冬登山におすすめのトレッキングパンツ8選!普段着としても使えて便利
冬登山で活躍する、おすすめのトレッキングパンツを紹介します!普段着としても着回ししやすいものを選んでまとめました。冬登山用トレッキングパンツを選ぶときのポイントもわかりやすくまとめてあるので、購入する際の参考にしてください。

目次
- 冬登山におすすめのトレッキングパンツを紹介!
- 冬用トレッキングパンツの選び方
- 選び方①雪山かどうか
- 選び方②防風性や防水性を確認
- 選び方③分厚すぎず透湿性があるもの
- 選び方④動きやすいかどうか
- 冬登山におすすめのトレッキングパンツ8選
- モンベル ストームクルーザー パンツ
- ユニクロ ブロックテックウォームイージーパンツ
- ワークマン 4D防風ウォームパンツStretch
- ノースフェイス ストライクトレイルパンツ
- ラドウェザー ライトトレッキングパンツ ストレート
- アークテリクス ガンマ AR パンツ
- マーモット リメインハイカーパンツ
- ミレー ドロワット ウォーム パンツ
- 冬登山におすすめのトレッキングパンツまとめ
冬登山におすすめのトレッキングパンツを紹介!

冬用トレッキングパンツの選び方
選び方①雪山かどうか

選び方②防風性や防水性を確認

選び方③分厚すぎず透湿性があるもの

選び方④動きやすいかどうか

冬のトレッキングパンツは分厚すぎず、さらにストレッチ性がある素材を選ぶと、脚の上げ下げが楽で動きやすくなります。冬登山では、ゴツゴツした岩場やハードな道を行くこともあります。冬用のトレッキングパンツを選ぶ際は、窮屈感なく軽快に動ける機能性を重視しましょう。
冬登山におすすめのトレッキングパンツ8選
モンベル ストームクルーザー パンツ

雨の日もストレスフリー
評価:柔らかい着心地が最高です。なにより、とても軽いので動きやすく、登山だけでなく日常生活でも外出するときに履いています。水を弾いてくれるので、雨の日でもストレスフリーです。
ユニクロ ブロックテックウォームイージーパンツ

普段着用には十分あたたかい
評価:裏がフリースになっていて、肌触りが良く履いていて気持ちがいいです。見た目が少し細く見えるのも気に入っています。履いていてあたたかいので、普段用にはちょうどいいです。
ワークマン 4D防風ウォームパンツStretch




サイズ | S/M/L/LL/3L/4L |
カラー | ブラッシュホワイト / デニムブラック / クロスブラウン ディープボルドー / フォレストグリーン / ブルーヒッコリー / インディゴブルー |
素材 | 表:綿48%・ポリエステル42%・ポリウレタン10% 裏:ポリエステル93%・ポリウレタン7% |

動きやすくて、あたたかい
評価:まるで履いていないかのように、動きやすく、子育て中のママにもおすすめです。生地は少し薄めですが、冬でも風を通さずとても暖かくて、履き心地も抜群。安いので、色違いでもう一着欲しいです。
ノースフェイス ストライクトレイルパンツ




サイズ | S、M、L、XL |
カラー | (K)ブラック |
素材 | 10D HYVENT Flyweight (3層)(表:ナイロン100%、中間層:ポリウレタンラミネーション、裏:ナイロン100%) |
耐水圧 | 20,000mm |
透湿性 | 40,000g/m2-24h(B-1法) |

軽くて動きやすい!コンパクトにもまとまる
評価:とても軽くて、履いていて楽です。コンパクトにまとめて、持ち運びできるのも便利。透湿性は少し劣るような気がしますが、全体的に気に入っています。サイドに長めの止水ファスナーがついているので、靴を履いたまま脱ぎ着できるのがいいですね。
ラドウェザー ライトトレッキングパンツ ストレート




素材 | 表地:ナイロン95%、スパンデックス 5%/裏地:ポリエステル100% |
サイズ | XS/S/M/L/XL |
カラー | ブラック/ベージュ/カーキ |

生地が丈夫で登山も安心
評価:あたたかい!動きやすい!コスパ良い!と大変満足できる商品です。生地が丈夫なので、登山やハイキング、アウトドアなどでも気兼ねなく履くことができます。 履いた時のガサガサ音が少し気になりますが、全体的におすすめです。
アークテリクス ガンマ AR パンツ




この商品は汎用性の高いトレッキングパンツで、アルペン登山やロッククライミングといったハードワークにも最適です。高度な耐摩耗性と保温性、防風性、透湿性も優れており、高性能4Wayストレッチで動きやすさも兼ね備えました。メンズ・レディースともに販売されています。
素材 | Burly ダブルウィーブ 275g/m2(50%ナイロン 43%ポリエステル 7%スパンデックス) |
インシーム | レギュラー |
重量 | 490g |
フィット | リムフィット |
カラー | Black、CobaltMoon |
サイズ | XS~L |

登山時に重宝しています!
評価:主に登山時に使用しています!生地が丈夫なので、安心して履いていますよ。今度は普段着としても使用してみようかと思っています。
マーモット リメインハイカーパンツ




平均重量 | 360g |
素材(本体) | 4WAY Stret DWRch (ナイロン92%、ポリウレタン8%) |
素材(ゲイター部) | Tsunooga Rip (ナイロン92%、ポリエチレン8%) |
仕様 | 耐久撥水、ウエストゴム |
サイズ | S/M/L/XL/XXL |

履き心地がいい
評価:履き心地は良く、気に入っています。若干生地が薄い気がしますが、冬のトレッキングに使用しても快適でした。なにより、動きやすいので、キャンプなどのアウトドアや普段履きにも使えそうです。
ミレー ドロワット ウォーム パンツ




素材 | ナイロン76% キュプラ17% ポリウレタン7% 耐久撥水 |
サイズ | XS/S/M/L/XL |

普段着用にもう一着欲しい
評価:薄手だけど、裏地が起毛なのであたたかいです。とても動きやすいので、自転車に乗っても楽にこぐことができます。履いていて気持ちがいいので、普段着用にもう一着買うか迷っています。
冬登山におすすめのトレッキングパンツまとめ


この記事のライター
kozu
関連記事

登山
登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?
登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

登山
鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?
鞍馬山の登山をするための、おすすめのルートを紹介します。鞍馬山登山の魅力は5つあり、こちらも合わせて、鞍馬山登山はどれほど難しいのか、登山にかかる距離や時間を解説します。3つの注意点を確認して、より楽しく山登りを楽しめるでしょう。

登山
【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!
車で行く日帰り登山を特集します。関東にある日帰り登山におすすめの山20選をまとめました。駐車場が使える山だけを厳選したので、参考にしてみてください。また、車で行く日帰り登山に必要な装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

登山
太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など
福岡県太宰府に位置している宝満山は、登山者数の多い山として知られています。この記事では、宝満山の登山ルートを徹底解説!初心者におすすめのルートから難易度が高いルートまで紹介。登山におすすめの服装や時期なども解説しますので、参考にしてみてください。

登山
登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!
登山向きのおすすめの座布団を紹介します。登山の持ち物として座布団を購入する際に、注意すべきポイントや選ぶ基準も解説します。ブランド物から100均まで様々な商品が販売されているため、おすすめの商品の特徴や実際の口コミもまとめました。選ぶ際の参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。