ナイトハイクの持ち物・注意点は?関東・関西でおすすめの山も!
ナイトハイクに必要な持ち物や、ナイトハイクを行う際に覚えておきたい数々の注意点について徹底調査しました。ナイトハイクの魅力についても解説!ナイトハイクにおすすめの関東や関西にある山も紹介していますので、参考にしてください。

ナイトハイクに必要な持ち物や注意点を紹介!

ナイトハイクの魅力
夜の山は真っ暗で怖いというイメージがある方も多いのではないでしょうか。しかし、普段の登山とは違った、さまざまな魅力があります。ナイトハイクの魅力について詳しく見ていきましょう!
夜景を楽しむことができる

昼とは違う山の雰囲気が味わえる

ナイトハイクに必要な持ち物
ナイトハイクに必要な持ち物①ヘッドライト

ナイトハイクに必要な持ち物②懐中電灯

ヘッドライト以外の明かりとして「懐中電灯」も準備しておく必要があります。懐中電灯は手に持って、いろいろな角度から照らせるのでとても便利です。ヘッドライトで行先を照らしながら、懐中電灯で足元を確認しておきましょう。
ナイトハイクに必要な持ち物③防寒具

ナイトハイクに必要な持ち物④ガスやクッカー類

山頂で食べる食事を楽しみに、登山をする方も多いでしょう。夜景を見ながらの食事は最高です。ガスやクッカー類を持っていれば、ステーキやラーメンなど簡単な調理を楽しめます。
ナイトハイクに必要な持ち物⑤カメラや三脚

頂上からの絶景をカメラに残したい方も多いでしょう。カメラや三脚があれば、夜景を残しておくことが可能です。三脚は写真撮影以外にも、ランタンを吊るして明かりとしても利用できます。
ナイトハイクに必要な持ち物⑥非常食

ナイトハイクに必要な持ち物⑦簡易テントや雨具

ナイトハイクは自然を相手に行うスポーツのため、急に天候が変わることもあるでしょう。天候が悪くなったときに備えて、簡易テントや雨具の準備が必要です。
ナイトハイクの注意点
昼間とは全く違った雰囲気を楽しめるナイトハイク。しかし、夜の登山は昼の登山以上に危険で怖いものです。怖いイメージのあるナイトハイクを安全に行うために、注意点を見ていきましょう。
一人で行かない

冬は避ける

注意点2点目は「冬を避ける」ということです。冬の山は想像以上に冷え込みます。寒さで体力を奪われることもあるでしょう。冬のナイトハイクは危険で怖いです。そのため、冬は避けて楽しみましょう。
難易度の高い山は避ける

公共交通機関を使わない

野生動物や虫にも注意

ナイトハイクにおすすめの山4選【関東・関西】
おすすめの山①二上山【関西】
標高 |
517m |
---|---|
歩行時間 |
1時間20分 |
おすすめの山②三上山【関西】
滋賀県野洲市にある「三上山」は、栗東、草津、大津の夜景が一望できるおすすめの山です。近江富士をも呼ばれる美しい山で、頂上からの絶景を目当てに多くの登山客が訪れます。
標高 |
432m |
---|---|
歩行時間 |
4時間10分 |
おすすめの山③高尾山【関東】
標高 |
599m |
---|---|
歩行時間 |
3時間10分 |
おすすめの山④大小山【関東】
標高 |
282m |
---|---|
歩行時間 |
2時間 |
ナイトハイクに出掛けよう!


この記事のライター
shiori
関連記事

登山
登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?
登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

登山
登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!
登山向きのおすすめの座布団を紹介します。登山の持ち物として座布団を購入する際に、注意すべきポイントや選ぶ基準も解説します。ブランド物から100均まで様々な商品が販売されているため、おすすめの商品の特徴や実際の口コミもまとめました。選ぶ際の参考にしてください。

登山
鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?
鞍馬山の登山をするための、おすすめのルートを紹介します。鞍馬山登山の魅力は5つあり、こちらも合わせて、鞍馬山登山はどれほど難しいのか、登山にかかる距離や時間を解説します。3つの注意点を確認して、より楽しく山登りを楽しめるでしょう。

登山
太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など
福岡県太宰府に位置している宝満山は、登山者数の多い山として知られています。この記事では、宝満山の登山ルートを徹底解説!初心者におすすめのルートから難易度が高いルートまで紹介。登山におすすめの服装や時期なども解説しますので、参考にしてみてください。

登山
【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!
車で行く日帰り登山を特集します。関東にある日帰り登山におすすめの山20選をまとめました。駐車場が使える山だけを厳選したので、参考にしてみてください。また、車で行く日帰り登山に必要な装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。