神奈川の潮干狩りスポットまとめ!おすすめの時期や料金も!
神奈川の潮干狩りスポットについて徹底調査しました。おすすめの時期や料金、潮干狩りについてのポイントも分かりやすく紹介しております。これをチェックすれば、神奈川の潮干狩りスポットを網羅することができ、自分にぴったりの場所を見つけることができます。

目次
- 神奈川の潮干狩りスポットを紹介!
- 潮干狩りの時期とおすすめの時間帯
- 潮干狩りの時期
- 潮干狩りのおすすめの時間帯
- 神奈川のおすすめ潮干狩りスポット10選
- 神奈川潮干狩りスポット①『海の公園』
- 神奈川潮干狩りスポット②『野島公園』
- 神奈川潮干狩りスポット③『走水海岸』
- 神奈川潮干狩りスポット④『東扇島東公園(かわさきの浜)』
- 神奈川潮干狩りスポット⑤『材木座海岸』
- 神奈川潮干狩りスポット⑥『由比ガ浜海水浴場』
- 神奈川潮干狩りスポット⑦『長者ヶ崎・大浜海岸』
- 神奈川潮干狩りスポット⑧『森戸海岸』
- 神奈川潮干狩りスポット⑨『一色海岸』
- 神奈川潮干狩りスポット⑩『逗子海水浴場』
- 潮干狩りをする時のポイント
- 神奈川の漁業権を知っておく
- 服装や持ち物は?
- 神奈川で潮干狩りを楽しもう!
神奈川の潮干狩りスポットを紹介!

潮干狩りの時期とおすすめの時間帯
潮干狩りの時期

潮干狩りのおすすめの時間帯

神奈川のおすすめ潮干狩りスポット10選
神奈川潮干狩りスポット①『海の公園』
アクセス |
シーサイドライン「海の公園南口」駅、「海の公園柴口」駅、 |
---|---|
駐車場 収容台数/料金 |
海の公園 芝口駐車場(E駐車場)1064台 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「海の公園」公式HP |
神奈川潮干狩りスポット②『野島公園』
アクセス |
シーサイドライン「野島公園」駅徒歩5分 |
---|---|
駐車場 収容台数/料金 |
野島公園 第1駐車場 104台 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「野島公園」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット③『走水海岸』
アクセス |
京浜急行線「馬堀海岸」駅下車、 |
---|---|
駐車場 収容台数/料金 |
近隣の市営・民間駐車場利用 |
潮干狩り 料金 |
大人(中学生以上)2kgまで 1400円 |
公式HP |
「走水海岸潮干狩り」 HP |
神奈川潮干狩りスポット④『東扇島東公園(かわさきの浜)』
アクセス |
川崎駅東口から川05系「東扇島循環」で |
---|---|
駐車場 料金 |
普通車の場合 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「川崎市東扇島東公園」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑤『材木座海岸』
アクセス |
鎌倉駅から 「鎌40」逗子行き 乗車 |
---|---|
駐車場/料金 |
材木座駐車場 1時間400円 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「材木座海岸」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑥『由比ガ浜海水浴場』
鎌倉大仏のお膝元にある、由比ガ浜海水浴場でも潮干狩りはできます。海水浴場として有名ですが、海水浴の時期以外は、ゆったりと潮干狩りも楽しむこともできますよ。
アクセス |
江ノ電鉄「由比ガ浜」駅 |
---|---|
駐車場 |
民間駐車場利用 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「由比ガ浜海水浴場」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑦『長者ヶ崎・大浜海岸』
アクセス |
「逗子」駅より京急バス「長井行き」乗車 |
---|---|
駐車場 収容台数/料金 |
236台 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「葉山町」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑧『森戸海岸』
江ノ島や富士山の絶景を眺めることができる森戸海岸は、波が穏やかで潮干狩りにもおすすめの場所です。夕日スポットでも有名で、絶景が楽しめます。
アクセス |
「逗子」駅から京浜急行バス葉山行き |
---|---|
駐車場 |
森戸神社駐車場 1日3000円 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「葉山町」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑨『一色海岸』
葉山御用邸から近い場所にあり、プライベートビーチのようにとても静かで、ゆったりと潮干狩りを楽しむことができます。駐車場が少ないので、シーズン中は注意が必要です。
アクセス |
「逗子」駅からバス |
---|---|
駐車場 |
民間駐車場利用 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「葉山町」 公式HP |
神奈川潮干狩りスポット⑩『逗子海水浴場』
都心からのアクセスが良く、逗子駅・新逗子駅からも徒歩10分と行きやすいです!そのため、海水浴シーズンと重なると混雑が予測されるので、平日の早朝がおすすめです。
アクセス |
最寄り駅 JR「逗子駅」と京浜急行「新逗子」駅 |
---|---|
駐車場 |
民間駐車場 約150台 |
潮干狩り 料金 |
無料 |
公式HP |
「逗子海水浴場」 公式HP |
潮干狩りをする時のポイント
神奈川の漁業権を知っておく

服装や持ち物は?

- 長袖(ラッシュガード)
- 首に巻くタオル
- 足も焼けたくなければレギンス
- 長靴かマリンブーツ
- 軍手
- 熊手
- 網の袋やバケツ
- クーラーボックス(保冷剤)
- ペットボトルやポリタンク
- 日焼け止め
- 着替え
- タオル
- レジャーシート(テント)
- 飲み物
神奈川で潮干狩りを楽しもう!


この記事のライター
kumaori
関連記事

アウトドア遊び
シーグラスを拾える場所や見つけ方は?自分だけのアクセサリーを手作り
シーグラスを拾える場所や見つけ方を徹底調査!きらきら光るシーグラスをビーチで探す際の、ちょっとした見つけ方のポイントをまとめました。実際にシーグラスを拾えると噂の海岸についても紹介しています。シーグラスを拾って自分だけのアクセサリーを作りましょう!

アウトドア遊び
食べられない貝・食べられる貝の種類・見分け方を徹底リサーチ!
食べられない貝と、食べられる貝の見分け方を解説!磯遊びや海岸の潮干狩りで獲れる貝の、食べられる貝と食べられない貝の見分け方を紹介していきます。初心者の方でも簡単にできる、見分け方のコツや毒の有無、模様や形の特徴も詳しくお伝えします。

狩猟・採集
蓼(たで)とはどんな植物?味や効能・美味しい食べ方をリサーチ
蓼(たで)という植物を詳しくまとめました。名前の由来や「蓼食う虫も好き好き」ということざわの意味を詳しく解説していきます。さらには味や効能、栽培方法を紹介。蓼を使った美味しい食べ方レシピも併せて紹介するので是非、参考にしてください。

登山
登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?
登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

狩猟・採集
ミントテロは危険!嫌がらせにもなる庭に植えるとNGの植物は?
ミントテロの危険性や、対処法について紹介します。繁殖力の高いミントを植えることによるミントテロが、法律違反になるのは嘘か本当かを解説。ミントテロのおすすめ対処法や、ミントテロに匹敵するといわれるペニーロイヤルなどの植物も、詳しく解説します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。