【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

お気に入りに追加

ワークマンの防水・撥水リュックについて解説します。ワークマンの防水・撥水リュックの使い道や防水機能と撥水機能の違いを詳しく説明!ワークマンの防水・撥水リュック7選も紹介しますので、自分の目的に合ったリュックを見つけてください。

【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

目次

  1. ワークマンの防水・撥水リュックを紹介!
  2. ワークマンの防水・撥水リュックの使い道
  3. シーン①海や川の夏レジャー
  4. シーン②釣りでも活躍
  5. シーン③通勤時に突然の雨にも対応
  6. シーン④子育て中のままにも
  7. 防水機能と撥水機能の違い
  8. 防水加工とは?
  9. 撥水加工とは?
  10. ワークマンの防水・撥水リュック7選
  11. ジョイントバックパック ハイカーズエディション
  12. ジョイントバックパック スタンダードエディション
  13. 撥水デイバッグ(リュック) 約20リットル
  14. イージス防水デイバッグ
  15. 防水デイバッグ
  16. 撥水2WAYポケッタブルライトトート
  17. ZAT ドライバッグ バックパックタイプ
  18. ワークマンの防水・撥水リュックまとめ

ワークマンの防水・撥水リュックを紹介!

作業服メーカーのワークマンでは、近年、機能性の高いアウトドア用品やアパレル用品の販売に力を入れています。その一つが防水性や撥水性のあるリュックです。ワークマンには無縫製のZATという防水バッグもあります。

この記事では、コスパが高いと評判のワークマンの防水・撥水機能のあるリュックを解説します。防水・撥水リュックの使い道やおすすめ商品も紹介します。ぜひ自分の目的にあったリュックを買う参考にしてください。

ワークマンの防水・撥水リュックの使い道

シーン①海や川の夏レジャー

新緑と渓流

ワークマンの防水・撥水リュックは、海や川でのレジャーで大活躍します。防水や撥水の機能がないと、中身が濡れてしまいます。特にリュックの中にカメラなどの精密機器や紙類などが入っているときは、防水機能が必要です。

お子さんも防水・撥水リュックがあると、安心して海や川で楽しむことができるでしょう。キャンプや登山で持っていくときにも防水・撥水リュックだと安心です。

シーン②釣りでも活躍

釣り人

ワークマンの防水・撥水リュックは、釣りでも活躍します。釣りの際には、フィッシングツールを入れるために、両手が自由になるリュックがあると便利です。

海や川での釣りは、波しぶきなどでどうしても水に濡れてしまうことが多いです。そのようなとき、防水や撥水の機能を持つリュックが重宝するでしょう。

シーン③通勤時に突然の雨にも対応

ワークマンの防水・撥水リュックは、通勤や通学途中での急な雨にも対応できます。急な雨で傘がないと、中身が濡れてしまい困ってしまいます。防水・撥水リュックならそのようなことがありません。

雨の日の通勤・通学にも両手を空けることができるリュックなら傘をさしやすいです。風が強く傘をさしてもリュックが濡れてしまうときも防水・撥水機能があると安心です。

シーン④子育て中のままにも

砂浜で遊ぶ親子

子育て中のママにとって、両手が自由になるリュックは必需品です。子供と手を繋いだり、ベビーカーを押すときに、リュックだと楽にできます。

防水・撥水性を持っているとさらに便利です。リュックには、濡れると困るおむつや着替えなどが入っていることが多いので、防水・撥水リュックだと安心でしょう。

防水機能と撥水機能の違い

防水加工とは?

防水加工とは、生地自体に水を通さない素材を使い、生地の隙間にも水を通さないように加工することをいいます。

生地の素材は塩化ビニルや合成ゴムを使い、生地の隙間はゴムやパラフィンなどの合成樹脂で埋めます。ワークマンにはZATという隙間がない無縫製の防水加工もあります。

生地そのものが水をほぼ完全に通さないように加工してあるため、効果は落ちにくいです。空気や水蒸気を通さないため、通気性が悪く蒸れやすいというデメリットがあります。

特殊な防水フィルムを使うゴアテックスなどの防水透湿素材は、水の侵入を防ぎ、空気は通すため蒸れにくい素材です。価格は高くなりますが、機能性は抜群といえます。

撥水加工とは?

撥水加工とは、生地の表面や生地を構成する糸にフッ素やシリコンなどでコーティングをして、水を弾く加工をすることをいいます。弾かれた水は表面で玉になって、ころころとくっついているか、落ちていきます。

表面を加工するだけなので、持続性はあまりなく、時間が経つと効果は下がっていきます。また、コーティングが落ちると生地は劣化することがあるので、注意しましょう。

撥水加工は、生地をコーティングするため、隙間はそのまま残るので完全に水の侵入を妨ぐことは難しいです。しかし、空気や水蒸気は通すので、通気性がありムレを防ぐことができます。

ワークマンの防水・撥水リュック7選

ジョイントバックパック ハイカーズエディション

ワークマンで販売されているバックパックです。旅ユーチューバーが開発に協力しているため、バックパッカーに必要な機能が満載で、使いやすいと人気があります。

耐久撥水機能があり、汚れが取れやすいDIAMAGIC DIRECT加工のため、水を弾いてくれます。ベルトはチェストとウエストの2つあるため安定感があり、登山の際にも疲れにくいでしょう。ポケットが合計12個あるので大変便利です。

ジョイントコサッシュをつけることができ、小物を整理して収納できます。約41Lと大容量で、ノートパソコンも入る大きさのため、レジャーからビジネスまでさまざまなシーンで活用できるリュックです。

価格

4,900円

カラー

ブラウン、カーキ

サイズ(約)

縦53×横32×幅21(cm)

容量(約)

41L

素材

ポリエステル100%

20代/男性
20代/男性

さまざまな用途で使えます

評価:

ファスナー付きのポケットが4個、ファスナーなしポケットが8個とポケットがたくさんあるのでとても便利です。大容量なので、旅行やバックパックはもちろん、仕事で荷物を整理したいときにも活躍してくれます。使わないときは、防災用具を入れています。撥水加工なので旧な雨にも対応できて便利です。

ジョイントバックパック スタンダードエディション

ジョイントバックパック スタンダードエディション

ワークマン公式

出典: workman.jp/shop/g/g2300069140036/

ワークマンで販売されている少し小型のバックパックです。容量が約18Lでデザインがおしゃれなのでタウンユースのリュックとしても活躍します。

別売りのサコッシュを取り付けられるため、荷物を小分けに収納することができ、とても便利です。ファスナーポケットも4つあり、小物の収納に役立つでしょう。

撥水加工がされており、上部がロールトップになっているので中身が濡れにくく急な雨のとき安心です。

価格

3,900円

カラー

ブラック、ブラウン、カーキ

サイズ(約)

縦56×横32×幅9(cm)

容量(約)

18L

素材

ポリエステル

20代/女性
20代/女性

女性にぴったり

評価:

小型で女性にも使いやすい大きさで、登山のときにちょうど良いサイズです。サコッシュを付けることができ、ポケットが多く小分けに収納できるので、小物が多い防災用品を入れにも使えます。

撥水デイバッグ(リュック) 約20リットル

ワークマンで販売されているアウトドア用品シリーズFieldCoreのリュックです。一見コンパクトですが、A4サイズの書類などが入り、容量が約20Lあるので、荷物が多く入ります

ファスナーがリュックの下まで下がるため大きく広げることができ、荷物を整理しやすいです。内側にポケットが4つあるので、小物の整理に便利でしょう。

撥水加工が施されており、止水ファスナーを採用しているので、急な雨のときも中身が濡れず安心です。カラーバリエーションも豊富で、デイユースとしても活躍します。

価格

1,900円

カラー

ブラック、レッド、迷彩グリーン、迷彩グレー

容量(約)

20L

素材

ポリエステル(PVCラミネート)

20代/男性
20代/男性

コスパ最高

評価:

止水ファスナーと撥水加工で急な雨のときも安心です。肩と腰の部分にクッションが入っていて、登山のときも疲れにくいです。荷物も思の他多く入り、防災リュックとしても役立ちます。この機能性でこの価格はとてもコスパが高いリュックです。

イージス防水デイバッグ

ワークマンが販売している防水性能を備えた商品のブランド「イージス」シリーズのリュックです。イージスシリーズは急な雨に対応できるので、バイクや自転車に乗る人に人気があります。

ファスナーには止水ファスナーを採用しており、生地は防水機能があるので、中身が濡れず安心です。釣りや川遊びなどのアウトドアでも活躍するでしょう。

容量は20Lあり、背中に取り外し可能なスリーブケースがあるので、タブレットを入れるなどでき、ビジネスでも活用できます。さまざまなシーンで利用できる使い勝手の良いリュックです。

価格

2,900円

カラー

ブラック、迷彩パープル、迷彩グレー

サイズ(約)

高さ45×横幅33×厚さ17(cm)

容量(約)

20L

素材

ポリエステル(PVCラミネート)

40代/男性
40代/男性

イージスシリーズを愛用しています

評価:

バイク乗りなので、防水機能があるワークマンのイージスシリーズを愛用しています。ウェアだけでなくイージスの防水リュックも販売されていてうれしいです。デザインがおしゃれなので、普段使いにも使えて便利です。

防水デイバッグ

ワークマンで販売されている人気の防水リュックです。生地は防水仕様でファスナーは止水ファスナーのため、中身がぬれにくく安心して使用できます。

タブレットやノートパソコンが入る大きさのため、ビジネスシーンでも活用できます。シンプルなデザインのため、通勤通学でも使いやすいです。

背中やショルダーベルトにクッションがあり、防水性もあるので登山や釣りなどのアウトドアでも活躍するでしょう。防災リュックとしてもちょうどよいサイズです。さまざまなシーンで使える便利なリュックでしょう。

価格

2,900円

カラー

ブラック、ベージュ、ネイビー、バーガンディ

容量(約)

18L

素材

ポリエステル

30代/男性
30代/男性

シンプルなデザイン

評価:

ビジネスやタウンユースでも使えるシンプルなデザインでさまざまな使い方ができます。防水機能があるので、登山で使用したり防災リュックとしても活用でき、なにかと役に立つ便利なリュックです。

撥水2WAYポケッタブルライトトート

ワークマンで販売されているトートバックです。収納可能な肩紐を出すとリュックとしても使用することができます。2wayタイプなので、シーンによって使い分けができ、便利です。

たたんで内ポケットに入れることもでき、持ち運びに便利で、エコバックとしても活用できます。キャリーケースの上に取り付けることもでき、旅行のときのサブバックとしても便利です。

表面に撥水加工が施されているので、急に雨が降ったときも安心でしょう。容量は約20Lで、普段使いにもちょっとした登山にもちょうどよいサイズです。

価格

1,900円

カラー

ブラック、カーキ、ネイビー

容量(約)

20L

素材

ナイロン・ポリエステル

40代/女性
40代/女性

携帯に便利

評価:

内ポケットに畳んで小さく仕舞えるので、携帯に便利です。撥水機能があり急な雨のときも安心できます。荷物が重いときはリュックにすると楽で、さまざまな使い道があって便利なアイテムです。

ZAT ドライバッグ バックパックタイプ

ワークマンで販売されているZATドライバッグのリュックタイプの商品です。ZATのバッグの素材は防水機能があるため、汚れたときに水洗いができます。釣りや川遊びなどのアウトドアで活躍するでしょう。

また、ZATの特徴である無縫製のウェルディング加工が施されていて、水や汚れの侵入を防ぐことができます。

リュックとして使用しないときは、ショルダーベルトを取り外すことが可能なため、シーンに応じて使い分けができ便利です。ZATならではのスタイリッシュなデザインで普段使いとしても使用できるでしょう。

価格

3,300円

カラー

グレー、ブラック、イエロー、カーキ、ブルー

サイズ(約)

幅31×高さ46×奥行21(cm)

容量(約)

24L

素材

PVCターポリン

40代/女性
40代/女性

汚れても安心

評価:

息子が部活で使っていますが、水洗いができるので、汚れたウェアなどをそのまま入れられて便利です。防災リュックとしても活躍しそうです。ZATのロゴが入ったおしゃれなデザインが気に入っています。ZATの製品がワークマンのオンラインサイトで購入できてよかったです。

ワークマンの防水・撥水リュックまとめ

ワークマンでは、高機能で低価格のさまざまな防水・撥水リュックを販売しています。防水・撥水機能をもつリュックは登山や釣りなどのアウトドアで活躍します。

また、急な雨にも対応できるので、バイクや自転車での通勤通学にも便利です。中身が濡れにくいので、災害時の防災リュックとしても役に立つでしょう。ぜひ、ワークマンで自分の目的や使い道に合った防水・撥水リュックを見つけてください。

ワークマン「防水サファリシューズ」が人気!魅力やデメリットをリサーチ!

あわせて読みたい

ワークマン「防水サファリシューズ」が人気!魅力やデメリットをリサーチ!

ワークマンの防水サファリシューズについて解説しています。ワークマンのサファリシューズの基本情報...

ワークマンの最強レインウェア!シーンに合わせたおすすめ18選を紹介

あわせて読みたい

ワークマンの最強レインウェア!シーンに合わせたおすすめ18選を紹介

ワークマンのレインウェアについて解説します。機能的で最強といわれるワークマンレインウェアの魅力...

ワークマンジュニアのアパレル商品14選!機能性が高く見つけ次第即買い必須!

あわせて読みたい

ワークマンジュニアのアパレル商品14選!機能性が高く見つけ次第即買い必須!

ワークマンのジュニアサイズのアパレル商品について解説します。ワークマンから登場したジュニアサイ...

御友 亜希子

この記事のライター

御友 亜希子

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

リュック・ザック

100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

100均のリュックカバーを徹底的に調査しました!ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入できる、リュック用のレインカバー各種をまとめています。買う時の選び方のポイントや、代用品についても解説しているのでぜひチェックしてみてください!

ソロキャンプ向きバックパック15選!詰め方やおすすめ装備も紹介!

リュック・ザック

ソロキャンプ向きバックパック15選!詰め方やおすすめ装備も紹介!

ソロキャンプに使えるバックパックを15選紹介します!人気のミリタリーモデルをはじめ、大容量サイズや安い値段で購入できるザックを多数ピックアップしました。バックパックの詰め方やおすすめ装備も取り上げているので、初めてソロキャンプに行く方も必見です。

【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

リュック・ザック

【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

ワークマンの防水・撥水リュックについて解説します。ワークマンの防水・撥水リュックの使い道や防水機能と撥水機能の違いを詳しく説明!ワークマンの防水・撥水リュック7選も紹介しますので、自分の目的に合ったリュックを見つけてください。

ザ・ノースフェイスのリュックがおしゃれ!女子に人気のモデルは?

リュック・ザック

ザ・ノースフェイスのリュックがおしゃれ!女子に人気のモデルは?

ザ・ノースフェイスのおしゃれなリュックを徹底調査しました。ザ・ノースフェイスのリュックの人気の理由や選び方について詳しく解説!アウトドアや普段使いにも使用できる、おしゃれなリュックも紹介しているので、参考にしてください。

ダッフルバッグのおすすめ商品5選!選び方やメリット・デメリットも

リュック・ザック

ダッフルバッグのおすすめ商品5選!選び方やメリット・デメリットも

キャンプやアウトドア、旅行などで大活躍するダッフルバッグのおすすめ商品を5選紹介します。ダッフルバッグの選び方についても詳しく解説。併せて、ダッフルバックのメリットやデメリットも説明していますので、ぜひ参考にしてください。

関連するキーワード

リュック・ザックランキング

人気ランキング

話題のキーワード