100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

お気に入りに追加

100均のリュックカバーを徹底的に調査しました!ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入できる、リュック用のレインカバー各種をまとめています。買う時の選び方のポイントや、代用品についても解説しているのでぜひチェックしてみてください!

100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

目次

  1. 100均のリュックカバーがおすすめ!
  2. 100均のリュックカバーの商品詳細
  3. リュックカバーの選び方
  4. 選び方①デザイン
  5. 選び方②サイズ
  6. 選び方③耐久性
  7. 選び方④防水かどうか
  8. ゴミ袋などで代用できる?
  9. 100均のザックカバーおすすめまとめ

100均のリュックカバーがおすすめ!

リュックカバーは、急な雨からリュックと中身を守ってくれる優れものです。アウトドア専門店等で購入することができますが、ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均ショップでも購入することができます。
この記事では100均で買えるリュックカバーの詳細や、選ぶときのポイントについて解説しています。登山や、毎日の通勤通学に100均アイテムを活躍させましょう!

100均のリュックカバーの商品詳細

100均のリュックカバーは、セリア、キャンドゥ、ダイソーのほか、ミーツやワッツでも見つけることができます
セリアとキャンドゥでは同じ商品が販売されており、対応サイズは約15~25Lです。ランドセルにも被せられる大きさです。同じ容量、黒一色のデザインでダイソーにも類似商品が販売されています。
ミーツとワッツで売っているリュックサックカバーは、ロゴが入ったおしゃれな商品で、こちらも口コミで人気があります。他の100均ショップ商品に比べ、ややサイズが大きいのも特徴です。
いずれの商品も生地に撥水加工が施されており、急な雨による水濡れからバッグと中身をガードしてくれます。

リュックカバーの選び方

100均で購入する時、どんなことに気をつければ良いのか、選び方のポイントをまとめました。購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

選び方①デザイン

100均で市販されている商品は、シンプルな黒一色のデザインが多いです。一般的にアウトドアブランドの登山用アイテムは、派手な色のものが多いです。通勤時のビジネス利用にリュックを使っている人にとっては、ちょうど良いかもしれません。
黒一色では少しデザイン的に、物足りないなと感じる人も多いでしょう。100均のワッツ、ミーツで購入できる、DBCというブランドのデイバックカバーがおすすめです。中央におしゃれな英字のロゴが入っており、カラーもブラックのほか、グリーンカラーが販売されています。

選び方②サイズ

100均のリュックサックカバーは、容量が15~25L程度のものから、大きいもので20~32L程度の商品まであります。
せっかく購入したのに、手持ちのバッグが入らなかったという残念な結果にならないよう、サイズについては事前に調べてからの購入をおすすめします。確認の際は横幅のほかに、奥行きと高さもしっかりとチェックしておきましょう。

選び方③耐久性

梅雨の時期や、台風が多い季節など、雨の日が続く時には週に何度もリュックカバーを使うことになります。使い捨てでは勿体ないため、乾かせば繰り返し使えるものを選びましょう。
しかし、実際に100均商品を利用している人の口コミを見ると、耐久性についてはさほど期待できないのが現実のようです。何度も使っていると破れてしまったり、生地に加工された撥水効果が薄れてしまいます
とはいえ、100均なら安いので、気軽に買い直しができるので安心です。生地に破れを見つけたり、撥水効果が薄れてきたなと思ったら無理せず買い直しましょう。

選び方④防水かどうか

リュックカバーはレインカバーのように、雨の日に対応できるものでなくてはいけません。バッグと、その中身を水濡れから守る必要がありますから、防水性、撥水性があるかどうかについてはしっかりと確認しておきましょう。
100均で販売されているザックカバーは、撥水加工されているものが多いので安心です。ただし、撥水加工は使用頻度によって効果が薄れてくるという点は、あらかじめ注意しておいたほうがいいでしょう。

ゴミ袋などで代用できる?

リュックカバーは専用のものでなくとも、代用することができます。素材の防水性、撥水性に注目すれば、ゴミ袋を代用品に思い浮かべる人も多いようです。
しかしゴミ袋の場合、バッグに装着するためのゴム等がなく、使用時にはすぐ外れてしまうデメリットがありおすすめできません。
口コミで人気の代用品は、100均の自転車用カゴカバーです。撥水性があるので素材面でも十分な性能があります。また、カゴにフィットさせるためのゴムが取り付けられていますので、バッグにも装着が簡単にできます。

100均のザックカバーおすすめまとめ

100均で購入できるリュックカバーは、登山や通勤通学時に、急な雨からバッグの中身を守ってくれる便利なレインカバーです。記事では100均のリュックカバー、ザックカバーの商品詳細について解説しました。
また、購入する時の選び方のポイントについてもまとめましたので、買おうか検討している人はぜひ参考にしてみてください!
100均のペグを活用しよう!光る蓄光ペグは目印になって便利

あわせて読みたい

100均のペグを活用しよう!光る蓄光ペグは目印になって便利

100均で購入できるペグの紹介をします。最近ではダイソーやセリアといった100均でもペグが売られてい...

 100均のヘッドライト特集!キャンプや釣り・登山におすすめ!

あわせて読みたい

100均のヘッドライト特集!キャンプや釣り・登山におすすめ!

100均のヘッドライト特集です。100均のヘッドライトから、ダイソーとセリアの3つの商品を紹介します...

100均のブルーシートでタープを自作!雨よけ・車を使った作り方は?

あわせて読みたい

100均のブルーシートでタープを自作!雨よけ・車を使った作り方は?

100均でも購入できるブルーシートでタープを自作する方法を紹介していきます!100均のブルーシートを...

ユーカリ

この記事のライター

ユーカリ

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

リュック・ザック

100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる

100均のリュックカバーを徹底的に調査しました!ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入できる、リュック用のレインカバー各種をまとめています。買う時の選び方のポイントや、代用品についても解説しているのでぜひチェックしてみてください!

ソロキャンプ向きバックパック15選!詰め方やおすすめ装備も紹介!

リュック・ザック

ソロキャンプ向きバックパック15選!詰め方やおすすめ装備も紹介!

ソロキャンプに使えるバックパックを15選紹介します!人気のミリタリーモデルをはじめ、大容量サイズや安い値段で購入できるザックを多数ピックアップしました。バックパックの詰め方やおすすめ装備も取り上げているので、初めてソロキャンプに行く方も必見です。

【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

リュック・ザック

【ワークマン】防水加工・撥水加工のリュック7選!防水加工と撥水加工の違いも

ワークマンの防水・撥水リュックについて解説します。ワークマンの防水・撥水リュックの使い道や防水機能と撥水機能の違いを詳しく説明!ワークマンの防水・撥水リュック7選も紹介しますので、自分の目的に合ったリュックを見つけてください。

登山向けのアークテリクスのリュック9選!日帰り用・1泊~2泊用と分けて紹介

リュック・ザック

登山向けのアークテリクスのリュック9選!日帰り用・1泊~2泊用と分けて紹介

登山向けのアークテリクスのリュックを解説します。登山で使うリュックの選び方を詳しく説明!登山におすすめのアークテリクスのリュックを日帰り用と1泊~2泊用に分けて紹介しますので、登山用リュックを購入する際の参考にしてください。

ザ・ノースフェイスのリュックがおしゃれ!女子に人気のモデルは?

リュック・ザック

ザ・ノースフェイスのリュックがおしゃれ!女子に人気のモデルは?

ザ・ノースフェイスのおしゃれなリュックを徹底調査しました。ザ・ノースフェイスのリュックの人気の理由や選び方について詳しく解説!アウトドアや普段使いにも使用できる、おしゃれなリュックも紹介しているので、参考にしてください。

関連するキーワード

リュック・ザックランキング

人気ランキング

話題のキーワード