パタゴニア「マイクロ・パフ・フーディ」のレビューまとめ!
パタゴニアのマイクロ・パフ・フーディを徹底解説。パタゴニアが10年の長い歳月をかけて開発したプルマフィル化繊素材を採用!とても軽く、ダウンと同様の保湿性があり、水に濡れても暖かいなどマイクロ・パフ・フーディのレビューを紹介します。

目次
パタゴニア「マイクロ・パフ・フーディ」のレビューを調査!
パタゴニアは軽量で保温性があり、水に濡れても大丈夫な防寒着を追求しています。10年の歳月をかけて開発したのが、マイクロ・パフ・フーディに使用されているプルマフィル化繊です。コンパクトに収納できて、キャンプや登山のコーデにピッタリです。
パタゴニア「マイクロ・パフ・フーディ」のレビュー
パタゴニア「マイクロ・パフ・フーディ」の商品詳細




メンズサイズ | XS、S、M、L、XL、XXL |
レディースサイズ | XXS、XS、S、M、L、XL |
シェル・裏地素材 | パーテックス、クアンタム、リップストップ、ナイロン100%、DWR(耐久性撥水)加工済み |
中綿素材 | ポリエステル100%の65gプルマフィル |

とても暖かい!
評価:羽が着いたような軽さ。今までのパタゴニアの商品は、ダウンよりも暖かさ劣っている感じがしていましたが、マイクロ・パフ・フーデは、ダウンと同じくらい暖かいです。
レビュー①軽くて暖かい
レビュー②濡れても大丈夫
ダウンは水に濡れるとペチャンコになってしまい、暖かさが軽減し、寒く感じるのが欠点です。マイクロ・パフ・フーディは、水に濡れても暖かさを維持できる化繊を使用しています。雨や雪の時でもずっと暖かくいられます。
レビュー③ナノパフより優れた機能満載
マイクロ・パフ・フーディ |
ナノ・パフ・ジャケット |
|
---|---|---|
メンズサイズ 重量 |
264g |
337g |
パタゴニア公式サイト 価格 |
40,700円 |
23,500円 |
レビュー④コーデが決まる

汗かきでも問題なし!
評価:登山にとても重宝しています。寒がりでよく汗をかきますが、抜群の保温力と汗ぬけに優れていて、とても快適に登山が楽しめています。
パタゴニア「マイクロ・パフ・フーディ」のレビューまとめ

この記事のライター
Kalimiki
関連記事

アウトドアジャケット
モンベル「クラッグジャケット」の魅力とは?冬山やバイクにも!
モンベルのクラッグジャケットを紹介します。モンベル製品のノマドジャケットやサイクライムジャケットと比較し、用途に応じた選び方を解説!ソフトシェルとはどういった特徴をもった商品なのかも説明しています。メリット・デメリットをふまえてクラッグジャケットの魅力を紹介!

アウトドアジャケット
ワークマン「M65タイプウォームストレッチジャケット」の魅力に迫る
ワークマンの「M65タイプウォームストレッチジャケット」まとめ。スペックを説明し、機能性や人気のデザインや特徴に使い心地について解説します。そんな話題のM65タイプウォームストレッチジャケットの魅力をくまなく紹介します。

アウトドアジャケット
ワークマンのソフトシェルジャケットが優秀!冬登山やキャンプにおすすめ
ワークマンの「ソフトシェルジャケット」を紹介します。撥水や軽量などの機能を持つワークマンのソフトシェルジャケットの魅力を、7つに分けて解説します!ソフトシェルジャケットに関するQ&Aも用意していますので、気になっていた方はぜひ記事を参考にしてください。

アウトドアジャケット
焚き火ウェア・ジャケットおすすめ20選!難燃性に優れた安いアイテムも
焚き火ウェア・ジャケットについて紹介します。難熱性に優れたおすすめのウェアや、動きやすく子供も着れるジャケットなど、メンズとレディース合わせて20選にまとめました。さらに、焚き火ウェア・ジャケットの選び方も掲載しています。

アウトドアジャケット
ナンガのオーロラとオーロラライトの違いは?おすすめ商品も紹介!
ナンガのシュラフ、オーロラとオーロラライトについてまとめました。ナンガのオーロラとオーロラライトの生地の違いや、その他の違いも含めて、それぞれの特徴を徹底調査します。また、使用用途に合わせたおすすめ商品も紹介しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。