モンベルのピークシェルジャケット・パンツが人気!口コミ・評価は?
モンベルのピークシェルジャケットとピークシェルパンツを紹介します。防寒性や防水性などの登山に重要な機能性について詳しく解説!口コミによる実際に着用してみた使い勝手やコスパについても検証し、おすすめポイントや人気の秘密に迫ってみました!

目次
モンベルのピークシェルジャケット・パンツを紹介!

モンベルのピークシェルジャケット・パンツの仕様・口コミ
モンベルのピークシェルジャケットとパンツを実際に使ってみたという方の口コミやレビューなどの評価を元に、使い勝手、防寒性、防水性、コスパについてどのようなものかを紹介していこうと思います。
ピークシェルの仕様・口コミ①使い勝手

- 細身のデザインでありながら、中に少々厚手の洋服を着込んでも大丈夫
- 特別なお手入れが不要
- 軽量でコンパクトだから持ち歩きに最適。急な雨でも安心

モンベルはいいよ!
評価:軽量性で言うならピークシェルがおすすめ。
ピークシェルの仕様・口コミ②防寒性
モンベルで買ったレインウェア。元々は一番軽いバーサライトを検討してたんだけど愛媛マラソンで寒い思いをしたのと店員さんの話も聞いて、その次に軽い(その分生地はしっかりしている)ピークシェルに。これで笠戸島の必携品は揃った。 pic.twitter.com/ZQMitszANx
— takashin (@takashin_k2) February 5, 2018
- フードが調節可能で顔周りにフィットして風の侵入を防ぐ
- ベルクロで袖口からの風の侵入を防ぐ
- 登山の時にソフトシェルとしても使える
ピークシェルの仕様・口コミ②防水性

- ジッパー部分の止水性が高く雨を通さない
- 全ての縫い目を目止め(シームテープ)処理をし、雨を通さない
- 結構な強雨でも雨を通さない

ゴアテックスじゃなくても大丈夫!
評価:ゴアテックスじゃなくても大丈夫。ピークシェルは雨を通さない。
ピークシェルの仕様・口コミ④コスパ

- ゴアテックスと比べて安価
- レインウェアとしてだけでなく登山やランニングなど用途が幅広い

何よりも安い!
評価:ピークシェルは何よりも安い。上下で2万円いかない。
モンベルのピークシェルジャケットの商品情報
mont-bell(モンベル) ピークシェル/UMR/XL (1128348) [0018_1128348] メンズ レインジャケット レインウエア 雨具 アウ… https://t.co/diSw4TskOL pic.twitter.com/oJxCc2YwBC
— 人気商品ナンバーワン!! (@ninki18) September 5, 2016
ピークシェルジャケット |
|
素材 |
ドライテック3レイヤー [表:15デニール・ バリスティックエアライトナイロン・ リップストップ] |
裏地 |
ドライ・ライニング・テクノロジー[ポリエステル] |
平均重量 |
202g |
収納重量 |
7cm×7cm×13cm |
モンベルのピークシェルパンツの商品情報

ピークシェルパンツ |
|
素材 |
ドライテック3レイヤー [表:15デニール・ バリスティックエアライトナイロン・ リップストップ] |
裏地 |
ドライ・ライニング・テクノロジー[ポリエステル] |
平均重量 |
182g |
収納重量 |
7cm×7cm×12cm |
モンベルのピークシェルQ&A
- ピークシェルは完全防水仕様なの?
商品の構造上、ポケット部分には目止め処理ができないため、ポケット部分のみ完全防水ではありません。 貴重品など、濡れると困るものなどは、防水ケースなどに入れてからポケットに入れるようにしてください。
- カバンに入れて持ち歩く際、どのくらいコンパクトになるの?
- 付属のスタッフバッグに収納すると、ピークシェルジャケットは約7cm×7cm×13cm、ピークシェルパンツは約7cm×7cm×12cmまで非常にコンパクトになり、バッグ入れてもかさばらず、持ち歩きに大変便利です。
モンベルのピークシェルジャケット・パンツまとめ


この記事のライター
myk
関連記事

リュック・ザック
100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる
100均のリュックカバーを徹底的に調査しました!ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入できる、リュック用のレインカバー各種をまとめています。買う時の選び方のポイントや、代用品についても解説しているのでぜひチェックしてみてください!

キャンプファッション
人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!
人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗について解説します。定番のアイテムや最新まで取り扱っているザ・ノースフェイスはじめ、ザ・ノースフェイス+、ザ・ノースフェイススタンダード、ザ・ノースフェイスグラヴィティとコンセプト別におすすめの店舗を16選を紹介します。

キャンプファッション
ワークマンのスウェットが暖かい!防風・防寒対策に優れた人気アイテム
ワークマンで大人気のスウェットについて徹底調査しました。ワークマンの暖かくて人気のスウェットの種類や値段、カラーバリエーションについても詳しく解説!ワークマンでスウェットの購入を考えている方は、本記事を参考にしてください。

キャンプファッション
焚き火パンツおすすめ11選!ナンガやグリップスワニーが人気!
焚き火パンツのおすすめを11商品厳選しました。冬のキャンプで使用することを想定し、難燃や防寒の機能性から、材質、価格についてなどを詳しく解説しています。人気のアウトドアブランドから、ワークマン、ユニクロなどの焚き火向きのパンツのレビューを紹介しています。

アウトドアジャケット
モンベル「クラッグジャケット」の魅力とは?冬山やバイクにも!
モンベルのクラッグジャケットを紹介します。モンベル製品のノマドジャケットやサイクライムジャケットと比較し、用途に応じた選び方を解説!ソフトシェルとはどういった特徴をもった商品なのかも説明しています。メリット・デメリットをふまえてクラッグジャケットの魅力を紹介!
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。