アウトドアにおすすめの財布21選!普段使いできるおしゃれアイテムも
アウトドアにおすすめの財布を紹介します。アウトドアで使う財布は、防水性や耐久性などの機能面を重視する必要があります。数多くの財布からどれを選べばいいのか悩んでしまう人もいるでしょう。この記事では、おしゃれで機能的なアウトドアおすすめの財布についてわかります。

目次
- アウトドアにおすすめの財布を紹介!
- アウトドア財布の選び方
- 選び方①利用シーンで選ぶ
- 選び方②形状で決める
- 選び方③機能性で選ぶ
- アウトドアにおすすめの財布21選
- チャムス/ショートサーフウォレット
- グラナイトギア/トレイルワレットL
- ノースフェイス/BCドットワレット
- plywood/エチケットWALLET
- カリマー/ハビタット シリーズ バイフォールド
- ノーマディック/L字型コンパクト財布SA08
- グレゴリー/スナップワレット
- カリマー/VT wallet
- チャムス/トリフォルドウォレットスウェットナイロン
- ポーター/ヘキサリア 財布 L字ラウンドファスナー
- グレゴリー/トライフォールドワレット
- ナイトアイズランオフ ウォータープルーフウォレット
- ミレスト/セーフティポーチ
- マムート/スマート ウォレット ライト
- アンドワンダー/ダイニーマウォレット
- コロンビア/スターレンジウォレット
- Champion/ブリーズ
- SEA TO SUMMIT/トラベルウォレット RFID
- CAPTAIN STAG/スマホケース ネックウォレット
- コロンビア/プライスストリームコインケース
- モンベル/モバイルドライポーチ
- アウトドアにおすすめの財布21選比較表
- アウトドア財布はおしゃれなデザインが多い!
アウトドアにおすすめの財布を紹介!
アウトドアで使う財布を選ぶ際は、機能性をまずチェックしましょう。普段使いの場合は皮財布などを持っていってしまうと、デリケートな革財布はダメになってしまうことも考えられます。アウトドアで使う財布は、防水加工されているものや軽量なもの、ダメージに強いものが適しています。
機能的なアウトドア用財布はアウトドアだけに限らず、普段使いもできるのでおすすめです。さまざまなブランドのアウトドアに適している財布はおしゃれでおすすめのものがたくさんあります。
アウトドア財布の選び方
選び方①利用シーンで選ぶ
アウトドア用の財布を選ぶ場合は、利用シーンに必要な機能を兼ね備えているものを選びましょう。キャンプなどのアウトドアの場合は、突然の雨にも安心な撥水加工があるものがおすすめです。
マリンスポーツなど水場に行く場合は、防水加工が施されているものが適しています。登山の場合は、やはり軽量であることが大事と言えます。利用シーンに合った機能があるかをポイントに選ぶとよいでしょう。
選び方②形状で決める
アウトドア用財布を形状で選ぶことも大事です。カードを入れる場合、コインを入れる場合では形状が異なります。カードを入れたい場合は、折りたたみ式の財布が便利ですし、コインを多く入れておきたい場合はコインケースが向いています。色々入れたい場合は、整理しやすい折りたたみ財布を選ぶとよいでしょう。
複数の収納ポケットがあれば、1つの財布でまとまるのでおすすめです。必要なお金だけ入れておくなら、首から下げるタイプも便利です。
選び方③機能性で選ぶ
アウトドア用の財布を選ぶとき、耐久性や機能性をチェックすることが大事です。たとえば、登山に行くのに重たい財布では負担になるので軽量で最低限入るものがおすすめと言えます。
アウトドアで使う財布は、摩擦や衝撃に強いものが向いています。そして、出し入れしやすさや収納ポケットの有無など使いやすさも重要です。
アウトドアにおすすめの財布21選
チャムス/ショートサーフウォレット











おすすめアウトドア財布、人気ブランドのチャムスの「ショートサーフウォレット」は、軽量で撥水性や防水性が高く、耐久性にも優れた財布です。メンズ・レディース兼用なので、幅広い人におすすめです。クリアウインドウポケットは、パスケースとしても使えます。
サイズ | 【縦】約7.5cm【横】約11.5cm |
重量 | 20g |
素材 | リップストップナイロン |

おしゃれで便利
評価:防水や防塵なので、アウトドア使用でも安心です。チャムスのデザインは、かわいくておしゃれなので気に入っています。
グラナイトギア/トレイルワレットL



グラナイトギアの「トレイルワレットL」は、横長デザインの財布で軽量なことが特徴です。カラバル付きなので、バッグやベルトなどに付けることができます。アウトドアにおすすめで、内部にはカードを2枚収納することも可能です。
サイズ | 19x9.5cm |
重量 | 19g |
素材 | 30Dシリコンナイロンコーデュラ |

軽くてサイズがちょうどいい
評価:登山のときはなるべく荷物を減らしたいので、軽くて気に入っています。値段で考えましたが、入れたいものがちょうど入るサイズなので、買ってよかったと思っています。
ノースフェイス/BCドットワレット



人気ブランドノースフェイスの「BCドットワレット」は、高強度の生地を使用し水に強いラミネート素材を使っているため摩耗性や防水性に優れています。マチ付きのコインケースとマルチカードホルダーが装備されています。
サイズ | 9.5×12cm |
重量 | 約90g |
素材 | 1000DTPEファブリックラミネート |

使いやすくしっかりしている
評価:素材がしっかりしていて、小銭が出しやすいので気に入っています。普段使いしていますが、アウトドアでも安心して使えそうです。
plywood/エチケットWALLET






plywoodの「エチケットWALLET」は、コンパクトなサイズなのに機能的なアウトドアにおすすめの財布です。お札やカードはもちろんのこと、ティッシュを入れるスペースもあります。メンズ財布ですが、女性が使っても違和感のないデザインです。
サイズ | 約幅15×厚さ1.5×高さ10cm |
重量 | 約65g |
素材 | 1680Dクロス |

薄型でもカードも入る
評価:薄型の財布ですが、カードが縦に2枚入ります。ICカードの利用時が多いので、とても役立っています。
カリマー/ハビタット シリーズ バイフォールド











人気ブランドカリマーの「ハビタット シリーズ バイフォールド」は、アウトドアおすすめの財布です。旅行誌との共同開発で生まれた、旅への配慮がこもった財布です。耐摩耗性に優れ、軽量なこともあり旅行やアウトドアに活用できます。
サイズ | 約W8.5×H9.5(cm) |
重量 | 約50g |
素材 | ナイロン 100% |

普段使いもアウトドアも兼用
評価:カードホルダーが取り外せるので、アウトドアのときは外しています。普段使いもアウトドアも使えるので、とても便利です。
ノーマディック/L字型コンパクト財布SA08


アウトドア好きや旅行者に人気のノーマディックの「L字型コンパクト財布」は、2つ折りできるコンパクトなL字型の財布です。軽量なので、身軽に移動したいキャンパーや旅行者に最適です。3つのカード入れスペース、小銭などが入るフリースペース、メッシュポケットがついているので機能も優れています。
サイズ | 縦9cmx横12cm |
素材 | メイン素材:ナイロン・ポリエステル、表地:ナイロンリップストップ |

シンプルでちょうどいいサイズ
評価:必要最小限でとてもシンプルな財布です。安っぽいマジックテープの音もしないので、どんなシーンでも気にせず出せます。アウトドアにもぴったりです。
グレゴリー/スナップワレット


人気アウトドアブランドのグレゴリーの「スナップワレット」は、シンプルでおしゃれな財布です。外側にはジッパー付きのコイン入れ、内側にはカードが入れられるスリットがついています。そして、スキミング防止のためのRFIDプロテクション機能が付いているためアウトドアや旅行におすすめです。
サイズ | 高さ11.5×幅13.5×奥行2cm |
重量 | 80g |
素材 | 外装:ナイロン、インナー:ポリエステル |

コインポケットが便利
評価:機能的でシンプルな財布です。コインポケットが外側にあるので、アウトドアのときやちょっとコンビニなどのときに便利です。
カリマー/VT wallet




イギリスの人気ブランドカリマーの「VT wallet」は、アウトドアや旅行におすすめの財布です。取り外し自由なネックストラップやハンドストラップが付いているので、バッグやポケットに取り付けたり首からさげることもできます。
サイズ | H10.5×W13.5×D2.5cm |
重量 | 75g |
素材 | KS-N420HD |

アウトドアに最適
評価:アウトドア用に購入しました。普段使いだとカードが納まりきりませんが、アウトドアなら全然問題ありません。キャンプや旅行に使っています。
チャムス/トリフォルドウォレットスウェットナイロン





人気アウトドアブランドチャムスの「トリフォルドウォレットスウェットナイロン」は、バイカラーがキュートなお財布です。財布の表面には撥水加工や撥油加工を施していているので、防汚性能が高いことが特徴です。コンパクトな財布ですが、カード6枚お札入れ、小銭用のジップポケットを付いています。機能的でかわいいおしゃれ財布です。
サイズ | H12XW8 cm |
素材 | スウェット、コーデュラナイロン(1000D) |

機能的な財布
評価:小さいけど、機能的で気に入っています。お札もカードもちゃんと入るので、普段使いも困りません。プールなどのアウトドアでも安心して使っています。
ポーター/ヘキサリア 財布 L字ラウンドファスナー











人気ブランドポーターの「ヘキサリア 財布 L字ラウンドファスナー」は、ARIAPRENE™メッシュを取り入れたことで通気性や衝撃吸収機能に優れたかばんの素材を適用しています。財布の中間層と裏面の間にポリウレタン膜を挟み込むことで、防水性も高いことが特徴です。日本製のおしゃれで高品質なアウトドア財布となっています。
サイズ | 幅150×高さ115 (mm) |
重量 | 90g |
素材 | 表面:ポリエステルメッシュ、中間層:ポリエチレン、裏面:ポリエステルジャージ |

サイズが丁度いい
評価:ピンクカラーを購入しました。とてもかわいいので気に入っています。基本、キャッシュレス主義なので最低限のお金とカードが入ればいいと思っているので、ちょうどいいサイズです。
グレゴリー/トライフォールドワレット











人気アウトドアブランドグレゴリーの「トライフォールドワレット」は、コンパクトでありながら収納力がある財布です。コインとお札を分けて収納することができ、カードを入れられるスリープも備わっています。スキミング防止スリーブが付いているので、遠出のアウトドアや旅行の際も安心して使えます。
サイズ | 9.5H×13W×2Dcm |
重量 | 75g |
素材 | ナイロン100% |

使い勝手が良い
評価:シンプルなデザインと、品質や使い勝手の良さで気に入っています。サイズもちょうどよく、普段使いもアウトドアにも使っています。
ナイトアイズランオフ ウォータープルーフウォレット







アメリカの人気アウトドアブランドのナイトアイズは、斬新なモノづくりが注目されています。「ランオフ ウォータープルーフウォレット」もその1つで、超軽量で独自開発したTRUジップを使い、完全防水・完全防塵と強い耐久性が特徴です。水場のアウトドアや長距離の登山などでも安心して使うことができます。
サイズ | W145×H94mm |
重量 | 17g |
素材 | 合成繊維 |

値段はするが満足
評価:値段が少し高いので悩みましたが、満足しました。防水ウォレットとしてアウトドアで使っています。
ミレスト/セーフティポーチ











ミレストの「セーフティポーチ」は、財布としてお札やコインだけでなくスマホやパスポートなども一緒に入れることができるポーチです。コンパクトにも縦にもできる2way仕様なので、用途に合わせて使うことができます。斜めがけできるので、アウトドアの移動中でも安心です。おしゃれなアウトドアおすすめの財布です。
サイズ | 横幅:135mm高さ:145mm |
重量 | 75g |
素材 | コーデュラポリエステル、テフロン加工 |

肌見放さず持っていられる
評価:現金やカードなどをスマートに収納でき、首から下げられるので旅行に便利です。とても気に入りました。
マムート/スマート ウォレット ライト







アウトドアでおすすめの、カードとコインが収納できる財布です。人気アウトドアブランドのマムートの「スマート ウォレット ライト」は、キャッシュレスな人におすすめのコンパクト財布となっています。カードとコインが収納できる他、広げるとクリアポケットにスマホを入れることも可能で、防滴保護が付いています。
サイズ | 約10.5×20.3cm |
重量 | 24g |
素材 | ポリエステル100% |

コスパのいい防水財布
評価:防水機能がある財布を探していて選びました。スマホも入れられるので、2つあってもいいかなと考え中です。
アンドワンダー/ダイニーマウォレット




アンドワンダーの「ダイニーマウォレット」は、超軽量で防水性に優れ、引裂強度もある財布です。中のカードホルダーは取り外しができるので、アウトドアで必要ない場合は外していくこともできます。コンパクトで折りたたみ式の財布は、アウトドアの際に持ち運びしやすいのでおすすめです。スタイリッシュなデザインの財布なので、普段使いもできます。
サイズ | 10cm×24cm |
重量 | 20g |
素材 | ポリエチレン |

防水バッチリ
評価:いいお値段なので購入を迷いましたが、登山中に大雨に見舞われたことで購入を決意しました。長い登山だと雨でなくても結露があるため、高い防水効果の財布は重宝します。サイズも必要なものがまとめて入るので助かっています。
コロンビア/スターレンジウォレット







人気アウトドアブランドのコロンビア「スターレンジウォレット」は、手のひらサイズのコンパクトサイズな財布です。コンパクトでありながら、収納力があり撥水加工を施されているのでアウトドアにおすすめです。三つ折りのシンプルなデザインなので、飽きないことがメリットです。リング付きなので、バッグやベルトなどに取り付けることもできます。
サイズ | 11.5×16×1cm |
重量 | 100g |
素材 | ナイロン100%(ラミネート:ポリエステル100%) |

シンプルで機能的
評価:シンプルなデザインが気に入っています。撥水加工なのでキャンプのときに安心して使っています。ポケットに入るサイズなので、普段使いもコンビニに行く時など手ぶらで行けるので便利です。
Champion/ブリーズ




人気ブランドChampionの「ブリーズ」は、コード付きのコンパクト財布です。仕切りの付いたファスナー式のコインケース、お札入れの部分にはカードが6枚入るサイズとなっています。アウトドアにぴったりなスポーティーなデザインが特徴的で、大人も子供も使える財布です。ウォレットコードは、取り外し可能となっているので必要なときだけ使うことができます。
サイズ | W:12×H:10cm |
重量 | 60g |
素材 | ポリエステル600dn |

小銭が見やすい
評価:息子に購入しました。小銭が’見やすいので、子供に使いやすいタイプです。私もちょっとしたお出かけにいいなと思い、購入を考え中です。
SEA TO SUMMIT/トラベルウォレット RFID





SEA TO SUMMITの「トラベルウォレット RFID」は、整理しやすい軽量で撥水加工されたアウトドアおすすめの財布です。そして、RFIDプルーフ生地を内蔵していることでスキミング防止機能となっています。水を弾くウルトラシル生地により水を防ぐことができるので、水場のアウトドアでも安心して使えます。機能性と使いやすさが人気の財布です。
サイズ | 110x20x90mm |
重量 | 50g |
素材 | RFIDプルーフ生地 |

アウトドアも普段使いも兼用
評価:キャッシュレス時代となったことで、重たい皮財布を卒業し手軽な財布を探していました。普段使いはカードだけでもいいですが、アウトドアはそうはいかないためこの商品を選びました。収納力、スキミング防止など手頃なのに優れています。
CAPTAIN STAG/スマホケース ネックウォレット


日本のアウトドアブランドのキャプテンスタッグの「スマホケース ネックウォレット」は、スマホも入れられるアウトドアおすすめの財布です。首からぶら下げることや、かばんやベルトループに付けることもできます。2wayでハンズフリーできるため、アウトドアでも普段使いでも便利です。豊富なカラーバリエーションがあるので、おしゃれのアクセントにも使えます。
サイズ | 縦9cmx横17cmxマチ1cm |
重量 | 60g |
素材 | ナイロン |

デザインがおしゃれ
評価:おしゃれなデザインが気に入っています。スマホも鍵も、お金も入れられるのでアウトドアにはもってこいです。普段使いもこれだけで買い物に行けます。
コロンビア/プライスストリームコインケース











人気アウトドアブランドのコロンビアの「プライスストリームコインケース」は、独自開発のオムニシールドテクノロジーにより水や汚れを弾くためアウトドアにおすすめです。必要なお金だけを入れておくときに便利で、背面にはカードも入れられるオープンポケットも付いています。カラナビが付いているので、バッグやポケットなどにつけておくことも可能です。
サイズ | W10×H8×D1.5cm |
重量 | 約30g |
素材 | ポリエステル |

雨でも安心
評価:撥水加工されているので、キャンプやアウトドアのときも気にせず使っています。今のところ、問題ありません。
モンベル/モバイルドライポーチ







人気ブランドモンベルの「モバイルドライポーチ」は、超軽量で水や汗に強い財布です。スマホもお金も入れておくことができ、開閉しやすいジッパータイプなのでアウトドアに便利です。スマホを入れたまま外から操作ができる仕様で、防水性が高いポーチです。水に強いですが、水中では使えません。必要な分だけ持っていきたいときのサブにおすすめです。
サイズ | 12×19cm |
重量 | 28g |
素材 | 420デニール・ナイロン(TPUラミネート) |

少々の雨なら問題ない
評価:少しくらいの雨なら問題ありません。少しのお金とスマホを入れて、メインとは分けて使っています。
アウトドアにおすすめの財布21選比較表
ブランド |
チャムス |
グラナイトギア |
ノースフェイス |
plywood |
カリマー |
ノーマディック |
グレゴリー |
カリマー |
チャムス |
ポーター |
グレゴリー |
ナイトアイズ |
ミレスト |
マムート |
アンドワンダー |
コロンビア |
Champion |
SEA TO SUMMIT |
CAPTAIN STAG |
コロンビア |
モンベル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
ショートサーフウォレット |
トレイルワレットL |
BCドットワレット |
エチケットWALLET |
ハビタット シリーズ バイフォールド |
L字型コンパクト財布SA08 |
スナップワレット |
VT wallet |
トリフォルドウォレットスウェットナイロン |
ヘキサリア 財布 L字ラウンドファスナー |
トライフォールドワレット |
ランオフ ウォータープルーフウォレット |
セーフティポーチ |
スマート ウォレット ライト |
ダイニーマウォレット |
スターレンジウォレット |
ブリーズ |
トラベルウォレット RFID |
スマホケース ネックウォレット |
プライスストリームコインケース |
モバイルドライポーチ |
商品特徴 |
・20gの軽量 |
・19gの軽量 |
・ラミネート素材で水に強い |
・コンパクトで機能的 |
・摩耗性に優れている |
・コンパクトな二つ折り |
・おしゃれなデザイン |
・2wayストラップ付き |
・水や汚れに強い |
・衝撃に強い |
・紙幣の整理がしやすい仕切り付き |
・コンパクトなポケットサイズ |
・ロングにも使える2way仕様 |
・キャッシュレスな人におすすめ |
・水に強い防水加工 |
・水を弾く撥水加工 |
・コード付き |
・汗や水をはじく |
・スマホも入る |
・軽量でコンパクト |
・スマホを外から操作できる |
商品リンク |
楽天市場(1,650円) | 楽天市場(2,090円) | 楽天市場(4,400円) | 楽天市場(4,180円) | 楽天市場(4,400円) | 楽天市場(3,088円) | 楽天市場(4,950円) | 楽天市場(3,861円) | 楽天市場(3,080) | 楽天市場(8,800円) | 楽天市場(4,950円) | 楽天市場(3,850円) | 楽天市場(2,200円) | 楽天市場(2,032円) | 楽天市場(11,000円) | 楽天市場(2,376円) | 楽天市場(2,200円) | 楽天市場(2,750円) | 楽天市場(4,840円) | 楽天市場(1,430円) | 楽天市場(3,560円) |
アウトドア財布はおしゃれなデザインが多い!
アウトドアにおすすめの財布を紹介しました。人気のアウトドアブランドから出ている財布は、どれも機能性やデザインにこったものばかりです。薄いタイプや小さいタイプが多いですが、見た目よりも機能性があります。防水などの加工など、水や汚れに強いものを選べばアウトドアでも気兼ねなく使えます。
おしゃれで機能的なアウトドア用の財布を持って、思いっきりアウトドアを楽しみましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

リュック・ザック
100均のリュックカバーが優秀!登山時の急な雨にも対応できる
100均のリュックカバーを徹底的に調査しました!ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入できる、リュック用のレインカバー各種をまとめています。買う時の選び方のポイントや、代用品についても解説しているのでぜひチェックしてみてください!

キャンプファッション
人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!
人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗について解説します。定番のアイテムや最新まで取り扱っているザ・ノースフェイスはじめ、ザ・ノースフェイス+、ザ・ノースフェイススタンダード、ザ・ノースフェイスグラヴィティとコンセプト別におすすめの店舗を16選を紹介します。

キャンプファッション
ワークマンのスウェットが暖かい!防風・防寒対策に優れた人気アイテム
ワークマンで大人気のスウェットについて徹底調査しました。ワークマンの暖かくて人気のスウェットの種類や値段、カラーバリエーションについても詳しく解説!ワークマンでスウェットの購入を考えている方は、本記事を参考にしてください。

キャンプファッション
焚き火パンツおすすめ11選!ナンガやグリップスワニーが人気!
焚き火パンツのおすすめを11商品厳選しました。冬のキャンプで使用することを想定し、難燃や防寒の機能性から、材質、価格についてなどを詳しく解説しています。人気のアウトドアブランドから、ワークマン、ユニクロなどの焚き火向きのパンツのレビューを紹介しています。

アウトドアジャケット
モンベル「クラッグジャケット」の魅力とは?冬山やバイクにも!
モンベルのクラッグジャケットを紹介します。モンベル製品のノマドジャケットやサイクライムジャケットと比較し、用途に応じた選び方を解説!ソフトシェルとはどういった特徴をもった商品なのかも説明しています。メリット・デメリットをふまえてクラッグジャケットの魅力を紹介!
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。