バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

お気に入りに追加

キャンプにおすすめな、積載量の大きいバイクをランキングにしました!バイクの特徴、どれくらい積載量があるかも詳しく解説しています。バイクに荷物を載せる際の注意点も解説しているので、キャンプをしたいバイク乗りの人は、ぜひ読んでください。

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

目次

  1. バイクの積載量ランキングを紹介!
  2. バイクの積載量ランキングTOP7
  3. キャンプ向きバイク・積載量に関するQ&A
  4. バイクの積載量ランキングまとめ

バイクの積載量ランキングを紹介!

motorcycle camp
キャンプ人気が高まり、キャンプを目的地としてバイクでツーリングする「キャンプツーリング」も人気です。キャンプに使うギアをバイクに載せるとなると、バイクの積載量も重要になります。
荷物を載せるために積載量の大きいバイクを探したいけれども、具体的にどのメーカーのどのバイクが積載量が大きいのでしょうか。この記事では、積載量の多いバイクをランキング形式で紹介します。

バイクの積載量ランキングTOP7

【HONDA】SuperCub50

スーパーカブは1958年の発売以降、大径タイヤと耐久値の高さから人気のバイクです。悪路にも強いためキャンプにぴったりの車種であると言えます。燃料消費率は105km/Lなので長距離ツーリングにも最適です。
スーパーカブ50は原動機付自転車、いわゆる原付バイクです。わざわざバイクの免許を取りに行かなくても、車の免許さえあれば気軽にキャンプツーリングを始められます。
スーパーカブ50の純正オプションにフロントキャリア、リアオーバーキャリア、ラゲッジボックスがあります。キャンプのギアの量に合わせてバイクをカスタムして積載量を調整できるのもスーパーカブ50の魅力のひとつです。

【HONDA】FORZA Z

ホンダのフォルツァは、排気量250㏄のビッグスクーターです。ATで運転姿勢も楽なので長距離のツーリングでも疲れにくいです。
シート下にヘルメット2個が入る大容量のラゲッジスペースがあります。ラゲッジスペースのおかげで積載量がしっかりと確保されており、車幅も広いのでキャンプの荷物もたくさん積めます。

【SUZUKI】V-Strom250

スズキのアドベンチャーツアラーであるVストローム。アドベンチャーツアラーはオンロードでもオフロードでも走れる走破性の高さが人気のバイクです。
純正でフルパニアケースが3つ設定されています。積載量はトップケース23L、サイドケース20Lが左右についています。積載量は63Lとなり、ツーリングキャンプに使うギアは一通り積載できそうです

【HONDA】CRF1000L Africa Twin

ホンダが発売する大型オフロードバイクです。元々はアフリカの砂漠を走破するパリ・ダカールラリー用に開発されたため、砂利や悪路を走破する能力が非常に高いバイクです。山中にあるようなキャンプ場でも楽々走行できます。
純正の樹脂製パニアケースがあります。パニアケースは右30L、左40Lの計70Lの積載量です

【BMW】R1250 GS

BMWのアドベンチャーバイクです。アドベンチャーというバイクカテゴリーを現在の地位まで押し上げた立役者ともいえる存在です。
左右非対称のLEDヘッドライトが特徴的で、車体が傾くと自動的にヘッドライトの照射範囲を変化する機能付きです。夜間や視界の悪い環境でも安心して走行できます。
純正の樹脂製トップケースと左右のパニアケースがあります。積載量はトップケース25~35L、パニアケースは左側30~39L、右側20~29Lで調整可能です。積載量はケースの調節により変動しますが、最大積載量は103Lでかなり大容量です

【DUCATI】Multistrada 950

ドゥカティはイタリアのオートバイメーカーです。ドゥカティのムルティストラーダは、ツアラーバイクの頂点ともいえるでしょう。ツアラーはツーリングに適したバイクのことを指します。
純正のアルミニウム製のトップケース、左右のパニアケースもあります。積載量はトップケース38L、パニアケースは左側45L、右側40Lです。合計の積載量は123Lのため、ソロキャンプの荷物なら余裕をもって収納可能です
ドゥカティはアクセサリが非常に豊富です。純正ケースはアルミニウム製以外にも、プラスチック製のものもあります。アクセサリを選択して積載量をカスタマイズできるのも魅力的です。

【HONDA】Gold Wing

ゴールドウィングはホンダから販売されている、スポーツツアラータイプの大型自動二輪車です。発売当初は北米向け仕様のみの販売でしたが、排気量を拡大して日本国内でも販売されるようになりました。
自動車のような快適性を持ちながらも、バイクとしての乗り味はしっかりと残した設計です。シートも快適性を確保しつつも、ライダーが動きやすい形状となっています。
標準でリアトランクとサドルバッグを装備しています。すべての収納の積載量は121Lです。リアトランクはフルフェイスヘルメット2個を収納可能です。さらに左側サドルバッグにUSBケーブルを装備しているため、荷物を収納しながら充電することが可能です。
他のメーカーのバイクはオプションで、ケースを増設するケースがほとんどです。標準装備でこれだけの積載量を確保しているのは、ゴールドウィングだけではないでしょうか。

キャンプ向きバイク・積載量に関するQ&A

キャンプ向きの車種は?

キャンプ場までの移動を考えると、長距離ツーリングが快適な車種を選ぶのがよいでしょう。荷物を載せることも考慮すると、ツアラーバイク、アドベンチャーバイクがおすすめです。

ケースは何をつけても良いの?

道路交通法により、ケースの取り付け可能幅に制限があります。 後ろへは積載装置の幅30cmまで、幅は積載装置の幅左右それぞれ15cmまでとなっています。この幅を超えるようなケースは取り付け不可なので注意してください。

バイクに載るならどれだけ荷物を載せても良いの?
道路交通法により、荷物の積載制限があります。
乗車装置または積載装置に対し、積載物の長さはプラス30cmまで、幅はプラス30cmまで、高さは地上から2mまでとなっています。
積載量に上限はあるの?
道路交通法により、積載量に上限はあります。積載量は自動二輪車は60kgです。原動機付自転車(原付)の積載量は、バイクの積載量上限の半分である30kgとなっています。
積載方法の制限はバイクも原付も同じですが、積載量は異なるので注意しましょう。

バイクの積載量ランキングまとめ

motorbike
ツアラーバイクやアドベンチャーバイクはツーリングもしやすく、キャンプに必要な荷物を載せやすいです。
紹介したバイクは大型バイク、中型バイク、原付バイク(原動機付自転車)があります。自身の持っている免許に合わせて選択してみましょう。キャンプツーリングをしてみたいバイク購入予定者は、ぜひ参考にしてみてください。
ゆるキャンに登場するバイクを紹介!志摩リンが乗っている車種は?

あわせて読みたい

ゆるキャンに登場するバイクを紹介!志摩リンが乗っている車種は?

ゆるキャンに登場するバイクを徹底解説します。ゆるキャンで志摩リンが乗っているバイクは、どこのメ...

ロックストラップの使い方まとめ!バイクで行くキャンプ時にもおすすめ

あわせて読みたい

ロックストラップの使い方まとめ!バイクで行くキャンプ時にもおすすめ

荷物固定ベルト「ロックストラップ」について詳しく解説します。ロックストラップの種類を3つのタイ...

ミロカロス

この記事のライター

ミロカロス

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポットを紹介します。車中泊はコインパーキングや道の駅以外でもできるんです。東京で安全に車中泊できるスポットや利便性についてまとめてみました。車中泊する場所にコンビニやトイレがあるかなど、利便性も参考にしてください。

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選を紹介します。価格帯も安いものから高いものまで幅広く、用途により様々なタイプがあるロードバイク、購入する上で知っておきたい選び方のポイントを詳しく解説。また、購入後、後悔しないよう事前に知りたい注意点も説明します。

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

この記事では、ケルヒャーのフォームノズルの使い方を紹介します。オプションパーツであるフォームノズルの使い方や、注意点を解説!高圧洗浄機であるケルヒャーにフォームノズルを使った際のメリットや、商品情報、口コミを詳しくまとめました。

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

車中泊で便利なスペーシアギアについて解説します。スペーシアが車中泊に向いているポイントや、より車中泊を快適にする方法も詳しく説明!スペーシアギアで使えるおすすめの純正アイテムから、車中泊に役立つ市販のアイテムも紹介します。

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

キャンプにおすすめな、積載量の大きいバイクをランキングにしました!バイクの特徴、どれくらい積載量があるかも詳しく解説しています。バイクに荷物を載せる際の注意点も解説しているので、キャンプをしたいバイク乗りの人は、ぜひ読んでください。

関連するキーワード

車ランキング

人気ランキング

話題のキーワード