スバル車のスマートキーの電池交換方法は?簡単にできて値段も安い

お気に入りに追加

スバル車のスマートキーの電池交換の方法について、わかりやすく解説しています。スバル車のスマートキーの電池交換に必要な道具ついても紹介!動画も入れて説明していますので、そろそろ電池交換が必要な方はチェックしてみてください。

スバル車のスマートキーの電池交換方法は?簡単にできて値段も安い

目次

  1. スバル車のスマートキーの電池交換方法を紹介!
  2. スバル車のスマートキーの電池交換する方法
  3. 必要な道具と電池
  4. 電池交換の手順
  5. スバル車のスマートキーの電池交換に関するQ&A
  6. スバル車のスマートキーの電池交換方法まとめ

スバル車のスマートキーの電池交換方法を紹介!

スバル車のスマートキーの電池交換の方法を紹介します。電池の寿命は一般的に1〜2年と言われています。徐々に電池が少なくなってくると、キーレスの電波が弱くなって車に届く距離が短くなっていき、最終的には鍵が開かなくなります。
スマートキーの電池交換は、スバルディーラーでもしてくれますが、工賃が1500円〜2000円ほどかかります。自分で交換すれば値段も100円ちょっとで済むので、お財布にも優しいです。難しい作業ではないので、ぜひ挑戦してみてください。

スバル車のスマートキーの電池交換する方法

必要な道具と電池

スバル車のスマートキーの電池交換に必要な道具は、マイナスドライバー(小)とボタン電池のみです。ボタン電池は車種や年式によって大きさが違ので注意してください。ボタン電池の値段は100円ちょっとです。100円ショップでも購入できます。
実際に鍵を分解してボタン電池の型番を控えるか、ネットやスバルディーラーなどで事前に確認しておきましょう。スマートキーを分解するためには、小さめのマイナスドライバーが1本あれば大丈夫です。それでは、交換の手順を以下で紹介します。

電池交換の手順

スバル車のスマートキーを電池交換する手順は、6ステップです。作業時間は2〜3分もあれば終わります。事前にスバルのディーラーやネットなどで、ボタン電池の型番を調べておいたほうが、スムーズに交換できます。

  1. スマートキーに刺さっている鍵を抜き取る
  2. 溝の部分にマイナスドライバー等を差し込む
  3. マイナスドライバー等を回転させてパカッと開く
  4. ボタン電池を外す
  5. 新しいボタン電池を入れる
  6. カバーを元に戻す
スバル車のスマートキーに刺さっている鍵(メカニカルキー)を抜くときは、背面のシルバーの四角いボタンか、側面についている四角いボタンをを押すと引き抜けます
鍵を引き抜いた部分の溝にマイナスドライバー等を当ててゆっくり回してください。そうするとパカッとカバーが外れます。強くこじったりすると故障の原因になるので注意しましょう。
カバーが外れたら、ボタン電池の型番を確認して取り外します。ボタン電池を外したら、新しいボタン電池に交換しましょう。あとはカバーをして、メカニカルキーを挿せば完了です。
動画では、CR1632のボタン電池と交換しています。その他のスバル車、例えばWRXやレヴォーグ、レガシィなどはCR2032を採用しています。車種や年式によってボタン電池の形が違うので、事前に必ず確認しておきましょう。

スバル車のスマートキーの電池交換に関するQ&A

キーレスが反応しないのは、電池の影響ですか?

ボタンを押しても反応しない場合は、電池の消耗の可能性が高いです。1年以上電池を変えていない場合は、交換してみましょう。それでも反応しない場合は、スマートキーか車両の故障が考えられます。

急にキーレスが効かなくなったときは、どうやって鍵を開けるのですか?

スバル車のスマートキーには鍵(メカニカルキー)が刺さっています。メカニカルキーを引き抜けば、通常の鍵として使用できます。ドアノブの鍵穴に刺して解錠してください。

電池が切れたときに、エンジンは掛けられますか?

エンジンは掛けられます。車種によって多少異なりますが、シフトレバーがPに位置にあることを確認して、ブレーキを踏みながらスマートキーをスタートボタンに近づける。その後に、スタートキーを押すとエンジンが掛かります。

スバル車のスマートキーの電池交換方法まとめ

スバル車のスマートキーの電池交換について紹介しました。スバル車に限らず、他のメーカーも、ほとんどがキーレスになっています。
急に電池がなくなったら焦ってしまいますよね。実際に電池が切れてしまっても、スマートキーにメカニカルキーがついているので大丈夫です。
スバルディーラーで交換しても良いのですが、すごく簡単なので、やり方だけでも覚えておいたほうが安心です。100円ちょっとでできるので、電池が消耗気味の方はチャレンジしてみてください。
ラングラーアンリミテッドに乗って後悔したことは?メリットは何?

あわせて読みたい

ラングラーアンリミテッドに乗って後悔したことは?メリットは何?

キャンプに最適なラングラーアンリミテッドについて、紹介します。デザインや走行性などの特徴や、ま...

ジプシーのエスケペイドはキャンプ向き?特徴やポイントを紹介!

あわせて読みたい

ジプシーのエスケペイドはキャンプ向き?特徴やポイントを紹介!

ジプシーエスケペイドの特徴やポイントを徹底解説します。ジプシーエスケペイドがキャンプに向いてい...

◇しろ◇

この記事のライター

◇しろ◇

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポットを紹介します。車中泊はコインパーキングや道の駅以外でもできるんです。東京で安全に車中泊できるスポットや利便性についてまとめてみました。車中泊する場所にコンビニやトイレがあるかなど、利便性も参考にしてください。

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選を紹介します。価格帯も安いものから高いものまで幅広く、用途により様々なタイプがあるロードバイク、購入する上で知っておきたい選び方のポイントを詳しく解説。また、購入後、後悔しないよう事前に知りたい注意点も説明します。

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

この記事では、ケルヒャーのフォームノズルの使い方を紹介します。オプションパーツであるフォームノズルの使い方や、注意点を解説!高圧洗浄機であるケルヒャーにフォームノズルを使った際のメリットや、商品情報、口コミを詳しくまとめました。

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

車中泊で便利なスペーシアギアについて解説します。スペーシアが車中泊に向いているポイントや、より車中泊を快適にする方法も詳しく説明!スペーシアギアで使えるおすすめの純正アイテムから、車中泊に役立つ市販のアイテムも紹介します。

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

キャンプにおすすめな、積載量の大きいバイクをランキングにしました!バイクの特徴、どれくらい積載量があるかも詳しく解説しています。バイクに荷物を載せる際の注意点も解説しているので、キャンプをしたいバイク乗りの人は、ぜひ読んでください。

関連するキーワード

車ランキング

人気ランキング

話題のキーワード