スズキ「クロスビー」がキャンプにおすすめな理由は?基本スペックやQ&Aも

お気に入りに追加

スズキ「クロスビー」がキャンプにおすすめな理由について、解説しています。家族でキャンプに行くのに使える仕様満載!ソロキャンプにも使えて、さらには車中泊にまで対応します。公式アイテムも充実しているクロスビーについて詳しく知りたい方は、参考にしてください。

スズキ「クロスビー」がキャンプにおすすめな理由は?基本スペックやQ&Aも

目次

  1. クロスビーがキャンプにおすすめな理由を紹介!
  2. クロスビーがキャンプにおすすめな理由
  3. スズキ「クロスビー」の基本スペック
  4. 理由①シートアレンジが豊富
  5. 理由②優れた収納機能
  6. 理由③キャンプ用のアイテムがある
  7. 理由④車中泊にも向いている
  8. 理由⑤防汚仕様
  9. クロスビーキャンプ仕様に関するQ&A
  10. スズキ「クロスビー」はキャンプや車中泊におすすめの車!

クロスビーがキャンプにおすすめな理由を紹介!

近年のキャンプ流行りで、アウトドアに適した仕様の車も増えてきました。でも正直な話、どれを選んだらいいか悩んでませんか?

公式キャンプアイテムがあった方が選びやすい…キャンプも車中泊もしてみたい積載量はあった方がいいけど、どんな車がいいかわからないなどなど、そんなあなたのキャンプにピッタリな、スズキのクロスビーを徹底解説します。

クロスビーで家族や恋人とキャンプに出かけたり、ソロキャンプに行きましょう!

クロスビーがキャンプにおすすめな理由

スズキ「クロスビー」の基本スペック

新型クロスビー

ボディサイズ

室内長

2.175mm

室内幅

1.355mm

室内高

1.280mm

燃費

クロスビーMZ
2WD 6AT

クロスビーMZ
4WD 6AT

カタログ燃費[WLTCモード]

18.2km/L

17.0km/L

JC08モード

22.0km/L

20.6km/L

クロスビーは、スズキが誇るSUV型コンパクトカーです。2020年度にマイナーチェンジも果たし、また一段と魅力的になりました。

クロスビーに追加された機能1つ目は、アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き)です。これは、自動運転の一種で、ドライバーが設定した速度で自動運転し、全車に合わせて減速+停止するシステムです。

2つ目は、車線維持支援機能です。これは、車線中央付近から外れそうになったらステアリングに力を与えて、中央走行をキープする機能になります。

3つ目は、新色が7色追加です。その中でも「タフカーキパールメタリックブラック2トーンハーフ」はカタログの表紙にもなってます。

理由①シートアレンジが豊富

クロスビーの魅力のひとつに、シートのアレンジの豊富さがあります。クロスビーのリアシートは両方独立して前後に動かせ、隣の人と背の高さが違っていても自分に合わせて調整が可能です。(シートのスライド幅は165mm)

さらに、ヘッドレストを外し運転席のほうにリクライニングさせるとほぼフラットになるのも魅力。ラゲッジ側からの操作も可能で、シートを前後させることで荷室に積める荷物の量が多くなります。キャンプ用品はかさばるので魅力的ですね。

理由②優れた収納機能

クロスビーの最大の魅力に大容量のラゲッジアンダーボックスがあります。2WD車は81L4WD車は37Lです。

ボードを外せば高さも確保できるので、キャンプに使う長物の荷物やベビーカーなど立てたまま積み込みが可能です。その他の収納機能はこちらになります。

収納機能一覧

インパネドリンクホルダー(運転席、助手席)
インパネトレー(助手席)
インパネセンタートレー
インパネセンターポケット
センターロアポケット[ペットボトルホルダー付]
運転席アンダートレー
フロントドアアッパーポケット(助手席)
グローブボックス
フロントドアポケット[ペットボトルホルダー付]
リヤドアポケット[ペットボトルホルダー付]
ユーティリティーナット(4ヶ所)
助手席シートバックポケット(HYBRID MZ、HYBRID MVのみ)
助手席シートアンダーボックス
パーソナルテーブル[折りたたみ格納式](後席左右)(HYBRID MZ、HYBRID MVのみ)

理由③キャンプ用のアイテムがある

クロスビーは公式アイテムでキャンプ用品があります。ベースキャリア+ルーフラックを付けることでさらに積載量を増やし、キャンプを楽しめそうですね。

そして、あの有名キャンプギアメーカー「 OGAWAとのコラボ商品もあったりするんです!その商品は、なんとカータープ!

雰囲気たっぷりのOGAWAのタープをつけたクロスビーは、キャンプ場でも映えるので、すごくかっこいいです。

理由④車中泊にも向いている

クロスビーのリアシートはほぼフラットになるので、車中泊にも向いています。さらにクロスビーの公式アイテム、ラゲッジマットや、フロント+リアのプライベートシェードを使えば完全プライベート空間にもなるし、快適間違いなし!

理由⑤防汚仕様

砂場で遊ぶ子供たち

クロスビーは防汚仕様になっており、前後席が撥水加工シートであったり、後席背面とラゲッジフロアが防汚タイプです。(HYBRID MZHYBRID MVのみ)

ペットを連れて行くキャンプや、海辺のキャンプ、キャンプ場近くで川遊びなど、水辺のアウトドアにも適した仕様で便利ですね。

そしてクロスビーのラゲッジアンダーボックスは取り外しが可能な仕様になっており、汚れた荷物を入れても帰ってから取り外して洗えるので、とっても便利です。

クロスビーキャンプ仕様に関するQ&A

クロスビーは軽自動車ですか?

答えはノーです。普通車になります。

クロスビーはハスラーに似てます。 ですが、クロスビーはただハスラーを大きくしたわけではありません。クロスビーは最初から新規で普通車として開発が始まりました。

コンパクトハイトワゴンとSUVテイストのデザインを融合させ新ジャンルの小型車、それがクロスビーなのです。

正式名称は「XBEE」名前の由来は、『X=クロスオーバー、BEE=To be exciting』から来ています。もっと自分らしく、人生を楽しみたい、お気に入りの車と一緒に遠くまで出かけたいとの思いからだそうです。

スズキ「クロスビー」はキャンプや車中泊におすすめの車!

積載量も充実していて、汚れにも強いのでキャンプ用品などの荷物がいっぱい積める、そして車中泊にも使えるスズキ「クロスビー」。

ソロキャンプにも、家族とのキャンプにも、十分に楽しめる仕様にクロスビーはなってますね。公式キャンプアイテムも充実しているのであなた好みのクロスビーにカスタムする楽しみもあります。

ただのハスラーの兄貴分ではない、このクロスビーの魅力が存分に伝わりましたか?さぁ、あなた好みにカスタムして、クロスビーでどんどんキャンプへと出かけましょう。

ゆか@hironaka

この記事のライター

ゆか@hironaka

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポットを紹介します。車中泊はコインパーキングや道の駅以外でもできるんです。東京で安全に車中泊できるスポットや利便性についてまとめてみました。車中泊する場所にコンビニやトイレがあるかなど、利便性も参考にしてください。

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選!デザイン性に優れたおすすめ商品ばかり

かっこいいロードバイク20選を紹介します。価格帯も安いものから高いものまで幅広く、用途により様々なタイプがあるロードバイク、購入する上で知っておきたい選び方のポイントを詳しく解説。また、購入後、後悔しないよう事前に知りたい注意点も説明します。

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

ケルヒャーのフォームノズルの使い方は?高圧洗浄機を使ってみよう!

この記事では、ケルヒャーのフォームノズルの使い方を紹介します。オプションパーツであるフォームノズルの使い方や、注意点を解説!高圧洗浄機であるケルヒャーにフォームノズルを使った際のメリットや、商品情報、口コミを詳しくまとめました。

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

スペーシアギアでの車中泊が便利!おすすめのポイントを紹介!

車中泊で便利なスペーシアギアについて解説します。スペーシアが車中泊に向いているポイントや、より車中泊を快適にする方法も詳しく説明!スペーシアギアで使えるおすすめの純正アイテムから、車中泊に役立つ市販のアイテムも紹介します。

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

バイクの積載量ランキングTOP7!キャンプ向きのおすすめ車種は?

キャンプにおすすめな、積載量の大きいバイクをランキングにしました!バイクの特徴、どれくらい積載量があるかも詳しく解説しています。バイクに荷物を載せる際の注意点も解説しているので、キャンプをしたいバイク乗りの人は、ぜひ読んでください。

関連するキーワード

車ランキング

人気ランキング

話題のキーワード