【大人気】東海で初日の出が見れるキャンプ場!年末年始はお蕎麦で年越しも
東海地方で、初日の出が見られるキャンプ場をわかりやすく掘り下げます。年末年始だけに行われるイベントや、東海地方の各キャンプ場の特徴を詳しく解説。初日の出を海面越しに拝める魅力的なキャンプ場も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

目次
【東海】初日の出が見えるキャンプ場で年越しは最高
初日の出が見えるキャンプ場は、気持ちが昂ります。家でゆっくりと年越しも良いですが、自然に囲まれて新年を迎えるのは、日常では体験できない快適感を堪能できるからです。
きれいな景色も見ながら澄んだ空気の中で、初日の出を拝めれば忘れられない年始になること間違いないでしょう。本記事では、東海地方の初日の出が見えるキャンプ場を厳選します。 どこも満足のいくキャンプ場ばかりのため、ぜひとも目を通してみてください。
東海地方で初日の出を拝めるおすすめのキャンプ場5選
東海地方のキャンプ場は初日の出が見られ、それぞれ違った景色が楽しめます。 こちらでは、初日の出がきれいに見られる東海地方のキャンプ場を5選紹介します。ぜひともチェックしてみてください。
①ふもとっぱら:眼前の富士山が大迫力
広い草原サイトが特徴の「ふもとっぱら」です。東京ドーム約5個分の広さといわれており、開放感は想像以上でしょう。また、草原サイトから見える富士山は、迫力満点です。目の前に見えるため、ダイレクトに富士山の魅力を感じられます。
さらに、夕方になると夕日が反射して、赤富士も見られます。年始は、富士山と初日の出をセットに拝めるのが贅沢なひとときになるでしょう。
住所 |
〒418-0109 静岡県富士宮市麓156 |
---|---|
アクセス |
下部温泉駅から車で約45分 |
電話番号 |
0544-52-2112 |
公式サイト |
『ふもとっぱら』HP |
②キャンプinn海山:海・山・川を堪能
海や山、川でも遊べる「キャンプinn海山」です。とくに川に関しては、透明度が高く奇跡の川とも呼ばれるほどです。そのような川で泳げば、気分もリフレッシュすることでしょう。
海・山・川の3点がそろっているため、春夏秋冬いつ利用しても楽しめるのがポイントです。さらに、年始には、初日の出ツアーといったイベントも行っています。天候によっては中止になることもあるため、事前に確認してみてください。
住所 |
〒519-3408 三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271 |
---|---|
アクセス |
尾鷲駅から車で約15分 |
電話番号 |
0597-33-0077 |
公式サイト |
『キャンプinn海山』HP |
③田貫湖キャンプ場:家族みんなで楽しめる
山々に囲まれ富士山の麓にある「田貫湖キャンプ場」です。春にはソメイヨシノが満開になり、南側のキャンプサイトは湖畔に面しているため初夏に蛍が見られることもあります。田貫湖に富士山が映り逆さ富士も拝めるでしょう。
富士山以外にも天子ケ岳などの山々を望めます。また、近隣には白糸の滝、牧場、花鳥園などもあり、観光スポットが点在しています。そのため、家族利用にも最適なキャンプ場です。さらに、富士山の麓での初日の出は絶景で、あまりの美しさに目を奪われるでしょう。
住所 |
〒418-0107 静岡県富士宮市佐折634-1 |
---|---|
アクセス |
甲斐大島駅から車で約50分 |
電話番号 |
0544-52-0155 |
公式サイト |
『田貫湖キャンプ場』HP |
④志摩オートキャンプ場:温暖なため初心者にもおすすめ
温暖な気候で過ごしやすい「志摩オートキャンプ場」です。海が近くにあり、海でのレジャーを中心に楽しめます。海の幸が堪能でき、海鮮バーベキューは評判が良いです。
毎年1〜3月には、牡蠣を存分に味わえるイベントも行っています。水平線越しに見る初日の出は絶景で、1月初旬に行われる年越しイベントも魅力的です。
住所 |
〒517-0704 三重県志摩市志摩町越賀2279 |
---|---|
アクセス |
賢島駅から車で約30分 |
電話番号 |
0599-85-6500 |
公式サイト |
『志摩オートキャンプ場』HP |
⑤竜洋海洋公園オートキャンプ場:海を一望できて開放的
豊富なキャンプサイトがある「竜洋海洋公園オートキャンプ場」です。電源付きのキャンプサイトは、非常に便利でしょう。電源が使えるだけで、キャンプの幅が広がるからです。
また、キャンプ場が川と海が交わる場所にあるため、川釣りも海釣りも可能です。釣り好きの人からしたら願ってもいない好条件といえるでしょう。
元旦では初日の出を見るツアーが組まれており、コマや羽根つきなどの道具の貸し出しも行っています。 そのため、お正月を思う存分味わえます。
住所 |
〒438-0233 静岡県磐田市駒場6866-10 |
---|---|
アクセス |
豊田町駅から車で約15分 |
電話番号 |
0538-59-3180 |
公式サイト |
『竜洋海洋公園オートキャンプ場』HP |
年末年始は初日の出の見える東海のキャンプ場で過ごすのもあり
東海地方のキャンプ場は、初日の出を堪能できるキャンプ場が多数あり人気です。山の中のキャンプ場だけではなく、海沿いのキャンプ場もあり海の景色を眺めながら初日の出が楽しめるキャンプ場もあるからです。
東海地方ではキャンプ場によっては、山の中で緑に囲まれて初日の出を堪能したり、開放的な海の水平線からの初日の出を味わったりすることができます。好みのキャンプ場を見つけて、東海地方のキャンプ場で年末年始を過ごしてみてください。

この記事のライター
永塚 学
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

東海のキャンプ場
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションは?攻略法や注意点も!
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションについて徹底調査しました。ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションの攻略法や注意点についても詳しく解説。ふもとっぱらキャンプ場の基本情報も詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ場
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場!予約方法や口コミをチェック
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場について解説します。夜景の見れるおすすめサイトなど、新しい富士見の丘オートキャンプ場の魅力やサイトをはじめ、炊事場やトイレなど施設内の施設も詳しく説明。また、気になる予約方法や口コミも紹介します。

東海のキャンプ場
はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?
はなのこキャンプ場の詳細をとことん紹介します。きれいな景色や釣りなどが人気の椛の湖オートキャンプ場の魅力を徹底調査しました!はなのこキャンプ場が人気な理由とともに、特徴や予約方法、料金などの基本情報を併せて紹介していきます。

キャンプ場
やまぼうしオートキャンプ場はどんな所?特徴から注意点まで調査!
やまぼうしオートキャンプ場の特徴や魅力について徹底解説していきます!また、やまぼうしオートキャンプ場での注意点やルールなどもまとめました。予約方法や施設情報も紹介しますので、やまぼうしオートキャンプ場が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。