愛知県のコテージ・バンガローおすすめキャンプ場12選!ペット同伴など目的別に紹介
愛知県のコテージ・バンガロー付きキャンプ場を紹介します。愛知県は、歴史文化でも有名ですが、海や山の自然も満喫でき、温泉にも立ち寄れるキャンプ場、そしてペットと同伴できるコテージやバンガローなど様々です。キャンプ場選びの参考にしてみてください。

目次
- 愛知のおすすめキャンプ場を目的別に厳選して紹介!
- 海の見えるコテージ・バンガローがあるキャンプ場
- ①東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子
- ②休暇村 伊良湖
- ③ウッドデザインパーク野間
- ペット連れ可!犬OKなコテージ・バンガローがあるキャンプ場
- ①設楽オートキャンプ場
- ②とよねランド オートキャンプ村
- ③WOOD DESIGN PARK 岡崎
- 温泉が楽しめるコテージ・バンガローがあるキャンプ場
- ①愛知県民の森キャンプ場
- ②休暇村 茶臼山高原チャウシカの森
- ③星空レイクサイドグランピング
- 大人数で宿泊可能なコテージ・バンガローがあるキャンプ場
- ①旭高原元気村
- ②中日小野浦キャンプバンガロー村
- ③SENTAN BIRD Outdoor Village
- 自然豊かな愛知でキャンプを楽しもう!
愛知のおすすめキャンプ場を目的別に厳選して紹介!

愛知県には自然豊かなキャンプ場が数多くあります。家族で楽しむ、友人とアクティビティを楽しむ、自然に癒されるなど、目的別におすすめのキャンプ場を厳選しました。
愛知の名湯を堪能できる温泉付きキャンプ場から、広大な敷地でのびのびと過ごせるファミリーキャンプ場まで、さまざまなライフスタイルに合ったキャンプ場を紹介します。 四季折々の美しい自然や観光スポットに囲まれ、心温まる思い出を作るキャンプの旅。ぜひお気に入りのキャンプ場を見つけて、愛知の大自然を満喫しましょう。
海の見えるコテージ・バンガローがあるキャンプ場
海が見えることを重視するなら、海岸や海辺に近いキャンプ場を選びましょう。日の出や日の入りなど特別な瞬間をテラスや窓から堪能でき、波の音や潮風がリラックス効果をもたらします。
新鮮な海の幸も楽しめ、知られていない穴場やSNSで話題のキャンプ場も紹介します。
①東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子
東海ビーチアウトドアキャンプ場森の少年王子は、愛知県知多半島の「美浜」小野浦海水浴場から歩いて数分で、キャンプ場裏側は、山の木々が癒しを演出してくれます。
ここは、オートキャンプやBBQ、バンガローなど多彩な施設が揃っていて便利です。 12畳のミニログハウスでキャンプファイヤーも楽しめます。シャワーやランドリーはコイン式で利用可能で、ロッジ-ログ施設も完備しています。エアコンやテレビ、電気設備も整っており、快適な滞在が可能です。遠くに見えるセントレアが24時間空港のため、風向きによっては離発着の気配を感じることもできます。
住所 |
〒470-3236 愛知県知多郡美浜町 大字小野浦字御子廻間45番地 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0569-87-0469 |
営業期間 |
通年営業 |
料金 |
ログーロッジ |
公式サイト |
東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子 |
②休暇村 伊良湖
休暇村伊良湖の1LDKタイプのコテージは、隣の棟との距離が広く、プライベート感たっぷりで、数分歩けば海岸に到着できます。
一部のコテージは入口にスロープがあり、アクセスも便利です。 夕暮れカフェテラスからは美しい夕日を眺めることができます。 リビングーダイニングはフローリングで広々としており、料理が楽しめるのも魅力の一つ。手の込んだ料理も簡単な料理も、好きな食材を持ち込んで存分に披露できます。
屋上のテラスでは季節ごとの景色や天体観測を楽しめます。手ぶらキャンプで気軽に快適な時間を過ごせる休暇村伊良湖キャンプ場は、魅力的な滞在を約束します。
住所 |
〒441-3615 愛知県田原市中山町大松上1 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0531-35-6411 |
営業期間 |
確認してください |
料金 |
20,500円~27,500円 |
公式サイト |
休暇村 伊良湖 |
③ウッドデザインパーク野間
海を眺めながら、地元産の食材で楽しむ食事。夕食では地元産の豪華な肉、野菜、海鮮を中心としたBBQが楽しめます。朝食は優雅な朝にぴったりなクロワッサン、サラダ、アサイーボウルなど四季折々のグルメが充実して至福の時間です。 美しい海を眺めながらの食事は格別なひとときとなるでしょう。
客室には9部屋あり、それぞれからは伊勢湾が広がる絶景が望めます。一部の客室にはジャグジーも完備されています。ここでの滞在は非日常を体感できる優雅な時間となり、普段では味わえない体験ができるでしょう。
住所 |
愛知県知多郡美浜町小野浦二ツ廻間35-4 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
080-3610-8084 |
営業期間 |
:4月~6月:土・日・祝のみ営業 |
料金 |
グランピング平日5万1000円~ |
公式サイト |
ウッドデザインパーク野間 |
ペット連れ可!犬OKなコテージ・バンガローがあるキャンプ場
各キャンプ場にはペット受け入れ条件が異なる場合があります。ペット同伴キャンプでは、ドッグランやドッグシャワーの設備が充実していることなど必要です。犬の種類、サイズ、人数制限、予防接種やフリーダム証明の有無などを確認しましょう。
キャンプ場では他のキャンパーと共に過ごすため、リードの着用やゴミの処理方法など事前に調べることをお勧めします。
①設楽オートキャンプ場
清潔感があり、キャンプ初心者のファミリーでも安心して利用できるキャンプ場です。夜間は階段の照明が自動的につくようになっていますが、暗いため注意が必要です。ログキャビンは家族連れにとって快適で、照明と電源が備わっています。 犬を連れて入ることもできますが、室内での放し飼いは禁止されています。散歩にはリードを使用しましょう。
ログキャビン内部には照明とコンセントプラグがあります。キャビン前のデッキは広く、BBQも楽しめます。窓には網戸があり、虫の心配もありません。ただし、L-5とL-6棟にはウッドデッキはありませんが、焚き火が可能であり、川沿いの人気スポットです。
住所 |
愛知県北設楽郡設楽町西納庫字石原2-1 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0536-65-0396 |
営業期間 |
通年 |
料金 |
7,000円(税込)1泊 |
公式サイト |
設楽オートキャンプ場 |
②とよねランド オートキャンプ村

バンガロー付きのオートキャンプサイトです。快適に宿泊できるバンガローも設備されています。バンガローは、室内や屋外もコンセントや照明器具が装備されているので扇風機などの使用に便利です。
原則として1組につき1匹のペットを受け入れ、3組限定としています。 必ずリードを装着し、長さは常に1.5メートル以内に保ち、周囲の迷惑にならないようにサイト中央部に縛ってください。散歩は施設内のペットゾーンでお願いします。なお、ログバンガローへのペットの連れ込みは禁止されているため、注意が必要です。
住所 |
愛知県北設楽郡豊根村 坂宇場1丁目45−1 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
080-2616-2161 |
営業期間 |
シーズン営業 |
料金 |
バンガロー付 オートキャンプサイト13,500円 (税込) |
公式サイト |
ToyoneLand Auto-Camp Mura |
③WOOD DESIGN PARK 岡崎
ウッドデザインパーク岡崎は愛知県岡崎市に位置する、手ぶらでのバーベキューや持ち込みOKのグランピング施設です。室内にはエアコン、水洗トイレ、可愛らしい猫足バスタブが完備されています。
ペットとの宿泊はグラスキャビンのみ可能で、必ずケージを持参してください。室内ではペットをケージに入れてください。施設内ではリードを使用しましょう。キャンパーが多いエリアでは、ペットを抱っこして移動しましょう。
住所 |
〒444-3443 愛知県岡崎市鍛埜町字日面8番地4 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
080-5810-6322 |
営業期間 |
確認してください |
料金 |
19000円~ |
公式サイト |
ウッドデザインパーク岡崎 |
温泉が楽しめるコテージ・バンガローがあるキャンプ場
アクティブなアウトドアの後に温泉で癒される経験は心地よいものです。そのような時には、キャンプ場に温泉が併設されているか、近くに温泉施設があるキャンプ場を探すことがおすすめです。
キャンプ場と温泉施設の距離やアクセスの便利さ、営業時間や入浴料について調べました。選ぶときの参考にしてみてください。
①愛知県民の森キャンプ場
愛知県民の森キャンプ場には、13棟の広さ8畳のバンガローがあります。電源の使用は別途料金がかかりますが、毛布や飯ごう、鍋は購入可能です。
また、宿泊施設モリトピア愛知には温泉ではないものの、入浴施設があり、日帰りで温泉のような気分を楽しむことができます。緑豊かな自然環境と大津谷川の清流を利用した水遊び場もあり、子連れのファミリーにも人気のスポットです。
住所 |
愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0536-32-1262 |
営業期間 |
通年営業 |
料金 |
通常料金4,000円/日 |
公式サイト |
愛知県民の森 |
②休暇村 茶臼山高原チャウシカの森

ベランダにバーベキューコンロが設置されている、自然に囲まれた別荘感覚のコテージです。グループやご家族の宿泊におすすめです。自炊が可能なキッチンには調理器具が備えられており、全棟にシャワールームが完備されています。
本館にある「たんとたんとの湯」は温泉ではないものの、北設楽郡の段戸山塊出来山でしか採れない段戸鉱石が沈められています。これにより遠赤外線効果やマイナスイオン効果が期待できると言われています。屋根があるため、少しの雨なら気にせず利用できます。また、食材が必要な場合は予約すれば用意してもらえるので便利です。
住所 |
〒449-0405北設楽郡豊根村字坂宇場御所平70-163 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0536-87-2334 |
営業期間 |
7月~8月 |
料金 |
公式サイトで確認 |
公式サイト |
休暇村 茶臼山高原 |
③星空レイクサイドグランピング

宿泊テント内には風呂はありませんが、併設されたホテルには大浴場があります。この大浴場の湯は低張性弱アルカリ性冷鉱泉で、冷え性などに効果的とされています。大浴場の利用時間は6:00〜22:00で、併設ホテル内で利用が可能です。併設ホテルは22:00以降閉まってしまうため、22:00以降にチェックインすると入浴はできません。
グランピング内に設置された冷蔵庫にはアルコール飲料も充実しています。改めてドーム全体を見渡すと、広さに感動します。50畳のドームテントは本当に贅沢ですね。日が落ちるとドーム型のグランピングが光り、幻想的な景色が広がります。
住所 |
愛知県犬山市字喜六屋敷118 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
080-4219-0556(水曜~日曜/9:30-17:00) |
営業期間 |
通年営業 |
料金 |
公式サイトで確認 |
公式サイト |
星空レイクサイドグランピング |
大人数で宿泊可能なコテージ・バンガローがあるキャンプ場
大人数でキャンプを楽しみたいとき、コテージ・バンガローが収容できる最大人数を確認することが大切です。そこで大人数での宿泊には、充実したアメニティと設備、そしてキッチンや調理器具、トイレやシャワーの数、寝具の提供の有無など大人数で宿泊可能なコテージ付きのおすすめキャンプ場を調べました。
大人数で宿泊可能なコテージ・バンガローがあるキャンプ場を選ぶ時の参考にしてみてください。
①旭高原元気村
愛知県豊田市北部に位置する旭高原元気村には、10人用が3棟、6人用が5棟、4人用が5棟のバンガローがあります。広大な施設や周辺の観光スポットを活用して、家族やカップル、友人はもちろん、会社や団体の研修など楽しみ方も様々です。 定員5名のファミリーロッジや定員8名の木造小屋タイプの松風亭、そして20名まで利用可能なつつじ屋敷など、様々なコテージタイプのプランがあります。
和風の内装が好みの方には松風亭やつつじ屋敷がおすすめです。設備も充実しており、快適に過ごすことができます。
住所 |
愛知県豊田市旭八幡町根山68-1 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
0565-68-2755 |
営業期間 |
通年 |
料金 |
15,000円 |
公式サイト |
旭高原元気村 |
②中日小野浦キャンプバンガロー村
知多半島の南部に位置し、伊勢湾を一望できる高台に面したキャンプ場です。近くの浜で海水浴を楽しんだり、時期によっては潮干狩りも楽しめます。釣った魚や地元のスーパーで調達した食材でみんなでわいわいバーベキューは格別です。
中日小野浦キャンプ場には、さまざまな広さのバンガローが用意されています。大人数でのキャンプには16畳や20畳のバンガローがおすすめです。室内はシンプルですが、みんなで布団を敷いて快適に休むことができます。バスタブやシャワーはありませんが、車で約5分の距離に温泉施設があるので便利です。
住所 |
愛知県知多郡知多郡美浜町大字小野浦河谷54−21 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
090-1624-3433 |
営業期間 |
不定休 |
料金 |
K1 18500円 10畳 |
公式サイト |
中日小野浦キャンプバンガロー村 |
③SENTAN BIRD Outdoor Village

渥美半島の先端、伊良湖岬に位置するプライベートキャンプ場は、 海と山に囲まれた特別なスペースです。敷地は約600坪で、 一日一組限定のレンタルスペースとして提供しています。
このスペースでは テントを張ることもできますし、 貸別荘タイプのログハウスコテージも利用できて、広々空間を独り占めです。
住所 |
愛知県田原市伊良湖町宮下2822-232 |
---|---|
電話番号(問い合わせ) |
090-9120-7873 |
営業期間 |
問い合わせ |
料金 |
問合せて確認 |
公式サイト |
SENTAN BIRD Outdoor Village |
自然豊かな愛知でキャンプを楽しもう!

海が近いキャンプ場では、透き通った海を満喫しながら思い出を作ることができます。ペットと泊まれるキャンプ場なら、大切な家族の一員を一緒に連れて楽しむことができます。 温泉施設が近いキャンプ場では、アクティビティの後に温まることができ、リラックスできるでしょう。
また、大人数で楽しめるキャンプ場は広い敷地や充実した設備で、仲間と思い出に残る時間を過ごすことができます。愛知の自然の中で様々な楽しみ方を体験しましょう。

この記事のライター
suzuki.suzuki117
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

東海のキャンプ場
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションは?攻略法や注意点も!
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションについて徹底調査しました。ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションの攻略法や注意点についても詳しく解説。ふもとっぱらキャンプ場の基本情報も詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ場
【厳選】東海で安いグランピング宿泊施設7選!ペット可や子連れがOKな場所も紹介
東海エリアの安いグランピング宿泊施設を紹介します。高規格なキャンプを楽しめるグランピングは、贅沢なイメージがありますよね。しかし、中には安い金額で楽しめる施設もあるんです。子連れやペットと楽しめる、カップルにおすすめなど安くておすすめの施設をまとめました。

キャンプ場
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場!予約方法や口コミをチェック
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場について解説します。夜景の見れるおすすめサイトなど、新しい富士見の丘オートキャンプ場の魅力やサイトをはじめ、炊事場やトイレなど施設内の施設も詳しく説明。また、気になる予約方法や口コミも紹介します。

東海のキャンプ場
はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?
はなのこキャンプ場の詳細をとことん紹介します。きれいな景色や釣りなどが人気の椛の湖オートキャンプ場の魅力を徹底調査しました!はなのこキャンプ場が人気な理由とともに、特徴や予約方法、料金などの基本情報を併せて紹介していきます。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。