岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

お気に入りに追加

岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

目次

  1. 岐阜の無料キャンプ場やバーベキュースポットを紹介!
  2. 岐阜の無料キャンプ場のおすすめ3選紹介
  3. 粕川オートキャンプ場(岐阜県揖斐郡)
  4. 大津谷公園キャンプ場(岐阜県揖斐郡)
  5. 大垣市役所 野外活動センター(岐阜県大垣市)
  6. 岐阜の無料バーベキュースポットおすすめ3選紹介
  7. 神洞ほたるの里公園(岐阜県美濃市)
  8. 一之瀬大橋周辺(岐阜県大垣市)
  9. リバーパークおぶさ(岐阜県岐阜市)
  10. 岐阜の手ぶらでバーベキューができる場所(有料)
  11. しいたけ園バーベキュー場(岐阜県大垣市)
  12. BBQ CANVAS(バーベキューキャンバス)(岐阜県各務原市)
  13. 日帰り(デイキャンプ)バーベキューハウス 四季の森(岐阜県関市)
  14. 岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットのQ&A
  15. 岐阜の無料キャンプ場やバーベキュースポットまとめ

岐阜の無料キャンプ場やバーベキュースポットを紹介!

キャンプ場
あれこれ何でも揃ったキャンプ場も便利ですが、静かな穴場スポットでシンプルなキャンプを楽しむのもいいですよね。
そんな時におすすめの、岐阜の無料キャンプ場や、穴場のバーベキュースポットをまとめました。川遊びができる場所や、有料ですが、手ぶらでバーベキューを楽しめる場所も紹介しますので、参考にしてください。
無料スポットを利用する際には、マナーや利用規則を守って利用することが大切です。「ゴミや炭は持ち帰る」「大声や大きな音を出さない」「酒に酔った状態で川に入らない」などのマナーを守って、楽しく無料スポットを利用しましょう。
また、キャンプ場やバーベキュースポットは、自然災害や、新型コロナウイルス感染拡大防止などのため、利用を休止している場合があります。利用の際には、事前に利用状況を確認してください。

岐阜の無料キャンプ場のおすすめ3選紹介

粕川オートキャンプ場(岐阜県揖斐郡)

住所

〒501-0626 岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺

電話番号(問い合わせ)

0585-22-2111

料金

無料

施設

炊事棟:無し

トイレ

キャンプ場脇に公衆トイレあり

予約

不可

不可

「粕川オートキャンプ場」公式サイト
無料のキャンプ場には珍しい、キャンプサイトまで車で乗り入れできる、オートキャンプ場です。
宿泊キャンプだけではなく、日帰りのデイキャンパーや、地元の方の川遊びなどでもにぎわっています。川に入るときは、流れが速いエリアもあるので、小さな子供には必ず大人が付き添いましょう。
炊事棟はなく、直火も禁止なので、焚き火をするには焚き火台が必要です。ゴミや炭も残さず持ち帰りましょう。トイレはキャンプ場横の公衆トイレを利用できます。
車で10分ほどの所に温泉や道の駅があり、地元の新鮮な野菜や、岐阜ならではの特産品も手に入ります。

大津谷公園キャンプ場(岐阜県揖斐郡)

住所

〒503-2406 岐阜県揖斐郡池田町宮地

電話番号

0585-22-2111

料金

無料(有料のバーベキューガーデンあり)

施設

水場:3か所

トイレ

4か所

予約

用具持ち込みのキャンプ・バーベキューは予約不要

公式サイト

「大津谷公園キャンプ場」公式サイト
車の乗り入れは出来ないので、駐車場から荷物を運ぶ必要がありますが、驚くほど整備されたキャンプ場です。
川遊びも楽しめて、ファミリーにも人気のキャンプ場です。作り付けのイスやテーブルもあるので、日帰りでのバーベキューにも便利です。
車で5分ほどの所にホームセンターや、岐阜発祥のスーパー「バロー」もあり、薪や食材の買い出しに便利です。車で10分ほど行くと温泉や道の駅もある、充実したキャンプスポットです。

大垣市役所 野外活動センター(岐阜県大垣市)

住所

〒503-2221 岐阜県大垣市青墓町982

電話番号

0584-71-0112

料金

無料

施設

炊事棟:あり(かまど16か所あり)

トイレ

汲み取り式、仮設

予約

事前に申請が必要

公式サイト

「大垣市役所 野外活動センター」公式サイト
利用には事前に申請が必要で、利用期間は 4月1日~10月31日 となります。シーズン中でも人が少なく、施設は古びていますが、静かにキャンプを楽しみたい方には穴場のスポットです。
車で5分ほどの所に道の駅と温泉があるので、きれいなトイレを利用したい場合は、道の駅も利用できます。
日帰りでのバーベキューにも利用でき、申請時に申し込むと、イスや鍋なども20円ほどで借りられます。

岐阜の無料バーベキュースポットおすすめ3選紹介

神洞ほたるの里公園(岐阜県美濃市)

住所

〒501-3783 岐阜県美濃市神洞

電話番号

0575-33-1122

料金

無料

施設

炊事場:あり(水が出ない場合あり)

トイレ

水洗式

予約

不可

公式サイト

「美濃市役所」公式サイト
美濃市の公園で、バーベキューが出来る穴場的なスポットです。場内に作り付けのかまどが設置されていますが、道具を持参した方が使い勝手はいいでしょう。ゴミや炭はすべて持ち帰りとなります。
炊事場はありますが、蛇口が撤去されて水が出ないことも多いようなので、水は持参が必要です。
水遊びの穴場スポットでもあり、初夏には蛍も見られます。日帰りだけでなく、キャンプも出来ますが、焚火は禁止されているので、注意が必要です。

一之瀬大橋周辺(岐阜県大垣市)

住所

〒503-1614 岐阜県大垣市上石津町一之瀬

料金

無料

施設

無し

トイレ

隣接する「一ノ瀬ポケットパーク」のトイレを利用可能

予約

不可

公式サイト

「大垣市」公式サイト
一ノ瀬大橋の近くの河川敷を利用して、無料でバーベキューができます。橋の近くから、河川敷まで車で乗り入れが可能です。
河川敷なので炊事場はありません。ゴミや炭などは必ず持ち帰りましょう。トイレは、近くの一ノ瀬ポケットパークが利用できます(一ノ瀬ポケットパーク内ではバーベキューはできません)
川遊びができる浅瀬もありますが、流れの早いエリアもあるので、子供を遊ばせる時は、必ず大人が見守りましょう。

リバーパークおぶさ(岐阜県岐阜市)

住所

〒500-8213 岐阜県岐阜市日野下石川原3976地先

料金

無料

施設

無し

トイレ

仮設トイレ

予約

不可

公式サイト

「岐阜市」公式サイト
河川敷まで車で乗り入れ可能ですが、ゴロゴロした砂利道なので、車を傷めないよう注意が必要です。バーベキュー可能エリアと禁止エリアがあります。
トイレは仮設トイレのみで、炊事場はありません。河川敷なので、足場もあまりよくありませんが、岐阜公園が近く、岐阜城を眺めることができる穴場スポットです。

岐阜の手ぶらでバーベキューができる場所(有料)

しいたけ園バーベキュー場(岐阜県大垣市)

住所

〒503-1623 岐阜県大垣市 上石津町上多良1−1

電話番号

0584-45-3128

営業時間

1部:10時~15時、2部:16時~21時

料金

手ぶらコースプラン: 子ども1人1,600円、大人1人2,300円~3,500円

施設

全席屋根付き、400名収容、売店あり

予約

TELまたは、公式サイト予約フォームより予約可

公式サイト

「しいたけ園バーベキュー場」公式サイト
大垣市の「かみいしづ緑の村公園」内にある、全席屋根付きで、雨天でも安心して楽しめる大型バーベキュー施設です。
手ぶらコースプランの他に、1人600円の持ち込みプランもあり、機材などのレンタル品もあるので、気軽にバーベキューを楽しめます。
かみいしづ緑の村公園には、バーベキュー場の他にも、宿泊キャンプサイトや、日帰りデイキャンプサイトもあり、用途に合わせて利用できます。

BBQ CANVAS(バーベキューキャンバス)(岐阜県各務原市)

住所

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町11564-1 オアシスパーク内

電話番号

0586-89-8929

営業時間

10時~17時※ナイト営業日は20時まで

料金

BBQプラン2,800円~

施設

屋根は無し、ガスバーナーやBBQコンロなどの火器の持ち込みは禁止

予約

TELまたは、公式サイト予約フォームより予約可

公式サイト

「BBQ CANVAS」公式サイト
食材や機材、サイト利用料がすべて含まれたBBQプランで、気軽にバーベキューが楽しめます。BBQ CANVAS(バーベキューキャンバス)のある、オアシスパークには、水遊び場や水族館、観覧車などがあり、ファミリーやグループ利用にも大人気です。
シーズンにより、営業時間や休業日が異なるので、利用の際にはホームページなどで確認してください。

日帰り(デイキャンプ)バーベキューハウス 四季の森(岐阜県関市)

住所

〒501-2901 岐阜県関市板取2255

電話番号

0581-57-6722

営業時間

10時~16時

料金

「基本料金1,100円」+「料理メニュー2,400円」で手ぶら利用可

施設

全席屋根付き

予約

TELまたはメールにて

公式サイト

「日帰り(デイキャンプ)バーベキューハウス 四季の森」公式サイト
食事コース付きの手ぶら利用でも、施設利用の基本料金だけ払って、食材や機材を持ち込んでも、どちらでも利用できます。
ペットも一緒に利用でき、大型犬も利用可能なドッグランも併設しているので、ペットのいるご家庭におすすめです。
営業期間が4月1日~11月30日で、水曜日・木曜日が定休日です。※水・木曜が祝祭日の場合でもお休みです。

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットのQ&A

無料のキャンプ場は予約できないのですか?
無料で利用できるキャンプ場やバーベキュースポットは、事前に利用申請が必要な場合をのぞき、予約できない場合がほとんどです。
混み合う土日を避けて平日に利用するか、入れ替わりの多い、夕方前の時間から利用するのも狙い目です。
炭はどのように持ち帰るのですか?
炭は水をかけて消しても、消えたように見えて消えていないことがあり、また発火したりして、水をかけて消すのは危険です。
炭は火消し壺に入れて、空気をシャットアウトして消してから、持ち帰るのが安全です。火消し壺で炭を持ち帰る場合も、やけどをしないよう、火消し壺が冷めてから持ち帰りましょう。
炭は土で分解されないので、土にかえることはありません。絶対に放置しないで持ち帰ってください。
消し炭を持ち帰ると、次回に利用する際にすぐに火が付くので便利です。炭をもう利用しない場合は、持ち帰ったのちに、お住いの自治体のゴミ捨てルールに従って処分してください。

岐阜の無料キャンプ場やバーベキュースポットまとめ

キャンプ場
岐阜のおすすめの無料キャンプ場や、穴場のバーベキュースポットをまとめました。日帰りでも宿泊でも、無料スポットには管理人がいない場合も多く、事故や災害、急病時などは自分自身で対処する必要があります。
また、多くの場所では、ゴミや炭は持ち帰り、直火や花火は禁止となっています。末永く無料スポットを利用するためにも、利用規則やマナーを守って利用してください。 
「来た時よりもきれいにして帰る」ことを心がけて、楽しいアウトドアライフに無料スポットを活用してください!
やまぼうしオートキャンプ場はどんな所?特徴から注意点まで調査!

あわせて読みたい

やまぼうしオートキャンプ場はどんな所?特徴から注意点まで調査!

やまぼうしオートキャンプ場の特徴や魅力について徹底解説していきます!また、やまぼうしオートキャ...

はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?

あわせて読みたい

はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?

はなのこキャンプ場の詳細をとことん紹介します。きれいな景色や釣りなどが人気の椛の湖オートキャン...

翔年むかい

この記事のライター

翔年むかい

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

東海のキャンプ場

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションは?攻略法や注意点も!

東海のキャンプ場

ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションは?攻略法や注意点も!

ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションについて徹底調査しました。ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションの攻略法や注意点についても詳しく解説。ふもとっぱらキャンプ場の基本情報も詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

絶景が広がる富士見の丘キャンプ場!予約方法や口コミをチェック

キャンプ場

絶景が広がる富士見の丘キャンプ場!予約方法や口コミをチェック

絶景が広がる富士見の丘キャンプ場について解説します。夜景の見れるおすすめサイトなど、新しい富士見の丘オートキャンプ場の魅力やサイトをはじめ、炊事場やトイレなど施設内の施設も詳しく説明。また、気になる予約方法や口コミも紹介します。

【厳選】東海で安いグランピング宿泊施設7選!ペット可や子連れがOKな場所も紹介

キャンプ場

【厳選】東海で安いグランピング宿泊施設7選!ペット可や子連れがOKな場所も紹介

東海エリアの安いグランピング宿泊施設を紹介します。高規格なキャンプを楽しめるグランピングは、贅沢なイメージがありますよね。しかし、中には安い金額で楽しめる施設もあるんです。子連れやペットと楽しめる、カップルにおすすめなど安くておすすめの施設をまとめました。

はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?

東海のキャンプ場

はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?

はなのこキャンプ場の詳細をとことん紹介します。きれいな景色や釣りなどが人気の椛の湖オートキャンプ場の魅力を徹底調査しました!はなのこキャンプ場が人気な理由とともに、特徴や予約方法、料金などの基本情報を併せて紹介していきます。

関連するキーワード

東海のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード