【静岡】グランピングポート結とはどんな施設?予約方法や口コミなども紹介
静岡県島田市にオープンした話題のグランピング施設「グランピングポート結」を紹介します。自然豊かな場所でありながら空港や駅から近いことも魅力です。グランピングポート結の特徴や魅力、予約方法などをまとめてみました。口コミなども合わせてチェックしてみてください。

目次
- グランピングポート結は小学校を再利用!懐かしさを感じる施設
- 静岡のグランピングポート結はスゴイ!7つの特徴を紹介
- 特徴①:静岡県の中央でアクセス良好
- 特徴②:日本初のオペラテントがある
- 特徴③:ワンちゃん同伴も可
- 特徴④:お風呂やアメニティなど充実している
- 特徴⑤:地元食材の美味しいBBQを堪能できる
- 特徴⑥:体育館やプールで遊べる!団体にもおすすめ
- 特徴⑦:数あるアクティビティで飽きない
- グランピングポート結の詳細情報&予約方法も
- グランピングポート結の詳細
- グランピングポート結を利用した人の口コミを紹介
- グランピングポート結の予約方法
- 静岡のグランピングポート結でノスタルジックな体験をしてみよう
グランピングポート結は小学校を再利用!懐かしさを感じる施設
静岡県島田市にオープンした「グランピングポート結」は、閉校となった小学校を再利用した新しいグランピング施設です。2022年春にオープンしたばかりでありながら、多くのキャンパー達の話題となっています。
誰もが懐かしく感じる小学校であることが大きな特徴で、さまざまな設備が整いながらも小学校を活かした施設が魅力です。高規格なキャンプを満喫できるだけではなく、童心に帰るワクワク感もあるグランピングポート結は大人も子供に返れるノスタルジーさがあります。
この記事では、グランピングポート結がどんな施設なのか魅力について迫ります。また、口コミや予約方法などについても触れていますので、グランピングポート結が気になっている方は参考にしてください。
静岡のグランピングポート結はスゴイ!7つの特徴を紹介
静岡のグランピングポート結がどれだけスゴイのか、魅力や特徴について紹介します。贅沢でありながらノスタルジーな気持ちにさせてくれる新しいスタイルのグランピングポート結は、どんなスゴイことがあるのかチェックしてみましょう。
特徴①:静岡県の中央でアクセス良好
グランピングポート結は、静岡県島田市にあります。島田市は、静岡県中部地方にあり静岡空港からも近いエリアです。山間の自然豊かな場所にありながら、島田駅からタクシーで約15分静岡空港から約10分といった便利さも魅力となっています。
エリアには観光スポットも点在しているので、少し足を伸ばせば静岡らしい景色を満喫することが可能です。有名な大井川鉄道のSLも近くにあるので、夏休みなどは多くの観光客が訪れる地域となります。
グランピングポート結は、電車や飛行機などの公共交通機関を利用する方でも訪れやすいことが大きなメリットです。
特徴②:日本初のオペラテントがある
静岡のグランピングポート結には、日本初登場のオペラテントがあります。これも大きな特徴で、天井が高く開放的なオペラテントは冷暖房完備の快適なステイが楽しめます。まるでリゾートホテルにいるような感覚の室内と自然溢れるアウトサイドの融合が魅力です。
その他、島田市初のドームテントや大人数におすすめのツインドーム、玉ねぎ型がかわいいロータスベルテントなどがあります。どのテントも清潔感があり快適なステイを楽しめる設計となっています。
テントは全部で21棟あり、おしゃれな雰囲気に溢れていることが特徴です。
特徴③:ワンちゃん同伴も可

グランピングポート結は、ワンちゃんと泊まれるテントがあります。さらに、それぞれのテントには専用のドッグランが設けられていることも特徴です。ワンちゃん同伴可のテントは3棟のみとなっているので早めの予約がおすすめと言えます。
また、テントにはペットシートやボールなども用意してある心遣いが嬉しいところです。ただし、リードは必須などのルールをきちんと確認しておくことは大事。大型犬や複数でも滞在可能なことも嬉しいポイント。
広々とした快適な施設でワンちゃんと過ごせることは大きな魅力です。
特徴④:お風呂やアメニティなど充実している

グランピングポート結には、アメニティが揃ったお風呂があることも特徴です。元々、校長室だった場所をお風呂としてリノベーションしています。内湯・外湯だけでなくサウナも完備されているので、リラックスタイムを過ごすことができること間違いないでしょう。
タオルやメイク落とし、スキンケアアイテムなどのアメニティもあるので気軽に利用することができます。さっと済ませたい方は、シャワールームも完備されているので安心です。疲れた体を癒してくれるリラックススペースは最高の魅力ではないでしょうか。
特徴⑤:地元食材の美味しいBBQを堪能できる
グランピングポート結にはそれぞれのテントに食事ができるスペースが設けられています。食材は持ち込みできるプランもありますが、食事付きプランにすれば厳選された静岡の食材を使ったバーベキューが楽しめるのでおすすめです。
静岡は海も山もある豊かな自然が魅力の場所で、たくさんの名産があります。地元で摂れる新鮮な野菜や選りすぐりの牛肉など、自分たちでは手に入れられない食材なども用意されているので魅力的。ボリュームたっぷりの静岡食材を使ったバーベキューはおすすめです。
特徴⑥:体育館やプールで遊べる!団体にもおすすめ
閉校となった小学校を再利用したグランピングポート結は、体育館やプールもあります。体育館では、バスケやバレーなどさまざまなスポーツを楽しむことができるのでお子さんがいるファミリーや大人数グループにもおすすめです。
また、グランドピアノも置いてあるので自由に弾くこともできます。そして、プールはちょっと懐かしい気分に浸れる感じですが、更衣室などはリノベーションされているので快適です。夏のシーズンはないとプールも楽しめるので、リゾート気分も味わえます。
特徴⑦:数あるアクティビティで飽きない
グランピングポート結は、豊富なアクティビティも魅力です。学校という場所を活かした時間割があ特徴。アクティビティルームには、時間ごとに教科の時間割があり各教科にまつわるアクティビティを楽しめます。
たとえば、社会科ではほうじ茶作り体験、家庭科ではポップコーンづくりなどさまざまなアクティビティがあるので飽きません。野外活動ではEバイクをレンタルして周辺の散策もできます。大人も子供も楽しめるアクティビティが充実していることは大きな特徴です。
グランピングポート結の詳細情報&予約方法も
グランピングポート結に行ってみたいと思ったら、予約は必須ですね。予約方法や詳細について紹介していきます。また、どんなところなのか利用者の声を聞きたいと思う方のために口コミも合わせて紹介しているのでチェックしてみてください。
グランピングポート結の詳細
静岡県島田市にあるグランピングポート結は、温暖な気候と東京と名古屋の真ん中に位置する好立地なグランピング施設です。閉校となった小学校を再利用したユニークなコンセプトが特徴で、ノスタルジックな気分を味わえます。
ペット可のテントやドッグランもあるので、ワンちゃんなどのペットとの滞在も可能です。豊富なアクティビティや開放的な空間はここならではの魅力。子連れのファミリーでもカップルでも、幅広い層におすすめのグランピング施設です。
住所 |
静岡県島田市湯日564 |
---|---|
電話番号 |
0120-976-979(平日9:00〜18:00) |
営業期間 |
通年営業 |
アクセス |
電車:JR東海道本線「島田駅」からタクシーで約15分、車:新東名高速道路「島田金谷IC」から約15分、飛行機:富士山静岡空港からタクシーで約10分 |
公式サイト |
グランピングポート結公式サイト |
グランピングポート結を利用した人の口コミを紹介

サービス満点のホスピタリティ
評価:姪っ子の誕生日が近かったのでサービスを利用しました。テントにはかわいい飾りつけやケーキのサービスがあり感激しました。ケーキのサイズも選ばせてくれるなど、ホスピタリティの良さを感じた滞在でした。いろいろと至れり尽くせりな対応に満足です。

リゾートホテルのようなテント
評価:ドームテントに宿泊。開放的でインテリアなどもおしゃれでした。アウトドアに来てるというより、リゾートホテルにいるような感覚。家族でリラックスして過ごすことができました。曇りだったのが残念ですが、お天気が悪くても遊べることがたくさんあるので十分に楽しめます。

快適なステイ
評価:お風呂とサウナがあったので満喫しました。利用した日は空いていたため、独り占め。設備も綺麗で熱すぎないためゆっくりできました。設備がリノベーションされているのでとてもきれいで快適です。
グランピングポート結を実際に利用した方の口コミでした。ブログやTwitterなどをチェックすると、体験談などの口コミを調べることができます。多くの方が高評価という印象です。
グランピングポート結の予約方法
グランピングポート結は、公式サイトから予約することができます。料金などの質問がある場合は、電話予約も受け付けているので確認したいことがある場合は電話予約がおすすめです。公式サイトの予約ページではさまざまなプランを確認することができます。
食事付きかなしかなどプラン設定があるので、希望に合うプランを選ぶとよいでしょう。また、空室状況などもサイトからチェックできます。
静岡のグランピングポート結でノスタルジックな体験をしてみよう
グランピングポート結の詳細や魅力を紹介しました。静岡の好ロケーションにあるグランピングポート結は、贅沢なアウトドアを体験できるだけでなく童心に返ってアクティビティを満喫することができるんです。
閉校となった小学校を再利用したという大きな特徴を活かしたユニークさが魅力。大人がはしゃぐ要素がたくさんあり、子供と同じように遊べるというのはファミリーにとっていい体験になります。悪天候でも楽しめるのでシーズン問わず利用できることもメリットです。
他ではなかなか味わえないユニークな体験をグランピングポート結で満喫しましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。