【九州】福岡おすすめ人気のキャンプ場!口コミ評価が高いスポットを厳選紹介
福岡県にあるおすすめのキャンプ場を紹介します。グルメも観光も楽しめる福岡でキャンプできたらと思いませんか。そんな人気がある福岡のキャンプ場の中から口コミ評価が高いスポットや穴場をピックアップしました。九州キャンプの参考にしてください。

目次
福岡の口コミがいいキャンプ場を紹介!
九州の玄関口、福岡県は観光やグルメなど人気のエリアです。博多など都会のイメージが強いかもしれませんが、ちょっと足を伸ばせば自然が広がるキャンプ場もあります。また、市街地であっても大きな公園などのキャンプ場もあるため、お子さん連れのファミリーなどに便利です。
この記事では、福岡県にある口コミ評価が高いおすすめのキャンプ場や穴場のキャンプ場などを紹介しています。福岡でキャンプを考えている方は必見です。
【福岡】人気が高い評判のキャンプ場3選
福岡県にあるキャンプ場の中で口コミ評価が高いキャンプ場を紹介します。実際に体験したキャンパーさんの感想がよいものであれば、キャンプ場選びの参考になりますよね。多くのキャンパーさんが満足したキャンプ場をピックアップしました。
①:奥八女焚火の森キャンプフィールド
福岡県八女市にある「奥八女焚火の森キャンプフィールド」は、焚き火を囲む優しい時間をというコンセプトの元、焚き火を楽しむキャンプ場として人気となっています。平成24年、豪雨災害で大きなダメージを受けた「きのこ村キャンプ場」が新たにリニューアルオープンしたキャンプ場です。
施設や設備が綺麗で清潔なので、女性や初心者などにも人気。また、お子さん連れのファミリーには、木育ワークショップなど学びの体験もおすすめです。そして、日帰りプランもあるので、焚き火やサウナなどを利用することもできます。
- 充実したレンタル品
- 手ぶらキャンプもOK
- コテージ・キャビンあり
住所 |
福岡県八女市黒木町笠原9512番地 |
---|---|
電話番号 |
0943-42-4305 |
料金 |
テントサイト:1,500円~ |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
九州自動車道・八女ICから車で約45分 |
公式サイト |
奥八女焚火の森キャンプフィールド公式サイト |

おしゃれで綺麗なキャンプ場
評価:家族でテント泊しました。Eサイトを利用しましたが、2ルームテントとタープを張っても余裕がありました。施設内に川遊びできる場所があり、深くないので子供でも安心して遊ぶことができました。スタッフの方は、とても丁寧に説明してくれ、サイトの変更にも対応してくれて助かりました。管理棟にあるカフェはおしゃれですし、トイレなどの設備も綺麗なので快適です。
②:HIDEAWAY sunset camp(糸島市)
福岡県糸島市にある「HIDEAWAY sunset camp」は、シークレットビーチと緑に囲まれた隠れ家的なキャンプ場です。福岡にいながらアジアのリゾートを彷彿させるようなシチュエーションが魅力です。キャンプサイトは、テント持ち込みだけでなく、手ぶらOKの常設テントもあります。
場内には、ハンモックスペースや展望やぐらなどがあり、風景をゆったりと満喫することができます。また、デイキャンプも可能となっているので、時間がない方でも楽しむことが可能です。そして、女性専用シャワーがあり、オーガニックのアメニティなどが用意されているため、女性キャンパーさんにも人気があります。
- 手ぶらキャンプOK
- シークレットビーチがある
- 女性専用シャワーがある
住所 |
福岡県糸島市二丈福井2765 |
---|---|
電話番号 |
092-326-5211 |
料金 |
入場料:1,000円(大人・小学生)、500円(小学生未満) |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
車:前原ICから車で約20分 |
公式サイト |
HIDEAWAY sunset camp公式サイト |

南の島のリゾート感を味わえる
評価:福岡市内から約1時間で、南国の島のようなキャンプ場に着きます。まるで福岡とは思えないヤシの木が並ぶ風景は感動的です。設備はどこも綺麗に管理されていて、南国リゾートのような香りがしました。プライベート感たっぷりのビーチがあるので、ゆったり過ごすことができます。
③:IMAJUKU CAMP BASE(福岡市)
福岡市内から車で約30分ほどの距離にある「IMAJUKU CAMP BASE」は、アクセスの良さが魅力のキャンプ場です。市街地からさほど離れていないのに、自然に囲まれた環境でキャンプを楽しむことができます。綺麗な芝生サイトが特徴で、川遊びも人気があります。
アクセスの良さや川遊びができることなどから、お子さん連れのファミリーにもおすすめです。また、1日1組限定の絶景サイトは、海が見える開放的なシチュエーションで完全プライベートに過ごすことができるので、カップルや静かに過ごしたい方にぴったりです。
- 福岡市内から車で約30分
- 浅い川で川遊びができる
- 絶景のプライベートサイトあり
住所 |
福岡県福岡市西区今宿上ノ原217-2 |
---|---|
電話番号 |
092-806-3114(福岡市立今宿野外活動センター) |
料金 |
芝生区画サイト:3,000円~ |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
車:今宿ICから約7分 |
公式サイト |
IMAJUKU CAMP BASE公式サイト |

スタッフの方たちが親切
評価:オートBサイトを2サイト、4家族で利用しました。広々としていて快適に過ごすことができました。以前から口コミがよかった通り、スタッフさんたちの対応が親切で安心できました。福岡市内から近いので、子ども連れでもラクにアクセスできることがメリットだと思います。川遊びも広場での遊びもできるので、子どもも満足していました。
【福岡】コテージやバンガローがあるキャンプ場3選
福岡県にあるコテージやバンガローがあるキャンプ場を紹介します。テント泊が苦手な方やグループで過ごしたい方におすすめです。
①:源じいの森(赤村)
福岡県赤村にある「源じいの森」は、蛍が生息している豊かな自然が魅力のキャンプ場です。テントサイトだけでなく、バンガローやドームハウスなどもあるので、初心者やファミリーにもおすすめできます。周辺では、川遊びやサイクリングなどアクティビティも楽しめます。
徒歩すぐの場所には、源じいの森温泉があるため、ゆったりと温泉に浸かることもできるんです。自然豊かな環境でありながら、快適なバンガローなどもあるため、幅広いキャンパーさんにおすすめです。
- デイキャンプ可能
- 川遊びができる
- さまざまな特徴くがあるテントサイト
住所 |
福岡県田川郡赤村赤6933-1ほたる館 |
---|---|
電話番号 |
0947-62-2911 |
料金 |
入場料:200円(中学生以上)、100円(小学生) |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
車:東九州自動車道「今川スマート」ICから車で約30分 |
公式サイト |
源じいの森公式サイト |

蛍が見れました
評価:5月下旬に利用しました。蛍を2匹見ることができたことが嬉しかったです。木に囲まれた環境で、人通りがないので静かに過ごす事ができました。建物は古めですが、トイレや炊事場は綺麗に管理されていた印象です。今回は利用しませんでしたが、次回は温泉を利用したいと思います。周辺は何もないので、事前に買い物をしておくといいです。
②:じゃぶち森のビレッジ(みやこ町)
福岡県みやこ町にある「じゃぶち森のビレッジ」は、標高450mの高さにあり、福岡県森林浴100選にも選ばれているキャンプ場です。1年中遊ぶことができる環境で、バンガローやコテージ泊ができます。
夏は川遊び、冬は雪遊びも楽しむことができるため、お子さん連れのファミリーにもぴったりな環境です。コテージには、薪ストーブが完備されているので冬でも快適に過ごすことができます。
- デイキャンプ可能
- 大人数やグループでの利用もおすすめ
- キャンプファイヤー場あり
住所 |
福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱969番地1 |
---|---|
電話番号 |
0930-32-2511 |
料金 |
デイキャンプ:2,000円 |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
東九州自動車道・みやこ豊津ICから車で約35分 |
公式サイト |
じゃぶち森のビレッジ公式サイト |

リピート確定
評価:コテージに滞在しました。室内は綺麗に管理されていて、お風呂やトイレも綺麗でした。テラスでバーベキューしたとき、雨が降り出しましたが、問題なく快適にできました。周辺は川や滝があり、鳥の鳴き声も聞こえてきます。自然の中なので、蚊は多めでした。虫よけスプレーなどの対策は必要です。
③:古処山キャンプ村(嘉麻市)
福岡県嘉麻市にある「古処山キャンプ村」は、大自然に囲まれた嘉穂アルプスのひとつである古処山にあります。別荘感覚のコテージとテントサイトがあり、1年を通して楽しめるキャンプ場です。大人数にも対応できるコテージがあるので、合宿などにも利用できます。
女性にとって嬉しいのは、女性のみ利用可能なシャワー室があることです。また、洗濯機も完備されています。林間広場では、キャンプファイヤーも楽しめるので、キャンプの夜を楽しむことができます。
- 40人利用可能なコテージあり
- 高齢者専用のコテージもある
- 女性専用シャワーあり
住所 |
福岡県嘉麻市千手3628-7 |
---|---|
電話番号 |
0948-57-0621 |
料金 |
テントサイト:入村料210円、1区画530円 |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
車で天神から約1時間30分 |
公式サイト |
古処山キャンプ村公式サイト |

綺麗なキャンプ場
評価:川がとても綺麗で川遊びを満喫しました。テントサイトは3区画あり、夜は綺麗な星空が見られました。全体的に綺麗に管理されているので、快適に過ごすことができました。スタッフの方たちも親切でよかったです。
【福岡】穴場おすすめのキャンプ場3選
福岡県にある穴場おすすめのキャンプ場を紹介します。教えたくないような、教えたいような複雑な気持ちになる穴場のキャンプ場をピックアップしました。
①:お牧山キャンプ場(みやま市)
福岡県みやま市にある「お牧山キャンプ場」は、テントサイトが無料で利用できる穴場のスポットです。広場以外にも、3棟のバンガローがあり格安の料金で利用することができます。利用する際には、必ず申請が必要なので注意しましょう。
キャンプ場は、標高335mの位置にあるため、景色がよく涼しい環境となっています。炊事場とトイレがあり、お子さんが楽しめる遊具もあるので、お子さん連れでも楽しめます。
- テントサイトは無料
- サンセットや夜景が綺麗
- 静かな環境で過ごせる
住所 |
みやま市山川町甲田2650-1 |
---|---|
電話番号 |
0944-64-1532 |
料金 |
広場:無料 |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
みやま柳川インターチェンジより車で約20分 |
公式サイト |
お牧山キャンプ場公式サイト |

お気に入りをみつけました
評価:あまり人がいないキャンプ場で、かなりゆったり過ごすことができました。キャンプ場自体も綺麗で清潔なので、快適です。ソロで過ごしましたが、本当に快適でのんびりできました。教えたくないけど、良さを伝えたいと思ってしまう、自分にとってお気に入りのキャンプ場となりました。道が細くなるので、少し注意が必要です。
②:高田濃施山公園(みやま市)
福岡県みやま市にある「高田濃施山公園」は、広々とした公園内にキャンプ場があります。アクセスがよく、料金が安いことが魅力です。公園内には、噴水や池などの水場が多く開放的で、遊具などもあるためお子さん連れのファミリーにもおすすめ。
連休などの繁忙期はキャンパーさんが多くいますが、平日やオフシーズンは穴場です。安い料金でキャンプを楽しみたいキャンパーさんは見逃せないキャンプ場と言えます。
- 大きな公園内にある
- アクセス抜群!徒歩キャンプも可能
- リーズナブルな料金
住所 |
福岡県みやま市高田町下楠田福岡県 |
---|---|
電話番号 |
0944-22-4886(管理事務所) |
料金 |
入場料:50円(1人) |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
車:九州自動車道「みやま柳川IC」より約15分 |
公式サイト |
高田濃施山公園公式サイト |

リーズナブルなキャンプ場
評価:50円という安さがかなり魅力です。公園が広く、街中に近いので何か忘れ物があっても安心です。テントは10張りほど可能な感じで、人が2組ほどだったのでゆったり過ごすことができました。公園で遊べるので、子ども連れには便利だと思いました。
福岡のキャンプ場で気軽にキャンプを楽しもう!
福岡おすすめのキャンプ場を紹介しました。自然豊かなキャンプ場から、街から近い便利なキャンプ場までさまざまです。観光もグルメも楽しめる福岡でキャンプをすれば、たくさんの体験ができますよね。また、九州キャンプの入り口としてもおすすめです。
福岡のキャンプ場でお気に入りをみつけて、アウトドアを満喫しましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。