【九州】キャンピングカーを借りてRVパークで車中泊!おすすめや注意点を紹介
九州エリアおすすめのRVパークを紹介します。さまざまな観光スポットが点在する九州をキャンピングカーで周遊できたら最高ですよね。九州でおすすめのRVパークや、キャンピングカーレンタルに関する注意点や方法などをまとめてみました。

目次
- 九州のキャンピングカー旅はRVパークがおすすめ
- キャンピングカーはどこで借りる?どんな車種があるの?
- 九州のレンタカー会社をチェックしよう
- キャンピングカーは目的と人数で選ぶ
- キャンピングカーで車中泊する注意点
- 【九州】車中泊おすすめのRVパーク10選!温泉も
- ①RVパーク湯乃禅の里(福岡県):温泉も食事も楽しめる
- ②RVパークsmart糸島ファームハウスUOVO(福岡県):福岡グルメを満喫
- ③RVパークsmart 博多(福岡県):都市型RVパーク
- ④RVパーク有田温泉(佐賀県):温泉を満喫できる
- ⑤RVパークsmart 長崎サンセットマリーナ(長崎県):海に囲まれたRVパーク
- ⑥RVパーク 阿蘇マロンの樹(熊本県):ドッグラン併設
- ⑦RVパークsmart 癒しの森ゆ~かむ(熊本県):テントも焚き火も可能
- ⑧RVパーク湯布院 (大分県):湯布院観光におすすめ
- ⑨国民宿舎レインボー桜島(鹿児島県):桜島観光におすすめ
- ⑩RVパークsmart天文館(鹿児島県) :繁華街にある便利なRVパーク
- 九州の快適なRVパークで楽しい車中泊を楽しもう!
九州のキャンピングカー旅はRVパークがおすすめ

九州は、温泉やグルメなど魅力的な観光スポットが点在しています。自然も多く見どころが多く、アウトドアスポットもたくさんあります。そんな魅力が多い九州をキャンピングカーで旅すれば、自由に行きたいところを選ぶことが可能です。
その場合、車中泊となるわけですが、滞在先はオートキャンプ場かRVパークとなるケースが多いでしょう。オートキャンプ場の場合、キャンピングカー受け入れ可能のところばかりではないため、RVパークが便利です。
この記事では、九州おすすめのRVパークを紹介しています。憧れのキャンピングカー旅を考えている方は参考にしてください。
キャンピングカーはどこで借りる?どんな車種があるの?
キャンピングカーと言っても、種類があるためどんなタイプを選べばいいのかわからないという方もいますよね。キャンピングカーをレンタルする方法や車種についてチェックしてみましょう。
九州のレンタカー会社をチェックしよう

キャンピングカーを所持できる方は別ですが、なかなか大きな買い物です。そんな方には、レンタカーを利用することをおすすめします。九州には、キャンピングカーを借りることができるレンタカー会社があるのでチェックしてみましょう。
ホームページから事前に予約をすればスムーズな旅行を楽しめます。キャンピングカーを扱っているレンタカー会社ばかりではないので、ハイシーズンなどは予約が集中します。そのため、早めの予約がおすすめです。
レンタル当日は必ず免許証を持参することと、必ずスタッフによりレクチャーをしっかり受けることが重要。キャンピングカーは特殊なので、知らない装備などもあるためです。わからないままにせず、しっかりと確認しましょう。
キャンピングカーは目的と人数で選ぶ

キャンピングカーは、キッチンやベッド、トイレなどが備わった居住性ある車のことです。キャンピングカーと言われているものの、種類は1つではなくいくつかの車種があります。
装備が充実した「フルコン」、いわゆるキャンピングカーの「キャブコン」、ワンボックスタイプの「バンコン」、軽自動車ベースの「軽キャンパー」、動く部屋と言われる「キャンピングトレーラー」などさまざまです。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合うタイプを選ぶ必要があります。
キャンピングカー選びのポイントは、人数と目的です。特殊なタイプや大型となると、狭い道が通れなかったり、RVパークが利用できなかったりなどあるために確認が必要となります。予約前に、人数行き先などの目的を明確にしておきましょう。
キャンピングカーで車中泊する注意点

魅力がたくさんあるキャンピングカーですが、注意点もあります。大型で特殊な車であることから、狭い一般道路での走行が難しい場合や、駐車スペースがないケースもあるため移動の際には周辺情報を事前に確認しておく必要があります。
また、普通車と比べて運転がやや大変です。そのため、急発進や急ブレーキなどはとても危険なので注意してください。さらに、内輪差などにも違いがあるので慎重に運転するように。基礎知識をしっかり学ぶこと、慣れるまでゆっくり運転してみるなどが必要です。
【九州】車中泊おすすめのRVパーク10選!温泉も
九州エリアでおすすめのRVパークを紹介します。利便性がいいRVパークや、温泉付きのRVパークなどさまざまなタイプがあります。キャンピングカー旅におすすめのRVパークをピックアップしたのでチェックしていきましょう。
①RVパーク湯乃禅の里(福岡県):温泉も食事も楽しめる
九州福岡県にある「RVパーク湯乃禅の里」は、5つの家族風呂と10種類の露天風呂があるおすすめのRVパークです。さらに、敷地内には食事処が3か所あるので安心。人気のRVパークで利用可能台数が5台と限られているため、早めの予約がおすすめです。
さまざまな趣向をこらした露天風呂や家族風呂に入れば、運転や移動の疲れも癒されます。地元の食材を活かした食事処と合わせてのんびり過ごすことがおすすめ。また、静かな環境で車中泊ができるので、お子さん連れのファミリーにもおすすめできます。
住所 |
福岡県宮若市脇田507 |
---|---|
電話番号 |
0949-54-0123 |
料金 |
平日:2,000円、土日祭日2,300円/一台 |
利用時間 |
チェックイン13:00 ~ 18:00、チェックアウト~11:00 |
アクセス |
九州自動車道「若宮インター」より15分 |
公式サイト |
RVパーク湯乃禅の里公式サイト |
②RVパークsmart糸島ファームハウスUOVO(福岡県):福岡グルメを満喫
福岡県糸島にある「RVパークsmart糸島ファームハウスUOVO」は、糸島ファームハウスUOVOにあるRVパークです。糸島ファームハウスUOVOは、おいしいものに溢れた人気のスポットで、近くにはさまざまな観光スポットも多くあります。
電源は無料で使用でき、トイレは24時間使用可能など設備も整っています。また、車で15分ほどの場所には入浴施設もあるので便利です。糸島エリアを観光したい方にとっておすすめのRVパークとなります。
住所 |
福岡県糸島市志摩桜井5134-1 |
---|---|
電話番号 |
092-433-7370(トラストパーク) |
料金 |
2,500円/一台 |
利用時間 |
チェックイン17:00 ~、チェックアウト~ 11:00 |
アクセス |
西九州自動車道、前原ICより約20分 |
公式サイト |
RVパークsmart糸島ファームハウスUOVO公式サイト |
③RVパークsmart 博多(福岡県):都市型RVパーク
福岡県博多にある「RVパークsmart 博多」は、博多駅から徒歩圏内の利便性が高い場所にあります。天神や中州などの人気エリアへのアクセスがよい点がメリットです。九州エリアを周遊するとき、福岡は拠点となるケースが多いためおさえておきたいRVパークです。
都市型のRVパークなので、キャンピングカーの車種によっては利用できない場合があります。事前に必ず確認しましょう。また、1台のみ利用可能となっているため早めの予約が必要です。
住所 |
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目15-18 |
---|---|
電話番号 |
092-433-7370(トラストパーク)※施設名を必ず伝えること |
料金 |
3,300円/一台 |
利用時間 |
チェックイン16:00 ~、チェックアウト~ 10:00 |
アクセス |
福岡都市高速「半道橋ランプ」から車で約10分 |
公式サイト |
RVパークsmart 博多公式サイト |
④RVパーク有田温泉(佐賀県):温泉を満喫できる
佐賀県にある「RVパーク有田温泉」は、有田焼で有名な有田町にあります。自然豊かな環境で、のんびり過ごしたい方におすすめです。また、ヌルヌル有田温泉が併設されているので温泉を満喫できることも特徴。別途料金はかかりますが、1日何回も利用できるのでお得です。
予約は必須ではありませんが、混雑している場合があるので事前予約がスムーズです。ゴミ処理や電源は、施設使用料に含まれているので別途料金は必要ありません。
住所 |
佐賀県西松浦郡有田町南原 甲902 |
---|---|
電話番号 |
0955-42-6988 |
料金 |
1,800円/一台(軽 1,300円/1台)(トレーラー 2,000円/1台) |
利用時間 |
チェックイン10:00 ~、チェックアウト~ 12:00 |
アクセス |
三川内ICから約10分、波佐見有田ICより約10分 |
公式サイト |
RVパーク有田温泉公式サイト |
⑤RVパークsmart 長崎サンセットマリーナ(長崎県):海に囲まれたRVパーク
長崎県にある「RVパークsmart 長崎サンセットマリーナ」は、海に囲まれた長崎サンセットマリーナ内にあります。施設内では、ボートやヨットクルージング、カヌー体験などさまざまなアクティビティが楽しめます。また、バス停もあるので車を置いて街中に繰り出すことも可能です。
電源は無料となっていて、防犯カメラがあり警備員が対応しているため安全面でもおすすめ。海の側で車中泊しながら、アクティビティも楽しめるRVパークです。
住所 |
長崎県長崎市福田本町1892 |
---|---|
電話番号 |
092-433-7370(トラストパーク)※施設名を伝えること |
料金 |
3,000円/1台 |
利用時間 |
チェックイン15:00 ~、チェックアウト~ 14:00 |
アクセス |
長崎自動車道「長崎IC」より40分 |
公式サイト |
RVパークsmart 長崎サンセットマリーナ公式サイト |
⑥RVパーク 阿蘇マロンの樹(熊本県):ドッグラン併設
熊本県にある「RVパーク 阿蘇マロンの樹」は、熊本空港から近いという好ロケーションのRVパークです。熊本を拠店にしたい方や、宮崎へのアクセスも便利なので熊本・宮崎を周遊したい方にもおすすめ。
レストランでは、地産の食材を使ったメニューや自家製ピザなどを味わうことができます。また、ドッグランを併設しているのでワンちゃんとのキャンピングカー旅を考えている方におすすめです。さらに、値段が手頃でサイドオーニングの展開や車外でのテーブル展開もOK。
ただし、屋外での調理や焚き火は禁止です。
住所 |
熊本県阿蘇郡西原村宮山1734-1 |
---|---|
電話番号 |
096-279-1588 |
料金 |
1,500円/1台(トレーラー代も含む) |
利用時間 |
チェックイン10:00 ~ 18:00、チェックアウト~ 11:00 |
アクセス |
熊本空港I.Cから30分 |
公式サイト |
RVパーク 阿蘇マロンの樹公式サイト |
⑦RVパークsmart 癒しの森ゆ~かむ(熊本県):テントも焚き火も可能
熊本県にある「RVパークsmart 癒しの森ゆ~かむ」は、お風呂やプールなどが併設されたRVパークです。静かでのんびりとした環境なので、天気が良い日は星空を眺めることができます。RVパークの芝生エリアでは、テントを張ることができ焚き火も楽しめます。
キャンプ場を併設していることもあり、レンタル品も取り扱っているなど設備が充実していることが特徴です。アウトドアもお風呂も満喫できるので、開放的な滞在となるでしょう。
住所 |
熊本県山鹿市鹿北町椎持5-2 |
---|---|
電話番号 |
092-433-7370(トラストパーク)※必ず施設名を伝えること |
料金 |
3,300円/1台 |
利用時間 |
チェックイン14:00 ~、チェックアウト~ 11:00 |
アクセス |
八女IC、菊水IC、植木ICより国道3号線経由約45分 |
公式サイト |
RVパークsmart 癒しの森ゆ~かむ公式サイト |
⑧RVパーク湯布院 (大分県):湯布院観光におすすめ
大分県にある「RVパーク湯布院」は、湯布院や別府などの観光拠点におすすめのRVパークです。24時間出入り自由で、キャンピングカーの駐車場として時間単位の利用もできます。そのため、一時的な休憩などにも使えます。
給水設備やダンプステーション、コインランドリーなどの設備が整っているので長旅の途中で利用するのもおすすめ。観光の利便性もよく、開放的で静かな環境のRVパークです。
住所 |
大分県由布市湯布院町川上885-1 |
---|---|
電話番号 |
0942-55-1113(予約は公式サイトから) |
料金 |
時間制:1時間300円 、24時間最大3,500円 |
利用時間 |
特になし |
アクセス |
湯布院ICから車で約5分 |
公式サイト |
RVパーク湯布院公式サイト |
⑨国民宿舎レインボー桜島(鹿児島県):桜島観光におすすめ
鹿児島県にある「国民宿舎レインボー桜島」内のRVパークです。桜島の麓にある施設で、手頃な料金設定も魅力。入浴施設もリーズナブルな料金で利用できるので、桜島観光の拠点におすすめです。錦江湾が広がる素晴らしい景色も癒されるポイント。
宿泊施設内の和食・イタリアンレストランは、空きがあれば利用できます。利用可能な車種については、必ず確認ください。
住所 |
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16 |
---|---|
電話番号 |
099-293-2323 |
料金 |
1,050 円/1台(トラベルトレーラーの場合=台分) |
利用時間 |
チェックイン15:00 ~、チェックアウト~ 10:00 |
アクセス |
九州自動車道・薩摩吉田ICを下車後、桜島フェリー乗り場から約15分 |
公式サイト |
国民宿舎レインボー桜島公式サイト |
⑩RVパークsmart天文館(鹿児島県) :繁華街にある便利なRVパーク
鹿児島県にある「RVパークsmart天文館」は、鹿児島市内の繁華街にある便利なRVパークです。天文館を遊び尽くしたい方にとても便利なロケーションで、トイレや電源利用も可能となっています。少し足を延ばせば入浴施設もあるので、幅広い楽しみ方ができます。
利用可能な車種に制限があるため、必ず事前に確認ください。最大24時間利用可能なので、遊び尽くしてゆっくり休むこともできます。
住所 |
鹿児島県鹿児島市樋之口町9-11 |
---|---|
電話番号 |
092-433-7370 |
料金 |
2,500円/1台 |
利用時間 |
チェックイン17:00 ~、チェックアウト~ 16:30 |
アクセス |
鹿児島ICより約15分 |
公式サイト |
RVパークsmart天文館公式サイト |
九州の快適なRVパークで楽しい車中泊を楽しもう!

九州エリアのRVパークを紹介しました。九州のRVパークは、温泉を楽しめることや自然を満喫できるなど道中の楽しみが詰まったRVパークがたくさんあります。また、それぞれのエリア中心部にある利便性のいいRVパークもあるので観光拠点にも便利です。
キャンピングカーを借りて九州を周遊するなら、RVパークがおすすめ。オートキャンプ場と併用しながら使えばさまざまな楽しみが増えます。キャンピングカーをレンタルしてRVパークを使いながら九州を満喫してみましょう。

あわせて読みたい
【北海道】RVパークとキャンプ場どっちがおすすめ?キャンピングカーでアウトドア
北海道をキャンピングカーで周れたらと考えたことはありませんか。キャンピングカーを借りて、RVパー...

この記事のライター
minak1
関連記事

キャンプ場
福岡県でおすすめのグランピング施設8選!値段が安い&日帰りOKの場所も
福岡県でおすすめのグランピング施設を8選紹介します。価格が安い、家族や大人数で楽しめる、日帰り利用に特化した施設など利用目的によって詳しく解説。また、カップルや夫婦での利用に向いている福岡県のグランピング施設も掲示しているため、ぜひ参考にしてみてください。

九州・沖縄のキャンプ場
【九州】キャンピングカーを借りてRVパークで車中泊!おすすめや注意点を紹介
九州エリアおすすめのRVパークを紹介します。さまざまな観光スポットが点在する九州をキャンピングカーで周遊できたら最高ですよね。九州でおすすめのRVパークや、キャンピングカーレンタルに関する注意点や方法などをまとめてみました。

九州・沖縄のキャンプ場
【九州】温泉も楽しめるキャンプ場を紹介!寒い時期には温泉付きがおすすめ
九州エリアにある温泉も楽しめるキャンプ場を紹介します。寒い季節のキャンプは、体が冷えてしまい体調を崩してしまったということもありがちです。九州エリアの温泉付きキャンプ場をピックアップしたので、快適な冬キャンプを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。