関東のおすすめRVパークを紹介!車中泊で温泉や焚き火も楽しめる
関東にはたくさんのRVパークがありますが、最近は車中泊+アウトドアを楽しめるRVパークが増加してきています。今回は関東のRVパークで温泉、焚き火などのアウトドアも楽しめる場所やおすすめポイントをまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次
- 関東のRVパークは魅力がいっぱい
- 【関東】施設併設で便利なおすすめのRVパーク3選
- ①RVパークsmart 小山思川温泉(栃木県):モールまで徒歩1分
- ②ビアスパークしもつま(茨城県):ビール工房あり
- ③RVパークsmart カーニバルヒルズ(千葉県):ワンちゃんと過ごせるRVパーク
- 【関東】温泉付きおすすめのRVパーク3選
- ①RVパークsmart 阿字ヶ浦温泉のぞみ(茨城県):海が目の前にあるRVパーク
- ②湯の澤鉱泉(茨城県):四季折々の景色を楽しめる
- ③応徳温泉 道の駅六合(群馬県):穴場のRVパーク
- 【関東】焚き火ができるおすすめのRVパーク3選
- ①RVパークみどりの村(埼玉県):焚き火と自然に癒されるRVパーク
- ②RVパーク中津川(神奈川県):都心から1時間の好立地
- ③M-REX Tomiura Seaside Village(千葉県):海辺のアウトドア施設
- 関東おすすめのRVパークを利用してアウトドア気分を味わおう
関東のRVパークは魅力がいっぱい

関東のRVパークには、安心で快適に車中泊が楽しめるパークがたくさんあり、最近はアウトドアブームもあり、焚き火や温泉も楽しめる所も増えています。また、周辺にレジャー施設があるパークなどもあり、ファミリーでも満喫して楽しめること間違いありません。
キャンプは、道具などにお金がかかってしまうことや、準備や後片付けが大変なイメージがあり、チャレンジが難しいなと思う方もいるでしょう。その点、車中泊は準備が少なく済むのでチャレンジしやすいです。 そんなアウトドア気分が味わえる魅力的なRVパークを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【関東】施設併設で便利なおすすめのRVパーク3選
関東の施設に併設している便利なRVパークを紹介していきます。おすすめポイントや周辺施設なども紹介していきますので、ぜひ情報を活用してみてくださいね。
①RVパークsmart 小山思川温泉(栃木県):モールまで徒歩1分
栃木県小山市、小山遊園地の跡地にあるショッピングモール「ハーベストウォーク」の隣に併設されている「小山思川温泉」RVパークです。こちらのパークにある温泉施設は数種類の温泉や露天風呂が楽しめ、この土地ならではの食事もできます。
第3水曜日は定休日となっているのでご注意ください。専用BBQスペースを利用する場合、炭火が可能なので美味しいお肉を焼くこともできます。
お風呂にバーベキューなどさまざまな楽しみ方で車中泊できるパークですね。 そして、ショッピングモールまで徒歩1分という便利立地なので、お買い物も楽しめ忘れ物があってもすぐ購入できるため安心です。また、トイレは24時間利用可能で、無料で電源も借りることができます。
他にも水道が無料であったり、ペットも可なのも嬉しいポイントですね。近くで川のせせらぎも聞こえ、癒されることでしょう。しかし、注意点があり、ゴミの処理は不可のため、持ち帰る必要があります。
住所 |
栃木県小山市喜沢1475 |
---|---|
電話番号 |
0285-21-2020 |
料金 |
1泊1台につき3800円 |
予約方法 |
ネット予約 |
駐車場サイズ |
縦8m×幅 5m |
公式HP |
RVパークsmart 小山思川温泉公式HP |
②ビアスパークしもつま(茨城県):ビール工房あり
茨城県下妻市に位置する温泉施設「ビアスパークしもつま」のRVパークを紹介します。こちらの施設は温泉の駐車場にパークがあり、目の前には自然豊かな風景が広がっています。
このRVパークには、ビール好きにはたまらないビール工房が併設されていることが大きな特徴です。車中泊を楽しみながら地ビールをゆったり味わうことができます。また、温泉施設には採れたて野菜やお弁当、パンなどが販売されています。さらに、食事処もあるため食事の心配がいりません。
トイレと水道は24時間利用可能で、電源の使用が可能です。車外での火器は厳禁となってますのでご注意ください。また、料金の中に1回分の入浴券が付いているので、お得にお風呂タイムを楽しめます。
住所 |
茨城県下妻市長塚乙70-3 |
---|---|
電話番号 |
0296-30-5121 |
料金 |
1泊1台1,500円 |
予約方法 |
電話予約 |
駐車場サイズ |
キャンピングカーも可なサイズ |
公式サイト |
ビアスパークしもつま公式HP |
③RVパークsmart カーニバルヒルズ(千葉県):ワンちゃんと過ごせるRVパーク
RVパークsmart カーニバルヒルズは千葉県香取市のカジュアルリゾート施設、「カーニバルヒルズ」にあります。温泉やグルメ、エステやミニドッグランまであるのでワンちゃんと一緒に楽しめること間違いありません。
周辺には千葉の小江戸「佐原地区」の歴史的建造物が並んだ町並みなどがあり、近くを散歩するのもおすすめ。また、こちらの施設は電源が無料で使用でき、トイレは24時間利用できます。ゴミ処理もしてくれるため持ち帰る必要がありません。
大栄ICから車で5分程度なので、アクセスのしやすさもありますね。注意点としては、RV1、2は火は一切使用できません。しかし、RV3・4に限っては、焚火台、BBQコンロ、カセットコンロ使用ができるのでキャンプ飯も楽しめます。
住所 |
千葉県香取市沢13-15 |
---|---|
電話番号 |
0478-70-5400 |
料金 |
1泊・1台につき 3,500円 |
予約方法 |
ネット予約のみ |
駐車場サイズ |
縦 7m×幅 6m |
公式サイト |
RVパークsmart カーニバルヒルズ公式HP |
【関東】温泉付きおすすめのRVパーク3選
みなさん温泉は好きですか?疲れた時温泉に行くとリフレッシュしますよね。そんな、関東の温泉施設に併設されている、RVパークを詳しく紹介していきますのでぜひ、参考にしてみてくださいね。
①RVパークsmart 阿字ヶ浦温泉のぞみ(茨城県):海が目の前にあるRVパーク
RVパークsmart 阿字ヶ浦温泉のぞみ」は、海水浴で有名な茨城県阿字ヶ浦の温泉施設に併設されているRVパークです。こちらの温泉は、自家源泉があり、体がポカポカすると評判なので地元でも人気が高いことが特徴。
食事処や、リラクゼーション施設もあるため、ゆっくり時間を過ごせることで疲れを癒されること間違いありません。また、周辺にはアスレチック広場やバーベキュー広場などがある「国営ひたち海浜公園」があるので、ファミリーでもおすすめできます。
RVパークは電源が無料で使用でき、トイレも24時間使用できます。注意点としては、水道設備はないので海水浴場のシャワーのみとなり、ゴミは持ち帰りとなっていることです。また、コンロの使用はできますが、焚き火、バーベキュー、花火等の火の使用は禁止となってますのでご注意を。
住所 |
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290 |
---|---|
電話番号 |
029-265-5541 |
料金 |
1泊1台 3500円 |
予約方法 |
ネット予約 |
駐車場サイズ |
縦5.5m×幅 6m |
公式サイト |
RVパークsmart 阿字ヶ浦温泉のぞみ公式サイト |
②湯の澤鉱泉(茨城県):四季折々の景色を楽しめる
茨城県常陸大宮市にある「湯の澤鉱泉」RVパークは、季節によりさまざまな景色が楽しめる老舗の温泉宿に併設されています。 8000平米もある敷地には遊歩道があり、車中泊だけでなく散歩や、春にはお花見、夏には蛍、秋は紅葉、冬は雪見風呂など季節の景観が楽しめます。
どの季節に訪れても満喫できることでしょう。 また食事処もあり、トイレは24時間使用可能、電源や水道も完備でゴミ対応も可であるためファミリーでも安心して楽しめます。
さらにペットも同伴可能なので、ワンちゃんとも過ごせることも嬉しい点です。 年末年始は営業していないのと、毎週月曜日は定休日なので営業日は確認しましょう。
住所 |
茨城県常陸大宮市山方4849 |
---|---|
電話番号 |
0295-57-3794 |
料金 |
1泊1台 1,500円 |
予約方法 |
電話予約 |
駐車場サイズ |
キャンピングカーも可 |
公式サイト |
湯の澤鉱泉公式HP |
③応徳温泉 道の駅六合(群馬県):穴場のRVパーク
群馬県吾妻郡にある「応徳温泉 道の駅六合」は、道の駅六合の敷地内にあります。草津温泉から、8キロ程度の所にある穴場のRVパーク。知る人ぞ知る魅力的な自然に囲まれた車中泊スポットになっています。
一般の駐車場は傾斜していますが、RVパークの部分はフラットな駐車場なので安心です。 また、国道から離れているため静かで自然のままの雰囲気に癒されることでしょう。
物産センターでは地元野菜や山菜や工芸品等々、特産品を販売しているので買い物も楽しめます。さらに、食事処では自家製そばなど地域ならではの食事も味わえます。
こちらのRVパークの設備は、24時間使用できるトイレや水道、利用料に含まれている電源など充実。施設内にある「くつろぎの湯」は、手頃な料金で日帰り温泉利用ができるため、至れり尽くせりの穴場RVパークです。
住所 |
群馬県吾妻郡中之条町小雨21-1 |
---|---|
電話番号 |
0279-95-3722 |
料金 |
1泊1台 2,800円 |
予約方法 |
電話、ネット予約 |
駐車場サイズ |
1台分区画 縦6m×横7m |
公式サイト |
RVパーク応徳温泉 道の駅六合公式サイト |
【関東】焚き火ができるおすすめのRVパーク3選
関東で車中泊と焚き火が同時に楽しめるRVパークは貴重です。そのため人気が高いですね。焚き火可能の自然豊かで、癒されるおすすめのRVパーク3選を紹介します。
①RVパークみどりの村(埼玉県):焚き火と自然に癒されるRVパーク
埼玉県秩父市上吉田にある「RVパークみどりの村」は、公園にあるカフェの隣に併設されています。駐車場は、砂利ですがフラットな状態です。また、自然も豊かで場所によっては、木陰ができるので夏でも涼しく過ごせます。
車1台の他、タープやテントを無料で張ることができ、焚き火も可能となってます。トイレは24時間利用でき、電源や水道も無料で使用できるという良心的なRVパークです。また、ペット同伴も可能となっております。 村カフェ利用は可能ですが、食事の提供については感染症の影響で一時停止しています。
状況が変わる可能性もあるので、確認してください。 また、車で10分程度走った場所に「道の駅 両神温泉薬師の湯」があるので温泉も楽しめて便利です。
住所 |
埼玉県秩父市上吉田1011 |
---|---|
電話番号 |
090-2166-0447 |
料金 |
1泊2,000円 1台(トレーラー含む) |
予約方法 |
電話予約 |
駐車場サイズ |
キャンピングカー可 |
公式サイト |
RVパークみどりの村公式HP |
②RVパーク中津川(神奈川県):都心から1時間の好立地
神奈川県愛甲郡にある「RVパーク中津川」は令和元年5月にオープンした、比較的新しいRVパークです。中津川がすぐ隣に流れているので、川のせせらぎを楽しむことができます。
5〜6月には蛍が鑑賞でき、夏は川遊びなどもできるアウトドアが満喫できるパークです。また、プレミアサイトでは、焚き火やBBQを楽しむことが可能なので、車中泊だけでなくキャンプも楽しみたい方におすすめ。
プレミアサイト利用の場合、RVパーク使用料プラス2,000円別途必要です。その他、管理費などの費用もありますので確認ください。
トイレは24時間利用可、ペット同伴可、水道やお風呂シャワーも完備してますので高規格なRVパークと言えるでしょう。また、厚木ICより15分程度で到着するため、アクセスしやすのも魅力ですね。
住所 |
神奈川県愛甲郡愛川町半原125-1 |
---|---|
電話番号 |
090-2450-5548 |
料金 |
一泊1台3,000円 |
予約方法 |
電話予約 |
駐車サイズ |
キャンピングカー可 |
公式サイト |
RVパーク中津川公式HP |
③M-REX Tomiura Seaside Village(千葉県):海辺のアウトドア施設
千葉県南房総市にある旧とみうらRVパーク「M-REX Tomiura Seaside Village」の魅力はなんといっても、海が目の前にあり、海の向こうには富士山も見られるという最高の景色です。また、車で10分の場所に「道の駅 とみうら」があり、海鮮などご当地ならではの食事が楽しめます。
焚き火可能なキャンプ場のスペースにRVパークがあるので、1日アウトドアを満喫して過ごせることでしょう。トイレや水道、シャワー完備なので快適な車中泊ができます。
ペット連れもOKですが、事前に施設のルールを確認してください。また近隣には、「南総城山温泉 里見の湯」があるので、温泉利用もおすすめです。絶景、海鮮、焚き火を楽しめるRVパークは数少ないため、とっても魅力的ですね。
住所 |
千葉県南房総市富浦町豊岡84-1 |
---|---|
電話番号 |
0470-29-5545 |
料金 |
1泊1台 4,400円〜 |
予約方法 |
ネット、電話予約 |
駐車サイズ |
縦7m×横3m |
公式サイト |
M-REX Tomiura Seaside Village公式サイト |
関東おすすめのRVパークを利用してアウトドア気分を味わおう

関東でアウトドアが楽しめたり、温泉が併設されてるRVパークを紹介しました。車中泊やアウトドアが好きな方は、紹介したRVパークをぜひ参考にしてみてくださいね。また、関東の温泉や、焚き火ができるRVパークは人気のため早め早めの予約をおすすめします。
車中泊好きのファミリーでもソロでも、RVパークは幅広い方に利用しやすいことが特徴です。 RVパークで自然やアウトドアを満喫しつつ、思うままの車中泊をエンジョイしましょう。

あわせて読みたい
【北海道】RVパークとキャンプ場どっちがおすすめ?キャンピングカーでアウトドア
北海道をキャンピングカーで周れたらと考えたことはありませんか。キャンピングカーを借りて、RVパー...

この記事のライター
sacan
関連記事

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関東のキャンプ場
東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介
東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

関東のキャンプ場
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

関東のキャンプ場
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!基本情報や交通アクセス、予約方法やレンタル情報についてもまとめています。グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場周辺にあるおすすめの施設情報も紹介しているので、参考にしてください。

関東のキャンプ場
キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?
シーサイドキャンプ場として人気の「ガンダーラ真鶴」を紹介します。観光地も近くにあり都心からも近いガンダーラ真鶴はどんなところなのか解説!口コミやアクセス方法などを含めて、たくさんあるガンダーラ真鶴の魅力をまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。