【関東】レンタルが充実したキャンプ場6選!レンタルサービスも紹介
関東エリアのレンタルが充実したキャンプ場を紹介します。キャンプギアを揃えるほど頻繁に行けない方や、初心者の方におすすめです。関東のキャンプ場の中から手ぶらOk、レンタル品が充実しているキャンプ場をまとめてみました。レンタルを考えている方は参考にしてください。

目次
- レンタルが充実した関東のキャンプ場はどこ?
- キャンプ場のレンタル利用はお得?
- ①初心者におすすめ!まるごとレンタル手ぶらプラン
- ②必要なものだけレンタル!状況に合わせて選ぶ
- 【関東】手ぶらOKのキャンプ場3選
- ①グリーンパークふきわれ(群馬県):人気ブランドのテントが使える
- ②桐の木平キャンプ場(群馬県):スノーピークのテントプランあり
- ③上郷・森の家(神奈川県):至れり尽くせりのレンタル内容
- 【関東】レンタルが充実したキャンプ場3選
- ①ほうだいぎキャンプ場(群馬県):バーベキュー用品も充実
- ②オートキャンプ那珂川ステーション(栃木県):半日のサップもあり
- ③皇海山キャンプフォレスト(群馬県):キャンプインストラクターも常在
- レンタルサービスを利用するのもあり
- ①そらのした:清潔で安心のレンタル
- ②レンタルサービス名:気軽でリーズナブル
- ③レンタルショップ Just Time:憧れのギアをレンタルできる
- レンタルサービスをうまく使ってオトクにキャンプを楽しもう
レンタルが充実した関東のキャンプ場はどこ?

キャンプギアを揃えるのは、お金もかかりますし選ぶ時間もかかります。キャンプギアにこだわる方は別ですが、初心者の方や頻繁にキャンプに行かない方にとっては負担ですよね。そんなときは、レンタルが充実しているキャンプ場やレンタルサービスがおすすめです。
この記事では、レンタル品が充実している関東のキャンプ場やレンタルサービスなどを紹介しています。はじめてのキャンプでも安心な手ぶらプランや、一部だけレンタルしたい方のために充実したサービスをチェックしてみましょう。
キャンプ場のレンタル利用はお得?
キャンプギアを揃えるのとレンタルを比較すると、どちらがオトクなのでしょうか。どんな方にメリットがあるのか、それぞれの比較をしていきましょう。
①初心者におすすめ!まるごとレンタル手ぶらプラン

はじめてのキャンプや初心者の方は、手ぶらプランを選ぶとよいでしょう。経験しないままギアを購入してしまうと、満足がいかないアイテムを選んでしまうこともあります。まずは、手ぶらプランでキャンプを経験してみることで、どのアイテムが必要なのか理解することができます。
また、レンタル品を利用することで実際の使いやすさなどを感じられれば、購入するきっかけにもなるのでおすすめです。レンタル品を借りるコストはかかりますが、初心者の場合は手ぶらレンタルすることで、無駄な買い物をせずに済むため、結果としてはお得だと言えるでしょう。
②必要なものだけレンタル!状況に合わせて選ぶ

キャンプギアをすべて揃えていない方や、シチュエーションに合わせたギアを持っていない方は、ギアの一部をレンタルするのもおすすめです。たとえば、ソロキャンプのギアは揃っているけど、ファミリーキャンプのギアは揃っていないようなケースなど。
購入するほどでもない方は、レンタル品を利用すればコストの負担が少なくて済みます。キャンプ場のレンタル情報がわかっていれば、キャンプ場選びの参考になりますよね。普段あまり使わないキャンプギアだけレンタルすれば、荷物やコストの負担を避けられるのでおすすめです。
【関東】手ぶらOKのキャンプ場3選
初心者におすすめの手ぶらOKの関東にあるキャンプ場を紹介します。はじめてのキャンプを安心して楽しめる関東のキャンプ場をピックアップしました。
①グリーンパークふきわれ(群馬県):人気ブランドのテントが使える
群馬県にある「グリーンパークふきわれ」は、1993年からクローズやリニューアルを重ねて2013年より続く人気のキャンプ場です。こちらの手ぶらプランは、オガワやスノーピークのテントをレンタルできる手ぶらプランとなっています。
テントの他に、テーブルやチェアなどのレンタル品も揃っていて、食材オプションも予約すれば調理器具や食器などもレンタルすることが可能です。そのため、ほぼ手ぶらでキャンプを楽しめることがメリットです。キャンプ場は、自然に囲まれた静かな環境で、目の前には栗原川の清流が流れています。
ハイキングやツーリングにも人気の場所で、周辺には東洋のナイアガラと呼ばれる「吹割の滝」もあるので観光も楽しむのもおすすめです。初心者に嬉しい手ぶらプランを利用すれば、憧れのテント滞在を満喫できます。
住所 |
群馬県沼田市利根町大楊1098 |
---|---|
電話番号 |
0278-56-3215 |
手ぶらプラン料金 |
【スノーピークスタンダードプラン】10,800円~ 【snow peak デラックス】15,800円~ 【ogawa スウィート】28,800円~ ※シーズンなどで異なります |
【スノーピークスタンダードプラン】レンタル品 |
テント、タープ、シュラフ、マット、テーブルイスセット、ランタン、BBQグリルセット |
【snow peak デラックス】レンタル品 |
テント、タープ、シュラフ、テーブル、イス、ランタン、カセットコンロ、ストーブ |
【ogawa スウィート】レンタル品 |
設営済みのテント、テーブル、チェアー、BBQグリル、焚き火台、ハンモック、シュラフ、ランタンなどの基本的な道具 |
アクセス |
車:関越自動車道・沼田ICより約25分 電車:上毛高原駅もしくは沼田駅よりバスなどで約1時間 |
公式サイト |
グリーンパークふきわれ公式サイト |
②桐の木平キャンプ場(群馬県):スノーピークのテントプランあり
群馬県の秘境とも言える標高1000mの位置にある「桐の木平キャンプ場」は、広大な敷地が特徴の抗原キャンプ場です。ここの大きな特徴は、電源がなく管理棟のみWi-Fiが利用可能という、デジタルデトックスに適した環境です。
通常の手ぶらプラン以外に、スノーピークのランドステーションやスピアヘッドを使用できるプランもあります。憧れのテント体験ができるのは、大きなチャンスですよね。手ぶらプランには基本的な道具が揃っているので安心して滞在できます。
管理棟横には、図書館があるのでゆったり読書をしながら、電気の便利さを忘れてのんびり過ごすいい機会となるでしょう。
住所 |
群馬県利根郡川場村川場湯原2681 |
---|---|
電話番号 |
0278-52-2442 |
入場料 |
大人600円、子供 400円 |
手ぶらプラン料金 |
手ぶらキャンププラン:12.900円~ 手ぶら スピアヘッド:21.900円~ 手ぶら ランドステーション:28.800円~ ※シーズンによって異なります |
手ぶら スタンダードレンタル品 |
テント一式(マット付) ヘキサタープ シュラフ(寝袋) BBQグリル 調理器具(包丁、まな板、食材用トング) 炊事道具(鍋、はんごう、おたま、しゃもじ) |
手ぶら スピアヘッドレンタル品 |
テント一式(設営済マット付) シュラフ(寝袋) BBQグリル 調理器具(包丁、まな板、食材用トング) 炊事道具(鍋、はんごう、おたま、しゃもじ、カセットコンロガスセット)テーブルイスセット ランタン |
手ぶら ランドステーションレンタル品 |
テント一式(設営済マット付) シュラフ(寝袋) BBQグリル 調理器具(包丁、まな板、食材用トング) 炊事道具(鍋、はんごう、おたま、しゃもじ、カセットコンロガスセット)テーブルイスセット ランタン |
アクセス |
最寄り:関越自動車道 沼田IC |
公式サイト |
桐の木平キャンプ場公式サイト |
③上郷・森の家(神奈川県):至れり尽くせりのレンタル内容
横浜市にありながらキャンプを楽しめる「上郷・森の家」は、都心から車で約1時間というアクセスの良さが魅力です。こちらの手ぶらプランは、フル装備が嬉しいワンポールテントサイトを利用できます。フル装備だけあり、食器などまで揃っているのが嬉しいポイント。
レンタル品に含まれていない薪は、販売所で購入することができます。研修施設が併設されているので、大浴場を利用することも可能です。設備も綺麗で、周辺には車で行けるコンビニなどもあるため、初心者の方におすすめのキャンプ場となっています。
住所 |
神奈川県横浜市栄区上郷町1499-1上郷・森の家のキャンプ場 |
---|---|
電話番号 |
045-895-5151 |
手ぶらプラン料金 |
ワンポールテントサイト:12,000円~ ※シーズンによって異なる |
手ぶらプランレンタル品 |
・テーブル ×2(料理用と食事用) |
アクセス |
車:「朝比奈I.C」から、環状4号線で約5分 電車:JR「大船」京浜急行「金沢八景」からバスで「森の家前」下車。約7分 |
公式サイト |
上郷・森の家公式サイト |
【関東】レンタルが充実したキャンプ場3選
必要なアイテムだけレンタルしたいという方におすすめの、レンタルが充実している関東のキャンプ場を紹介します。いつもとは違うキャンプに行く方や、まだキャンプギアが揃っていない方はチェックしてみましょう。
①ほうだいぎキャンプ場(群馬県):バーベキュー用品も充実
群馬県内で最大級のキャンプ場「ほうだいぎキャンプ場」は、フリーサイトやオートサイトだけでなくグランピングなども楽しめる豊富な宿泊施設が特徴です。レンタルサービスは、キャンプ用品・バーベキュー用品など豊富に取り扱いがあるので安心です。
また、アクティビティも豊富なので、ラフティングやSup、カヌーなど体験することもできます。広大なキャンプ場は、標高1000mの高原にあるので、夏場でも過ごしやすいこともおすすめポイントです。
住所 |
群馬県利根郡みなかみ町藤原915-1 |
---|---|
電話番号 |
0278-75-2206 |
キャンプ用品レンタル |
貸テント(4人用) |
バーベキュー用品レンタル |
バーベキューコンロ、カセットコンロ(ガス別)、鍋大、鍋中、鉄板 、フライパン、飯ごう、トング、ボウル、ざる、火ばさみ、まな板、包丁、しゃもじ、おたま、ボール、網、なた |
宿泊料金 |
グランピング:35,000円~ オートキャンプ:8,000円~ フリーテントサイト:410円~(テント・タープ持ち込み1,300円) ※その他の施設は公式サイトを確認ください。 |
アクセス |
車:水上ICより約30分 電車:上毛高原駅、水上駅よりバスで「武尊橋」で下車後送迎あり(要連絡) |
公式サイト |
ほうだいぎキャンプ場公式サイト |
②オートキャンプ那珂川ステーション(栃木県):半日のサップもあり
栃木県にある「オートキャンプ那珂川ステーション」は、大自然に囲まれたアクティビティが豊富なキャンプ場です。現在、台風の影響によりバンガローのみ宿泊可能となっています。レンタル品の取り扱いが充実しているので、バーベキューなどほぼ手ぶらでも可能です。
また、薪や日用品などは販売所にて購入可能となっているのも嬉しいポイント。設備も整っていて清潔なので、お子さん連れのファミリーにも人気です。かさばるアイテムだけレンタルすれば、荷物を減らせるので荷物が増えがちなファミリーにおすすめです。
住所 |
栃木県芳賀郡茂木町飯野1663-3 |
---|---|
電話番号 |
0285-63-4771 |
レンタル品 |
サップ(半日)、鉄板、クーラーボックス、上掛けシェラフ(1枚)、ツーバーナーガスコンロ、BBQコンロ(網・炭用トング付き)、テーブル、ランタン、イス(1脚)、飯ごう、なべ(大・中・小3個セット)、タープ(セッティング・片付け込み)、テント(セッティング・片付け込み)、カセットコンロ、銀マット、包丁・まな板・トング等 |
バンガロー料金 |
8,800円~(2名) ※人数が増えた場合追加料金 |
アクセス |
車:常磐自動車道・水戸ICより約40分、水戸北スマートICより約35分 |
公式サイト |
オートキャンプ那珂川ステーション公式サイト |
③皇海山キャンプフォレスト(群馬県):キャンプインストラクターも常在
群馬県にある「皇海山キャンプフォレスト」は、初心者におすすめのキャンプ場です。レンタル品が充実しているだけでなく、キャンプインストラクターも常在しているため、わからないことがあっても安心です。自然豊かな環境のキャンプ場なので、非日常をたっぷり味わうことができます。
カフェやバーも併設しているので、キャンパーさんたちと交流する機会も持つことができます。また、イベントが多いキャンプ場なので、様々な体験を楽しめることはメリットです。
住所 |
群馬県沼田市利根町追貝2618 |
---|---|
電話番号 |
0278-56-2854 |
レンタル品 |
4人用テント(コールマン)、2人用テント(エクスカーションティピー)、タープ(コールマンヘキサ)、シュラフ(コールマン)、毛布、グリルセット(コールマン)、焚き火台(コールマン)、カセットコンロ(岩谷)、調理器具セット、鍋、ピクニックテーブル(コールマン)、チェア(コールマン)※一部となるので、詳細は確認ください |
テントサイト料金 |
2,200円~ ※シーズン、サイトによって異なる |
アクセス |
車:関越自動車道・沼田ICから車で30分 電車:JR上越線・沼田駅からバス40分 |
公式サイト |
皇海山キャンプフォレスト公式サイト |
レンタルサービスを利用するのもあり
どうしても行きたいキャンプ場にレンタルサービスがない、借りてみたいアイテムがキャンプ場のレンタルにないという方はレンタルサービスを利用するのもおすすめです。コストはやや高めのところもありますが、サービスが充実しているなどメリットもあります。
①そらのした:清潔で安心のレンタル

キャンプ用品をはじめとしたアウトドアのレンタルサービスです。単品からキャンプセット、人気ブランドのテントなど幅広いチョイスができます。こちらの特徴は、レンタル品を毎回クリーニングしているため、清潔で状態のいいアイテムを用意していることです。
初心者の方でもわかりやすい、アイテム選びのポイントなどの情報も提供してくれていることも嬉しい点です。
②レンタルサービス名:気軽でリーズナブル

キャンプ用品に特化したレンタルサービスで、手頃な価格で気軽さがあるおすすめのレンタルサービスです。こちらの特徴は、キャンプセットプランが豊富なことです。単品で利用するよりもオトクな価格でレンタルすることができます。
そして、嬉しいサービスは8,800円以上の利用で送料が無料になることです。また、全国を対象としていることも大きなメリットと言えるでしょう。
③レンタルショップ Just Time:憧れのギアをレンタルできる

キャンプ用品だけでなく、家電や事務用品など幅広いレンタル品を扱うサービスです。こちらの利用メリットは、憧れのキャンプギアを試してみたい方にとって最適なサービスであること。購入を考えているけど、試してみたい方におすすめです。
バルミューダランタンやモンベルのシュラフなど、人気ブランドのアイテムが豊富なので、試したい方にぴったりのサービスと言えるでしょう。
レンタルサービスをうまく使ってオトクにキャンプを楽しもう
関東のレンタルが充実しているキャンプ場とレンタルサービスを紹介しました。キャンプギアを揃えるとなると、結構なコストがかかってしまいます。できれば、自分にとって使いやすいお気に入りをみつけたいですよね。
焦って購入するよりも、レンタルをうまく使いながらゆっくり揃えるのがおすすめです。関東のレンタルが充実したキャンプ場で快適なキャンプを満喫しましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関東のキャンプ場
東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介
東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

関東のキャンプ場
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

関東のキャンプ場
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!基本情報や交通アクセス、予約方法やレンタル情報についてもまとめています。グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場周辺にあるおすすめの施設情報も紹介しているので、参考にしてください。

関東のキャンプ場
キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?
シーサイドキャンプ場として人気の「ガンダーラ真鶴」を紹介します。観光地も近くにあり都心からも近いガンダーラ真鶴はどんなところなのか解説!口コミやアクセス方法などを含めて、たくさんあるガンダーラ真鶴の魅力をまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。