【2023】おすすめ山梨のキャンプ場を紹介!気になる観光スポットも

お気に入りに追加

山梨県のおすすめキャンプ場を紹介します。富士山や湖、温泉などさまざまなスポットがある山梨はキャンパーさん達に人気の場所です。数あるキャンプ場の中から選りすぐりのキャンプ場をピックアップしました。あわせて、ユニークな観光スポットも紹介します。

【2023】おすすめ山梨のキャンプ場を紹介!気になる観光スポットも

目次

  1. 山梨のキャンプ場はメリットがいっぱい
  2. 山梨でキャンプする魅力とは?
  3. 山梨キャンプの魅力①:富士山が見えるキャンプ場もある
  4. 山梨キャンプの魅力②:湖畔でキャンプができる
  5. 山梨キャンプの魅力③:都心からのアクセスがよい
  6. 【山梨】厳選!おすすめのキャンプ場5選
  7. ①富士山が見えるキャンプ場:RECAMP 山中湖(山中湖村)
  8. ②湖畔のキャンプ場:龍雲荘キャンプ場(市川三郷町)
  9. ③温泉利用できるキャンプ場:キャンプビレッジノーム(富士河口湖町)
  10. ④コテージ滞在もできるキャンプ場:精進湖キャンピングコテージ(富士河口湖町)
  11. ⑤安い!穴場のキャンプ場:芦川オートキャンプ場(笛吹市)
  12. 帰りに立ち寄ろう!山梨おすすめスポット
  13. ①:旅の駅 kawaguchiko base(富士河口湖町)
  14. ②:さかな公園(忍野村)
  15. ②:山梨県立フラワーセンター ハイジの村(北壮市)
  16. 魅力がたくさんある山梨のキャンプ場に行ってみよう!

山梨のキャンプ場はメリットがいっぱい

富士山や湖など観光スポットが多い山梨県は、都心からも近いこともありキャンパーさんたちに人気があります。自然が多く、夏場は都会と比べて過ごしやすいことも人気の理由です。そんな山梨県には、さまざまなキャンプ場があるため、どこに行けばいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

この記事では、厳選した山梨おすすめのキャンプ場を紹介しています。そして、キャンプと合わせて立ち寄りたい山梨の観光スポットもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。

山梨でキャンプする魅力とは?

山梨県のキャンプ場を選ぶ魅力について紹介します。山梨ならではの魅力を活かしたキャンプ場を選ぶための参考にしてください。

山梨キャンプの魅力①:富士山が見えるキャンプ場もある

山梨キャンプの魅力は、なんと言っても富士山が見えるキャンプ場があることです。間近に富士山を見られるチャンスというのは中々あるものではありません。特に、富士五湖周辺からの富士山は人気で、多くの観光客が訪れるスポットがたくさんあります。

富士山が間近に見えるキャンプ場で過ごせることは、山梨ならではの大きな魅力です。

山梨キャンプの魅力②:湖畔でキャンプができる

山梨県には富士五湖などの湖があるため、湖畔キャンプができることも魅力です。場所によっては、富士山も見える湖畔キャンプ場もあるのでチェックしてみるとよいでしょう。また、ゆるキャンの聖地として有名になった「四尾連湖」なども穴場の湖畔キャンプが楽しめる場所です。

富士五湖周辺には、観光スポットも多いためキャンプだけでなく観光も楽しめることがメリットと言えます。

山梨キャンプの魅力③:都心からのアクセスがよい

山梨のキャンプ場は、都心からのアクセスがしやすい点も魅力です。甲府や富士五湖などへは、公共交通機関もあるためアクセスしやすいキャンプ場を選ぶことができます。新宿から河口湖まで車を使えば約2時間ほどの距離です。

そのため、週末などを利用してのキャンプでもあまり負担になりません。お子さん連れのファミリーでも行きやすいキャンプ場だと言えます。

【山梨】厳選!おすすめのキャンプ場5選

山梨県のおすすめキャンプ場を紹介します。おすすめポイント別に、厳選したキャンプ場をピックアップしています。紹介したいキャンプ場は他にもたくさんありますが、今回は厳選した5つのキャンプ場を選びました。ぜひ、お気に入りをみつけてください。

①富士山が見えるキャンプ場:RECAMP 山中湖(山中湖村)

山梨県にある「RECAMP 山中湖」は、富士山が一望できるサイトがおすすめのキャンプ場です。広大な敷地にフリーサイトとオートサイトがあり、山中湖までは徒歩約10分という最高のロケーション。フラットなサイトなので、初心者の方でもテント設営がしやすいことも嬉しいポイントです。

さまざまなタイプのキャンパーさんに対応できるプランの充実度も幅広い層に人気の理由です。また、アクセスの良さや設備が整っていることなどは、初心者やファミリーにおすすめできるポイントとなっています。

  • 富士山が見えるサイトがある
  • 幅広いキャンパーに向けたプランが充実
  • フラットなサイトで安心

住所

山梨県南都留郡山中湖村平野555

電話番号

080-4074-2962

料金

・ソロ・デュオ:2,000円~
・富士ワイドオートサイト:7,000円~
※シーズンによって異なる。他のプランはサイトを確認ください。

シーズン利用

4月~11月下旬(予定)

アクセス

車:東富士五湖道路「山中湖IC」より約10分

公式サイト

RECAMP 山中湖公式サイト
男性
男性

ロケーションが素晴らしい

評価:

山中湖と富士山を見られる最高のロケーションです。設備も綺麗で、スタッフも親切でした。近くにはセブンイレブンもあり、ご当地ものなども販売されています。ファミリーで利用しましたが、総じて満足度が高いキャンプ場だったと感じています。

②湖畔のキャンプ場:龍雲荘キャンプ場(市川三郷町)

山梨県の四尾連湖にある「龍雲荘キャンプ場」は、標高850mの場所にある自然あふれるキャンプ場です。山梨の湖畔と言えば富士五湖が有名ですが、こちらは知る人ぞ知る穴場のキャンプ場。湧き水の湖は、透明度が高くとても綺麗でブラックバスなどの魚が生息しています。

場所柄ハイキング利用も多い場所なので、ハイキング目的のキャンパーさんの利用もあります。キャンプ場には、オートサイトとバンガローなどの宿泊施設があり、カフェや売店などもあるので便利です。また、湖ではボートやサップなどのアクティビティが楽しめます。

大自然の静けさの中で湖畔キャンプを満喫したいキャンパーさんにおすすめです。

  • 標高850mの大自然
  • 透明度が高い美しい湖
  • ハイキングにもおすすめ

住所

山梨県西八代郡市川三郷町山保3353

電話番号

055-272-1031

料金

・テント一張:1,000円+500円(1名)
・オートキャンプ:5,000円
※その他についてはサイトを確認ください

シーズン利用

通年営業

アクセス

車:中央自動車道甲府南ICから約40分
電車:JR身延線市川大門駅からタクシーで約20分

公式サイト

龍雲荘キャンプ場公式サイト
女性
女性

静かでゆるいサイト

評価:

管理人さんがとても優しい方でした。ゆるきゃんの聖地はもうひとつの方ですが、ちょっとアクセスが大変だったのでこちらにしました。静かでゆったりできるのでいいですよ!富士五湖も好きなんですが、この何もない感は中々体験できないかなと思います。

③温泉利用できるキャンプ場:キャンプビレッジノーム(富士河口湖町)

山梨県の西湖にある「キャンプビレッジノーム」は、HAMAYOUリゾート内にある湖と緑が美しい人気のロケーションにあります。そして、徒歩すぐにある「いずみの湯」を有料で利用することができます。天然温泉の内湯と露天風呂があり、休憩スペースや売店などもあるのでゆったり過ごせます。

キャンプサイトは、湖が近いサイトや林間サイトなどに分かれているので、好きなサイトを選ぶことが可能です。そして、トイレなどの設備が綺麗なことや、天気が悪い場合ホテルを低価格で利用できるなどサービスが整っているため、初心者やファミリーの方にもおすすめです。

  • 100m先に温泉あり
  • 雨天の場合割引ホテルプランもあり
  • 設備が綺麗で清潔

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030

電話番号

0555-82-2922

料金

・サイトおまかせ:1,650円~
・その他のサイト:7,150円~
※サイトやシーズンなどで異なる

シーズン利用

通年営業

アクセス

車:中央自動車道「河口湖」IC、
東富士五湖道路「富士吉田」ICより約20分

公式サイト

キャンプビレッジ・ノーム公式サイト
女性
女性

設備がきれいで星空もきれい

評価:

パープルサイトを利用しました。西湖が見えてよかったです。設備も綺麗で、日帰り温泉も近いので便利ですが、コンビニなどは遠いので先に必要な物は調達しておく方がおすすめです。サイトAが人気みたいですが、トイレまで坂が多いので子供が小さいと大変かなとは思い、パープルで満足でした。また行きたいですね!

④コテージ滞在もできるキャンプ場:精進湖キャンピングコテージ(富士河口湖町)

山梨県の精進湖にある「精進湖キャンピングコテージ」は、精進湖の湖畔にある静かな環境が魅力のキャンプ場です。キャンプサイト以外に、グランピングやコテージもあるのでテント泊に慣れていない方や小さなお子さんがいる方におすすめです。

コテージは、8名まで利用できるので人数が多いほど手頃な価格で利用できます。設備が整っているので快適に過ごすことができ、バーベキューのケータリングサービスもあるため便利です。湖では釣りやカヌーなどのアクティビティを楽しむことができ、パノラマポイントまでハイキングをすれば絶景も楽しめます。

  • 湖でのアクティビティを楽しめる
  • 別荘のような雰囲気があるコテージ
  • 富士山も見られる

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町精進495

電話番号

0555-87-2005

料金

コテージ:48,000円~
※シーズンで異なる

シーズン利用

3月15日~12月中旬(宿泊施設は3月15日~12月上旬)

アクセス

車:中央自動車道 河口湖ICより約35分

公式サイト

精進湖キャンピングコテージ公式サイト
男性
男性

自然がいっぱいで静か

評価:

富士山が見られて自然の中で過ごせます。精進湖は地味なイメージですが、そこがまたよし!スタッフの方も丁寧で親切でしたし、設備も整っているのでコテージおすすめです。

⑤安い!穴場のキャンプ場:芦川オートキャンプ場(笛吹市)

山梨県にある「芦川オートキャンプ場」は、少しワイルドな気分も味わえる自然に囲まれたキャンプ場です。芦川渓谷沿いを進んだところにあり、清流が流れるのどかで静かなことが特徴となっています。キャンプ場内には、ニジマス釣りができる釣り堀もあり、お子さんも楽しむことができます。

素朴な雰囲気が人気で、値段が安いこともおすすめポイント。繁忙期は混雑することもありますが、それ以外の時期を選べばゆったりと過ごすことができます。コストを抑えて自然の中で過ごしたいキャンパーさんにおすすめです。

  • 綺麗な清流が流れている
  • 大自然の中で静かに過ごせる
  • 値段が安い

住所

山梨県笛吹市芦川町中芦川入沢1393

電話番号

055-298-2186

料金

入場料:1,000円(大人シャワー込み)
700円(子供シャワー込み)
車1,000円
バイク500円

シーズン利用

4~11月上旬まで

アクセス

中央道・甲府南ICから車で約25分

公式サイト

芦川オートキャンプ場公式サイト
女性
女性

川遊びに最適

評価:

自然が豊かで、川の水がとても綺麗でした。川遊びもできるので子供が楽しめます。安いので設備はそれなりですが、管理人さんが優しく満足できるキャンプ場です。

帰りに立ち寄ろう!山梨おすすめスポット

山梨のおすすめスポットを紹介します。山梨にはさまざまな有名な観光スポットがありますが、穴場のおすすめスポットもあるんです。キャンプと合わせて立ち寄りたいおすすめスポットをチェックしてみましょう。

①:旅の駅 kawaguchiko base(富士河口湖町)

2022年にオープンした河口湖町の新名所「旅の駅 kawaguchiko base」は、地産を扱う市場やレストランなどがある人気のスポットです。山梨名産のワインやスイーツなど、さまざまなアイテムを販売しています。

キャンプ帰りの休憩にもいいですし、お土産を探したい方にもぴったりです。また、ペットにおすすめのジビエが販売され、ドッグランも併設されています。ワンちゃん同伴のキャンパーさんにもおすすめです。

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町河口521-4

電話番号

0555-72-9955

営業時間

9:30~17:30(冬期16:30まで)※変動があることもあり

アクセス

車:中央自動車道「河口湖」ICから約15分
電車:「河口湖」駅よりタクシーで約10分

公式サイト

旅の駅 kawaguchiko base公式サイト

②:さかな公園(忍野村)

お子さん連れのファミリーにおすすめの「さかな公園」は、淡水魚専門の水族館や森について学べる森の学習館、アスレチックなど遊具がある芝生公園があるおすすめのスポットです。富士山の湧き水を使った淡水魚を見られることは、ここならではの楽しみとなります。

学習も遊びも楽しめるスポットなので、アウトドアの一環として立ち寄るのがおすすめです。

住所

山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1

電話番号

0555-84-7261(森の学習館)0555-20-5135(水族館)

営業時間

9:00~17:00
※水族館は夏季18:00まで

料金

水族館:大人 420円、小・中学生200円
※森の学習館と芝生公園は無料

アクセス

車:東富士五湖道路「山中湖」ICから約5分

公式サイト

森の中の水族館公式サイト

②:山梨県立フラワーセンター ハイジの村(北壮市)

アルプスの少女ハイジの世界を体験できるおすすめのテーマパークです。ハイジ好きならたまらない世界で、ハイジの白パンやチーズフォンデュなどを食べることもできます。また、四季によって異なる花を観賞できるスポットとしても知られているので、花鑑賞もおすすめです。

もし、日程に余裕があればクララの館で1泊というのもよいでしょう。

住所

山梨県北杜市明野町浅尾2471

電話番号

0551-25-4700

営業時間

9:00~18:00(4月~11月末)9:00~21:00(12月)9:00~17:00(1月2日~3月)

料金

大人(高校生以上)710円、子ども(小学生以上)360円
※季節によって無料や割引あり

アクセス

車:中央自動車道韮崎I.C.から車で約15分、中央自動車道須玉I.C.から車で約10分
電車:JR中央線韮崎駅からタクシーで約20分

公式サイト

山梨県立フラワーセンター ハイジの村公式サイト

魅力がたくさんある山梨のキャンプ場に行ってみよう!

山梨県おすすめのキャンプ場を紹介しました。都心からアクセスしやすく自然がいっぱいの山梨県は、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。その中でもぜひ行ってみてほしいキャンプ場を選んでいます。山梨ならではの体験が楽しめるところばかりなのでおすすめです。

グルメも観光も魅力的な山梨で、素敵なキャンプ体験を満喫してください。

富士山を一望できるおすすめキャンプ場20選!無料キャンプ場や近くの温泉も調査

あわせて読みたい

富士山を一望できるおすすめキャンプ場20選!無料キャンプ場や近くの温泉も調査

富士山を一望できるキャンプ場を紹介します。富士山が間近に見えるというのは絶景間違いないロケーシ...

【関東】穴場のオートキャンプ場が知りたい!おすすめポイントをタイプ別に紹介

あわせて読みたい

【関東】穴場のオートキャンプ場が知りたい!おすすめポイントをタイプ別に紹介

関東の穴場オートキャンプ場を知りたいという方必見です。キャンプブームの今、関東エリアには沢山の...

道の駅でキャンプ5選!Youtuberおすすめのアウトドアも楽しめるスポットを紹介

あわせて読みたい

道の駅でキャンプ5選!Youtuberおすすめのアウトドアも楽しめるスポットを紹介

Youtubeチャンネル「拝啓、道の駅から」を開設しているYoutuberのだんぺいさんとスーザンさんおすす...

minak1

この記事のライター

minak1

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!

関東のキャンプ場

千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!

千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介

関東のキャンプ場

東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介

東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!

関東のキャンプ場

【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!

【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!

関東のキャンプ場

グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!

グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!基本情報や交通アクセス、予約方法やレンタル情報についてもまとめています。グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場周辺にあるおすすめの施設情報も紹介しているので、参考にしてください。

キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?

関東のキャンプ場

キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?

シーサイドキャンプ場として人気の「ガンダーラ真鶴」を紹介します。観光地も近くにあり都心からも近いガンダーラ真鶴はどんなところなのか解説!口コミやアクセス方法などを含めて、たくさんあるガンダーラ真鶴の魅力をまとめました。

関連するキーワード

関東のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード