「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

服部牧場でキャンプしよう!動物とふれあえてファミリーにおすすめ!

服部牧場でキャンプしよう!動物とふれあえてファミリーにおすすめ!

神奈川県にある服部牧場でのキャンプ情報を紹介!口コミでも人気のある、服部牧場の基本情報や予約方法他、牧場キャンプならではの遊びや魅力をまとめました。また、服部牧場でキャンプをする場合の注意点や口コミもまとめたのでぜひ参考にしてみてください。


服部牧場でのキャンプ情報を紹介!

神奈川県愛川町にあるDAYキャンプ、宿泊キャンプもできる服部牧場。牧場ならではのソーセージ作りやバター作りもでき、何と言ってもキャンプをしながら牛や羊たちと触れ合うことができるのが最大の魅力です。
更に都心から車で1時間半というアクセスも非常に良く、動物が好き、広大な自然を満喫したい、そんな人にもってこいのキャンプ場です。
また服部牧場ではどんな遊びができるの?宿泊キャンプでレンタルやコテージ等はあるの?お風呂は?などの疑問や口コミも紹介していきます。

服部牧場の基本情報

施設情報・利用料金

所在地

〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原6087

電話番号

046-281-0917

最寄り駅

小田急線本厚木駅/JR線・京王線橋本駅

駐車場

普通車、マイクロバス約200台

営業期間

通年営業 ( 牧場の関係で休みあり)

営業時間

受付時間/10:30 〜 17:00 DAYキャンプ/10:30 〜 17:00 宿泊キャンプ/10:30~翌日10:00

入場料

無料

DAYキャンプ

DAYキャンプ:1張2500円(要予約、小学生以上6名まで)

宿泊キャンプ

宿泊キャンプ:1張3500円(要予約、小学生以上6名まで) ※1サイトにつきテント、タープ各一つずつまで持ち込み可能。

公式サイト

「服部牧場」公式サイト
神奈川県の中でも人気の高い服部牧場は、入場料無料、ペットの同伴も無料と、とてもリーズナブルな価格です。キャンプ利用の場合は、キャンプ用品のレンタルやコテージがないので、自身での持ち込みが必須となります。
お風呂やシャワーはありませんが、車で20分の場所に温泉施設「 湯楽の里」と「湯花楽」があるのでお風呂の心配はいりません。
服部牧場でのキャンプの予約方法ですが、じゃらんのみの予約になりますので、詳細は服部牧場公式サイトを確認しましょう。

アクセス方法

服部牧場まで車でのアクセスの場合、圏央道 相模原ICより15分、東名道 東名厚木ICより40分ほどで到着することができます。国道412号線沿いをしばらく行くと、服部牧場の看板が見えるので、そこを右折してください。
電車でのアクセスの場合、小田急線本厚木駅やJR線・京王線橋本駅からバスで40〜60分で行くこともできます。ですが、バス停から服部牧場まで更に30分は歩くので、車で行くことをおすすめします。

服部牧場の魅力

魅力①広大な自然を満喫できる

神奈川県服部牧場の魅力の一つでもある広大な自然。都会疲れの癒しや、子供に自然を触れさせてあげたい、ペットの連れて一緒に遊びたいなどが実現できる穴場スポットです。
緑あふれる景色を見ながらキャンプをしたり、広大な自然の中で子供と思いっきり遊ぶことができるのも魅力的です。そして服部牧場だけではなく、牧場周辺には川もあるので、牧場のついでに川で遊ぶこともできます。
女性
女性

自然に癒される!

評価:

広大な自然を満喫できるとの口コミを見て、服部牧場にキャンプをしに行きました。広々とした敷地に森や緑たくさんの芝生があり、自然に癒されて日頃の疲れが吹っ飛びました!

魅力②アイス工房・ソーセージ工房がある

服部牧場では、人気のアイスクリームと手作りソーセージが購入できる工房があります。アイス工房「CASALINGA(カサリンガ)」で購入できるアイスクリームは、休日や祝日だと買う人の列ができるほど人気です。
服部牧場でのびのびと育った牛の牛乳のみを使用しているので、とても濃厚で美味しい、また食べたいとの口コミが多いです。
そして必ず行くと食べたくなるのが、ソーセージ工房「Metzgeri Hattori(メッツゲライ・ハットリ)」のホットドックです。パンからはみ出るほど大きなソーセージは、噛むと肉汁あふれてビールが飲みたくなるほどの美味さです。
男性
男性

口コミで評価の高いグルメ

評価:

服部牧場のグルメが美味しすぎる!との口コミを見て来ましたが、噂通りの美味しいアイスクリームと、ホットドックでした。お土産としてもソーセージが買えるのはかなりいいです。

魅力③乳搾り・バター作り体験ができる

服部牧場の乳搾り体験は、1組10名まで1500円(10名を超えた場合は1名様×150円)、時間帯は10:00~14:50間に行われます。
バター作り体験は、30分程生クリームの入った瓶を振って簡単にでき、そのまま持ち帰ることができます。料金は1ビン850円とリーズナブルに体験ができるため、親子で参加する人も多く、子供に大人気の体験です。どちらの体験も20名以上の団体は事前予約が必要です。

魅力④乗馬・引き馬体験ができる

服部牧場内には「神保ライディングクラブ」という乗馬クラブが併設されていて、引き馬体験や本格的な乗馬レッスンまで受けることができます。ちゃんとしたプロに教えてもらいながら気軽にできる乗馬体験は、馬に揺られながら服部牧場内を散歩することができます。

様々な動物の餌やり体験ができる

服部牧場には50頭余りの乳牛、馬、羊、ヤギ、うさぎやミニブタなどの10種類以上の動物たちがいます。アイス工房「カサリンガ」で餌を購入し、様々な動物に餌やりをすることができるので、老若男女問わず楽しむことができるのも魅力です。

女性
女性

子供も大人も楽しめます。

評価:

動物が大好きな子供たちは大喜びで餌やり。子供のために購入した餌でしたが、親の私たちも一緒になって餌やりを楽しむことができました!

魅力⑥キャンプ料金が安い

服部牧場のキャンプはコテージやバンガローがないですが、宿泊キャンプ1張3500円、DAYキャンプは1張2500円と安いです。更に、服部牧場の駐車場や入場料が無料と考えると、かなりお得感があります。1サイトにつきテントとタープ各一つずつまで、持ち込み可能です。

女性
女性

低コストなのに色々遊べる

評価:

レンタルがない分キャンプ利用が安いし、色々遊べてすごくお得感がありました。宿泊キャンプもしたのですが、お風呂も近くにあるので問題なしです。

魅力⑦トラクターがたくさんある

服部牧場内には古い年代物のトラクターがいくつもあり、自由に試乗することができます。ちょっとした思い出やインスタ映えな写真を取れるのも魅力的で、乗り物好きな子供にも嬉しいポイントになっています。

服部牧場でのキャンプの注意点

注意点①トイレ・炊事場が遠い

コテージのあるキャンプ場であれば、コテージ内のトイレが使えますが、服部牧場にコテージがないので共有トイレまで行く必要があります。
服部牧場の場合、炊事場とトイレが遠いので、急にトイレに行きたくなる前に行っておくのをおすすめします。トイレ場所ですが、キャンプスペースに簡易トイレ、水洗トイレと炊事場はアイス工房の裏にあります。

注意点②動物の糞や臭いがある

服部牧場でのキャンプは牧場がメインなので、どうしても動物たちの臭いが強い場所があったり、糞が落ちていることがあります。臭いや糞が気になる人は風向きや場所を選んで、テントを立てるようにしましょう。

服部牧場はファミリーのデイキャンプにおすすめ!

神奈川県にある、服部牧場の予約方法や魅力を紹介してきました。服部牧場キャンプは、自然にも触れることができ、遊びに困ることがないので家族連れに人気です。
子供連れにはDAYキャンプ利用が一番おすすめですが、宿泊する場合はお風呂やトイレの場所など確認しましょう。注意点もいくつかありますが、それ以上に魅力がたくさんある服部牧場へ、ぜひ一度足を運んでみてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。