東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介
東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

目次
- 東京近郊で焚き火ができるスポットを紹介!
- 東京で焚き火ができるスポットの選び方と注意点
- 東京の焚き火スポットの選び方①キャンプ場
- 東京の焚き火スポットの選び方②公園
- 東京の焚き火スポットの選び方③河川敷
- 庭で焚き火をするときの注意点
- 東京近郊の焚き火スポット7選!手ぶら日帰りもOK!
- 東京近郊の焚き火スポット①平和島公園キャンプ場
- 東京近郊の焚き火スポット②江東区立若洲公園キャンプ場
- 東京近郊の焚き火スポット③府中郷土の森公園
- 東京近郊の焚き火スポット④野川公園
- 東京近郊の焚き火スポット⑤川井キャンプ場
- 東京近郊の焚き火スポット⑥荒川岩淵関緑地バーベキュー場
- 東京近郊の焚き火スポット⑦城南島海浜公園キャンプ場
- 東京近郊の焚き火スポットのQ&A
- 東京近郊の焚き火スポットで昼も夜も満喫しよう!
東京近郊で焚き火ができるスポットを紹介!

東京で焚き火ができるスポットの選び方と注意点
東京といえば建物が多く緑が少ないイメージかと思いますが、実際は多くの焚き火スポットが存在しています。でも焚き火は一歩間違えると火事になったりする危険もあるため、しっかりと必要なポイントを押さえておきましょう。
東京の焚き火スポットの選び方①キャンプ場

東京の焚き火スポットの選び方②公園

東京の焚き火スポットの選び方③河川敷

庭で焚き火をするときの注意点

東京近郊の焚き火スポット7選!手ぶら日帰りもOK!
東京近郊から離れることなく焚き火が楽しめるスポットや、手ぶらでも焚き火を満喫できるスポットを厳選して紹介します。
東京近郊の焚き火スポット①平和島公園キャンプ場
住所 |
東京都大田区平和島4-2-2 |
---|---|
交通アクセス |
「平和島駅」下車徒歩10分 |
利用料金 |
区内利用者・2200円 |
利用区分 |
午前9時〜午後4時 |
休園日 |
12月29日〜翌年1月3日 |
問い合わせ |
03-3766-1607 |
公式サイト |
平和島公園キャンプ場公式HP |
東京近郊の焚き火スポット②江東区立若洲公園キャンプ場
住所 |
東京都江東区若州3-2-1 |
---|---|
交通アクセス |
新木場駅より「若州キャンプ場前」バス停下車 |
利用料金(大人) |
午前11時〜午後9時・300円 |
利用料金(小人) |
午前11時〜午後9時・150円 |
休園日 |
12月29日〜翌年1月3日 |
問い合わせ |
03-5569-6701 |
公式サイト |
若洲海浜公園&江東区立若洲公園公式HP |
東京近郊の焚き火スポット③府中郷土の森公園
住所 |
東京都府中是政6-27 |
---|---|
交通アクセス |
「是政駅」「府中本町駅」「分倍河原駅」「府中駅」下車 |
利用料金 |
無料 |
利用時間 |
午前8時〜夜9時 |
休園日 |
年末年始 |
問い合わせ |
042-364-7214 |
公式サイト |
府中郷土の森公園バーベキュー場公式HP |
東京近郊の焚き火スポット④野川公園
住所 |
東京都三鷹市大沢6-4-1 |
---|---|
交通アクセス |
「新小金井駅」「多摩駅」下車徒歩15分 |
利用料金 |
無料 |
利用時間 |
午前10時〜午後4時 |
休園日 |
12月29日〜翌年1月3日 |
問い合わせ |
0422-31-6457 |
公式サイト |
野川公園公式HP |
東京近郊の焚き火スポット⑤川井キャンプ場
住所 |
東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187 |
---|---|
交通アクセス |
「川井駅」下車徒歩10分 |
利用料金 |
600円(河原利用の場合) |
利用時間 |
600円(河原利用の場合) |
利用時間 |
午前8時30分〜午後4時 |
休場日 |
毎年12月〜翌年2月頃まで |
問い合わせ |
0428-85-2206 |
公式サイト |
川井キャンプ場公式HP |
東京近郊の焚き火スポット⑥荒川岩淵関緑地バーベキュー場
住所 |
東京都北区岩淵町23-45先 |
---|---|
交通アクセス |
「赤羽岩淵駅」下車徒歩15分 |
利用料金 |
500円(中学生以上) |
利用時間 |
午前9時〜午後4時(午後5時閉場) |
休場日 |
12月29日〜翌年1月3日 |
問い合わせ |
03-6331-4374 |
公式サイト |
荒川岩淵関緑地バーベキュー場公式HP |
東京近郊の焚き火スポット⑦城南島海浜公園キャンプ場
住所 |
東京都大田区城z南島4-2-2 |
---|---|
交通アクセス |
「大森駅」「大森海岸駅」「平和島駅」「流通センター駅」下車 |
利用料金 |
大人・300円 |
利用時間 |
午前11時〜午後9時(日帰りの場合) |
休場日 |
12月29日〜翌年1月3日 |
問い合わせ |
03-3799-6402 |
公式サイト |
城南島海浜公園キャンプ場公式HP |
東京近郊の焚き火スポットのQ&A
- なんで直火の焚き火はNGな場所が多いんですか?
直火での焚き火自体がNGというよりは、後始末のやり方によっては火災の原因につながる可能性が高いため多くの場所で禁止としています。
- 焚き火に使うのは薪と炭どっちがおすすめなのか知りたい。
焚き火には薪がおすすめです。基本的には「焚き火には薪」「バーベキューには炭」と覚えておくと良いでしょう。
- 焚き火初心者が練習できる場所はどこですか?
- まず焚き火の練習というより、火起こしの練習を優先すべきです。火起こしに最適な場所は「自宅の庭」で慣れるまで練習することですが、庭だからといって準備を怠ったりすると大変危険なためしっかりと下準備をしましょう。
東京近郊の焚き火スポットで昼も夜も満喫しよう!


この記事のライター
chiegon
関連記事

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関東のキャンプ場
東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介
東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

関東のキャンプ場
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

関東のキャンプ場
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!基本情報や交通アクセス、予約方法やレンタル情報についてもまとめています。グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場周辺にあるおすすめの施設情報も紹介しているので、参考にしてください。

関東のキャンプ場
キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?
シーサイドキャンプ場として人気の「ガンダーラ真鶴」を紹介します。観光地も近くにあり都心からも近いガンダーラ真鶴はどんなところなのか解説!口コミやアクセス方法などを含めて、たくさんあるガンダーラ真鶴の魅力をまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。