【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

目次
- 関東にある「手ぶらキャンプ」が楽しめるキャンプ場を紹介!
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【茨城県】
- RECAMP常総
- 日川浜オートキャンプ場
- フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【千葉県】
- 農園リゾート THE FARM(ザファーム)
- RECAMP 館山(旧:館山ファミリーパークキャンプ場)
- 昭和の森フォレストビレッジ
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【神奈川県】
- RECAMP おだわら
- 西丹沢マウントブリッジキャンプ場
- 上郷・森の家
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【東京都】
- コテージ森林村
- 秋川渓谷リバーティオ
- 伊奈キャンプ村
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【栃木県】
- ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
- FANCTLAND キャンプ場(ファクトランド)
- 那須 大蛇尾渓谷『龍の国』オートキャンプ場
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【埼玉県】
- ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
- 長瀞オートキャンプ場
- ロハスガルテンキャンプ場
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【群馬県】
- グリーンパークふきわれ
- 北軽井沢スウィートグラス
- 星の降る森
- 関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【山梨県】
- Foresters Village Kobitto
- ほうれん坊の森
- 白州・尾白の森名水公園べるが「尾白の森キャンプ場」
- 手ぶらキャンプはキャンプ初心者におすすめ!
関東にある「手ぶらキャンプ」が楽しめるキャンプ場を紹介!
「キャンプをしてみたい!」でも、テントやタープなどのキャンプ用品を買い揃えるのが大変だったり、仕事が忙しく準備の時間がなかなか取れない人も少なくないはずです。
関東にあり都心からのアクセスが大変よく、レンタル用品が充実、手ぶらでキャンプやバーベキューが楽しめるキャンプ場を紹介。
関東圏内の大自然の中で川遊びや魚釣り、キャンプファイヤーなども体験でき、初心者やファミリーキャンパーに人気のキャンプ場も。 ぜひ参考にしてくださいね。
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【茨城県】
RECAMP常総
常総市は、茨城県の南に位置し、都心から1時間とアクセスしやすい場所にあります。RECAMP常総は、関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場で、水海道あすなろの里の中にあり、キャンプ場の利用料金の中には、あすなろの里の入場料と露天風呂代が入っています。
1日あすなろの里で楽しみ、お風呂まで入って3,000円と関東圏内でも安い価格帯が魅力です。手ぶらキャンプにおすすめのロッジ棟も完備。デッキスペースではバーベキューも楽しめますよ。
また、タープや寝袋などのレンタル用品もあり手ぶらキャンプも大丈夫。モルモットや亀などに直接触れられるふれあい動物園やブナ釣りなどの体験ができる釣り堀があります。
住所 |
茨城県常総市大塚戸町310 あすなろの里内 |
---|---|
料金 |
ソロ/デュオサイト:1泊2,000円~ |
電話番号 |
0297-27-3481 |
営業期間 |
通年営業(月曜日定休日) |
チェックイン・アウト |
チェックイン/13:00 |
公式サイト |
「RECAMP常総」公式サイト |
日川浜オートキャンプ場
東関東自動車道・潮来ICから約30分、都心まで90分とアクセスがしやすい関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。また、歩いて行ける場所には日川浜海岸があり、海水浴や季節によっては潮干狩りも楽しめます。
電源付きのオートサイトは、1泊3,600円~と関東圏内でも安い価格で利用可能と魅力的です。オートサイトは、水はけがいい芝生を使用、垣根で隣のサイトを仕切ってあり、タープなどをうまく活用すれば自分たちだけのプライベート空間が作れます。
管理棟にはレンタル用品が充実しており、関東圏内で安い価格帯で手ぶらキャンプができるのでおすすめです。
住所 |
茨城県神栖市日川2036-124 |
---|---|
料金 |
オートキャンプ(電源あり):1泊3,660円~ |
電話番号 |
0299-97-0567 |
営業期間 |
通年営業(火曜日定休日) |
チェックイン・アウト |
【テントサイト】13:00~17:00/8:00~11:00 |
公式サイト |
「日川浜オートキャンプ場」公式サイト |
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
常磐道土浦ICを降りておよそ10分の場所にあり、都心からのアクセスが便利な関東にある、手ぶらキャンプができるキャンプ場です。レンタル用品も豊富に揃っていて、フルセットでも借りれるので、手ぶらキャンプが楽しめます。
売店には、キャンプグッズが充実。60区画と広いオートサイトやログキャビンのコテージなどの宿泊施設が充実しているのも魅力的です。
大型のバーベキュ―場では、手ぶらでも食材の持ち込みも可能。アクティビティも豊富にあり、季節により野菜や果物の収穫が体験できたり、小さい子が遊べる遊具やアスレチックなどたくさんあります。 関東圏でアクセスはよく、設備の整っているルーラル吉瀬・フォンテーヌの森は、子連れキャンパーにおすすめです。
住所 |
茨城県つくば市吉瀬1247-1 |
---|---|
料金 |
キャンプガーデン利用料:大人700円/子供500円 |
電話番号 |
029-857-2468 |
営業期間 |
通年営業(水曜日定休日・年末年始) |
チェックイン・アウト |
13:00~18:00/9:00~11:00 |
公式サイト |
「フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【千葉県】
農園リゾート THE FARM(ザファーム)
THE FARM(ザファーム)は、東京からの車でアクセスもしやすい関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。また、事前に予約しておけば、東京駅発の高速バス「銚子行き(旭ルート)」に乗って、最寄りの高速バス停「栗源」から送迎バスの利用も可能。
森林に囲まれた大自然の中にあり、グランピング、コテージ、テントを持ち込めるキャンプサイトの3つの宿泊施設があります。コテージは、室内にお風呂やトイレがあり、まるで別荘に来たような宿泊施設です。
手ぶらキャンプにおすすめは、グランピングです。自然とよくマッチしたコットンテントには、ベッドやエアコンなどが完備されています。
敷地内には、天然温泉や手ぶらでバーベキューができるほか、子供たちが思いっきり遊べるアスレチックや農園体験まで楽しめ、関東圏内で人気のキャンプ場です。
住所 |
千葉県香取市西田部1309-29 |
---|---|
料金 |
グランピング:2人1泊31,800円~ |
電話番号 |
0478-79-0666 |
営業期間 |
通年営業(定休日なし) |
チェックイン |
15:00~17:00 |
公式サイト |
「農園リゾート ザファーム」公式サイト |
RECAMP 館山(旧:館山ファミリーパークキャンプ場)
都心から約2時間でアクセスしやすいRECAMP館山は、ヤシの木などが茂っていて南国に来たような気分が味わえる手ぶらキャンプができるキャンプ場です。海岸までも子供連れでおよそ徒歩5分でアクセスできる場所にあります。
フリーサイトは、関東圏内のキャンプ場の中でも安い料金で利用可能です。遊具が充実しているので、キャンプだけでは飽きやすい子供も思う存分エンジョイ。また、花火スペースがあるので、家族や友人同士持ち込みで花火が楽しめるのも魅力です。
洗い場はお湯が出るので、寒くなった時期でも快適に利用可能。レンタル用品も豊富にあるので、手ぶらキャンプやバーベキューもでき、関東圏内で人気があるキャンプ場です。
住所 |
千葉県館山市布沼1210 |
---|---|
料金 |
ドックランサイト:1泊6,000円~ |
電話番号(緊急連絡先) |
090-1446-4054 |
営業期間 |
通年営業(水曜・木曜日定休日) |
チェックイン・アウト |
13:00~17:00/8:00~11:00 |
公式サイト |
「RECAMP 館山」公式サイト |
昭和の森フォレストビレッジ
昭和の森フォレストビレッジは、東京から車でおよそ1時間とアクセスしやすい関東圏にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。およそ100ヘクタールもの広大な昭和の森公園の中にあるキャンプ場です。
テント、タープ、シェラフをはじめ、バーベキュー機材やストーブや毛布などの暖房用品のレンタルができます。Wi-Fiやポータブル電源もレンタルが可能。何も持っていかなくても、キャンプで必要なものが全部借りられるほど充実しています。
フリーサイトプランは、比較的安い価格利用できます。管理棟にある売店には、焚き火やバックに欠かせない薪や炭、お酒やドリンクなどの販売もしているので、手ぶらキャンプが快適に楽しめるのが魅力です。
トイレや水場もキレイなので初心者のキャンパーでも安心ですね。公園内には、アスレチック場もあるので、子供連れのファミリーキャンパーにおすすめです。
住所 |
千葉県千葉市緑区小食土町955 |
---|---|
料金 |
フリーサイト:1泊4,500円~ |
電話番号 |
043-226-5801 |
営業期間 |
通年営業(水曜・木曜定休) |
チェックイン・アウト |
13:00~18:00/11:00 |
公式サイト |
「昭和の森フォレストビレッジ」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【神奈川県】
RECAMP おだわら
東京から車でおよそ1時間で行けるアクセスがしやすい関東にあるキャンプ場、「RECAMP おだわら」は、関東圏でファミリーキャンパーや初心者キャンパーに人気があるキャンプ場です。
歩いてすぐの場所には、子供が思いっきり楽しめる「小田原こどもの森わんぱくらんど」や大人もはしゃいで遊べる「フォレストアドベンチャー小田原」があります。
手ぶらキャンプには、キャンプ用品がセットになったキャビンプランがおすすめです。ウッドデッキでは、バーベキューも楽しめます。また、キャンプの設営が面倒な人には、手ぶらキャンププランもあり必見です。
テント持ち込みのサイトは、関東圏内でも価格が安いのが魅力です。豊富なレンタルの貸し出しやフロントでは、バーベキューの燃料の炭の他にも紙皿や割りばしなどの販売品も揃っていて、手ぶらキャンプの人にはありがたいですね。
住所 |
神奈川県小田原市久野4294-1 |
---|---|
料金 |
林間オートサイト:1泊7,000円~ |
電話番号 |
0465-24-3785 |
営業期間 |
通常営業(水曜・木曜定休日) |
チェックイン・アウト |
14:00~18:00/9:00~11:00 |
公式サイト |
「RECAMPおだわら」公式サイト |
西丹沢マウントブリッジキャンプ場
都心から車でおよそ1時間半とアクセスしやすい関東圏にある場所にある「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」は、丹沢湖の北の方角、西丹沢山系の麓にあります。 澄んだ空気、透き通る川の水、満天の星空を楽しめるのが魅力のキャンプ場です。テント、タープ、バーベキュー用品もレンタルできるので、手ぶらキャンプの人にも嬉しいですね。
オートサイトだけでなく、バンガロー棟の宿泊施設もあるので、手ぶらキャンプがしやすいです。その中には船を改造したユニークなバンガロー棟もありますよ。キャンプ場周辺には、中川温泉があるので、のんびりと日ごろの疲れがとれて快適です。
住所 |
神奈川県足柄上郡山北町中川867-7 |
---|---|
料金 |
入場料:1,000円/駐車場:1,000円 |
電話番号 |
0465-78-3378 |
営業期間 |
シーズン営業/3月~11月まで |
チェックイン・アウト |
11:30/11:00 |
公式サイト |
「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」公式サイト |
上郷・森の家
東京から車で約1時間、車がない人でも電車とバスを乗り継いでアクセスしやすい横浜市にあります。ここは横浜?とびっくりしてしまうような自然あふれた中にあり、グランピングとキャンプの手ぶらキャンププランがある関東圏のキャンプ場です。
キャンププランは、一般的なキャンプ場の区画サイトやオートサイトとは違い、デッキテントやテーブルや椅子、や焚き火台などキャンプやバーベキューでに必要な一通りのものが用意されているのが特徴。
グランピングには、冬でも暖かく快適に過ごせるようにテント内にストーブが設置。また、日帰りでバーベキューを楽しむことができます。 近場で手ぶらキャンプができる上郷・森の家は、初心者キャンパーにおすすめです。
住所 |
横浜市栄区上郷町1499-1 |
---|---|
料金 |
手ぶらキャンププラン:1人6,000円~ |
電話番号 |
045-895-5151 |
営業期間 |
通年営業(定休日なし) |
チェックイン・アウト |
15:00~18:00/8:00~10:00 |
公式サイト |
「上郷・森の家」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【東京都】
コテージ森林村
都心からおよそ90分とアクセスしやすい関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。東京都とは思えないほど自然あふれたあきる野市秋川渓谷です。
キャンプ場のすぐ近くには秋川があり、ここでは、魚釣りや川遊びが楽しめるのも魅力。宿泊施設は、ログハウスのコテージで、キッチンや冷蔵庫、暖房も設置されおり、手ぶらキャンプが可能です。キャンプサイトはないので注意してください。
関東圏内で初めてのキャンパーでも快適でのんびりとキャンプが楽しめるキャンプ場です。
住所 |
東京都あきる野市乙津810 |
---|---|
料金 |
コテージ:1泊6名29,000円~ |
電話番号 |
042-595-2210 |
営業期間 |
通年営業(なし) |
チェックイン・アウト |
14:00~18:00/10:00 |
公式サイト |
「コテージ森林村」公式サイト |
秋川渓谷リバーティオ
奥多摩の大自然の中にある「秋川渓谷リバーティオ」は、都心からアクセスしやすい関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。
白壁の木造欧風のコテージには、トイレや浴室、キッチン、電子レンジなどが完備しており、手ぶらキャンプが楽しめます。 精肉店の直営キャンプ場のため、バーベキューの食材も調達可能です。
また、コテージから歩いてすぐの場所には秋川渓谷があり、川遊びや釣りなど自然の中で思い切り楽しめるのが魅力です。
住所 |
東京都あきる野市小和田464 |
---|---|
料金 |
コテージ:1泊8名46,000円~ |
電話番号 |
042-596-5101 |
営業期間 |
通年営業(なし) |
チェックイン・アウト |
14:00~18:00/10:00 |
公式サイト |
「秋川渓谷リバーティオ」公式サイト |
伊奈キャンプ村
秩父多摩甲斐国立公園の近くに位置し、秋川渓流まですぐの場所にある関東にある手ぶらキャンプができる伊那キャンプ村です。都心からの車でのアクセスがよく、また電車でJR武蔵増戸駅から徒歩10分で行ける便利な立地。
コテージには、エアコンやウォッシュレス付きのトイレが完備。透き通った秋川渓流での川遊びを始め、魚釣りやいかだボート下りなどの自然体験がたくさんできるのが魅力の1つです。
バーベキューのレンタルを始め、タープや布団、寝袋などのレンタル用品もあるので、手ぶらキャンプが可能です。キャンプ場内は、インターネットの利用もできます。
住所 |
東京都あきる野市伊奈1145 |
---|---|
料金 |
コテージ:大人1人4,000円~ |
電話番号 |
080-5930-5050 |
営業期間 |
2022年は3月7日から翌年3月21日 |
チェックイン・アウト |
13:00/11:00 |
公式サイト |
「伊奈キャンプ村」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【栃木県】
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
標高740mに位置した上三依は、関東にありながら澄んだ空気の中で手ぶらキャンプが楽しめるキャンプ場です。場内には清流が流れ、イワナやマスが釣れる渓流釣りができ、釣った魚をレストランハウスですぐに調理ができます。
釣り竿やエサは、レンタルが可能なので手ぶらで大丈夫です。テントが持ち込みできるほか、テントや寝袋などのレンタルでき、手ぶらキャンプが楽しめます。また、バーベキュー機材のレンタルもあり。 夜には満天の星空が見れるのも魅力です。
住所 |
栃木県日光市上三依109-1 |
---|---|
料金 |
施設利用料:大人880円/子供550円 |
電話番号 |
0288-79-0714 |
営業期間 |
シーズン営業4月~11月(不定休) |
チェックイン・アウト |
13:00~17:00/11:00 |
公式サイト |
「ナラ入沢渓流釣りキャンプ場」公式サイト |
FANCTLAND キャンプ場(ファクトランド)
那須山の麓にあり、豊かな自然の中にある関東圏のキャンプ場です。夏場は涼しく快適に過ごせ、秋には素晴らしい紅葉が見れます。木々の中で、夜には空一面に輝いた星が見れる、自然と一体化タイプが特徴です。
子供だけでなく大人も一日中満喫できる那須ハイランドパーク公式の施設のため、宿泊利用者には、1日無料入場券が付きです。テント、タープ、テント、椅子、エアマットが付いたレンタルセットがあるので、手ぶらキャンプも大丈夫です。
住所 |
栃木県那須郡那須町高久乙3375-1050 |
---|---|
料金 |
手ぶらdeキャンプ:1人13,200円~ |
電話番号 |
0287-74-6211 |
営業期間 |
シーズン営業(冬季休業:1月上旬~2月下旬 |
チェックイン・アウト |
13:00~16:00/10:00 |
公式サイト |
「FACT LAND」公式サイト |
那須 大蛇尾渓谷『龍の国』オートキャンプ場
2021年4月29日オープンしたばかりの関東にある穴場のキャンプ場です。 栃木県那須の渓流の1つ大蛇尾渓谷にある手つかずの大自然の中にある手ぶらキャンプができるオートキャンプ場です。
東北自動車道の「西那須野塩原IC」からおよそ19分、「黒磯板室IC」からおよそ33分です。夏場は、川遊びやカヤックなどアクティビティが豊富にあります。テントや寝袋などキャンプ用品が揃った手ぶらプランもあり。
また、ワンルームテントをはじめ、ハンモックやホットカーペットなどの暖房器具のレンタルも可能です。
住所 |
栃木県那須湯宮71-2 |
---|---|
料金 |
オートサイト:1泊7,700円~ |
電話番号 |
0287-74-2435 |
営業期間 |
未記入(火曜・水曜日定休) |
チェックイン・アウト |
13:00/11:00 |
公式サイト |
「那須 大蛇尾渓谷『龍の国』オートキャンプ場」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【埼玉県】
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
関東にある手ぶらキャンプができる「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」は、 東京からおよそ60分でアクセス可能な埼玉県飯能市にあります。
キャンプ場内を流れる名栗川では、川遊びやマス釣りなどが楽しめます。オートサイトだけでなく、エアコン付きのログハウスにも宿泊可能。テントの他にも寒さ対策用のホットカーペットなどのレンタル用品をはじめ、食材のサービスもあり、手ぶらキャンプを快適に楽しめるのも魅力です。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場は、週末は予約でいっぱいになる関東圏で人気のキャンプ場です。
住所 |
埼玉県飯能市上名栗3196-1 |
---|---|
料金 |
施設利用料:大人880円/子供440円/ペット440円 |
電話番号 |
042-979-0300 |
営業期間 |
通年営業(火曜・水曜日定休) |
チェックイン・アウト |
【日帰り】11:30/17:00 |
公式サイト |
「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」公式サイト |
長瀞オートキャンプ場
関東にある手ぶらキャンプができる長瀞オートキャンプ場は、関越自動車道花園ICから20分と都心からのアクセスがいいです。
長瀞オートキャンプ場は、自分でテントの持ち込みが可能なオートサイトをはじめ、グランピングやバンガローの宿泊施設も設備されていて、関東圏内で人気のあるキャンプ場です。
売店には飲み物や調味料などが豊富に揃っています。レンタル用品も、焚き火台をはじめ調理器具まで充実し、手ぶらキャンプをする人でも安心です。ドックランをはじめ、子供たちが遊べるわくわく広場もあり、ファミリーキャンプにおすすめです。
住所 |
埼玉県秩父郡長瀞町井土559-1 |
---|---|
料金 |
コテージ:1泊19,000円~ |
電話番号 |
0494-66-0640 |
営業期間 |
シーズン営業(3月中旬から~12月中旬) |
チェックイン・アウト |
【サイト】12:00~/11:00 |
「長瀞オートキャンプ場」公式サイト |
ロハスガルテンキャンプ場
ロハスガルテンキャンプ場は、都心から55分とアクセスが便利です。テントなどのキャンプ用具一式と夕・朝の2食分の食材、天然温泉かんなの湯2日間入場無料券が付いていて、安い価格で完全手ぶらキャンプができる関東圏内のキャンプ場です。
ロハスガルテンキャンプ場は、平坦で広大なサイトなので、初めてキャンプをする人でも割と寝やすいのがメリットです。また、トイレや水場も比較的キレイなので、キャンプに慣れていないひとでも安心して利用できます。
住所 |
埼玉県児玉郡神川町小浜1341 |
---|---|
料金 |
1泊2食付き5,000円 |
電話番号 |
0495-71-9005 |
営業期間 |
通年営業(なし) |
チェックイン・アウト |
10:00~15:00/10:00 |
公式サイト |
「ロハスガルテンキャンプ場」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【群馬県】
グリーンパークふきわれ
標高650mに位置し、群馬県の観光スポット「吹割の滝」まで車で3分の場所にあるグリーンパークふきわれは、関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場です。
テントを持ち込んでキャンプができるフリーサイトやオート区画サイトがあり、関東圏内でも利用料金も安い価格帯です。また、キャンピングトレーラーサイトやキャビンなどの宿泊施設があり、手ぶらキャンプにおすすめです。
テントを持っていないけど、テント泊をやってみたい人には手ぶらキャンププランもあり。トイレや水場がきれいで、農園の美味しい野菜を使ったピザ作り体験やキャンプ場の目の前では川遊びが楽しめ、関東圏で子供連れキャンパーに人気のキャンプ場です。
住所 |
群馬県沼田市利根町大楊1098 |
---|---|
料金 |
手ぶらキャンププラン:28,800円 |
電話番号 |
0278-56-3215 |
営業期間 |
通年営業(不定休) |
チェックイン・アウト |
13:00/11:00 |
公式サイト |
「グリーンパークふきわれ」公式サイト |
北軽井沢スウィートグラス
群馬県浅間山の麓、標高1150mの広々とした敷地にあり、大自然あふれるキャンプ場です。広々とした敷地内には、絶景の浅間山や満天の星空が見れる大空エリアやおしぎっぱの森にアクセスが便利な林間エリアなどがあります。
テント泊での手ぶらキャンプでのをしたい人にはベーシックキャンプセットなど、冬に焚き火がしたい人には、焚き火リビングなど、レンタル用品のプランも豊富です。別荘に来たような豪華な宿泊施設のコテージや最低限の家具で試行錯誤しながら楽しめるキャビンもあり。
コテージやキャビンは、関東圏内でも比較的安い価格で宿泊できるタイプもあるので、気になる人はチェックしてみてください。
住所 |
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579 |
---|---|
料金 |
コテージ:1泊16,000円~ |
電話番号 |
0279-84-2512 |
営業期間 |
通年営業(不定休) |
チェックイン |
【コテージ・キャビン】14:00~18:00/8:00~11:30 |
公式サイト |
「北軽井沢スウィートグラス」公式サイト |
星の降る森
星の降る森は、沼田ICから車で15分と都心からのアクセスが便利、関東にあり手ぶらキャンプができるキャンプ場です。 急流下りでテンションが上るラフティングや人気のバーギなどの子供から大人まで楽しめるアクティビティが豊富です。
テントを持ち込んでキャンプを楽しめる関東圏でも比較的安いオートキャンプをはじめ、オーストラリアログコテージやバンガローなどの宿泊施設があります。テントやタープなどレンタル用品も充実、薪や炭などの販売もしています。初心者や子連れキャンパーでも安心して利用できます。
住所 |
群馬県沼田市上発知町2543 |
---|---|
料金 |
入場料金:大人440円/子供220円/犬660円 |
電話番号 |
0278-23-7213 |
営業期間 |
通年営業(なし) |
チェックイン・アウト |
13:00~17:00/11:00 |
公式サイト |
「星の降る森」公式サイト |
関東にある手ぶらキャンプができるキャンプ場【山梨県】
Foresters Village Kobitto
南アルプスの大自然の中、 13,000坪もある広々とした敷地の中でキャンプ利用者は、1日38組限定、のんびりとした自然の中でゆったりと過ごせ、関東甲信越で手ぶらキャンプができるキャンプ場です。
トイレや水回りはキレイで、キャンプにあまり慣れていない人でも快適に使用できます。利用料金も安い価格帯と関東甲信越内で人気のあるキャンプ場です。最低限キャンプで使用するグッズは関東圏内でも安い価格でレンタル可能。手ぶらキャンプが楽しめますよ。
受付には、充実したキャンプグッズが揃っていて、忘れてしまった時に便利です。可愛らしい木造の宿泊施設キャビンが4棟完備、こちらはファミリーキャンパーにおすすめです。
住所 |
山梨県北杜市武川町柳澤3802 |
---|---|
料金 |
オートサイト:1泊2,750円~ |
電話番号 |
0551-45-6729 |
営業期間 |
シーズン営業 |
チェックイン |
14:00~18:00/9:00~11:00 |
公式サイト |
「Foresters Village Kobitto」公式サイト |
ほうれん坊の森
キャンプ場の側を流れる澄んだ川の小菅川は、多摩川の源流の1つです。ほうれん坊の森は、素晴らしい自然をそのまま生かして作られている関東甲信越にあるキャンプ場です。小菅川では、川遊びが楽しめます。子供が楽しめるアスレチックもあり。
有料ではありますが、ドラム缶風呂やサウナテントなどの体験も可能です。テントを持ち込んだキャンプサイトをはじめ、山小屋のようなバンガローやまるで別荘に来たかのようなキャビンなどの宿泊施設もあります。
キャンプで使用する最低限のグッズはレンタルでき、販売品も充実していて手ぶらキャンプでも大丈夫です。関東圏内でも利用料金も安い価格帯で、リピーターの多い人気のあるキャンプ場です。
住所 |
山梨県北都留郡小菅村2402-2 |
---|---|
料金 |
キャビン大:1泊33,000円~ |
電話番号 |
0428-87-0435 |
営業期間 |
シーズン営業(水曜日定休) |
チェックイン・アウト |
14:00~16:00/10:00 |
公式サイト |
「ほうれん坊の森」公式サイト |
白州・尾白の森名水公園べるが「尾白の森キャンプ場」
ウィスキーで有名な白州は、豊かな自然が残る中にある静かな関東甲信越にあるキャンプ場です。テントサイトをはじめ、大きさの異なるバンガローが20棟などの宿泊施設もあります。
公園内には、キャンプ利用者は割引きで使用可能な温泉施設やレストランが完備され、レンタル用品も充実していて、快適に手ぶらキャンプができるのも魅力です。ソロ用テントサイトは、1泊1500円~と関東甲信越圏内でもかなり安い価格でおすすめです。
子供たちがはしゃぎ回れる森の探検基地があったり、日本名水100選で有名な透明できれいな尾白川もありますよ。手ぶらキャンプから上級キャンパーまで人気の関東甲信越にあるおすすめのキャンプ場です。
住所 |
山梨県北杜市白州町白須8093-9 |
---|---|
料金 |
テントサイト:1日2,500円~ |
電話番号 |
080-4074-2962 |
営業期間 |
通年営業(あり 冬期は火曜、水曜、木曜日) |
チェックイン・アウト |
【キャンプ・バンガロー】13:00~/11:00 |
公式サイト |
「白州・尾白の森名水公園べるが 尾白の森キャンプ場」公式サイト |
手ぶらキャンプはキャンプ初心者におすすめ!
都心からのアクセスがしやすく、関東にある手ぶらキャンプができるおすすめのキャンプ場を紹介いたしました。大自然の中でバーベキューや焚き火をはじめ、川遊びや天体観測などが楽しめるキャンプ。
キャンプを始めたい人にとって手ぶらキャンプができるキャンプ場は、レンタル用品で調達できるのでとても便利です。レンタルの変更の可能性や情報が変わっている場合もあるので、行く前に事前に連絡することをおすすめします。
これからキャンプを始めたいと考えている人、関東圏内と近場で、まずは手ぶらキャンプから試してみてはいかがでしょうか?

この記事のライター
Kalimiki
関連記事

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関東のキャンプ場
東京で焚き火ができるおすすめスポット7選!キャンプ場や公園を紹介
東京で焚き火ができるスポットを厳選して紹介していきます。キャンプ場や公園など、各スポットの選び方や注意点も記事内で細かく解説!これさえ読めば東京で焚き火ができるスポットを学ぶことができるので、思いたった時すぐに最適な焚き火スポットへ行くことができます。

関東のキャンプ場
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選!初心者やファミリーにも人気!
【関東版】手ぶらキャンプができるキャンプ場24選について解説します。都心からのアクセスがしやすく、手ぶらキャンプなどが楽しめ、初心者やファミリーにも人気の関東にあるキャンプ場を紹介。また、関東圏内で魚釣りや川遊びができるキャンプ場もあり必見です。

関東のキャンプ場
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場の魅力を一挙公開!基本情報や交通アクセス、予約方法やレンタル情報についてもまとめています。グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場周辺にあるおすすめの施設情報も紹介しているので、参考にしてください。

関東のキャンプ場
キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?
シーサイドキャンプ場として人気の「ガンダーラ真鶴」を紹介します。観光地も近くにあり都心からも近いガンダーラ真鶴はどんなところなのか解説!口コミやアクセス方法などを含めて、たくさんあるガンダーラ真鶴の魅力をまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。