【2023年版】奈良県のおすすめキャンプ場21選!人気コテージや穴場スポットなど
2023年の奈良県のおすすめキャンプ場についてまとめています。ここではコテージ付き、無料、周囲に温泉があるなどのキャンプ場を紹介します。またあまり知られていない穴場も紹介しているのでキャンプ場を決めるときの参考にしてみてください。

目次
- 自然に囲まれたキャンプ場が豊富!奈良県のおすすめキャンプ場を紹介
- コテージ・バンガローがおすすめのキャンプ場
- ①:黒滝・森物語村 森の交流館(黒滝村)
- ②:天川村キャンプ場コテージいずもと
- ③:なごみ村キャンプ場(天川村)
- ④:カルディアオートキャンプ場
- ⑤:春さくらコテージ
- 無料・料金が安いおすすめのキャンプ場
- ①:奈良市青少年野外活動センター
- ②:あさひキャンプ場
- ③: はやまの森野営場
- ④:奈良県立野外活動センター(奈良市)
- ⑤:谷瀬つり橋オートキャンプ場
- 温泉に入れるおすすめのキャンプ場
- ①:オートキャンプ場庵の郷
- ②:天川村みのずみキャンプ場
- ③:Camp Base Kadojin
- ④:泉の森オートキャンプ場小広荘
- 川遊びができるおすすめのキャンプ場
- ①:白の平キャンプ場
- ②:高見公園キャンプ場
- ③:天の川青少年旅行村
- ④:東吉野キャンプ場
- あまり知られていない!?穴場的おすすめのキャンプ場
- ①:花の郷 滝谷花しょうぶ園キャンプ場
- ②:オートキャンプとちお
- ③:ファミリーオートキャンプ場いのせ
- ソロもファミリーも奈良のキャンプ場を楽しもう!
自然に囲まれたキャンプ場が豊富!奈良県のおすすめキャンプ場を紹介

奈良県は豊かな自然に囲まれた素晴らしいキャンプ場が数多く存在します。青々とした森林、清らかな川や湖、美しい景色が広がる奈良のキャンプ場で、心身をリフレッシュしませんか?家族や友人と一緒に、自然の中で楽しい時間を過ごすことは、特別な思い出となることでしょう。
そこで奈良県のおすすめキャンプ場をいくつかご紹介します。どれも自然に恵まれたロケーションで、さまざまなアクティビティが楽しめる穴場的な場所ばかりです。心安らぐキャンプのひとときを求めて、ぜひ奈良の魅力あふれるキャンプ場を訪れてみてください。
コテージ・バンガローがおすすめのキャンプ場
コテージ・バンガローがおすすめのキャンプ場とは、テント泊より快適で、手ぶらで出かけられる宿泊施設があるキャンプ場のことです。キャンプ初心者の方やファミリーにもおすすめです。コテージ・バンガローがおすすめの場所を紹介します。
①:黒滝・森物語村 森の交流館(黒滝村)
コテージ・バンガローに宿泊したい方にぴったりのおすすめキャンプ場です。全12棟の宿泊施設にはテレビ、冷蔵庫、エアコン、お風呂(一部はシャワーのみ)が完備され、快適な設備が整っています。
子どもたちも楽しめるアマゴのつかみ取りや季節の野菜収穫体験などのアクティビティも魅力の一つ。また、梅雨の頃にはホタルが見ごろで、増えていると評判です。観賞地では懐中電灯を消灯して鑑賞でき、夜闇に舞うホタルの幻想的な姿は何度見ても感動的です。
住所 |
奈良県吉野郡黒滝村粟飯谷1 |
---|---|
電話番号 |
0747-62-2770 |
料金 |
[コテージ]3,506円〜/人 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
京奈和自動車道 五條北ICから車で約35分 |
公式サイト |
黒滝・森物語村 森の交流館 |
②:天川村キャンプ場コテージいずもと
清潔なコテージと開放感あふれるテラスで、仲間や家族と楽しめるバーベキューが大自然の中で楽しめるキャンプ場です。5棟のコテージは数家族で利用可能で、バーベキューテラスやシステムキッチン、浴室、トイレなどが完備されています。
必要な備品も揃っていて手ぶらでの訪れが可能。天川村は民家が少なく、とても静かな場所で、夏でも涼しく、晴れた日には満天の星空が広がります。近くの川は水がきれいで釣りや川遊びが楽しめます。気軽に訪れて、思い出に残るキャンプ体験をしてみてください。
住所 |
奈良県吉野郡天川村庵住199-4 |
---|---|
電話番号 |
080-8341-9817 |
料金 |
コテージ:42,000円~ |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
公式サイトを確認してください |
公式サイト |
天川村キャンプ場コテージいずもと |
③:なごみ村キャンプ場(天川村)

このキャンプ場は手作りのログハウスに宿泊できる、温かみある雰囲気が魅力です。コテージは4種類あり、人数や目的に合わせて選ぶことができます。
広くて綺麗な部屋やバルコニーでのBBQも楽しめ、風呂やトイレも完備されています。流れる水は山からの清らかな谷の水で、夏季にはお魚のつかみ取り体験も行われます。ルールを守り、夜は静かにゆったりしたい方には特におすすめです。
住所 |
奈良県吉野郡天川村栃尾583 |
---|---|
電話番号 |
0747-65-0041 |
料金 |
[コテージ]20,000円〜/棟 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
阪和自動車道 美原JCTから車で約90分 |
公式サイト |
なごみ村キャンプ場 |
④:カルディアオートキャンプ場
ウォーターアクティビティのベースとして人気のキャンプ場です。テントサウナもあり、リバーサウナが人気。川に飛び込んで自然の中でリラックスできます。おしゃれなデザインのバンガローは木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。
トイレや流し台、エアコンも完備され、子供連れでも安心。夜には専用デッキで焚き火が楽しめ、炎を見ながら一息つくことができます。大阪市内から約1時間のアクセスで山と川に囲まれた大自然を楽しめ、家族や友人と充実のひとときが過ごせます。
住所 |
奈良県五條市原町312 |
---|---|
電話番号 |
0747-22-7120 |
料金 |
[バンガロー]18,000円〜/棟 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
西名阪自動車道 柏原ICから車で約60分 |
公式サイト |
カルディアオートキャンプ場 |
⑤:春さくらコテージ
敷地内はアスファルトの一本道にコテージが並び、大小様々なログハウスが見えます。様々な人数に対応できるように、春さくらコテージでは対応してくれます。
フィンランドの天然木を使用し、北欧の可愛らしいデザインで伝統的な作りがおしゃれです。各コテージの横には駐車場と雨でも安心の屋根付きバーベキュースペースがありますが、全天候型の焚火スペース&釜戸も完成し、突然の雨でも心配いりません。
住所 |
奈良県吉野郡天川村九尾469 |
---|---|
電話番号 |
080-6219-0444 |
料金 |
公式サイトを確認してください |
シーズン利用 |
3月下旬~12月中旬 |
アクセス |
南阪奈道路・葛城ICより49km、車で約75分 |
公式サイト |
春さくらコテージ |
無料・料金が安いおすすめのキャンプ場
無料または料金が安いおすすめのキャンプ場とは、リーズナブルな価格で自然を満喫できる場所のことです。それでいて炊事場やトイレも完備していたり、電源やシャワーも備えられています。そんなキャンプ場を紹介します。
①:奈良市青少年野外活動センター
この青少年野外活動センターは、楽しみながら自然のエコロジーを学ぶ場所です。大人1人400円(奈良市内在住者は半額)という格安なキャンプ場で、施設は充実しており、ロッジには寝袋も用意されています。炊事場も広く、常に清潔な状態を保っています。
そして何よりも素晴らしいのは、立派なピザ窯があること。ピザ作り体験ができ、クラフト制作や自然体験プログラムも豊富で親子で楽しめます。子供たちが夢中になる遊具やアスレチックも充実していて、他のキャンプ場にも引けを取らない魅力が満載です。ぜひ家族で訪れ、自然の中で楽しいひとときを過ごしてみてください。
住所 |
奈良県吉野郡天川村洞川934ー15 |
---|---|
電話番号 |
0747-64-0757 |
料金 |
入村料大人(中学生以上) 440円 / 人 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
奈良交通バス「洞川温泉行き」 |
公式サイト |
フォレスト・イン洞川キャンプ場 |
②:あさひキャンプ場
奈良県、十津川村の抜群の自然に囲まれたキャンプ場。旭川が近くを流れ、川遊びも楽しめます。屋根付きのバーベキュー場、トイレ、シャワーなどの設備が整っており、テントやバーベキュー台、寝袋、折りたたみチェアーも有料でレンタル可能。開放的なレイアウトで見晴らしも良好です。
入場料がリーズナブルなのに、炊事場も充実しており、水洗トイレも完備されています。自然をたっぷり満喫できる素晴らしいキャンプ場です。十津川村ならではの美しい自然環境で、家族や友人と楽しい時間を過ごしましょう。
住所 |
吉野郡十津川村旭200 |
---|---|
電話番号 |
0746-68-0710 |
料金 |
入場料]500円/大人 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
京奈和自動車道 五條ICから車で約60分 |
公式サイト |
あさひキャンプ場 |
③: はやまの森野営場
このキャンプ場は奈良県連盟が管理・運営する野営場で、予約が重なった場合はボーイスカウト加盟員を優先します。設備は必要最低限に留め、青少年たちに自然の中での生活を体験してもらうための施設です。奈良県連盟が運営・管理を行い、豊かな自然と教育環境を維持しています。
キャンプ場には広々とした広場や、ゲームや野外集会として利用できる共用スペースもあります。テントサイトでの宿泊なら、必要なのは維持協力金だけで、手軽に自然を楽しめるキャンプ場です。ボーイスカウトの精神に触れながら、心温まるキャンプ体験をしてみてください。
住所 |
奈良県奈良市都祁吐山町3370 |
---|---|
電話番号 |
090-8203-3996 |
料金 |
一般 1,000円/人 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
名阪国道(国道25号線)針インターチェンジから |
公式サイト |
はやまの森野営場 |
④:奈良県立野外活動センター(奈良市)
ここの敷地内では、ハイキングしながら20個のアスレチックに挑戦できます。特に小学生にはこのアスレチックが好評です。施設は奈良県が運営しており、ボーイスカウトの合宿にも使われる非営利の施設です。料金は無料で、営利目的としての運用はありません。
受付のある管理棟では宿泊も可能で、併設の「谷の湯」という入浴施設でゆっくりくつろぐこともできます。思い切り遊んだ後にほっと一息つける温泉も魅力的です。家族や仲間と楽しい時間を過ごすなら、このキャンプ場で心温まる思い出を作ってみませんか。
住所 |
奈良県奈良市都祁吐山町2040 |
---|---|
電話番号 |
0743-82-0508 |
料金 |
施設使用料無料 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
名阪国道 福住ICから車で約12分 |
公式サイト |
奈良県立野外活動センター |
⑤:谷瀬つり橋オートキャンプ場
十津川の渓流のすぐ近くに位置するキャンプ場で、シャワー室には五右衛門風呂が設置されており、薪でお湯を沸かして入ることもできます。スタッフの対応にも定評があり、リピーターが多い人気のキャンプ場です。
管理棟で受付した後、砂利サイトと林間サイトに分かれています。砂利サイトは川原にあり、広々とした空間でテントを設営できる解放感があります。林間サイトは木々に囲まれており、日除けとなって過ごしやすく、トイレ・炊事場・売店・シャワー室も近くにあり便利です。
住所 |
奈良県吉野郡十津川村上野地 |
---|---|
電話番号 |
0746-68-0118 |
料金 |
宿泊入場料]500円/大人 |
シーズン利用 |
4月下旬~9月末まで |
アクセス |
南阪奈道路 葛城ICから車で約90分 |
公式サイト |
谷瀬つり橋オートキャンプ場 |
温泉に入れるおすすめのキャンプ場
アウトドア活動をした後、温泉が併設されていたり、近場に温泉があると疲れをいやしてくれるのでうれしいです。ほとんどのキャンプ場にはシャワーやトイレは完備しています。しかし温泉の湯舟に浸かることで身体をリフレッシュできます。具体的に温泉に入れるおすすめのキャンプ場を紹介します。
①:オートキャンプ場庵の郷
庵の郷は、四季折々に変化する渓流「天の川」に隣接する素晴らしいキャンプ場です。秋には澄んだ空気の中で、色鮮やかな紅葉が心を踊らせ、天川の自然とのひとときをのんびりと楽しめることで人気です。
庵の郷から車で約5分の場所にはみずはの湯があり、薬湯露天風呂で温泉を楽しむことができます。温泉に浸かりながら眺める景色は絶景として広く知られています。素晴らしい自然環境と心温まるおもてなしで、特別なひとときを過ごせることでしょう。
住所 |
奈良県吉野郡天川村大字住203番地 |
---|---|
電話番号 |
0747-65-0031 |
料金 |
入場料(施設使用料)大人600円 |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
国道309号線 |
公式サイト |
オートキャンプ場庵の郷 |
②:天川村みのずみキャンプ場
杉山の麓に位置する小さなキャンプ場ですが、細やかな配慮が行き届いた人気のスポットとなっています。ペットの入場が可能なテントサイトでは、砂利が敷かれており雨の際も水はけが良く、快適なキャンプを楽しむことができます。
車でわずか8分の場所には天の川温泉があり、しっとりつるつるとした美人の湯と言われる成分が豊富な温泉です。特に秋には露天風呂から紅葉が見え、心と体を癒してくれます。また、近隣には他にも数カ所の温泉があり、お気に入りの温泉を見つける楽しみもあります。このキャンプ場は自然に囲まれ、温泉巡りも楽しめる魅力的な場所です。
住所 |
奈良県吉野郡天川村南角52 |
---|---|
電話番号 |
0747-63-0839 |
料金 |
[オートサイト]2,500円〜+施設使用料500円/大人 |
シーズン利用 |
問い合わせしてください |
アクセス |
南阪奈道路 葛城ICから車で約65分 |
公式サイト |
天川村みのずみオートキャンプ場 |
③:Camp Base Kadojin
キャンプ場内には、グランピング施設としてタイニートレーラーが3台あります。また、シャワー&サニタリー施設やトイレ棟トレーラー、炊事棟が2か所、屋根付きのBBQ棟(10ブース)もあり雨天でも安心です。
さらに、施設内には大浴場、露天風呂、家族風呂など入浴施設が充実しています。また、サウナ好きの方にはテントサウナがおすすめです。多様な設備が整っており、快適で贅沢なキャンプ体験を楽しむことができます。
住所 |
奈良県吉野郡天川村洞川445−1 |
---|---|
電話番号 |
0747-64-0336 |
料金 |
公式サイトで確認してください |
シーズン利用 |
不定休 確認してください |
アクセス |
南阪奈道御所南ICを左折R309号南下し |
公式サイト |
Camp Base Kadojin |
④:泉の森オートキャンプ場小広荘
このキャンプ場は、標高約800mの天川村に位置しています。オーナーさんの願いは、天川村の大自然に浸かり、この経験を人生の中で活かしてほしいとのこと。区画サイト、林間フリーサイト、そしてゲストハウスが用意されています。洞川温泉の敷地内にあるため、キャンプで楽しんだ後は温泉につかってリラックスできます。
この地域は夏場でも爽やかで、避暑地に訪れたかのような感覚です。キャンプだけでなく、川遊びや渓谷探検などの観光スポットもあり、自然を存分に楽しむことができます。天川村の自然の中で素晴らしいキャンプ体験ができるでしょう。
住所 |
奈良県吉野郡天川村洞川187−2 |
---|---|
電話番号 |
0747-64-0006 |
料金 |
キャンプ場に確認してください |
シーズン利用 |
3月中旬~12月中旬 |
アクセス |
京奈和自動車道 |
公式サイト |
泉の森オートキャンプ場小広荘 |
川遊びができるおすすめのキャンプ場
夏場は、自然に囲まれた場所で川遊びを楽しみたいもの。そのような場合清流や浅瀬の川近くで安全に遊べるキャンプ場を選びたいものです。ファミリーにもおすすめの川遊びができるおすすめのキャンプ場を紹介します。
①:白の平キャンプ場
大峰山に囲まれた静かな場所で、四季折々の自然を感じながらキャンプを楽しめます。近くを流れる山上川ではイワナやアマゴ釣りが人気です。夏場はファミリーで川遊びを楽しめたり、ホタルが乱舞する光景を見ることができます。
キャンプ場は本当の自然の中にあるかのような場所で、色々な鳥や虫の声が響いて本格的なキャンプ体験ができました。川の水は澄んでいて冷たく、心地よい涼しさを感じました。施設内には27か所の様々なサイズのサイトがあり、サイトを囲んで炊事場も完備されています。自然に囲まれながらキャンプを楽しむことができる素晴らしいキャンプ場です。
住所 |
奈良県吉野郡天川村洞371-2 |
---|---|
電話番号 |
090-1587-2564 |
料金 |
キャンプ場へ直接お問い合わせください |
料金 |
キャンプ場へ直接お問い合わせください |
シーズン利用 |
4月上旬~11月中旬まで |
アクセス |
南阪奈道路・葛城ICより50km、車で約80分 |
公式サイト |
白の平オートキャンプ場 |
②:高見公園キャンプ場
吉野の美しい風景に囲まれたキャンプ場です。近くを流れる高見川では天然のあゆやアメゴが釣れ、家族で川遊びも楽しめ、日頃の疲れも癒されるほどの素晴らしい環境です。さらに川岸にはバーベキューハウスが設置されており、釣った魚を焼いて食べることもできます。
年々多くの人が訪れますが、整備されたキャンプ場と川での遊びに満足の声が聞かれるほどの人気スポットです。自然の中で思い出に残るキャンプ体験ができることでしょう。
住所 |
奈良県吉野郡東吉野木津740番地 |
---|---|
電話番号 |
0746-44-0288 |
料金 |
入場料大人500円 |
シーズン利用 |
4月から10月 |
アクセス |
西名阪自動車道 |
公式サイト |
高見公園キャンプ場 |
③:天の川青少年旅行村
春から夏にかけては美しい新緑が広がり、夏には涼しい天の川で水遊びや水泳を楽しむことができます。吉野名産の杉林に囲まれたキャンプ場では、テントサイトも充実して人気です。朝夕はとても涼しく、静かで快適な環境で滞在できます。
天の川では釣りが楽しめるため、レンタルの釣り竿を使ってカワムツ・ハヤ・ウグイなどを釣ることができ、釣った魚はキャッチ&リリースするか、BBQの食材として利用することも可能です。自然とアクティビティが調和した楽しいキャンプ場です。
住所 |
奈良県吉野郡天川村庵住81 |
---|---|
電話番号 |
080-8526-2694 |
料金 |
大人 500円(中学生から) |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
南阪奈道路・葛城ICより68km、車で約1時間半 |
公式サイト |
天の川青少年旅行村 |
④:東吉野キャンプ場
丹生川上神社の癒しの社に隣接し、美しい渓流「四郷川」「高見川」「木津川」の合流点に位置する高見公園キャンプ場は、吉野の美しい自然と澄みきった空気に恵まれた場所です。川では天然の鮎やアメゴも釣れることから、キャンプと自然の相互理解を深め、生き抜く力を育むことができます。
大自然の中で心身をリフレッシュし、豊かな気持ちになれること間違いなしです。キャンプ場にはテントサイトやバンガローが用意されており、ファミリーにも人気があります。
住所 |
奈良県吉野郡東吉野村小 |
---|---|
電話番号 |
090-9546-2994 |
料金 |
公式サイトで確認してください |
シーズン利用 |
4月から10月 |
アクセス |
公式サイトで確認してください |
公式サイト |
東吉野キャンプ場 |
あまり知られていない!?穴場的おすすめのキャンプ場
キャンプ人気が高まっている現在、テレビなどで取り上げられるキャンプ場は混んでいたり、予約が取れないこともしばしばです。しかし奈良県内でもまだまだ知られていないキャンプ場はたくさんあります。ここでは意外と知られていない穴場的キャンプ場を紹介します。
①:花の郷 滝谷花しょうぶ園キャンプ場
キャンプ場は片側が断崖絶壁で、もう片側は道路に向けての崖となっていますが、崖側は草が生い茂っているため、子供が落ちる心配はなさそうです。チェックインは16時まで、チェックアウトは15時までで、ほぼ丸一日過ごすことができます。
滝谷しょうぶ園の入園料は別途かかりますが、テントサイトのみの利用は入園料は不要です。しょうぶ園を使っていない場所をキャンプ場として利用しているため、知らない人も多いです。広い敷地と美しい景色の周辺で、ゆっくりと過ごすことができる快適なキャンプ場です。
住所 |
奈良県宇陀市室生滝谷348番地 |
---|---|
電話番号 |
0745-92-3187 |
料金 |
ソロキャンプ1泊1,500円(税別) |
シーズン利用 |
通年 |
アクセス |
公式サイトで確認してください |
公式サイト |
花の郷 滝谷花しょうぶ園キャンプ場 |
②:オートキャンプとちお
オートキャンプとちおは、奈良県天川村に位置するキャンプ場です。山深い紀伊半島で最も標高が高い「大峰山脈」の麓にあります。夜には標高の高い天川の空に満天の星が広がり、素晴らしい星空を楽しむことができるので外せないでしょう。
キャンプ場ではマス釣りや無料のいかだ遊びなど、エメラルドグリーンの川をたっぷりと楽しむことができます。吉野杉でつくられたバンガローには、日本の文化である「縁側」が備えられており、柔らかな陽射し、流れる雲、夕暮れの風など、都会の生活では見過ごしがちな自然を再発見できます。
住所 |
奈良県吉野郡天川村栃尾55 |
---|---|
電話番号 |
080-1430-4086 |
料金 |
入村料]550円/大人 |
シーズン利用 |
3月中旬〜12月中旬 |
アクセス |
西名阪自動車道 柏原ICから車で約105分 |
公式サイト |
オートキャンプとちお |
③:ファミリーオートキャンプ場いのせ
ファミリーオートキャンプ場いのせは、奈良県南東部の天川村にある小さなキャンプ場です。この天川は、清らかな水、美しい空、輝く星々に囲まれた場所です。
初めて見る蛍の輝き、テレビでは味わえないような素晴らしい星空は思い出に残ること間違いありません、天川の自然の中で過ごすキャンプの楽しさや家族との絆、大切な時間を感じることができます。
住所 |
奈良県吉野郡天川村沢谷226-1 |
---|---|
電話番号 |
080-6126-3973 |
料金 |
公式サイトで確認してください |
シーズン利用 |
4/29~10/31 |
アクセス |
橿原神宮(国道169号・25km)→ |
公式サイト |
ファミリーオートキャンプ場いのせ |
ソロもファミリーも奈良のキャンプ場を楽しもう!

奈良県のおすすめのキャンプ場21か所紹介しました。人気のコテージ付き無料や格安、周辺に温泉がある場所、夏場にふさわしい川遊びができる場所、あまり知られていないキャンプ場など県内にはユニークなキャンプ場が沢山あります。
キャンプブームが高まる今、ぜひ自分に合ったキャンプ場を探してみてください。施設の情報が変更されることがあるので、最新情報は、公式サイトや問い合わせて確認してください。

この記事のライター
suzuki.suzuki117
関連記事

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

関西のキャンプ場
【関西】穴場のオートキャンプ場8選!誰よりも早くチェックしよう
関西エリアにある穴場のオートキャンプ場を紹介します。関西にはたくさんのキャンプ場がありますが、あまり知られていないキャンプ場もあるんです。とっておきのキャンプ場をピックアップしています。穴場のキャンプ場が気になる方はチェックしてください。

関西のキャンプ場
Camp Village タロリン村は人気キャンプ場!口コミや料金は?
関西の人気キャンプ地であるタロリン村を紹介します。タロリン村が関西を中心とする全国のキャンパーたちの人気を集める理由は?充実した施設やイベントなどの情報を徹底網羅!気になる口コミや料金、周辺の人気スポットなどの情報もまとめました。

関西のキャンプ場
【関西】安い料金が魅力のグランピング施設8選!リーズナブルに楽しむコツも紹介
関西の安い料金が魅力のグランピング施設を紹介します。グランピングはコストがかかると思っていませんか。実はリーズナブルに過ごせる施設もあります。関西の手頃なグランピング施設やリーズナブルに楽しむコツについてまとめてみました。GWなどのプランの参考にしてください。

関西のキャンプ場
杜のテラスでキャンプ・グランピングを満喫!口コミもチェック
大阪能勢にある杜のテラスの魅力を徹底調査!緑豊かな大自然と、手をかけ過ぎていない大人の上質空間がもたらす魅力について、詳しくまとめました。また、実際に杜のテラスを利用したキャンパーの口コミも載せていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。