マジ最高!関西で初日の出を眺められるおすすめキャンプ場を厳選紹介!年越しをエンジョイ
関西圏内で初日の出を見ることが出来るキャンプ場を厳選してご紹介!キャンプをしながら初日の出を見るためには、年末年始も営業している見晴らしの良いキャンプ場をおさえる必要があります。新しく迎える年を非日常的な時間の中で感じることが出来る、おすすめスポットを見ていきましょう。

目次
【関西のキャンプ場】初日の出を楽しみに年末年始を過ごしてみよう

近年キャンプ場で年末年始を過ごし、初日の出を楽しむ方が増えています。人気の理由は
自然に囲まれた中で新年を迎える非日常的な体験と、都心部では避けられない
人混みや、コインパーキングなど車の停車場所問題から解放されることがあげられます。
キャンプ場であれば車の問題に悩まされる心配も要らず、人混みが激しくてせっかくの日の出が見えないということもありません。
ツンとした冷たい空気の中に、草木や土のにおいを感じながら迎える年末年始は、忘れることのない想い出になるでしょう。
年越しOK!関西で初日の出が見れるおすすめキャンプ場5選
初日の出をキャンプ場で見るためには、年末年始の営業を行っているキャンプ場を見つけることから始めましょう。
関西で大晦日から元旦にかけて宿泊出来るキャンプ場を厳選して5つご紹介します。
①ACN南紀串本リゾート大島:開放感溢れるオーシャンビュー
本州の最南端に位置する和歌山県紀伊大島にあるACN南紀串本リゾート大島は、自然に囲まれたキャンプ場で夜の星空と露天風呂が人気です。
天然のプラネタリウムと称される満点の星空は、空気がキレイな串本ならではの景色。
条件が揃えば流れ星を見ることも可能です。
和歌山県のキャンプ場の中でも人気が高く、ファミリー層から友人・カップルでも訪れる方が多い有名なスポットのひとつですね。
年越しそばや餅つきなど年末年始ならではのイベントの開催が行われていることも特徴で、絶景のオーシャンビューを眺めながら初日の出を迎えられる、贅沢なお正月を過ごしたい方におすすめです。
キャンプ場詳細 |
ACN南紀串本リゾート大島 |
---|---|
住所 |
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6 |
TEL |
0735-65-0840 |
チェックイン |
13:00~17:00 |
チェックアウト |
08:30~12:00 |
公式サイト |
「ACN南紀串本リゾート大島」公式HP |
②下北山スポーツ公園きなりの郷:大迫力の池原ダム
奈良県下北山村にあるきなりの郷キャンプ場。直ぐとなりには日本有数のアーチ式ダムがそびえ立つ、他では見ることの出来ない景色が魅力です。
場内には天然温泉「きなりの湯」があり、澄んだ空気の中で入る露天風呂は格別。
また近くに公園もあるので、お子さんも十分に楽しむことが出来るでしょう。
キャンプサイトの他にもエアコン完備のバリアフリーコテージや、定員12名の大型コテージなどバリエーションが豊富にあることも特徴です。
フリーWi-Fiが使えることやランドリーが設置されていることなど、年越しキャンプ初心者の方にもおすすめですよ。
キャンプ場詳細 |
きなりの郷下北山スポーツ公園キャンプ場 |
---|---|
住所 |
奈良県吉野郡下北山村上池原1026 |
TEL |
07468-5-2177 |
チェックイン |
12:00 |
チェックアウト |
10:00 |
公式サイト |
「きなりの郷下北山スポーツ公園キャンプ場」公式HP |
③白浜荘オートキャンプ場:日本最大の湖「琵琶湖」を堪能
白浜荘オートキャンプ場があるのは、全国渚百選に数えられる滋賀県近江白浜。
琵琶湖沿いのキャンプ場は車で5分圏内にコンビニやスーパーがあり利便性は抜群。
オートキャンプ場なので車で乗り入れられる点も便利ですよね。
お風呂は隣接した宿泊施設を利用することができるので、寒い時期も快適に過ごすことが出来ます。
早朝や夜の琵琶湖は普段とはまた少し違った雰囲気が感じられ、ゆったりと過ごしたい方におすすめのスポットです。
壮大に広がる湖面にうつる月を眺めながら過ごすとても贅沢な大晦日を過ごすことが出来るでしょう。
キャンプ場詳細 |
白浜荘オートキャンプ場 |
---|---|
住所 |
滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1 |
TEL |
0740-32-4333 |
チェックイン |
13:00 |
チェックアウト |
12:00 |
公式サイト |
「白浜荘オートキャンプ場」公式HP |
④Merriest village かさとぴあ:今年OPENのキャンプ場で最初の初日の出見物客に
2022年4月29日にオープンしたばかりの新しいキャンプ場で、初めて迎える初日の出の見物客になれるチャンスです。
大阪方面からは京滋バイパス笠取ICから車で5分の位置にあり、アクセスのしやすさもポイント。
施設内には1棟貸しからペット同伴可能なタイニーハウスまで様々な区画が用意されているので、何度も来たくなってしまいます。
中でもおすすめなのは約3.5m×4mの専有ウッドデッキ。独立したウッドデッキにキャンプの設営を行うことが出来るので、土汚れの心配も要りません。
満点の星空を堪能しながら過ごす時間は格別な想い出になるでしょう。
キャンプ場詳細 |
Merriest Village かさとぴあ |
---|---|
住所 |
京都府宇治市西笠取黒出5-1 |
TEL |
075-366-9581 |
チェックイン |
13:00~17:00 |
チェックアウト |
11:00 |
公式サイト |
「Merriest village かさとぴあ」公式HP |
⑤尾高高原キャンプ場:標高230mの見晴らし
三重県の初日の出スポットと言えば尾高高原キャンプ場です。鈴鹿山脈のふもとに位置し、キャンプ場までの道中は広く安心して向かうことが出来ます。
標高230mからの四日市市を一望できる景色が最大の魅力。夜景も楽しめ、美しい初日の出も堪能できるでしょう。
高い位置にあるキャンプ場なので、天気によっては風を強く感じます。テントやタープを張る場合は、風対策もしっかり行っていると安心ですよ。
車で走れば20分程度のところに温泉などもあるのでファミリーにもおすすめ。自然を肌で感じながら絶景を楽しむことができるキャンプ場です。
キャンプ場詳細 |
尾高高原キャンプ場 |
---|---|
住所 |
三重県三重郡菰野町杉谷2300−1 |
TEL |
059-396-3900 |
チェックイン |
11:00~13:00 |
チェックアウト |
10:00 |
公式サイト |
「尾高高原キャンプ場」公式HP |
関西の絶景キャンプ場で初日の出を眺めて新年を迎えよう

キャンプ場で迎える1年の始まりは格別で、なんだか晴れやかな気持ちになります。
お気に入りのキャンプ場をリピートするも良し、様々なキャンプ場巡りをしてみるも良し。何処に行こうか考えることも楽しい時間です。
今回ご紹介してきたキャンプ場は、どれも関西エリアでお探しの方に人気のおすすめのキャンプ場。「満員で予約が取れなかった」ということにならないためにも、希望する場所が決まったら早めの予約をしておきましょうね。

この記事のライター
miiiii
関連記事

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

関西のキャンプ場
Camp Village タロリン村は人気キャンプ場!口コミや料金は?
関西の人気キャンプ地であるタロリン村を紹介します。タロリン村が関西を中心とする全国のキャンパーたちの人気を集める理由は?充実した施設やイベントなどの情報を徹底網羅!気になる口コミや料金、周辺の人気スポットなどの情報もまとめました。

関西のキャンプ場
杜のテラスでキャンプ・グランピングを満喫!口コミもチェック
大阪能勢にある杜のテラスの魅力を徹底調査!緑豊かな大自然と、手をかけ過ぎていない大人の上質空間がもたらす魅力について、詳しくまとめました。また、実際に杜のテラスを利用したキャンパーの口コミも載せていますので、ぜひ参考にしてください。

関西のキャンプ場
牧野キャンプ場はどんなところ?アクセスから施設情報まで一挙紹介!
牧野キャンプ場の魅力や、予約方法などの基本情報について徹底調査しました。牧野キャンプ場内の施設情報や、利用時の注意点も詳しく解説!牧野キャンプ場周辺にあるおすすめの施設も紹介しているので、利用する際は参考にしてください。

キャンプ場
中津川村キャンプ場の魅力に迫る!コテージ・温泉有りの人気スポット
中津川村キャンプ場(埼玉県秩父市)の魅力について、詳しく紹介します。キャンプ場までのアクセス方法や予約方法、料金やコテージなどの施設について解説します。また、中津川村キャンプ場の利用の際に注意すべきポイントもまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。