三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

目次
人気の三国公園鳥羽キャンプ場を紹介!

三国公園鳥羽キャンプ場の基本情報と施設詳細
三国公園鳥羽キャンプ場の基本情報

ソロキャンプもおすすめ!
評価:ファミリーキャンプっぽい雰囲気がありますが、意外とソロキャンパーも多いです。冬場も営業している貴重な場所。焚き火をしながら冬キャンプも楽しんでいます。
郵便番号 |
679-1322 |
---|---|
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733-1 |
電話番号 |
0795-36-1919 |
営業期間 |
通年営業 |
営業時間 |
月〜土曜日 9:00〜17:00 |
料金 |
宿泊(一人あたり)320円 |
公式サイト |
「三国公園鳥羽キャンプ場」公式サイト |
施設詳細①サイト

設営しやすいサイト
評価:口コミでバイクキャンパーが多いと聞き、行ってみました。バイクのままサイトに入れるので、荷物を持ち運ぶことをしなくていいのがとても楽!
施設詳細②トイレ
三国公園鳥羽キャンプ場は、水洗トイレが設置されています。男女別になっており、とても清潔に保たれています。キャンプサイトに入ってすぐの場所にあるので、子ども連れの人はあまりサイトの奥の方に行きすぎない方がいいでしょう。

道の駅のトイレも使えます
評価:三国公園鳥羽キャンプ場の中のトイレの数は、正直多くないです。ハイシーズンは結構混み合ってしまう。ですが、隣の道の駅の24時間使うことができるトイレもあるので便利ですよ。
施設詳細③炊事場

必要なものが過不足なくある
評価:水回りはとても清潔で使いやすいです。調理スペースもベーベキュースペースも一通りあるので、特に困ることもないでしょう。天気が悪くても対応可能なところが良い。
施設詳細④遊具や浅い川
三国公園鳥羽キャンプ場は、三国公園という名はついていますが特に遊具は用意されていません。しかし、キャンプ場と道の駅の間に小さな沢があり、夏の天気が良いときにはそこで遊ぶことができます。

冬は遊ぶものはないかな…
評価:冬にファミリーキャンプでコテージに宿泊しました。夏だったら小川で遊べたけど、冬は特に遊べるものはないです。縄跳びなど体を動かせる物を持っていくといいかも。
三国公園鳥羽キャンプ場の周辺施設
周辺施設①春蘭荘

バリアフリーの温泉
評価:老人施設の中にあるからなのか、バリアフリーの温泉施設です。朝から営業しているので、焚き火で煙のにおいが気になるときに、朝風呂として使うことができるので便利ですよ。
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区丹治551-1 |
---|---|
料金 |
300円 |
利用時間 |
9:00〜18:00(17:30受付終了) |
問い合わせ |
0795-36-1381 |
公式サイト |
「春蘭荘」公式サイト |
周辺施設②杉原紙の里・多可
「道の駅杉原紙の里・多可」は、三国公園鳥羽キャンプ場を管理している道の駅です。小川を挟んでキャンプ場のすぐ隣にあります。地元の名産品がたくさん販売されている他、レストランもあります。

地元の食材が豊富
評価:三国公園鳥羽キャンプ場でキャンプの際には、こちらの道の駅で食材を調達しています。安くて美味しい野菜が盛りだくさんです。
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733-1 |
---|---|
営業時間(物産館) |
月〜土曜日 9:00~17:00(定休日:水曜日 祝日の場合は翌日) |
営業時間(レストラン) |
月〜土曜日 9:00~16:00(定休日:水曜日 祝日の場合は翌日) |
問い合わせ |
0795-36-1919 |
公式サイト |
「杉原紙の里・多可」公式サイト |
周辺施設③Aコープかみ店
三国公園鳥羽キャンプ場から、国道427号を南に自動車で20分弱の場所にあるスーパーです。バーベキューなどの食材は、こちらで購入することができます。酒類の取り扱いもあります。

一番近いスーパーマーケット
評価:キャンプ場から車で20分くらいのところにあります。キャンプ場から一番近い店なので、ここで食材を購入していくと便利です。
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区寺内90-1 |
---|---|
営業時間 |
9:30〜20:00 |
問い合わせ |
0795-35-0185 |
公式サイト |
「Aコープかみ店」公式サイト |
周辺施設④コメリ加美店
三国公園鳥羽キャンプ場から国道427号を南側に進むとあるホームセンターです。自動車で20分ほどかかります。スタンダードタイプのホームセンターで、薪や炭なども販売しています。

忘れ物や足りないものはここで
評価:三国公園鳥羽キャンプ場に神戸方面から行く途中、国道427号の左側にあります。基本的なキャンプ道具も揃っているので、買い忘れがあるときにはここで買えます。
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区西脇72-1 |
---|---|
営業時間 |
4~9月 9:00~19:30 |
問い合わせ |
0795-30-7727 |
公式サイト |
「コメリかみ店」公式サイト |
周辺施設⑤松か井の水公園
兵庫の有名な湧き水「松か井の水」を汲むために整備されたスポットです。水汲みをする人で賑わっています。公園と名はつきますが、特に遊具などがあるわけではありません。国道427号から県道8号を西に進むとあります。

マイルドな口当たり
評価:とても優しい、マイルドな口当たりの湧き水です。ここのお水でコーヒーを淹れるととても美味しいですよ。
住所 |
兵庫県多可郡多可町加美区奥荒田 |
---|---|
公式サイト |
「松か井の水(環境省)」公式サイト |
三国公園鳥羽キャンプ場に関するQ&A
- 直火で焚き火はできますか?
芝生のサイトなので直火の焚き火はできません。芝が焼けてしまうからです。芝が汚れないように、焚き火台を使って焚き火をしましょう。また焚き火台を使用する際も、下にそのまま灰が落ちないように、灰受けを設置しましょう。
- ゴミは回収してもらえますか?
できません。ゴミは自分で持ち帰ることになっています。ゴミが出ないように、予め工夫をすることをおすすめします。
- 熊がでると聞きましたが、本当ですか?
- 多可町内で熊の目撃情報があるので本当です。三国山の麓にあるので、熊が出るのはおかしくないです。熊の被害にあわないために気をつけることは以下になります。①食べ物だけではなく、ゴミも外に放置しない。ゴミも袋の口を閉じておくなど、においが出ないように工夫をしましょう。②キャンプ場周辺を散歩するときには、熊よけの鈴を一人1つ持ち歩く③夜はなるべく一人で出歩かない熊以外にも野生生物はいます。お互いに出会わないようにする工夫をしましょう。
三国公園鳥羽キャンプ場に行ってみよう!


この記事のライター
いぬこ
関連記事

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

関西のキャンプ場
Camp Village タロリン村は人気キャンプ場!口コミや料金は?
関西の人気キャンプ地であるタロリン村を紹介します。タロリン村が関西を中心とする全国のキャンパーたちの人気を集める理由は?充実した施設やイベントなどの情報を徹底網羅!気になる口コミや料金、周辺の人気スポットなどの情報もまとめました。

関西のキャンプ場
杜のテラスでキャンプ・グランピングを満喫!口コミもチェック
大阪能勢にある杜のテラスの魅力を徹底調査!緑豊かな大自然と、手をかけ過ぎていない大人の上質空間がもたらす魅力について、詳しくまとめました。また、実際に杜のテラスを利用したキャンパーの口コミも載せていますので、ぜひ参考にしてください。

関西のキャンプ場
【関西】穴場のオートキャンプ場8選!誰よりも早くチェックしよう
関西エリアにある穴場のオートキャンプ場を紹介します。関西にはたくさんのキャンプ場がありますが、あまり知られていないキャンプ場もあるんです。とっておきのキャンプ場をピックアップしています。穴場のキャンプ場が気になる方はチェックしてください。

関西のキャンプ場
牧野キャンプ場はどんなところ?アクセスから施設情報まで一挙紹介!
牧野キャンプ場の魅力や、予約方法などの基本情報について徹底調査しました。牧野キャンプ場内の施設情報や、利用時の注意点も詳しく解説!牧野キャンプ場周辺にあるおすすめの施設も紹介しているので、利用する際は参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。