海外グランピングはアジアで決まり!GWにもおすすめのスポットを紹介
海外への渡航もそろそろと考えている方におすすめの海外グランピングプランを紹介します。パンデミック後、さらに注目されているおすすめの「アジア」のグランピング施設をまとめてみました。GWや夏休みのプランを考え中の方は、ぜひチェックしてみてください。

目次
- 海外グランピングは「アジア」に注目
- 海外グランピングのアジア事情
- ①タイランド:アクセス良好!選べる滞在が魅力
- ②カンボジア:遺跡も自然も満喫できる
- ③インドネシア:ビーチリゾートが豊富
- ④マレーシア:南国の大自然を味わえる
- 【タイランド】おすすめのグランピング施設3選
- ①The Campster(カンチャナブリ):おしゃれなグランピング
- ②MDMグランピング&カフェ(カオヤイ):2つのドーム型テント限定
- ③Rai Ruen Rom(チェンラーイ):サステイナブルツーリズムを体験
- 【カンボジア】おすすめのグランピング施設2選
- ①シンタ・マニ・ワイルド(シハヌークビル):ワイルドライフ体験を贅沢な空間で
- ②キャンバス&オーキッズ リトリート (タタイ):水上のグランピング
- 【インドネシア】おすすめのグランピング施設2選
- ①バリ ビーチ グランピング(バリ島):バリにあるテント式のホテル
- ②アシャ・ビーチクラブ&リゾート(ジャカルタ):ビーチアクティビティが充実
- 【マレーシア】おすすめのグランピング施設2選
- ①Sekeping Serendah Retreats(スレンダ):アクティビティが充実
- ②Tiarasa Escapes Glamping Resort(ベントン):ファミリーにもおすすめ
- 海外グランピングの注意点
- 海外グランピングはアジアでチャレンジしてみよう
海外グランピングは「アジア」に注目

近年、キャンプなどのアウトドアを海外で楽しめたらと思う方が増えています。海外旅行自粛が長引いたことでキャンプなどをはじめたという方は、海外でもアウトドアにチャレンジしてみたいと思いませんか。とはいえ、海外でのキャンプはハードルが高すぎると思う方も多いでしょう。
そんな方におすすめなのは、グランピングです。設備が整った場所でアウトドアを満喫できる、新たな海外旅行プラン。また、アメリカやヨーロッパ、アフリカなど魅力的なグランピング施設はたくさんありますが、航空券の高騰などを考えると予算オーバーも現実。そんな方は、アジアに注目してみましょう。
この記事では、アジアでおすすめのグランピング施設をピックアップしました。高規格で快適なグランピング施設なので、安心できるところばかりです。
海外グランピングのアジア事情
日本からのアクセスがよく、比較的手頃な価格で行ける東南アジアのグランピング事情を紹介します。パンデミック中、東南アジアの国々では新たなキャンプ場やグランピング施設がオープンし、ローカルの人々にも注目されています。
予想以上に観光客が戻り賑わう東南アジアのグランピング事情をチェックしてみましょう。
①タイランド:アクセス良好!選べる滞在が魅力
東南アジアの中でも観光大国として人気の「タイランド」は、グルメや観光などバランスがいい観光地です。日本からバンコクへの直行便が飛んでいるので、アクセスしやすさはピカイチ。山や海など自然が多いタイでは、以前からキャンプ場やコテージなどはたくさんありました。
パンデミック中、感染症への考慮などからアウトドアビジネスが伸びたことで、グランピング施設が新たにオープンするなどローカルにも人気となっています。バンコクやチェンマイなどの有名地から少し離れると、まだ見ぬ大自然を体験することがおすすめポイント。
タイでのグランピングの醍醐味は、避暑地のような山間や南国ムードに溢れる島など幅広い体験を選べることです。
②カンボジア:遺跡も自然も満喫できる
アンコールワットなどの遺跡で知られる「カンボジア」は、世界中から旅行者が集まる有数の観光地です。メインの旅行先となるシェムリアップやプノンペンなどへは、タイやベトナムなどを経由して入国することができます。まだまだ物価も安く過ごしやすいカンボジアは、1度滞在するとハマる人が多い場所です。
そんなカンボジアには、多くの自然が残り、タイ同様キャンプ場やグランピング施設が新しく増えています。遺跡観光と組み合わせて、大自然に中でグランピングを満喫するのがおすすめです。
さまざまな歴史があるカンボジアは、バックグラウンドを知るとさらに素敵な滞在になります。歴史や遺跡、自然を満喫したい人におすすめの穴場スポットです。
③インドネシア:ビーチリゾートが豊富
バリなどで知られるビーチリゾートが多いインドネシアは、多くの島からなる国です。リゾートホテルも多く、熱帯気候が特徴となっています。そんなインドネシアは、以前からグランピング施設がたくさんあり、ゆったり休暇を過ごす欧米人などによく利用されています。
神秘的で自然が多いインドネシアは、日本人に人気の旅行先のひとつです。バリだけでなくさまざまな地域にグランピング施設があるので、いろいろな地域に足を運んでみるのもよいでしょう。
④マレーシア:南国の大自然を味わえる
都会と自然を満喫できる南国の「マレーシア」は、昨今日本からの移住者も増えている人気の国です。マレーシアは、タイやカンボジアと比べて南に位置しているため南国らしい気候が特徴となっています。ムスリム文化であり、中華・インド・マレーといったミックスな人種で構成されている独特な文化を持っています。
日本からの直行便もありアジアのハブ空港として多くの路線を扱うクアラルンプールは、世界中からアクセスしやすいことがメリットです。マレーシアでも、他の国同様キャンプ場やグランピングがブームとなっています。
南国の大自然を満喫できるマレーシアのグランピングは、他南国感を味わえることがメリットです。
【タイランド】おすすめのグランピング施設3選
タイランドおすすめのグランピング施設を紹介します。ローカルにも観光客にも人気のリゾート地にあるグランピング施設です。タイの観光は、バンコクだけではありません。ぜひ、バンコクから足を延ばしてタイの自然を満喫してみましょう。
①The Campster(カンチャナブリ):おしゃれなグランピング
バンコクから車で約3時間ほどの距離にあるカンチャナブリは、のどかで自然豊かな観光地です。ザ・キャンプスターは川沿いにあり、ドーム型テント、テント、キャンピングカー、ヴィラなど豊富なアコモデーションが用意されたグランピング施設となっています。
おしゃれで設備も整っているので、アウトドアを味わいながら快適な滞在を楽しめます。周りにはお店などがないため、食事は施設内で取るのがおすすめです。タイらしいバーベキューなどが楽しめます。また、夜はキャンプファイヤーを囲むスペースがあるので、他のツーリストと仲良くなるチャンス。
カンチャナブリは、戦場にかける橋や滝などさまざまな観光スポットがあり、サイクリングなどで街を散策する欧米人なども多くいます。アクティビティも楽しめる、バンコクからアクセスしやすいカンチャナブリでおすすめのグランピング施設です。
住所 |
239 Moo 2 Koh Samrong, Muang, Kanchanaburi 71000 |
---|---|
施設 |
スイミングプール、カフェ、キャンプファイヤースペースなど |
予約 |
オンライン予約可 |
公式サイト |
The Campster公式サイト |
②MDMグランピング&カフェ(カオヤイ):2つのドーム型テント限定
バンコクから車で約3時間弱の場所にあるカオヤイは、国立公園がある人気の観光地です。カオヤイとは大きな山という意味があり、名前の通り広大な敷地に森林が広がっています。標高が高いため、人気の避暑地としてローカルに好まれるスポットです。
そんなカオヤイには、いくつかのグランピング施設があります。MDMグランピング&カフェは、限定2棟のドーム型テントがあり、おしゃれで清潔感のある内装が特徴です。エアコンやテレビ、シャワー・トイレ完備の充実した設備で、五右衛門風呂もついています。
施設内には、カフェが併設されているのでタイのムーガタという料理やドリンクなど楽しむことができます。自然溢れる環境の中、充実したグランピング体験を楽しめるので、タイリピーターの方にもおすすめです。
住所 |
J69M+32V Phaya Yen, Pak Chong District, Nakhon Ratchasima ThailandNakhon RatchasimaPak Chong 30320 |
---|---|
施設 |
カフェ、ペット可、キャンプファイヤースペースなど |
予約 |
オンライン予約可 |
公式サイト |
MdM Glamping & Cafe公式サイト |
③Rai Ruen Rom(チェンラーイ):サステイナブルツーリズムを体験
タイ北部のチェンラーイは、のどかなローカル感が人気の観光地です。チェンラーイのオーガニックファームに併設されたグランピング施設は、自然の中に滞在しながらファーム体験を楽しむことができます。テントは、トイレとシャワーは共有ですが、設営されたテントには電源やWifiも完備されているので便利です。
テントが苦手な方は、エアコン完備の1軒屋もあるので安心です。ここのおすすめは、なんといってもさまざまなワークショップ体験ができること。日常を離れて、タイの農業体験をしながらグランピングを楽しめることは贅沢な経験となるでしょう。
バンコクからチェンラーイまで飛行機で約1時間、空港からは車で1時間半ほどです。タイの北部となるので、冬の時期の朝晩は冷え込むので服装などに注意しましょう。
住所 |
Rairuenrom Farm, 10 Ngiw ,Thoeng , Chiang Rai 57160 |
---|---|
施設 |
ファーム、カフェ、バーベキュー、フリーWifiなど |
予約 |
Line、電話予約 |
公式サイト |
Rai Ruen Rom公式サイト |
【カンボジア】おすすめのグランピング施設2選
カンボジアおすすめのグランピング施設を紹介します。カンボジアは他の国と比べて数は多くはありませんが、着々とグランピングやキャンプ場がオープンしはじめています。美しい自然と深い歴史を感じられるスピリチュアルな環境がおすすめポイントです。
①シンタ・マニ・ワイルド(シハヌークビル):ワイルドライフ体験を贅沢な空間で
カンボジア・プノンペンから車で約3時間ほどの距離にある「シンタ・マニ・ワイルド」は、ジャングルの渓流に沿うような形で15部屋のゲストルームがあるラグジュアリーなグランピング施設です。チェックインはジップラインで向かうというユニークなスタイルも有名です。
アドベンチャーのような体験をしながら、大自然の中でリラックスした滞在が楽しめます。テントと言われるゲストルームですが、設備の整った贅沢な空間はおしゃれでセンスのいい内装となっています。食事などはインクルーシブルとなっているので、滞在中は施設内で好きなように過ごせます。
ゆったりと、カンボジアの大自然を感じられる極上のグランピング体験をしてみましょう。
住所 |
Prey Praseth Village, Ou Bak Rothed Commune, Kampong Seila District Preah Sihanouk Province, Cambodia |
---|---|
施設 |
レストラン、バー、スパ、アクティビティなど |
予約 |
公式サイトやオンラインより可 |
公式サイト |
シンタマニ ワイルド公式サイト |
②キャンバス&オーキッズ リトリート (タタイ):水上のグランピング
カンボジアのシハヌークエリアにある川の上に浮かぶグランピング施設です。部屋も施設もテントで作られたリゾート施設で、川や風の音に包まれる中で滞在することができます。タイ国境のココン側からも近いので、タイとカンボジアを巡るアウトドア旅の方にもおすすめです。
口コミ評価も高く、環境もサービスも整ったグランピング施設となっています。充実した設備でありながら、アウトドア感を味わえます。シーズンによっては、蛍が見られることも。カヤックなどのアクティビティも楽しめるので、充実したグランピングを味わえるでしょう。
住所 |
Koh Andet Island, Tatai Village CambodiaKokong |
---|---|
施設 |
レストラン、バー、空港送迎、バーベキュー設備など |
予約 |
オンライン予約可 |
公式サイト |
Canvas & Orchids Retreat公式サイト |
【インドネシア】おすすめのグランピング施設2選
インドネシアおすすめのグランピング施設を紹介します。島などのリゾート地が多いインドネシアのグランピング施設は、ビーチリゾートとアウトドアがミックスされたタイプが豊富です。
①バリ ビーチ グランピング(バリ島):バリにあるテント式のホテル
インドネシア人気のビーチリゾート「バリ島」にある高規格のグランピング施設です。すべての部屋がテント式のスタイルとなっていて、設備はホテル同様のスタイル。アクティビティなどのプランもあり、スパなどもあるので極上のリゾートグランピング体験ができます。
スイミングプールの目の前は海が広がる最高のロケーションとなっています。また、レストランは海に面した位置にあるので、オーシャンビューで食事を楽しめます。ワンランク上のグランピングスタイルは、カップルなどにおすすめです。
住所 |
l. Kebo Iwa Banjar Batu Tampih Kangin - Desa Pangkung Tibah - Kec Kediri - Kab Tabanan Bali |
---|---|
施設 |
レストラン、バー、スパ、スイミングプールなど |
予約 |
オンライン予約可 |
公式サイト |
Bali Beach Glamping公式サイト |
②アシャ・ビーチクラブ&リゾート(ジャカルタ):ビーチアクティビティが充実
ジャカルタから日帰りでも行けるサウザン諸島にオープンした「アシャ・ビーチクラブ&リゾート」は、ビーチクラブにグランピング施設が併設されています。ジャカルタ市内から日帰りでも行くことができる人気のスポットなので、アクティビティも充実しています。
グランピングユニットは、真っ白なテント型の部屋で清潔感があるラグジュアリーなスタイル。ホテル同様の設備で、レストランもありビーチバーベキューも楽しめます。ビーチアクティビティを満喫したい方におすすめです。
住所 |
Pulau Payung Besar, Kepulauan Seribu, DKI Jakarta 14520 |
---|---|
施設 |
レストラン、ビーチクラブなど |
予約 |
電話、オンライン予約可 |
公式サイト |
Asha Beach Club & Resort公式サイト |
【マレーシア】おすすめのグランピング施設2選
マレーシアおすすめのグランピング施設を紹介します。熱帯地域の大自然の中で素敵な体験ができるグランピング施設をピックアップしました。
①Sekeping Serendah Retreats(スレンダ):アクティビティが充実
クアラルンプール市内から車で約40分ほどの距離にある、自然に囲まれたアクセスのよいグランピング施設です。森の中にある施設なので、見渡す限り森が広がっています。部屋によって設備は異なりますが、キッチンやバーベキュースペースなどがある部屋もあります。
施設内には、スイミングプールやトレッキングなどのアクティビティサービスもあるので、アウトドアを楽しむことが可能です。wifiはありますが、あまり電波状況はよくないため仕事などには向いていません。むしろ、デジタルデトックスできるいい機会になるでしょう。
快適な設備と自然の環境のバランスがいいおすすめのグランピング施設です。
住所 |
Sekeping Serendah Retreats, Jalan Ipoh, Kampung Orang Asli Serendah, 48200 Serendah, Selangor |
---|---|
施設 |
スイミングプール、バーベキュースペースなど |
予約 |
公式サイトより予約可 |
公式サイト |
Sekeping Serendah Retreats公式サイト |
②Tiarasa Escapes Glamping Resort(ベントン):ファミリーにもおすすめ
人気の観光スポットゲンテンハイランド近くにあり、クアラルンプールからも車で約1時間ほどの場所にあるおすすめのグランピング施設です。清潔感があるおしゃれな部屋は、ホテル並みの設備が整っています。そして、さまざまなアクティビティがあるのでお子さん連れのファミリーにもおすすめです。
突然の雨でも、子どもが遊べるゲームなどが置かれたテントがあるので、雨の日でも楽しむことができます。暑い気候のマレーシアですが、山間の場所なので比較的過ごしやすいことが特徴です。レストランやスイミングプールなどもあるので、施設内で1日中楽しく過ごすことができます。
住所 |
Persiaran Enderong, Kampung Janda Baik, 28750 Bentong, Pahang, Malaysia |
---|---|
施設 |
レストラン、スイミングプール、焚き火スペース、プレイルーム(テント)など |
予約 |
公式サイトより予約可 |
公式サイト |
Tiarasa Escapes Glamping Resort公式サイト |
海外グランピングの注意点

海外でグランピングステイする際は、国内とは異なる意識を忘れないようにしましょう。紹介したグランピング施設は、比較的高規格なタイプなのでセキュリティなどもしっかりしている場所です。とはいえ、日本ではないということを意識した行動管理をするようにしましょう。
持ち物の管理を怠らないことや、気候や食べ物などに注意することなど、一般的な海外旅行の意識は忘れないことは重要です。そして、自然が多いグランピング施設なので虫よけや日焼け対策など忘れないことも大切なことです。
そして、異なる文化に触れることから、現地のマナーをしっかりと理解して行きましょう。日本では大丈夫でも、その国ではマナー違反のこともあります。異なる文化を素直に受け入れて、極上のグランピング体験を楽しみましょう。
海外グランピングはアジアでチャレンジしてみよう
海外でおすすめのアジアエリアのグランピング施設を紹介しました。アウトドア好きで海外旅行を考えている方におすすめのグランピング施設は、どこも綺麗で快適なところばかりです。海外でのキャンプも憧れますが、まだまだハードルの高さを感じる方が多いでしょう。
その点、グランピング施設なら安全性や快適性がありながら、アウトドアを楽しめることがメリットです。日本からの直行便も多い東南アジアのグランピング施設で、非日常のグランピング体験ができれば最高の思い出となるでしょう。
GWや夏休みなど、ぜひ海外グランピングも視野に入れてチェックしてくださいね。

この記事のライター
minak1
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。