荒船パノラマキャンプフィールド(旧内山牧場キャンプ場)がリニューアル!
荒船パノラマキャンプフィールドの魅力について詳細を紹介します。内山牧場キャンプ場がリニューアルオープンした荒船パノラマキャンプフィールドのベストポジションの取り方やサイトなどをまとめてみました。どんな点が新しくなったのかみていきましょう。

目次
- 荒船パノラマキャンプフィールドの魅力を紹介!
- 荒船パノラマキャンプフィールドの基本情報と魅力
- 荒船パノラマキャンプフィールドの基本情報
- 魅力①標高1,200mの場所に位置し山並みを一望できる
- 魅力②広大な芝生のキャンプサイト
- 魅力③トイレや炊事場が綺麗
- 魅力④ツーリングキャンプにおすすめ
- 荒船パノラマキャンプフィールドのサイト【パノラマビュー】
- 普通車
- バイクキャンプ
- 荒船パノラマキャンプフィールドのサイト【荒船ビュー】
- 普通車
- バイクキャンプ
- 荒船パノラマキャンプフィールド【その他】
- フォレストビュー(ハンモック専用)
- トレーラーハウス
- バンガロー
- 荒船パノラマキャンプフィールドの予約方法と注意点
- 平らな場所は早い者勝ち!
- アーリーチェックインがおすすめ
- 標高が高く平らな場所がベストポジション
- 荒船パノラマキャンプフィールドの予約方法と注意点
- 予約方法
- 注意点①休日・大型連休は早めの予約がおすすめ
- 注意点②天気や温度を事前に確認
- 荒船パノラマキャンプフィールドの周辺情報
- 【温泉】下仁田温泉 荒船の湯
- 【コンビニ】セブン-イレブン 佐久平賀店
- 【スーパー】ナナーズ安原店
- 荒船パノラマキャンプフィールドに行ってみよう!
荒船パノラマキャンプフィールドの魅力を紹介!
荒船パノラマキャンプフィールドは、長野県佐久市にあるキャンプ場です。荒船パノラマキャンプフィールドは内山牧場キャンプ場が新たにリニューアルオープンをし、さらに魅力的なキャンプ場に生まれ変わりました。
標高1200mにあり天気がいい日はパノラマの絶景が特徴で、自然に囲まれた天空のキャンプフィールドです。周辺には温泉もあり、中々体験できない大自然に囲まれたキャンプを楽しめる人気のキャンプ場となっています。気になる料金や混雑期など、荒船パノラマキャンプフィールドの詳細をチェックしていきましょう。
荒船パノラマキャンプフィールドの基本情報と魅力
荒船パノラマキャンプフィールドの基本情報
長野県佐久市にある「荒船パノラマキャンプフィールド」は、2022年4月に内山牧場キャンプ場から新しくリニューアルオープンしたキャンプ場です。荒船パノラマキャンプフィールドは、関東エリアからもアクセスしやすく周辺には温泉もあり大自然を満喫できる環境が魅力となっています。
荒船パノラマキャンプフィールドは混雑期には多くのキャンパーが集まるキャンプ場なので、混雑することもあります。
住所 |
長野県佐久市内山352-1 |
---|---|
電話番号 |
0267-65-2021 |
営業時間 |
チェックイン:12:00〜17:00、チェックアウト:〜10:00 |
料金 |
700円~11,500円(サイト、シーズンによって異なる) |
アクセス |
長野新幹線「佐久平駅」からタクシーで約40分 |
公式サイト |
荒船パノラマキャンプフィールド公式HP |
魅力①標高1,200mの場所に位置し山並みを一望できる
荒船パノラマキャンプフィールドは、標高1200mの位置にある標高が高いキャンプ場です。荒船パノラマキャンプフィールドは、パノラマビューが望めることが特徴で標高が高いことから空気が澄んでいることも魅力となっています。山々の絶景に囲まれた贅沢な環境が人気のポイントです。
荒船パノラマキャンプフィールドはお天気がよければ、見晴らしがよく美しい景色を楽しめます。晴れた天気の夜は満点の星空を見ることもできます。
魅力②広大な芝生のキャンプサイト
荒船パノラマキャンプフィールドのサイトは、広大な芝生のフリーサイトが特徴です。牧場周辺の土地も利用した広大なサイトとなっているので、ゆったりとキャンプを楽しむことができます。テントサイトにはトレーラーハウスもあり、車乗り入れ可能なサイトと車の乗り入れ不可のサイトがあります。
荒船パノラマキャンプフィールドは芝生のサイトなので過ごしやすく、子供連れにもおすすめです。
場内は車の乗り入れ可能
荒船パノラマキャンプフィールドのサイトは、パノラマビュー・荒船ビュー・フォレストビューに分かれています。パノラマビューと荒船ビューは、サイトへの車の乗り入れが可能なフリーサイトです。荒船パノラマキャンプフィールドのフォレストビューのみ車の乗り入れが禁止されています。
魅力③トイレや炊事場が綺麗
荒船パノラマキャンプフィールドの炊事場やトイレなどの設備は、綺麗に整備されています。荒船パノラマキャンプフィールドはリニューアルオープンに伴い、設備に関しても綺麗に手直しをするなどされています。トイレは使いやすいように考えられた目隠しの位置など、お客様目線で工夫されている点が特徴です。
トイレや炊事場などが綺麗というのは、女性や子連れキャンプの人にとって安心できるポイントとなります。
魅力④ツーリングキャンプにおすすめ

荒船パノラマキャンプフィールドは、ツーリングキャンプにおすすめです。バイクの乗り入れが可能なフリーサイトのため、バイカーに人気となっています。荒船パノラマキャンプフィールド周辺もツーリングコースとしても人気があるので、バイカーにとって魅力がいっぱいあります。
広大なサイトでベストポジションを選べば、バイクを乗り入れて快適なキャンプが可能です。
荒船パノラマキャンプフィールドのサイト【パノラマビュー】
普通車

荒船パノラマキャンプフィールドのパノラマビューは、天気がよい日は荒船山や南アルプスまで見える絶景ビューが人気のフリーサイトです。普通車の乗り入れができ、車1台に対してテントとタープ1張り5名まで利用可能で、料金はレギュラーシーズン4,000円、オンシーズン4,500円、ハイシーズン5,500円です。
天気がよい夜は満点の星空を眺めることができます。広々とした芝生サイトなので、普通車だけでなくキャンピングカーも利用可能です。テントだけでなくキャンピングカーを利用したキャンプにもおすすめです。
バイクキャンプ
荒船パノラマキャンプフィールドのパノラマビューは、バイクの乗り入れも可能です。荒船山や南アルプスを望めるパノラマビューサイトは、バイクでのキャンプにおすすめな環境となっています。バイク1台に対してテント・タープ1張りで、最大2名まで利用できます。
料金はレギュラーシーズンで1,200円、オンシーズンで1,700円、ハイシーズンで2,500円です。芝生サイトですが、バイクの乗り入れ可能な芝生となっていることが特徴です。

料金が安い
評価:ツーリングのキャンプで利用しました。道中の景色も良く、サイトからの景色が良かったです。料金も安いのでコスパの良さを感じます。
荒船パノラマキャンプフィールドのサイト【荒船ビュー】
普通車

荒船パノラマキャンプフィールドの荒船ビューサイトは、パノラマビューよりもリーズナブルな値段で利用できるフリーサイトです。荒船パノラマキャンプフィールドはリニューアル前は区画制でしたが、フリーサイトになりました。普通車の乗り入れ可能ですが、キャンピングカーの乗り入れはできません。
車1台に対してテント・タープ1張り、最大5人まで利用可能です。料金は、レギュラー3,000円、オンシーズン3,500、ハイシーズン4,500円となっています。

星空が綺麗
評価:評判通りの星空が見れました。天気が良かったので、昼も夜もビューが最高です。
バイクキャンプ

荒船パノラマキャンプフィールドの荒船ビューサイトのバイクキャンプは、一番リーズナブルな料金となっています。バイクキャンパーにとって、手頃な価格で素敵なビューを感じられるのは最高です。バイク1台に対してテント・タープ1張り、最大2人まで利用できます。
料金はレギュラー700円、オンシーズン1,200円、ハイシーズン2,000円となっていてとてもリーズナブルです。バイク2台になる場合は1台は駐車場に止めるか、2サイトの料金が必要となります。
荒船パノラマキャンプフィールド【その他】
フォレストビュー(ハンモック専用)

荒船パノラマキャンプフィールドのフォレストビューサイトは、ハンモック専用のフリーサイトです。テントを張らずに、ハンモックだけのキャンプに挑戦したい人におすすめの低価格サイトとなっています。レストハウスや駐車場から近いサイトなので便利なサイトです。
車の乗り入れは禁止のサイトで、最大1名料金はどのシーズンも1,000円となっています。車は駐車場に駐車するようになりますが、駐車場から近いので安心です。
トレーラーハウス

荒船パノラマキャンプフィールドには、トレーラーハウスもあります。パノラマビューサイトの横にあり、荒船山を一望できる荒船ハウスと八ヶ岳を一望できる八ヶ岳ハウスの2棟です。家電や寝具はありませんが、レンタルがあるので安心です。
トレーラーハウスは最大5名まで利用できます。2名までの料金は、レギュラー7,000円、オンシーズン7,500円、ハイシーズン8,500円で1名ごとの追加で1,000円プラスになります。
バンガロー

荒船パノラマキャンプフィールドは、リニューアル前からある古いタイプのバンガローです。趣のあるバンガローは、昔ながらのキャンプを味わえる施設となっています。荒船ビューサイトの横にあり、レストハウスから近いので便利です。寝具や家電はないので持参するかレンタルを利用しましょう。
バンガローは最大5名まで利用可能で、料金はレギュラー・オンシーズン5,500円、ハイシーズン6,500円とリーズナブルなことが特徴です。

天気が悪いときにおすすめ
評価:お天気が悪かったのでバンガローを利用しました。建物は古いですが、雨風しのぐには十分です。懐かしい気分を味わえます。
荒船パノラマキャンプフィールドの予約方法と注意点
平らな場所は早い者勝ち!

荒船パノラマキャンプフィールドのサイトは、フリーサイトなのでベストポジションをゲットできるかは早いもの勝ちとなります。比較的平たい状態ですが、やや傾斜がある場所もあるので平らなベストボジションを取るなら早めにチェックインする必要があります。
特に天気が怪しい場合などは、平らな場所がおすすめです。ベストポジションを獲得するために早い行動を心がけましょう。
アーリーチェックインがおすすめ

荒船パノラマキャンプフィールドではアーリーチェックインも可能です。通常のチェックインは12:00からですが、アーリーチェックインは10:00から可能となります。アーリーチェックインは1,000円追加となりますが、ベストポジションをゲットするためなら安いものです。
早いもの勝ちと言っても通常のチェックインだと足並みが揃ってしまい混雑期などはベストポジションを逃してしまう可能性もあります。混雑期でもゲットできるようにアーリーチェックインで、ベストポジションを獲得しましょう。
標高が高く平らな場所がベストポジション

荒船パノラマキャンプフィールドのベストポジションとは、どんなポジションなのかというと、「標高が高く平らな場所がベストポジション」と言われています。それぞれ好みのベストポジションがあるとは思いますが、一般的なベストポジションは景色がよく平らな場所となります。
標高が高く平らな場所なら、快適に絶景を満喫することができるためおすすめです。パノラマビューサイトでは地図上の上側が標高が高くなります。
荒船パノラマキャンプフィールドの予約方法と注意点
予約方法

荒船パノラマキャンプフィールドは完全予約制のキャンプ場です。そのため、予約なしで利用することはできません。必ず事前に予約をするようにしましょう。予約はWeb予約のみとなっているので、公式サイトから予約をしてください。
予約は前日の23:59まで受付可能となっています。キャンセル料金は予約日の5日前から発生するので、予約する前にキャンセルポリシーなどルールを確認しておきましょう。迷惑行為になるような予約などはしないように注意してください。
注意点①休日・大型連休は早めの予約がおすすめ

荒船パノラマキャンプフィールドの注意点は、大型連休などの混雑期は早めの予約をすることです。混雑期は多くの人が予約するため、ギリギリに予約をしようとしても一杯ということもあります。混雑期を狙う場合は、早めに計画を立てて予約をするようにしましょう。
混雑期は自分が望むサイトがいっぱいになってしまうこともあるので、早めの予約がキーとなるのです。
注意点②天気や温度を事前に確認

荒船パノラマキャンプフィールドは標高1,200mにあるため、平地との気温や天気が異なります。気温差が10度あることもあり、天気が変わりやすいことも特徴です。服装や雨などに備えるためにも事前に確認しておくことがおすすめです。
平地が夏日でも山の上は寒いこともよくあります。標高1,000mを超えると平地よりも0.7度下がると言われているので、服装などを間違えると体調を壊すこともあるので注意しましょう。
荒船パノラマキャンプフィールドの周辺情報
【温泉】下仁田温泉 荒船の湯
荒船パノラマキャンプフィールドから車で約20分の場所にある温泉「荒船の湯」は、荒船パノラマキャンプフィールドから近い日帰り温泉施設です。山なみを見渡すことができる露天風呂や打たせ湯や寝湯など、さまざまな温泉を楽しむことができます。荒船パノラマキャンプフィールドからの帰りに立ち寄りやすい人気の温泉です。
住所 |
群馬県甘楽郡下仁田町 大字南野牧9326-1 |
---|---|
電話番号 |
0274-67-5577 |
営業時間 |
平日 9:00~22:00 (月曜日のみ19:30まで) 土・日・祝 8:30~22:00 |
料金 |
大人:700円~、子供:350円~、高齢者(70歳以上)600円~ ※平日と土日祝で料金が異なります |
公式サイト |
下仁田温泉荒船の湯公式HP |
【コンビニ】セブン-イレブン 佐久平賀店
荒船パノラマキャンプフィールドから車で約30分ほどにあるコンビニです。荒船パノラマキャンプフィールドから一番近いコンビニなので、行く前に必要なものがあれば買い足しておくとよいでしょう。車で30分なので、万が一困ったときでも使えるコンビニとなります。
住所 |
長野県佐久市大字平賀字山崎2920−2 |
---|---|
電話番号 |
0267-63-1448 |
営業時間 |
24時間 |
最寄り駅 |
中込駅 |
【スーパー】ナナーズ安原店
荒船パノラマキャンプフィールドから一番近いスーパーです。荒船パノラマキャンプフィールドから車で約30分の距離にあります。地元密着型のスーパーで生鮮食品から日用品まで揃っています。特に信州タローポークを扱う精肉コーナーは人気です。コインランドリーも併設しているので、帰りに利用するのも手です。
住所 |
長野県佐久市安原字東大久保1270-1 |
---|---|
電話番号 |
0267-66-1077 |
営業時間 |
9:00~20:00 |
定休日 |
1月1日 |
公式サイト |
ナナーズ安原店公式HP |
荒船パノラマキャンプフィールドに行ってみよう!
荒船パノラマキャンプフィールドの魅力やベストポジションを取る方法などを紹介しました。リニューアルオープン間もない荒船パノラマキャンプフィールドは、さらに魅力的なキャンプ場になっています。周辺の温泉などを合わせてキャンプを楽しめばさらに満喫できます。
人気のキャンプ場なので混雑期には注意をして、早めの予約をしましょう。荒船パノラマキャンプフィールドからの絶景ビューをぜひ味わってみてください。

この記事のライター
minak1
関連記事

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

北陸・甲信越のキャンプ場
【聖地】ふもとっぱらキャンプ場の魅力を大公開!サイトの特徴や平均気温なども
キャンパーの聖地「ふもとっぱらキャンプ場」の魅力を紹介します。もとっぱらキャンプ場は富士山が見えるキャンプ場としてキャンパーの中では大人気。ふもとっぱらキャンプ場の魅力や気になる平均気温、そして周辺情報などをまとめました。ふもとっぱらキャンプ場に行きたい人は参考にしてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
西湖「福住オートキャンプ場」でキャンプを満喫!予約方法や料金は?
福住オートキャンプ場を紹介します。福住オートキャンプ場で楽しめる施設や予約方法についても詳しく解説。温泉や周辺施設など、福住オートキャンプ場周辺の楽しめるスポットについてもピックアップしていますので、利用する際の参考にしてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
阿智村でおすすめのキャンプ場3選!日本一の綺麗な星空を満喫できる
阿智村でおすすめのキャンプ場について紹介します。日本一の綺麗な星空を満喫できる、阿智村のキャンプ場を3箇所厳選して、詳しくまとめました。また、阿智村で綺麗な星空を見るためのポイントについても説明したので、阿智村でキャンプしたい人はぜひチェックしてみてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
ビーナスライン周辺のおすすめキャンプ場特集!人気の霧ヶ峰キャンプ場も
ビーナスライン周辺でおすすめのキャンプ場についての特集です。ビーナスライン周辺のキャンプ場の詳細や施設情報などをくわしく紹介しています。ビーナスラインで人気の霧ヶ峰キャンプ場も載せていますので、ぜひチェックして見てください!
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。