パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

お気に入りに追加

パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

目次

  1. パインウッドキャンプ場を満喫するための情報を紹介!
  2. パインウッドキャンプ場の魅力
  3. パインウッドキャンプ場の魅力①「ゆるキャン△」に登場
  4. パインウッドキャンプ場の魅力②サイトから眺められる絶景
  5. パインウッドキャンプ場の魅力③サイトの距離にゆとりがある
  6. パインウッドキャンプ場の魅力④焚き火ができる
  7. パインウッドキャンプ場の魅力⑤看板犬の福ちゃん
  8. パインウッドキャンプ場の魅力⑥管理人さん
  9. パインウッドキャンプ場の施設
  10. パインウッドキャンプ場の施設①受付
  11. パインウッドキャンプ場の施設②トイレ
  12. パインウッドキャンプ場の施設③薪置き場
  13. パインウッドキャンプ場の施設④洗い場
  14. パインウッドキャンプ場の予約方法や料金・アクセス
  15. 予約方法と料金
  16. アクセス
  17. 混雑状況は?
  18. パインウッドキャンプ場で楽しむ時のマナーと注意点
  19. 無断で立ち入らない
  20. 施設をきれいに使用する
  21. 騒音に注意する
  22. 焚き火は焚き火台か設置のホイールで
  23. 防寒対策が必要
  24. 消灯やチェックイン・チェックアウトの時間に気をつける
  25. その他の注意点
  26. パインウッドキャンプ場の口コミ
  27. パインウッドキャンプ場のおすすめ周辺施設
  28. ほったらかし温泉
  29. 笛吹川フルーツ公園
  30. やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
  31. パインウッドキャンプ場に行ってみよう!

パインウッドキャンプ場を満喫するための情報を紹介!

キャンプを行う上で欠かせないキャンプ場選び。どこに行こうか悩むのもキャンプの楽しみですが、それぞれに魅力があって目的地が決まらないということはありませんか?
そこでおすすめしたいのが、ゆるキャンの聖地として知られるパインウッドキャンプ場です。パインウッドキャンプ場は、バイクや車の乗り入れが可能で景色の良さも抜群!
一度訪れたらハマること間違いなしですよ。この記事では、パインウッドキャンプ場を満喫するための詳細情報をまとめました。
アクセスをはじめ、予約方法や料金、口コミ、トイレに至るまで、気になるポイントをわかりやすく紹介しています。ぜひこの機会にパインウッドキャンプ場の魅力に触れてみてください!

パインウッドキャンプ場の魅力

パインウッドキャンプ場は、人気の漫画「ゆるキャン△」で一躍有名になったキャンプ場です。まずは、パインウッドキャンプ場を知る上でおさえておきたい一般知識を紹介しましょう。漫画で語られなかった詳細も余すところなくお届けします!

パインウッドキャンプ場の魅力①「ゆるキャン△」に登場

甲府盆地の長めが楽しめることで人気のパインウッドキャンプ場。ゆるキャンのモチーフになったキャンプ場としても知られていますよね。
ゆるキャンとは、女子高生がキャンプを計画し、野外調理や温泉、ご当地グルメなどを楽しむ様子が描かれた漫画です。アニメやドラマ化していることからも、どれだけキャンプがブームになっているかわかるでしょう。
ゆるキャンは著者がアウトドア好きということもあり、漫画のそこかしこにキャンプの魅力が詰まっていて、読んでいるだけでも面白さが伝わってきます。
実際の登場シーンを振り返り、同じ場所からパインウッドキャンプ場の写真を撮るのもよいでしょう。漫画を持参すれば、より臨場感あふれる写真が撮影できそうです。
ゆるキャンで登場した料理を作るのもよし、リクライニングチェアで読書にふけるのもよし、日常を忘れて好きなことを楽しんでみてください。

パインウッドキャンプ場の魅力②サイトから眺められる絶景

パインウッドキャンプ場は、サイトから望める景色の良さにも定評があります。サイトの場所によって見られる景色は異なりますが、どこを選んでも損することはありません。日中はもちろん、晴れた日には満点の夜空と夜景を楽しむことができます。
バイクや車と共にパインウッドキャンプ場の景色を写真におさめれば、記憶に残るキャンプになること請け合いです。夜は夜景を見ながら焚火をし、美味しいご飯やお酒を楽しむのもよいでしょう。
絶景を撮影したい方は、冬の時期に訪れてみてください。気温の低い冬季に訪れると、空気が澄んで星も一段と綺麗に見えます。
アクセスしやすい場所に富士山を望める温泉もあるので、パインウッドキャンプ場の行き帰りに立ち寄ってみるのもおすすめです。

パインウッドキャンプ場の魅力③サイトの距離にゆとりがある

パインウッドキャンプ場は、サイト同士がゆったりとしているのでプライベート気分を満喫できます。地形を利用して絶妙な位置に区分けされており、上手い具合に草木が映えているので違和感はありません。
自由なスペースが確保できるのは、一人の時間を楽しみたい人にも嬉しいことですよね。ソロキャンプで利用する人も多く、適度なざわめきが安心すると口コミでも人気があるようです。ゆったりとした大自然の中、焚火や料理を存分に楽しみましょう。

パインウッドキャンプ場の魅力④焚き火ができる

パインウッドキャンプ場では、焚火をしながら夜景を見るのも楽しみのひとつです。直火が禁止されているキャンプ場も多いですが、パインウッドキャンプ場はサイト同士が適度に離れているので自由に火を起こすことができます。
特に冬のキャンプでは暖を取るためにも焚火は欠かせません。冬季は日中から焚火をする人も少なくないようです。夜間はランタンがいらないほどの明るさが保てるのも、焚火ならではの魅力でしょう。

おすすめの焚き火台

出典: 楽天市場
ユニフレーム
3分割組み立て式焚火台
2,680円(税込)
楽天市場で詳細を見る
コンパクト収納で持ち運びが便利!

計量でコンパクトに収納できる、組み立てタイプの焚火台です。収納袋がセットになっており、場所を取らないので車やバイクの積みおろしもラクに行えます。メインフレームは耐熱性があり、防サビ、強度に優れているステンレス製。
風の通りが良く、薪を綺麗に燃やすことができるので、初めて焚火台を購入する方におすすめです。目が細かいメッシュシートを採用しているため、灰が落ちにくいのも嬉しいところです。

サイズ 高さ30cm 縦40cm 横40cm
重量 770g
男性
男性

想像以上にコンパクト!

評価:

商品早速届きました。今から、キャンプで焚火するのが、楽しみです。支柱が、3分割されて収納出来るので、思ってた以上にコンパクトでした。広げてみたら、大きくて、とても使いやすそうです。キャンプ行くまで、家に飾って楽しみます。

パインウッドキャンプ場の魅力⑤看板犬の福ちゃん

パインウッドキャンプ場には、看板犬である真っ黒な甲斐犬「福ちゃん」がいます。福ちゃんは元気で人懐っこく、キャンパーたちと遊ぶのが大好き!
口コミで可愛さを知り、福ちゃん目当てにパインウッドキャンプ場へアクセスする人も後を絶ちません。あまり耳にしない甲斐犬という品種ですが、山梨県が原産の猟犬です。
福ちゃんのピンと立ち上がった耳の形はまさに甲斐犬の特徴であり、非常に頭が良い犬としても知られています。実は天然記念物として登録されていて、非常に珍しい犬種でもあるのです。

パインウッドキャンプ場の魅力⑥管理人さん

福ちゃんと同様、パインウッドキャンプ場を魅力的にしているのが管理人さんの存在です。管理人さんがいる受付はアメリカンな雑貨がコーディネートされており、雰囲気が良いと口コミでも評判です。
サイトからは少し離れた場所にあるため、トイレや薪に関する質問は受付時に確認しておくとよいでしょう。パインウッドキャンプ場の予約方法やアクセスなどでわからないことがあれば、事前に電話で尋ねておくと安心ですね。

パインウッドキャンプ場の施設

ゆるキャンの聖地、パインウッドキャンプ場へ訪れる際は、施設情報もあらかじめチェックしておきたいところです。
ここからは受付やトイレ、薪置き場など、各所施設について紹介します。薪の購入方法や金額にも触れているので、パインウッドキャンプ場へ行こうと考えている方は必見です!

パインウッドキャンプ場の施設①受付

パインウッドキャンプ場は4段構造になっており、2段目に受付があります。入口を入ってすぐの場所にあるので、迷うことはないでしょう。
事前予約が必須のため、まずは予約している旨を伝えてください。管理人さんが不在の場合は、電話で連絡を取ることもできます。
パインウッドキャンプ場には水道が通っておらず、毎日管理人さんが地下から汲み上げる天然水が飲料水となります。もらえる水も有限ではないので、節約しながら使いましょう。
管理人さんにお願いすると、水をわけてもらうこともできるようです。空のペットボトルやポリタンクなどを用意しておくとよいでしょう。
また、こちらでは指定のゴミ袋にゴミを入れ、捨てて帰ることが可能です。ただし、受付時にもらうゴミ袋は燃えるゴミ専用のみです。ペットボトルや缶は別で分別する必要があるので、まとめて最後に処分しましょう。

パインウッドキャンプ場の施設②トイレ

キャンプ場を選ぶポイントとして、トイレの清潔感を重視する方も多いのではないでしょうか?パインウッドキャンプ場のトイレは、仮設の簡易トイレです。しかし、こまめに清掃がされているため、とても綺麗で清潔感があります。
「臭いが気にならない」「洋式トイレで使いやすい」などの口コミも多く、トイレに関する満足度も高いようです。パインウッドキャンプ場のトイレは受付以外にも数か所あるので、サイトに近いトイレを利用するとよいでしょう。

パインウッドキャンプ場の施設③薪置き場

焚火をする時、冬に暖を取りたい時に薪の確保は必須ですよね。パインウッドキャンプ場では、薪を有料で購入することができます。料金は1かごあたり1,000円で、なくなり次第販売終了となります。
購入の際は先に受付で料金を支払い、黄色いケースに使用する分だけ入れて持ち出しましょう。日によっては料金を払っても購入できないことがあるので、事前に確認しておくと安心です。

パインウッドキャンプ場の施設④洗い場

パインウッドキャンプ場で水が使えるのは、受付前にある洗い場のみです。管理人さんが水を運んでいるため、使い切ればそこで終了となります。他のキャンパーたちも使うことを考えて、使用量はできるだけ控えましょう。

パインウッドキャンプ場の予約方法や料金・アクセス

パインウッドキャンプ場へ行くなら、予約方法や料金、アクセスもチェックしておきましょう!車やバイクの乗り入れができるパインウッドキャンプ場は、口コミでも評価が高く、予約できないことも少なくありません。
予約方法をはじめ、料金やアクセス、混雑状況も確認して、思い切りパインウッドキャンプ場でのキャンプを楽しみましょう。

予約方法と料金

キャンプ場の一般的な予約方法といえば、ネットやメール、電話などが多いですよね。とはいえ、施設によって予約方法はさまざまです。パインウッドキャンプ場の予約方法は原則電話のみのため、行きたい日が決まったら早めに連絡を取りましょう。
宿泊料金は3,000円、車やバイクの駐車料金は無料(宿泊料金に含む)です。チェックイン12:00、チェックアウト12:00と時間が決まっているので、くれぐれも時間外に訪れることのないように気をつけてください。

アクセス

パインウッドキャンプ場は、甲府駅から車やバイクで25分の場所にあります。 中央自動車道を利用する場合は勝沼ICで降り、約20分ほど走った丘の上が目的地です。
途中に標識が立っているものの、カーナビを利用した方がスムーズにアクセスできるでしょう。パインウッドキャンプ場への交通手段は、車やバイク以外にもいろいろあります。
徒歩で行く場合は、JR「山梨市駅」が最寄り駅となります。パインウッドキャンプ場までは約5km弱、徒歩だと50分ほどかかるようです。もちろんタクシーやバスでもアクセスできるため、好みや体調に合わせてチョイスするとよいでしょう。

住所

山梨県山梨市大工2483

電話番号

0553-22-6096

営業時間

通年営業

混雑状況は?

ゆるキャンの聖地として知られるパインウッドキャンプ場は、平日でも予約が取れないほど大人気!夏はもちろん、冬もひっきりなしにキャンパーが訪れます。特に予約が集中するのが週末と夏の間です。
ゆるキャン人気でキャンプブームに火がついたこともあり、最近ではキャンプ初心者も増えてきています。予約方法でも触れましたが、訪問日が決まり次第、電話を入れることをおすすめします。

パインウッドキャンプ場で楽しむ時のマナーと注意点

料金がリーズナブルでトイレも綺麗なパインウッドキャンプ場は、毎日多くの人が訪れます。サイトの距離が離れているとはいえ、時には大きな音が他の人の気分を損ねることも。
同じ場所で過ごすキャンパー同士、マナーを守って気持ちよく滞在したいですね。そこで、ここからはパインウッドキャンプ場を楽しむためのマナーと注意点を紹介します。

無断で立ち入らない

パインウッドキャンプ場内のサイトは、いわばパーソナルスペースのようなものです。そこを無断で横切ることは、他人のリラックス空間を邪魔していることにもつながります。
テントや置いてあるものに足が引っかかり、ケガをする恐れもあるので、くれぐれも他の人のサイト内には立ち入らないようにしましょう。どのキャンプ場でも同じことが言えるので、ぜひ覚えておいてくださいね。

施設をきれいに使用する

パインウッドキャンプ場は、トイレや施設が綺麗なことがウリでもあります。使用した施設はゴミを片づけ、もとの状態に戻して帰りましょう。これは、他のキャンプ場を利用する際も同様です。
また、テントを撤収した後はペグの跡が残ります。土をならして帰ることも大切なマナーのひとつです。つい忘れがちになるので、帰る前にチェックするクセをつけておくとよいでしょう。

騒音に注意する

パインウッドキャンプ場に訪れる際は、騒音にも気をつけてください。意外と響くのが寝静まった後の話し声や音楽です。お酒が入ると声も大きくなりがちになるため、消灯後は特に注意しましょう。
皆が寝静まったあとに車やバイクの荷物の出し入れする際も、大きな音が出ることがあります。深夜、早朝は音が響きやすいので、できるだけドアや収納スペースの開閉は避けたいところです。

焚き火は焚き火台か設置のホイールで

焚き火をする際にも気をつけたいマナーがあります。直に火を起こさない、風向きを気にする、灰を指定場所に捨てるの3つが最も大切なマナーです。
焚き火は焚き火台かサイトごとに設置してあるホイールで行いましょう。草木のダメージや火事が起こる危険性があるため、地面での焚き火はNGです。また、風下にキャンパーがいる場合は火の粉や煙にも注意してください。
各サイトには灰捨て場があります。焚き火で出た灰は、指定の灰捨て場に捨てて帰りましょう。

防寒対策が必要

 ゆるキャンの影響でキャンプを始めた方は、冬キャンプにも興味があるのではないでしょうか?パインウッドキャンプ場は冬の間も閉鎖はなく、通年営業しているので冬キャンプも存分に満喫できます。
ただし、標高574mの場所にあるため、10月下旬になると夜は10℃前後とぐっと冷え込みます。秋から冬、初春にかけて訪れる方は、防寒具の準備も忘れないようにしましょう。
ブランケットやカイロなどがあると、冬はもちろん急な寒さにも重宝します。本格的な冬に訪れる場合は、冬用の寝袋を持って行くと安心ですね。

おすすめの冬用寝袋

出典: 楽天市場
Bears Rock
洗える寝袋 冬用
12,750円(税込)
楽天市場で詳細を見る

こちらは、厳冬期を含む4シーズンに対応可能な寝袋です。ドラフトフード仕様で顔や首周りがポカポカ!冷たい空気をシャットダウンできます。
丸洗いできるうえ乾きやすく、お手入れが簡単なのもポイントです。手の部分にはチャックがあり、寝袋に入った状態で食事も可能です。

サイズ 展開時:(約)210cm×83cm
重量 約2.90kg
適応温度 12℃~-12℃~-34℃
30代/男性
30代/男性

冬でも大丈夫!

評価:

約一年使っての感想です。 他社製品中綿1500gの物で寒かったので当製品に買い替え。 冬の山中湖でも使えるレベルの暖かさ。 耐久性や使い勝手も素晴らしい。 チャックの噛みや破損もなく、まだまだ使えそうです。

消灯やチェックイン・チェックアウトの時間に気をつける

予約方法でも紹介しましたが、パインウッドキャンプ場のチェックイン、チェックアウトはともに12:00です。時間になる前に訪れない、後片付けを早めに済ませるなど、他のキャンパーの迷惑にならないよう時間厳守に徹しましょう。
ちなみに、消灯時間は24:00と決められています。焚き火を行う時間にも気をつけてくださいね。

その他の注意点

パインウッドキャンプ場は、全サイト禁煙です。場内ではたばこが吸えないので注意しましょう。
ゴミの分別の際は、燃えるゴミ、ペットボトル、アルミ缶、スチール缶とガス缶に分けて処分します。これらは全てパインウッドキャンプ場で回収してもらえるので、捨て忘れがないようにしてください。

パインウッドキャンプ場の口コミ

パインウッドキャンプ場を訪れた人の口コミを見ると「景色が良い」「夜景が綺麗」など、眺望に関する口コミが多いようです。車とバイクが乗り入れできることから「バイクと一緒に写真が撮れる」と、バイク好きの口コミも多く見られました。

パインウッドキャンプ場のおすすめ周辺施設

パインウッドキャンプ場の周辺には、人気の観光スポットが複数あります。ゆるキャンでも、パインウッドキャンプ場へ行く前にグルメや温泉を楽しんでいるシーンが登場していましたよね。
ここでは、ゆるキャン好きも大満足の3つの施設をピックアップしました。子供が楽しめる施設もたくさんあるので、親子で出かける時にも活躍します。パインウッドキャンプ場へ行く際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

ほったらかし温泉

ほったらかし温泉は、パインウッドキャンプ場から約1.2kmの場所にある温泉施設です。温泉に浸かりながら富士山や甲府盆地を眺めることができ、眺望の良さでも人気があります。
泉質は強アルカリ性(PH10.1)、神経痛や筋肉痛、疲労回復などの効能が期待できます。登山や観光の疲れを癒すのにももってこいでしょう。パインウッドキャンプ場へのアクセスは徒歩だと約15分、車やバイクならあっという間に到着します。

住所

山梨県山梨市矢坪1669-18

電話番号

0553-23-1526

料金

大人:800円
小人:400円

営業時間

日の出1時間前~22:00(最終受付21:30)

公式サイト

「ほったらかし温泉」公式HP

笛吹川フルーツ公園

子供から大人まで楽しめる施設が笛吹川フルーツ公園です。ゆるキャンの登場シーンとして記憶している方も多いのではないでしょうか?
絶景が望めるレストランをはじめ、特産ショップやアスレチックなどの施設があり、ゆったりと食事や休憩を取ることができます。
口コミでも人気が高く、中には料理教室や農業体験を楽しむ人もいるようです。笛吹川フルーツ公園からパインウッドキャンプ場へは、車やバイクで約5分とアクセスも抜群です。

住所

山梨県山梨市江曽原1488

電話番号

0553-23-4101

料金

入園無料

営業時間

24時間(年中無休)
わんぱくドームは9:00~17:00

公式サイト

「笛吹川フルーツ公園」公式HP

やまなしフルーツ温泉ぷくぷく

パインウッドキャンプ場近くにあるこちらの施設は、絶景やフルーツ風呂がウリの温泉施設です。パインウッドキャンプ場から車やバイクで約5分とアクセスしやすく、ほったらかし温泉からも近いため、温泉巡りを楽しむのもよいでしょう。
バイクで来店すると、タオルのレンタルが無料になるサービスもあるようです。口コミでも評価が高いので、バイク好きの方は見逃せません!

電話

0553-23-6026

料金

大人:880円
小人:440円

営業時間

年中無休

公式サイト

「やまなしフルーツ温泉ぷくぷく」公式HP

住所

山梨県山梨市大工2589-13

パインウッドキャンプ場に行ってみよう!

パインウッドキャンプ場の予約方法や口コミ、アクセス方法などを紹介しました。ゆるキャンブームに乗り、キャンプにハマる人はどんどん増えています。
パインウッドキャンプ場はトイレが洋式トイレで洗い場なども清潔に整えられているため、女性でも安心して利用できるのが嬉しいポイントですね。
口コミでも人気があるので、事前予約は必須です。予約の際は予約方法をしっかりと確認し、マナーを守って最後まで気持ちよく利用しましょう!
1karamari5

この記事のライター

1karamari5

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

北陸・甲信越のキャンプ場

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

【聖地】ふもとっぱらキャンプ場の魅力を大公開!サイトの特徴や平均気温なども

北陸・甲信越のキャンプ場

【聖地】ふもとっぱらキャンプ場の魅力を大公開!サイトの特徴や平均気温なども

キャンパーの聖地「ふもとっぱらキャンプ場」の魅力を紹介します。もとっぱらキャンプ場は富士山が見えるキャンプ場としてキャンパーの中では大人気。ふもとっぱらキャンプ場の魅力や気になる平均気温、そして周辺情報などをまとめました。ふもとっぱらキャンプ場に行きたい人は参考にしてください。

西湖「福住オートキャンプ場」でキャンプを満喫!予約方法や料金は?

北陸・甲信越のキャンプ場

西湖「福住オートキャンプ場」でキャンプを満喫!予約方法や料金は?

福住オートキャンプ場を紹介します。福住オートキャンプ場で楽しめる施設や予約方法についても詳しく解説。温泉や周辺施設など、福住オートキャンプ場周辺の楽しめるスポットについてもピックアップしていますので、利用する際の参考にしてください。

阿智村でおすすめのキャンプ場3選!日本一の綺麗な星空を満喫できる

北陸・甲信越のキャンプ場

阿智村でおすすめのキャンプ場3選!日本一の綺麗な星空を満喫できる

阿智村でおすすめのキャンプ場について紹介します。日本一の綺麗な星空を満喫できる、阿智村のキャンプ場を3箇所厳選して、詳しくまとめました。また、阿智村で綺麗な星空を見るためのポイントについても説明したので、阿智村でキャンプしたい人はぜひチェックしてみてください。

ビーナスライン周辺のおすすめキャンプ場特集!人気の霧ヶ峰キャンプ場も

北陸・甲信越のキャンプ場

ビーナスライン周辺のおすすめキャンプ場特集!人気の霧ヶ峰キャンプ場も

ビーナスライン周辺でおすすめのキャンプ場についての特集です。ビーナスライン周辺のキャンプ場の詳細や施設情報などをくわしく紹介しています。ビーナスラインで人気の霧ヶ峰キャンプ場も載せていますので、ぜひチェックして見てください!

関連するキーワード

北陸・甲信越のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード