岩内オートキャンプ場マリンビューの魅力まとめ!予約方法や料金は?

お気に入りに追加

岩内オートキャンプ場マリンビューの魅力をまとめました。キャンプ場内のサイトの種類や予約方法などの基本情報も詳しく解説!岩内オートキャンプ場マリンビューの周辺施設も紹介しているので、岩内オートキャンプ場マリンビューを利用の際は参考にしてください。

岩内オートキャンプ場マリンビューの魅力まとめ!予約方法や料金は?

目次

  1. 人気の岩内オートキャンプ場マリンビューを紹介!
  2. 岩内オートキャンプ場マリンビューの基本情報と魅力
  3. 岩内オートキャンプ場マリンビューの基本情報
  4. 魅力①絶好のビュースポット
  5. 魅力②カーゲートが24時間利用できる
  6. 魅力③遊具を無料で利用することができる
  7. 魅力④充実したセンターハウス
  8. 魅力⑤清潔なトイレと炊事場
  9. 魅力⑥ペットの同伴が可能
  10. 岩内オートキャンプ場マリンビューのサイトの種類
  11. 種類①Aサイト
  12. 種類②Bサイト
  13. 種類③Cサイト
  14. 種類④Dサイト
  15. 種類⑤Eサイト
  16. 岩内オートキャンプ場マリンビューの周辺施設
  17. 周辺施設①ホテルグリーンパークいわない
  18. 周辺施設②いわない高原ホテル
  19. 周辺施設③高島旅館
  20. 周辺施設④いわない温泉おかえりなさい
  21. 周辺施設⑤サンサンの湯
  22. 周辺施設⑥マルヤマヒーリングファーム
  23. 周辺施設⑦農村公園フルーツパークにき
  24. 岩内オートキャンプ場マリンビューに行ってみよう!

人気の岩内オートキャンプ場マリンビューを紹介!

キャンプ場
北海道にある「岩内オートキャンプ場マリンビュー」は、高台で焚き火をしながら海を眺めるロケーションが最高のキャンプ場です。岩内オートキャンプ場ではキャンプだけでなく、海釣りや磯釣りの拠点としても利用されています。
本記事では、岩内オートキャンプ場マリンビューの魅力や予約方法、岩内オートキャンプ場マリンビューの周辺施設について詳しく紹介しています。

岩内オートキャンプ場マリンビューの基本情報と魅力

岩内オートキャンプ場マリンビューの基本情報

岩内オートキャンプ場マリンビューはシーズン営業で、毎年4月下旬から10月下旬まで利用可能です。
岩内オートキャンプ場マリンビューの予約は4月6日より、シーズン中の予約を取れます。公式サイトからも予約可能な日程表を確認できますが、最新の情報を得るために電話での予約が必要です。
岩内オートキャンプ場マリンビューは人気のキャンプ場のため、平日でも予約がいっぱいになることもあります。岩内オートキャンプ場マリンビューは、夏休み期間中利用する場合、早めの予約が必要です。

住所

北海道岩内郡岩内町野束350-8

営業期間

4月下旬~10月末日

定休日

期間中無休

入場料金

大人:1,000円
小学生:500円(デイキャンプ半額)

お問い合わせ

0135-61-2200

公式サイト

「岩内オートキャンプ場マリンビュー」公式サイト

魅力①絶好のビュースポット

海

絶好のビュースポットとして人気のある、岩内オートキャンプ場マリンビュー。岩内オートキャンプ場マリンビューは高台にあるため、日本海や積丹半島が一望できます。この絶景を目当てに、来場するキャンパーも少なくありません。

魅力②カーゲートが24時間利用できる

駐車場

夜間は駐車場が閉鎖されて、移動できないキャンプ場も多いです。岩内オートキャンプ場マリンビューは受付でカーゲート用のカードを受け取ると、24時間利用可能になります。カーゲート用のカードは、センターハウスで受付時に配布されます。

魅力③遊具を無料で利用することができる

遊具
岩内オートキャンプ場マリンビューには、子供も楽しめる遊具が設置されています。滑り台などの小さな子供が遊べる遊具があります。岩内オートキャンプ場内の遊具はすべて無料で、子供もキャンプに退屈せず楽しく過ごせるでしょう。
岩内オートキャンプ場マリンビューは平らな広場もあるので、遊具遊びだけでなく走り回ったり、ボール遊びも楽しめるでしょう。

魅力④充実したセンターハウス

トイレとシャワー
岩内オートキャンプ場マリンビューにあるセンターハウスは、充実しておりすごいと評判です。センターハウス内には、売店をはじめ図書館や自動販売機、テラスなどさまざまな設備があります。
岩内オートキャンプ場のセンターハウスでは無料のシャワーも利用でき、有料でランドリーや乾燥機もあります。

魅力⑤清潔なトイレと炊事場

荒子川炊事場コンロ
岩内オートキャンプ場のトイレと炊事場はお手入れがしっかりされており、綺麗な状態を維持しています。炊事場のシンクも綺麗に掃除されており、4つの洗い場があるので混雑する心配もありません。
しかし、夜になるとトイレの灯りに虫が集まります。岩内オートキャンプ場に限らず、キャンプ場に虫はつきものです。トイレの入り口には虫対策のネットがはられていますが、夜にトイレを利用する際は、虫が侵入していることもあるでしょう。

魅力⑥ペットの同伴が可能

犬がハンモックを揺らす
岩内オートキャンプ場マリンビューはペットも同伴可能です。ペットと利用できるキャンプ場は多くありません。そのため、 岩内オートキャンプ場マリンビューはペット連れのキャンパーが多く訪れます。ペットの利用料金は無料です。
しかし、キャンプ場内にドッグランはありません。ペット好きのキャンパーと交流できる点も魅力的です。

岩内オートキャンプ場マリンビューのサイトの種類

種類①Aサイト

岩内オートキャンプ場マリンビューのAサイトはセンターハウスに最も近い場所にあり、全部で15区画用意されています。Aサイトには15Aの電源がついているので、電源を利用したい方にはおすすめです。広々としたサイトで、隣との間隔も広くとられています。

サイト使用料金(1泊)

電源ありサイト:3,000円

種類②Bサイト

キャンピングカー
岩内オートキャンプ場マリンビューのBサイトは、Aサイトと同様の電源付きのサイトが8区画あります。キャンピングカーサイトは、13区画で構成されています。Aサイトは比較的交通量が多いため、静かにキャンプを楽しみたい方には、Bサイトがおすすめです。
キャンピングカーサイトには電源だけでなく、流し台や炊事場もあります。センターハウスへも遠くないので、人気があります。

サイト使用料金(1泊)

電源ありサイト:3,000円
キャンピングカーサイト:5,000円

種類③Cサイト

岩内オートキャンプ場マリンビューのCサイトには9棟のコテージが並んでいます。コテージは2階建てで、5名まで利用できます。
コテージの1階のリビングにはテレビや冷蔵庫、クッキングヒーターなどが設置されています。コテージの2階はロフトで、寝具などが用意されています。
コテージには調理に必要な鍋ややかんはありますが、食器等は用意されていません。テージを利用する際は、食器を持参することを忘れないようにしましょう。

サイト使用料金(1泊)

コテージ:12,000円

種類④Dサイト

岩内オートキャンプ場マリンビューからの絶景を楽しみたい方に、おすすめしたいサイトがDサイトです。岩内オートキャンプ場マリンビューのDサイトは17区画用意されています。Dサイトには電源がないので、注意してください。
Dサイトは岩内オートキャンプ場マリンビュー内で一番標高の高い場所に位置しています。キャンプの醍醐味といえば焚き火でしょう。夜には焚き火をしながら、綺麗な景色を眺めてみてはいかがでしょうか。

サイト使用料金(1泊)

電源なしサイト:2,500円

種類⑤Eサイト

標高が高い場所のキャンプ場
岩内オートキャンプ場マリンビューのEサイトは、フリーサイトとなっています。岩内オートキャンプ場マリンビューのフリーサイトは、岩内の街の景色や日本海が一望できる人気のサイトです。
夜は焚き火を楽しみ暖まりながら、岩内オートキャンプ場マリンビューからの絶景を楽しみましょう!

サイト使用料金(1泊)

フリーテントサイト:1,000円

岩内オートキャンプ場マリンビューの周辺施設

周辺施設①ホテルグリーンパークいわない

岩内オートキャンプ場マリンビューから徒歩で約13分の場所にある「ホテルグリーンパークいわない」では、美味しい懐石料理を提供しています。
岩内の街や積丹半島を眺めながら源泉かけ流しの天然温泉も楽しめます。温泉にゆっくりとつかって、キャンプの疲れをとりましょう。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束500

お問い合わせ

0135-62-8841

公式サイト

「ホテルグリーンパークいわない」公式サイト

周辺施設②いわない高原ホテル

いわない高原ホテルからは、日本海と積丹半島を一望できます。その美しい夜景は岩内の99万ドルの夜景とも呼ばれています。
ファミリーの利用だけでなく、カップルやビジネス目的でも利用されている人気のホテルです。天然温泉は肌がつるつるになる効果もあり、女性にも大人気です。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束505

お問い合わせ

0135-62-5101

公式サイト

「いわない高原ホテル」公式サイト

周辺施設③高島旅館

高島旅館は、おいしい料理とあたたかいおもてなしが評判の旅館です。前浜でとれた新鮮な旬の魚を使用した料理は絶品です。美肌の湯もあり、キャンプの帰りにも利用できます。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束505

お問い合わせ

0135-61-2222

公式サイト

「高島旅館」公式サイト

周辺施設④いわない温泉おかえりなさい

いわない温泉おかえりなさいでは、海の幸をリーズナブル価格で楽しめます。内湯をはじめ、岩風呂や天然温泉も利用可能です。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束491

お問い合わせ

0135-61-4111

公式サイト

「いわない温泉おかえりなさい」公式サイト

周辺施設⑤サンサンの湯

サンサンの湯は、キャンプ中にも利用しやすい日帰りの温泉施設です。冷え性や疲労回復にも効果のある湯につかって、癒されましょう。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束500

お問い合わせ

0135-62-3344

公式サイト

「サンサンの湯」公式サイト

周辺施設⑥マルヤマヒーリングファーム

マルヤマヒーリングファームでは、クジャクやダチョウの餌やり体験ができます。ウサギやアイガモ、ヤギなどさまざまな動物を触れ合えるので、子供も楽しめるでしょう。ダチョウの卵を使用した、マドレーヌやサブレも購入できます。

住所

北海道岩内郡岩内町宇野束453-9

お問い合わせ

0135-62-2214

定休日

年中無休

周辺施設⑦農村公園フルーツパークにき

農村公園フルーツパークにきでは、手ぶらでバーベキューやジャンボ滑り台が楽しめます。ドックランもあるので、岩内オートキャンプ場マリンビューで走り足りない愛犬を連れて利用しましょう!

住所

北海道仁木町東町16-121

お問い合わせ

0135-32-3500

公式サイト

「農村公園フルーツパークにき」公式サイト

岩内オートキャンプ場マリンビューに行ってみよう!

薄暗くなったキャンプ場
岩内オートキャンプ場マリンビューは焚き火をしながら、日本海を一望できる人気のキャンプ場です。岩内オートキャンプ場マリンビューは利用するサイトによって、違ったキャンプが楽しめます。
岩内オートキャンプ場マリンビューの周辺施設も充実しています。キャンプ以外にもさまざまな体験ができるので、子どもから大人にまで十分楽しめるでしょう。
岩内オートキャンプ場マリンビューで焚き火をしながら、美しい日本海や岩内の街の景色を楽しみましょう!
shiori

この記事のライター

shiori

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

北海道・東北のキャンプ場

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道・東北のキャンプ場

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道にあるソロキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介します。北海道にあるキャンプ場の中で車中泊できるキャンプ場や女性キャンパーにおすすめのキャンプ場を厳選してまとめています。北海道でソロキャンプできるキャンプ場を探している方は、ぜひ参考にしてください。

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

北海道・東北のキャンプ場

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

福島県にある「小野川湖畔の家キャンプ場」を紹介します。小野川湖畔の家キャンプ場の魅力や料金、サイトの情報を細かく解説。周辺にある温泉の情報も併せて解説。小野川湖畔の家キャンプ場でキャンプを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

北海道・東北のキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報をまとめました。オートリゾート苫小牧アルテン内にあるおすすめサイトや、施設情報についても詳しく解説しています!予約方法や料金、利用する際の注意点もまとめているので、参考にしてください。

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

北海道・東北のキャンプ場

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

仲洞爺キャンプ場(北海道壮瞥町)についてまとめました。予約やレンタル品の有無、混雑状況や各種サイトについて解説をしています。仲洞爺キャンプ場で楽しむことができるアクティビティも紹介。近隣にある買い物スポットや観光スポットも説明します。

関連するキーワード

北海道・東北のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード