北海道のおすすめキャンプ場30選!温泉・コテージ有の人気スポットも

お気に入りに追加

北海道のおすすめキャンプ場を30選紹介します!北海道といえば、その大自然を活かしたキャンプ場施設が数多く存在しており、家族旅行などにもうってつけです。今回は北海道キャンプの中でも、コテージなどタイプ別に人気スポットをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

北海道のおすすめキャンプ場30選!温泉・コテージ有の人気スポットも

目次

  1. 北海道のおすすめキャンプ場を紹介!
  2. 北海道のおすすめキャンプ場【ファミリー・子供向け】
  3. 日高沙流川オートキャンプ場
  4. とうまスポーツランドキャンプ場
  5. ルスツ山はともだちキャンプ場
  6. いわみざわ公園キャンプ場
  7. 鹿公園キャンプ場
  8. 北海道のおすすめキャンプ場【コテージ・バンガローあり】
  9. 丸瀬布いこいの森キャンプ場
  10. さらべつカントリーパーク
  11. 札幌市定山渓自然の村
  12. オートリゾート滝野
  13. マオイオートランド
  14. 北海道のおすすめキャンプ場【無料・予約不要】
  15. モラップキャンプ場
  16. 川下海浜キャンプ場
  17. 東大沼キャンプ場
  18. メイプルキャンプ場・RVパーク
  19. しのつ公園キャンプ場
  20. 北海道のおすすめキャンプ場【温泉あり】
  21. 栗山さくらキャンプ場
  22. グリーンパークぴっぷ
  23. 豊浦海浜公園キャンプ場
  24. 仲洞爺キャンプ場
  25. エルム高原オートキャンプ場
  26. 北海道のおすすめキャンプ場【海や川・湖の近く】
  27. 穂別キャンプ場
  28. 和琴半島湖畔キャンプ場
  29. Youtei Outdoor
  30. 三重湖公園キャンプ場
  31. RECAMP 砂湯(砂湯キャンプ場)
  32. 北海道のおすすめキャンプ場【その他】
  33. 札内川園地キャンプ場
  34. 道立津別21世紀の森キャンプ場
  35. 焚き火キャンプ場 士別ペコラ
  36. 美笛キャンプ場
  37. 歌才オートキャンプ場ル・ピック
  38. 北海道のおすすめキャンプ場紹介まとめ

北海道のおすすめキャンプ場を紹介!

家族キャンプ
アウトドア好きの人にとって、人生一度は行ってみたいと思うほど自然豊かなのが北海道です。北海道はほとんどの場所が海で囲まれ、川や湖も数多くあります。さらに、北海道全体面積の約7割が森林であるといわれています。
そのような膨大な面積を利用した北海道のキャンプ場は、実に300箇所以上も存在。今回はそんな北海道のキャンプ場を、コテージなど含めてタイプ別に30箇所を厳選して紹介していきます。

北海道のおすすめキャンプ場【ファミリー・子供向け】

日高沙流川オートキャンプ場

こちらは、子供が喜ぶスポットが多いことで有名な北海道キャンプ場です。中でも、特に「おもしろ自転車」というレンタル自転車が大人気。サイズ展開も豊富なので、子供たち同士で楽しむこともできるでしょう。
その他にもアスレシックやじゃぶじゃぶ池もあるため、とにかく子供も楽しめる場所となっています。さらにキャンプ場から車で数分の距離に、複数の施設・お店があるため忘れ物をした場合でも安心です。

住所

北海道沙流郡日高町字富岡444

駐車場

無料

予約

要予約(フリーサイト以外)

入場料金

小学生以上100円

利用料金

フリーサイト400円〜
オートサイト1300円〜
バンガロー4500円〜

問い合わせ

01457-6-2922

公式サイト

日高沙流川オートキャンプ場公式HP

とうまスポーツランドキャンプ場

こちらの北海道キャンプ場の特徴は、非常にユニークな施設が多いことです。周辺施設には、運動場・ゴルフ場・フィードボール場などスポーツ施設が豊富。さらにコテージやバーベキューハウスも完備されているので、快適に過ごせるでしょう。
最大のおすすめポイントとして、木育の「くるみなの木遊館」と呼ばれる室内施設があります。特に小さい子供がいる家族には、喜ばれるスポットです。この他にもフィールドアスレチックも完備されている点も、人気の理由でしょう。

住所

北海道上川郡当麻町市街6区

駐車場

無料

予約

要予約(フリーサイト以外)

入場料金

小中学生400円
高校生以上600円

利用料金

持込タープ500円
持込テント800円
一体型1200円

問い合わせ

0166-84-3163

公式サイト

とうまスポーツランドキャンプ場公式HP

ルスツ山はともだちキャンプ場

北海道のリゾートキャンプ場と呼ばれている、ルスツ山はともだちキャンプ場を紹介します。ここまでいろんな施設が融合している、広いキャンプ場はなかなかないでしょう。とにかくファミリー目線で、子供が喜びそうなものが多いのが特徴です。
「ひつじひろば」と呼ばれる動物とふれあえる場所。この他にもトランポリン・ハンモックなど。さらには遊園地や温水プールまでついているので、家族旅行には最適でしょう。夏休みの思い出などにもおすすめの、北海道キャンプ場です。

住所

北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

1650円〜3300円(0〜3歳無料)

利用料金

1泊2200円〜4400円

問い合わせ

0136-46-3331

公式サイト

ルスツ山はともだちキャンプ場公式HP

いわみざわ公園キャンプ場

直火以外の焚き火も楽しめて、手持ち花火もできる北海道のいわみざわ公園キャンプ場。いつも以上に子供とふれあえる場所が「冒険の谷」です。とても広いアスレチック広場なので、他の子供たちがいても問題なく遊べるでしょう。
さらに動物と交流ができる「ふれあい広場」では、可愛いうさぎなど見ることができます。しかも、キャンプ場に隣接している遊園地も利用可能なので、子供たちとの時間を最大限に楽しめます。

住所

北海道岩見沢市志文町1146

駐車場

無料(駐車場入口にはゲート有)
※予約時に暗証番号を聞けます

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

市民500円・市外1000円(一般サイト)
市民2000円・市外4000円(オートサイト)

問い合わせ

0126-25-6111

公式サイト

いわみざわ公園キャンプ場公式HP

鹿公園キャンプ場

鹿公園キャンプ場は、名前の通り鹿がいる北海道のキャンプ場です。他にも小動物がいたり、大きな遊具があったりと子供の好奇心を揺さぶるものがたくさん。もちろん炊事場や駐車場も近いので、快適なキャンプが楽しめるでしょう。
鹿がいる「エゾシカの丘」のすぐ近くには「ホタル池」があります。夏場はそこで水遊びができるため、子供にはうってつけの遊び場となります。木々が生い茂るキャンプ場なので、虫取りにもおすすめの北海道キャンプ場です。

住所

北海道勇払郡安平町追分白樺2丁目1

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

持込500円〜1000円(町民)
持込1000円〜2000円(その他)

問い合わせ

0145-25-4488

公式サイト

鹿公園キャンプ場公式HP

北海道のおすすめキャンプ場【コテージ・バンガローあり】

丸瀬布いこいの森キャンプ場

こちらは北海道のキャンプ場でも珍しい、代数限定でWi-Fiが繋がっているキャンプ場です。テントで過ごす北海道キャンプも良いですが、せっかくならコテージとタイプが似ているバンガロー利用をおすすめします。
その理由は、4人〜6人用のバンガローが合わせて27棟もあること。さらにテラス付や高床式なども選べるので、大自然の中でも充実したバンガローキャンプが楽しめるでしょう。遊具の数も多いので、家族連れにも評判があります。

住所

北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利80番地

駐車場

有(車種別に利用料金として支払い)

予約

要予約(フリーサイト以外)

入場料金

小学生以上400円
高校生以上800円

利用料金

フリーサイト200円〜
オートサイト2000円〜
バンガロー1000円〜

問い合わせ

0158-47-2213(平日)
0158-47-2466(休日)

公式サイト

丸瀬布いこいの森キャンプ場公式HP

さらべつカントリーパーク

自然を味わいながら綺麗なコテージで過ごせるのが、北海道のさらべつカントリーパークです。コテージの種類もミニコテージ・コテージが選べます。その中でも最大8人利用の北欧風コテージは、とにかく全部最高と大人気なコテージです。
コテージやトレーラーハウスで過ごすキャンプは、まるで別荘に来ているような気分になれます。他にもパークゴルフ・バスケットコート・木製遊具も豊富なので、小学生くらいまでなら十分楽しめる北海道キャンプ場です。

住所

北海道河西郡更別村弘和541-62

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小学生以上500円
中学生以上1000円

利用料金

コテージ15000円

問い合わせ

0155-52-5656

公式サイト

さらべつカントリーパーク公式HP

札幌市定山渓自然の村

札幌市内から車で30分程度で行ける距離で、観光の一環としても有名なのが札幌市定山渓自然の村です。アクセスも便利な上に日帰りでも利用可能なので、バイクツーリングとして利用する人も大勢います。しかも当日予約可能です。
こちらの1番おすすめポイントは、コスパが良いことが挙げられます。一般的に割高となるテントハウスやコテージ利用時であっても、このキャンプ場では格安で利用可能。そのためコテージ利用がない人にも、非常におすすめです。

住所

北海道札幌市南区定山渓

駐車場

無料

予約

要予約(当日予約OK)

入場料金

無料

利用料金

テントハウス3900円
コテージ4700円

問い合わせ

011-598-3100

公式サイト

札幌市定山渓自然の村公式HP

オートリゾート滝野

北海道にあるキャンプ場の中でも、中心部から1時間以内というアクセスの良さで大人気。キャンプ場内には、無料のシャワールームや卓球台が完備されています。しかも北海道名所の「すずらん公園」まで、半額入場できる特権付き。
1番のおすすめは、雰囲気も素敵なロフト付きキャビン。この他にも、キャンピングカーサイトは最大12人で利用可能です。コテージやガンバローとは違う楽しさがあるキャビンで、友人や家族と楽しく朝まで語り明かしましょう。

住所

北海道札幌市南区滝野247

駐車場

普通車420円
大型車1250円
二輪車150円

予約

要予約

入場料金

小中学生120円
大人860円
65歳以上620円

利用料金

フリーテント500円〜
カーサイト2100円〜
キャビン4200円〜
(時期によって変動あり)

問い合わせ

011-594-2121

公式サイト

オートリゾート滝野公式HP

マオイオートランド

比較的大通りからも近く、キャンプ初心者にもおすすめな北海道キャンプ場なのがマオイオートランドです。敷地内には大正時代に製造された、立派な蒸気機関車を眺めることが可能。そのため、電車好きな子供にも大変注目されています。
他キャンプ場に比べると、ここのコテージは値段が高め。しかし、その分庭にベンチテーブルがあったり、室内も綺麗で充実しています他にもお湯が出る蛇口もあるので、調理以外にも大活躍してくれる最適な北海道キャンプ場です。

住所

北海道夕張郡長沼町東4

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小学生520円
中学生以上1040円

利用料金

フリーテント520円
スタンダードカーサイト2090円
キャンピングカーサイト3140円
コテージ10400円

問い合わせ

0123-88-0700

公式サイト

マオイオートランド公式HP

北海道のおすすめキャンプ場【無料・予約不要】

モラップキャンプ場

こちらはスペースが空いてさえすれば、予約不要で利用できる北海道キャンプ場になります。かかる費用は入場料金だけなので、低コストでキャンプが楽しめると若者から大人気。目の前が海だからこそ、レンタルボードがあるのも特徴的です。
さらに手ぶらキャンプも利用可能なため、予定外の思いつきキャンプでも十分楽しめるでしょう。しかもすぐ近くには温泉があるので、たくさん汗をかいた後に入れる点も非常におすすめな北海道のキャンプ場です。

住所

北海道千歳市支笏湖温泉

駐車場

無料

予約

予約不要

入場料金

幼児500円
小学生700円
大人1000円

利用料金

無料

問い合わせ

0123-25-2201

公式サイト

モラップキャンプ場公式HP

川下海浜キャンプ場

駐車場料金のみ発生する、北海道の川下海浜キャンプ場を紹介。こちらは海に面しているため、夏季以外に訪れると駐車料料金も無料になります。海水浴場の目の前にあるキャンプ場でありながら、全面芝生・設備が充実していることも特徴です。
目の前にはコンビニ・車で数km走れば温泉もあるので、北海道キャンプをしながら海水浴も楽しめます。特に、海水浴場が目の前とは思えないほど芝生が綺麗なので、思いきって芝部の上に寝転んでみるの良いでしょう。

住所

北海道石狩市浜益区川下

駐車場

普通車1000円
二輪車300円
中型車1500円
大型車2500円
(夏季以外無料)

予約

不要

入場料金

無料

利用料金

無料

問い合わせ

0133-79-2029

公式サイト

川下海浜キャンプ場公式HP

東大沼キャンプ場

キャンプ好きにとって最高に嬉しい、全て無料で楽しめるコスパ最強の北海道キャンプ場。目の前が湖なので、絶景を堪能できます。ただし駐車場が100台分しかないので、東大沼キャンプ場で無料北海道キャンプをしたい人は早めに行きましょう。
子供向けの遊具などの設置がないため、大人のソロキャンプなどに最適。または女子会として利用するのもおすすめです。全て無料で利用できる上に、炊事場も完備しているのでいつも以上に盛り上がることでしょう。

住所

北海道亀田郡七飯町東大沼

駐車場

無料

予約

不要

入場料金

無料

利用料金

無料

問い合わせ

0138-47-9439

公式サイト

東大沼キャンプ場公式HP

メイプルキャンプ場・RVパーク

予約不要なのにおしゃれなカフェまである、北海道のメイプルキャンプ場・RVパークを紹介します。北海道にあるキャンプ場の中で、どこよりも芝生が綺麗と高評価。敷地内には売店もあるので、買い忘れなどあった場合にも安心できます。
このキャンプ場の特徴は、キャンパーには嬉しい直火OKな場所があること。さらにテントを張る周囲には木々がないため、夜には満点の星空を眺めることも可能。星空を眺めながら、ゆっくりとキャンプの醍醐味を満喫できるでしょう。

住所

北海道恵庭市西島松576-1

駐車場

無料

予約

不要

入場料金

小学生以下500円
大人1500円
※冬季料金変動あり

利用料金

無料

問い合わせ

0123-39-3345

公式サイト

メイプルキャンプ場・RVパーク公式HP

しのつ公園キャンプ場

予約不要・利用料金以外無料のキャンプ場でありながら、周辺施設が非常に充実している北海道キャンプ場です。目の前が湖なのでボートで遊べる上に、敷地内には道の駅や露天風呂付きの温泉まである素晴らしいスポット満載。
さらにこのキャンプ場では、利用料金は上がりますがグランピング・手ぶらキャンプも利用可能です。いつもと雰囲気を変えた北海道キャンプをやってみたい人におすすめです。ただし焚き火台使用の有無は関係なく、焚き火は一切禁止となっています。

住所

北海道石狩郡新篠津村第46線南3

駐車場

無料

予約

不要

入場料金

無料

利用料金

小学生以上800円
大人1500円

問い合わせ

0126-58-3508

公式サイト

しのつ公園キャンプ場公式HP

北海道のおすすめキャンプ場【温泉あり】

栗山さくらキャンプ場

こちらはキャンプ場とホテルが一体化した、北海道のキャンプ場です。駐車場も一緒なので、どちらも利用可能。栗山さくらキャンプ場利用者には、ホテル内の天然温泉が何度でも利用できるチケットがもらえる特典付きです。
しかもこの天然温泉は利用時間も長いので、キャンプで焚き火・バーベキューをした後にもゆっくり入れます。レンタル品も多いので、万が一にも安心。さらに場内には子供が遊べる場所も多いので、飽きずに過ごせるでしょう。

住所

北海道夕張郡栗山町湯地91番地

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

平日500円
夏季平日1800円
土日祝前日2300円

問い合わせ

0123-72-1123

公式サイト

栗山さくらキャンプ場公式HP

グリーンパークぴっぷ

グリーンパークぴっぷはキャンプと温泉を利用しても、1人1000円以下で利用可能な北海道キャンプ場です。そのため北海道キャンプの中でも、コスパ抜群と高評価を得ています。温泉の種類の中には、庭園風呂もあるので気分も最高潮。
これだけ良いこと尽くしのキャンプ場なのに、芝生やその他設備も充実。さらにデイキャンプの場合は、費用がもっと安く抑えられます。他にも車中泊でも人気のある北海道キャンプ場なので、ぜひ一度訪れてみてください。

住所

北海道上川郡比布町北7線

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

フリーサイト300円
カーサイト1000円

問い合わせ

0166-85-2383

公式サイト

グリーンパークぴっぷ公式HP

豊浦海浜公園キャンプ場

海に面した北海道キャンプ場なので、釣りを楽しんだ後そのまま利用できる豊浦海浜公園キャンプ場です。もちろん海水浴もできる上、魚やカニを釣ることもできます。無料シャワーも付いているので、思いきり海で遊べるでしょう。
さらにすぐ近くには温泉施設もあります。その温泉施設内にあるレストランの地元料理が、とにかく絶品だといわれています。このように、北海道ならではの美味しい料理を堪能できるのも、海から近い北海道キャンプ場の魅力です。

住所

北海道虻田郡豊浦町浜町

駐車場

無料

予約

不要

入場料金

子供300円
大人600円

利用料金

無料

問い合わせ

0142-83-2222

公式サイト

豊浦海浜公園キャンプ場公式HP

仲洞爺キャンプ場

キャンプ場周辺には車通りも少ないため、静かなにゆっくりと過ごしたい人向け。北海道でも有名な洞爺湖を見ながら、キャンプを過ごせるのも仲洞爺キャンプ場の特権。心が癒されるほどの絶景を見るために、わざわざ訪れる人も多いです。
この他にもキャンプ場から徒歩で行ける温泉は、木々の優しい香りが漂ってくるような作り。癒し効果抜群なので、北海道キャンプで疲れた身体にも効くでしょう。あえての1人時間を満喫するのにも、おすすめの北海道キャンプ場です。

住所

北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11

駐車場

無料(キャンピングカーのみ300円)

予約

不要

入場料金

小中学生340円
大人450円

利用料金

無料

問い合わせ

0142-66-3131

公式サイト

仲洞爺キャンプ場公式HP

エルム高原オートキャンプ場

エルム高原リゾート内にある北海道キャンプ場は、別荘・ケビン村・オートサイトなど、たくさんの種類から選ぶことが可能。他にも、テニスコートや多目的コーナーなども設置されているので、キャンプ以外でも体を動かせます。
さらに敷地内にある日帰り温泉は、おしゃれで綺麗と人気があります。温泉も大風呂だけではなく、疲労回復効果のある露天風呂・泡風呂・高温風呂など複数種類。車が各テント横に停められるのも、おすすめの北海道キャンプポイントです。

住所

北海道赤平市幌岡町392-1

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

子供520円
中学生以上1040円

利用料金

テントサイト2090円〜
キャラバンサイト6280円
ケビンサイト8380円

問い合わせ

0125-34-2164

公式サイト

エルム高原オートキャンプ場公式HP

北海道のおすすめキャンプ場【海や川・湖の近く】

穂別キャンプ場

子供たちと一緒に川遊びや釣りを楽しみたいと思っている人におすすめな、穂別キャンプ場です。この北海道キャンプ場の特徴は、なんといっても川の透明度。透き通るほど綺麗な川なので、それを見るだけでも子供はテンション上がるでしょう。
しかもキャンプ場内は持込テントだけではなく、バンガローの大きさも選べます。できるだけ「自然のままで」をモットーに作られたキャンプ場だからこそ、大自然を肌で感じることができるのでしょう。

住所

北海道勇払郡むかわ町穂別稲里553-8

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

持込テント600円
オートキャンプサイト2500円
ツリーハウス4500円
バンガロー3000円〜9000円

問い合わせ

0145-45-3244

公式サイト

穂別キャンプ場公式HP

和琴半島湖畔キャンプ場

屈斜路湖畔を一望できる和琴半島湖畔キャンプ場を紹介します。言葉が出ないほど美しいロケーションに、思わず目を奪われます。そんな綺麗な湖の上を、カヌー体験としてボートで漕ぐことができるキャンプ場です。
和琴半島湖畔キャンプ場の近くには温泉も複数あるので、北海道キャンプついでに温泉巡りも可能。無料の天然露天風呂も非常に有名なので、ぜひ旅の記念に入ってみることをおすすめします。日頃の疲れも、一瞬で吹き飛んでしまうことでしょう。

住所

北海道川上郡弟子屈町和琴半島

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

子供350円
大人500円

利用料金

1人用サイト500円
ファミリーサイト1500円
ログハウス4000円

問い合わせ

015-484-2350(冬季015-482-3666)

公式サイト

和琴半島湖畔キャンプ場公式HP

Youtei Outdoor

こちらは1日1組限定でプライベートキャンプが楽しめる、北海道のYoutei Outdoorです。特に人気なのがラフティングとカヤック体験。北海道キャンプの中でも、プライベートキャンプが楽しめる上にボートで周遊できる場所はなかなかありません。
しかもスーパー・温泉も近くにあるので、足りないものがある場合も安心。レンタル品も多いので、キャンプ初心者にもおすすめです。透明度の高い池だからこそ、魚が泳いでいる姿さえ見えてしまうのが、北海道キャンプの良さでしょう。

住所

北海道虻田郡倶知安町字富士見449-4

駐車

無料

予約

要予約

入場料金

無料

利用料金

0歳〜小学生1100円
中学生以上2750円

問い合わせ

080-6075-9466

公式サイト

Youtei Outdoor公式HP

三重湖公園キャンプ場

他の北海道キャンプ場に比べて開場が毎年早いので、春キャンプをやりたい人から大人気。敷地内には、噴水付きの水遊び場があるので子供が喜ぶでしょう。さらに湖では釣りも楽しめるため、親子連れキャンパーにもおすすめ北海道キャンプ場です。
テントキャンプだけではなく、ハンモックで過ごすことも可能なのでいつもと違ったキャンプが味わえます。バンガローは比較的シンプルな作りなので、その分値段も安いです。コスパが良いキャンプ場で、思いきり楽しい時間を過ごしましょう。

住所

北海道空知郡南幌町南3

駐車場

無料

予約

不要(バンガローのみ要予約)

入場料金

無料

利用料金

500円(1泊2張りまで)

問い合わせ

011-378-1270

公式サイト

三重湖公園キャンプ場公式HP

RECAMP 砂湯(砂湯キャンプ場)

こちらの北海道キャンプ場は屈斜路湖に面しているため、湖畔の砂場を掘ると温泉が湧き出てくるのが特徴。掘れば掘った分だけ「砂湯」と呼ばれる自分専用温泉が完成します。キャンプで疲れた身体が癒されると、多くのキャンパーに大人気。
小さな子供でも砂を掘れば温泉が出るので、遊び感覚で楽しめるでしょう。人気の北海道キャンプ場なので、休日などは早く行かないと混んでしまうので注意してください。設備も充実しているので、素晴らしい旅の思い出となるでしょう。

住所

北海道川上郡弟子屈町字美留和

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小中学生500円
高校生以上1000円

利用料金

フリーサイト1000円〜
ノースフロント1500円〜
ノースフィールド1500円〜

問い合わせ

080-8856-1714

予約サイト

RECAMP 砂湯(砂湯キャンプ場)公式HP

北海道のおすすめキャンプ場【その他】

札内川園地キャンプ場

予約不要の北海道キャンプ場として有名でしたが、最近予約制となった札内川園地キャンプ場です。こちらは清流日本一となった、札内川の支流がキャンプ場内を流れています。そんな最高の眺めの中で、釣りや川遊びを楽しむことができるのはここだけ。
北海道のキャンプ場の中でも、おしゃれメインなキャンプを楽しみたい人には非常におすすめです。特にトレーラーハウス「住箱」は、とにかく広々快適なのに綺麗と大好評。どれをとっても最高の北海道キャンプ場を、一度体験してください。

住所

北海道河西郡中札内村南札内713

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小学生以上400円
大人800円

利用料金

テントサイト1800円〜
バンガロー5800円〜
トレーラーハウス10800円〜

問い合わせ

0155-69-4378

公式サイト

札内川園地キャンプ場公式HP

道立津別21世紀の森キャンプ場

市街地に隣接している北海道キャンプ場にもかかわらず、多くの木々に覆われているため全くそれを感じさせない場所。車で少し走るだけで異世界に来たような静かな空間に、疲れきった身体と心が癒やされることでしょう。
バンガローの前に設置されている客車の存在感と、夜に飛び交う蛍の光は大人も子供も喜ぶこと間違いなし。ロフト付きのガンバローで、夜通しみんなでおしゃべりして過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所

北海道網走郡津別町共和572

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小学生以上300円

利用料金

テント500円(1張)
バンガロー2000円

問い合わせ

0152−76−1737

公式サイト

道立津別21世紀の森キャンプ場公式HP

焚き火キャンプ場 士別ペコラ

キャンプ好きなオーナーがこだわり抜いて作り上げた北海道キャンプ場が、焚き火キャンプ場 士別ペコラです。羊を飼いながらキャンプ場を経営しているので、キャンパーも可愛い羊を間近で見ることができます。
おすすめポイントは、なんといっても焚き火キャンプ場ならではの直火焚き火でしょう。しかもキャンプ場内にはおしゃれカフェでお酒も注文できるので、お酒好きキャンパーには最高。いつもと違う雰囲気を味わえる北海道のキャンプ場です。

住所

北海道士別市川西町474

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

子供400円
中学生以上800円

利用料金

フリーサイト2000円〜
キャンピングカーサイト4500円〜

問い合わせ

080-5152-3619

予約サイト

焚き火キャンプ場 士別ペコラ公式HP

美笛キャンプ場

北海道穴場キャンプ場として、最も有名なのがこちらの北海道の美笛キャンプ場でしょう。トップクラスの絶景を見ることができると、観光客にも大変人気です。休日にはテントが張れなほど賑わうので、早めに行くことをおすすめします。
フリーサイトは湖に面したところ意外にも数箇所あり、自分たちで好きな場所が選べます。本当に感動するレベルの絶景を見渡せるので、1人でも訪れる価値があるでしょう。ただし、キャンプ場周辺には温泉がないため注意が必要です。

住所

北海道千歳市美笛

駐車場

無料

予約

不要(借テント利用時は必要)

入場料金

無料

利用料金

4歳以上200円
小中学生500円
大人1000円

問い合わせ

090-5987-1284

公式サイト

美笛キャンプ場公式HP

歌才オートキャンプ場ル・ピック

オートサイト全てに1箇所ずつ水道が完備されている上に、直火で焚き火が楽しめる北海道キャンプ場がこちら。キャンプ場周辺にはスーパーなどのお店がないため、荷物は増えてしまいますがそれ以上に絶好の眺めが待っています。
特にキャンプ場に行くまでの間に車内で見ることのできる、羊蹄山の美しさは言葉にならないでしょう。直火ならではの焚き火の良さを感じながら、家族団欒を楽しんでください。しかもこちらはペット可なので、愛犬も一緒に連れて行けます。

住所

北海道寿都郡黒松内町字黒松内521-1

駐車場

無料

予約

要予約

入場料金

小中学生450円
大人900円

利用料金

フリーサイト550円
カーサイト2500円〜
バンガロー5500円

問い合わせ

0136-72-4546

公式サイト

歌才オートキャンプ場ル・ピック公式HP

北海道のおすすめキャンプ場紹介まとめ

星空テント
都会では到底味わうことのできない、北海道キャンプならではの自然豊かな最高のひととき。日本中探しても、1つの都道府県だけでここまでキャンプ場の数が多い場所はないでしょう。
今まで似たようなキャンプ経験しか人にとっても、新しい自分が見つかる貴重な体験となるでしょう。ソロキャンプ・デイキャンプ・コテージ・バンガローなど、体験したことないキャンプを北海道で挑戦してみませんか。きっと素敵な思い出となるでしょう。
chiegon

この記事のライター

chiegon

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

北海道・東北のキャンプ場

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道・東北のキャンプ場

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道にあるソロキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介します。北海道にあるキャンプ場の中で車中泊できるキャンプ場や女性キャンパーにおすすめのキャンプ場を厳選してまとめています。北海道でソロキャンプできるキャンプ場を探している方は、ぜひ参考にしてください。

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

北海道・東北のキャンプ場

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

福島県にある「小野川湖畔の家キャンプ場」を紹介します。小野川湖畔の家キャンプ場の魅力や料金、サイトの情報を細かく解説。周辺にある温泉の情報も併せて解説。小野川湖畔の家キャンプ場でキャンプを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

北海道・東北のキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報をまとめました。オートリゾート苫小牧アルテン内にあるおすすめサイトや、施設情報についても詳しく解説しています!予約方法や料金、利用する際の注意点もまとめているので、参考にしてください。

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

北海道・東北のキャンプ場

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

仲洞爺キャンプ場(北海道壮瞥町)についてまとめました。予約やレンタル品の有無、混雑状況や各種サイトについて解説をしています。仲洞爺キャンプ場で楽しむことができるアクティビティも紹介。近隣にある買い物スポットや観光スポットも説明します。

関連するキーワード

北海道・東北のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード