マオイオートランドの詳細と魅力!注意点や事前に知りたいポイントも

お気に入りに追加

マオイオートランドについて詳しく紹介します。自然豊かな人気スポット「マオイオートランド」の魅力について徹底調査しました。マオイオートランドを利用する際の注意点や予約方法、料金などの施設情報についても詳しく解説していきます。

マオイオートランドの詳細と魅力!注意点や事前に知りたいポイントも

目次

  1. マオイオートランドの詳細と魅力を徹底紹介!
  2. マオイオートランドの魅力
  3. マオイオートランドの魅力①美しい緑
  4. マオイオートランドの魅力②お湯が出る蛇口
  5. マオイオートランドの魅力③温泉施設が半額
  6. マオイオートランドの魅力④観光地へのアクセス良
  7. マオイオートランドの魅力⑤ウォシュレットトイレ
  8. マオイオートランドのテントサイト・コテージ
  9. 区画サイト
  10. フリーテントサイト
  11. キャンピングカーサイト
  12. コテージ
  13. マオイオートランドの注意点
  14. マオイオートランドの注意点①野生のキツネ
  15. マオイオートランドの注意点②電源サイトは共用
  16. マオイオートランドの注意点③直焚き火は禁止
  17. マオイオートランドの注意点④売店に薪は販売していない
  18. マオイオートランドの施設情報と予約方法
  19. マオイオートランドの施設情報
  20. マオイオートランドの予約方法
  21. マオイオートランドに関するQ&A
  22. マオイオートランドでキャンプを楽しもう!

マオイオートランドの詳細と魅力を徹底紹介!

キャンプ場1
北海道にある「マオイオートランド」は、快適に過ごせるキャンプ場として人気のスポットです。アクセスもしやすい場所にあり、多くの方で賑わっています。マオイオートランドは、キャンプが初めての方にもおすすめのキャンプ場です。
本記事では、 マオイオートランドの魅力や注意点について詳しく紹介します。マオイオートランドの予約方法についても紹介しているので、利用を考えている方は、参考にしてください。

マオイオートランドの魅力

マオイオートランドの魅力①美しい緑

キャンプ場
マオイオートランドには、緑の芝生と木々が多く、美しい緑で心が癒されます。多くの自然の中に遊具も設置されているので、子供にも人気のスポットです。
アスレチックなどの遊具だけでなく、自転車のレンタルも行っています。自転車で美しい緑の中を走っても気持ちよいでしょう!
また、木がたくさんあるおかけで、木陰もでき、暑い日の日よけとしても利用できます。暑い日でも美しい自然に囲まれているので、涼しく感じられるでしょう。

マオイオートランドの魅力②お湯が出る蛇口

蛇口
キャンプ場の水道といえば、水しか使用できないイメージがある方も多いでしょう。マオイオートランド内のキャンプ場の中央には、共同で使用する炊事棟があります。炊事棟のシンクには、お湯が出る蛇口があります
キャンプといえば、油を使用して調理するメニューが多いのではないでしょうか。そんなときに、お湯での出る蛇口は大活躍です。食器などはお湯で洗った方が、汚れが落ちるのも早くなります。お湯を利用して、洗い物などの時間を短縮しましょう!

マオイオートランドの魅力③温泉施設が半額

アウトドアで疲れた体を温泉で癒したいという方も多いのではないでしょうか。マオイオートランドから徒歩で数分の場所に「ながぬま温泉」という温泉施設があります。
キャンプ場の受付でチェックインする際に、1泊につき1人1枚、温泉施設を半額で利用できるチケットを配布しています。
温泉施設を利用する際にかかる通常料金は大人は600円、子供は300円かかりますが、半額で利用可能です。

マオイオートランドの魅力④観光地へのアクセス良

札幌から車で50分という好立地にある、マオイオートランド。マオイオートランドの周辺には北海道でも人気のある観光地が多数あります。車で30分の場所にある新千歳空港には、子供に人気の「ドラえもんわくわくスカイパーク」があります。
他にも、ラベンダー畑で有名な富良野や美瑛の青い池には、車で2時間で行けます。マオイオートランドでキャンプを楽しんだ後は、人気の観光地へ寄っても良いでしょう。

マオイオートランドの魅力⑤ウォシュレットトイレ

トイレ

キャンプ場内には、水洗トイレが設置されています。さらに、水洗トイレはウォシュレットもついているため、衛生面も安心です。トイレはキャンプ場内に2カ所設置されており、24時間利用することができます。

マオイオートランドのテントサイト・コテージ

区画サイト

キャンプ場内には車を横付けできる区画サイト(スタンダードカーサイト)が27区画あります。テントが2張りできる間取りで、駐車スペースも6mと広々しています。普通自動車や小型のキャンピングカーが駐車できます。
調理の際は、共同の炊事棟を利用可能です。また、全ての区画に電源が供給できます。隣との仕切りがないため、広々とした間取りでキャンプを楽しめます。サイト近くには、子供が喜ぶ遊具や水遊び場もあります。

区画使用料金(1泊)

2,090円

区画使用料金(日帰り)

1,040円

フリーテントサイト

フリーテントサイトでは、決められた区画にテントを張ることができます。19区画用意されており、テント2張り分の間取りとなっています。区画サイトのように駐車スペースがないため、場内に荷物を降ろした後は、指定の駐車場に停める必要があります。また、フリーテントサイトには電源の供給はありません。

区画使用料金(1泊)

520円

区画使用料金(日帰り)

260円

キャンピングカーサイト

キャンピングカーサイトは、キャンピングカーをはじめ牽引トレーラーも駐車できるスペースが確保されています。全部で6区画用意されており、テントも2~3張りできる広々とした間取りです。また、キャンピングカー用の給水栓も付いています。
区画サイトと同様に、共同炊事棟も利用可能です。また、6区画すべてに電源も供給されています。

区画使用料金(1泊)

3,140円

区画使用料金(日帰り)

1,570円

コテージ

場内にはコテージが5棟並んでいます。一軒家のおしゃれなコテージには、水洗トイレやストーブ、冷蔵庫やテレビなど設備が充実しています。カセットコンロや台所もあるので、コテージ内で調理も可能です。
コテージは1階はリビング、2階は布団を敷ける寝室といった間取りです。解放感のある間取りで、のんびりとした時間を過ごしたい方にもおすすめです。
庭先にはベンチテーブルも設置されているので、外での食事も楽しめます。北海道で観光を楽しんでから、コテージで1泊しても良いでしょう。コテージの前には車を1台駐車できます。

区画使用料金(1泊)

10,400円

区画使用料金(日帰り)

5,200円

マオイオートランドの注意点

マオイオートランドの注意点①野生のキツネ

夜中だけでなく夕方も野生のキツネが、来場者の食料を狙っています。野生のキツネは、人気の少ない場所に現れます。人がいなくなると、食料やまとめておいたゴミをくわえて持って行くこともあるので、サイトを離れる際は荷物の管理を徹底しましょう!
特に夜中の寝静まったころは、キツネがきても気づかないことも多いでしょう。寝る前には食料やゴミを処理しておきましょう。

マオイオートランドの注意点②電源サイトは共用

区画サイトとキャンピングカーサイトには電源が供給されています。しかし、各サイトにそれぞれ設置されているわけではなく、電源は3つ並んでいるサイトの真ん中のサイトに設置されています。
電源が直接設置されていないサイトは、隣のサイトから電源を引いてくる必要があります。その際、延長コードが必要となります。延長コードは受付でレンタルすることができるので、電源が直接ないサイトを利用する際は注意しておきましょう。

マオイオートランドの注意点③直焚き火は禁止

焚火

美しい緑が魅力的なマオイオートランドは、直焚き火が禁止されています。また、コンロを使用する際も、芝生が焦げないようにレンガやコンロ台を利用しましょう!

マオイオートランドの注意点④売店に薪は販売していない

薪

場内には売店がありますが、薪は販売されていません。利用する際は、あらかじめ購入しておく必要があります。

マオイオートランドの施設情報と予約方法

マオイオートランドの施設情報

マオイオートランドは、都市近郊型のキャンプ場として人気の施設です。近くにはパークゴルフ場やながぬま温泉があります

住所

北海道夕張郡長沼町東4

アクセス

新千歳空港から車で約30分

営業期間

令和2年6月1日~令和2年11月1日

お問い合わせ

0123-88-0700
0123-76-8019(冬季のみ)

公式サイト

「マオイオートランド」公式サイト

マオイオートランドの予約方法

キャンプ場の利用は完全予約制となっています。予約は電話かFAXで受け付けています。受付時間は午前8時30分から午後5時までとなります。電話がつながりにくい場合があるので、その場合はFAXでの予約をおすすめします。
1回につき3日程分の予約が可能です。冬季のお問い合わせは電話番号が異なるので、注意しておきましょう。また、利用日前日のキャンセルからは、キャンセル料がかかります。

マオイオートランドに関するQ&A

どのサイトを利用しても、遊具や水遊び場を使用できますか?

どこのサイトに宿泊しても、遊具や水遊び場を利用できます。場内には、滑り台やブランコなどの遊具を設置しています。

ペットは一緒に来場できますか?

フリーテントサイトとコテージはペット連れは利用できません。キャンピングカーサイトの6区画、スタンダードカーサイトの指定された5区画はペット連れも利用できます。広々とした間取りなので、ペットも一緒にキャンプを楽しみましょう。

マオイオートランドでキャンプを楽しもう!

キャンプ場
マオイオートランドの魅力や各サイトについて詳しく紹介しました。マオイオートランドは子供向けの遊具もあり、口コミでも評判で、子供から大人にまで楽しめる人気のスポットです。
マオイオートランドでキャンプを楽しむ際は、本記事の予約方法などを参考にしてください。場内の注意点などを覚えておき、マオイオートランドでキャンプを楽しみましょう!
人気キャンプ場「たけくらべ広場」の魅力とは?温泉も魅力的!

あわせて読みたい

人気キャンプ場「たけくらべ広場」の魅力とは?温泉も魅力的!

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

あわせて読みたい

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?

あわせて読みたい

キャンプ場「ガンダーラ真鶴」の魅力に迫る!口コミやアクセス方法は?

shiori

この記事のライター

shiori

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

北海道・東北のキャンプ場

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道・東北のキャンプ場

ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も

北海道にあるソロキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介します。北海道にあるキャンプ場の中で車中泊できるキャンプ場や女性キャンパーにおすすめのキャンプ場を厳選してまとめています。北海道でソロキャンプできるキャンプ場を探している方は、ぜひ参考にしてください。

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

北海道・東北のキャンプ場

小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も

福島県にある「小野川湖畔の家キャンプ場」を紹介します。小野川湖畔の家キャンプ場の魅力や料金、サイトの情報を細かく解説。周辺にある温泉の情報も併せて解説。小野川湖畔の家キャンプ場でキャンプを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

北海道・東北のキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも

オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報をまとめました。オートリゾート苫小牧アルテン内にあるおすすめサイトや、施設情報についても詳しく解説しています!予約方法や料金、利用する際の注意点もまとめているので、参考にしてください。

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

北海道・東北のキャンプ場

仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?

仲洞爺キャンプ場(北海道壮瞥町)についてまとめました。予約やレンタル品の有無、混雑状況や各種サイトについて解説をしています。仲洞爺キャンプ場で楽しむことができるアクティビティも紹介。近隣にある買い物スポットや観光スポットも説明します。

関連するキーワード

北海道・東北のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード