ニセウ・エコランドの基本情報まとめ!ホタルが見られるキャンプ場!
「ニセウ・エコランドオートキャンプ場」について紹介します。豊かな自然の中にあるニセウ・エコランドオートキャンプ場の基本情報、施設利用時の注意点を詳しく説明!ニセウ・エコランドオートキャンプ場周辺の魅力的な施設についてもまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。

目次
ニセウ・エコランドオートキャンプ場を紹介!
ニセウ・エコランドオートキャンプ場の基本情報とサイトの特徴
基本情報
住所 |
北海道沙流郡平取町字岩知志67-6 |
---|---|
利用期間 |
5月1日~10月31日 |
チェックイン・チェックアウト |
13時~17時、翌8時~11時 |
休館日 |
毎週火曜日(繁忙期を除く) |
料金 |
バンガロー【3,000円〜3,500円】 |
レンタル |
コンロ【500円】 |
アクセス |
国道237号「道の駅 樹海ロード日高」より約20km |
お問い合わせ先 |
TEL:01457-3-3188 |
公式サイト |
「ニセウ・エコランド」平取町公式HP |
サイト①オートサイト
サイト②フリーテントサイト
ニセウ・エコランドオートキャンプ場のフリーサイトは、バイクと自転車を利用する方用です。利用料金はテント1張500円。また、利用人数によっても料金が変わるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
サイト③バンガロー(照明・電源付)
ニセウ・エコランドオートキャンプ場の魅力
市街地から離れた位置にあるニセウ・エコランドオートキャンプ場は、綺麗な水と緑に囲まれたオートキャンプ場です。自然に恵まれ蛍の鑑賞会も可能な、ニセウ・エコランドオートキャンプ場の魅力についてチェックしてみましょう!
魅力①野生の蛍の鑑賞会が楽しめる
綺麗な水と緑に囲まれた場所にあるこのキャンプ場では、野生の蛍を見ることが可能。蛍が見れる時期には蛍の観賞会も開催されます。鑑賞会は蛍を見るだけでなく、蛍の習性などについて学ぶこともできるイベントです。
魅力②オートキャンプができる
魅力③五右衛門風呂が体験できる
ニセウ・エコランドオートキャンプ場には、絶景が見れる五右衛門風呂もあります。サイトの一角に存在し、特に目隠しもされていません。そのため、女性には利用しづらい風呂ですが、薪でお湯を沸かす体験のできる本格的な五右衛門風呂です。
魅力④テントサイトが平らできれい
ニセウ・エコランドオートキャンプ場のテントサイトは、どのエリアも綺麗に整備された平らな芝生。そのため、ペグが刺さりやすく、テントも張りやすいことが魅力の1つです。
魅力⑤パークゴルフが楽しめる
ニセウ・エコランドオートキャンプ場は、施設内に18ホールのパークゴルフ場も完備。森に囲まれた場所にあるため、パークゴルフ場内には木陰がたくさんあります。そのため、夏場も安心して利用することが可能です。
ニセウ・エコランドオートキャンプ場の蛍の観賞会
ニセウ・エコランドオートキャンプ場では、蛍が現れる時期に毎日蛍の鑑賞会が開催されます。優しい光で幻想的な空間になる鑑賞会。蛍の鑑賞会を存分に楽しむためのルールや最適な天気など事前に確認しておきましょう。
蛍の鑑賞会の実施期間
鑑賞会の時間とルール
蛍の鑑賞会が開催されている期間は、午後8時〜午後9時までの1時間キャンプ場内のトイレと炊事場以外の街灯が消灯します。 また、 蛍は強い光が苦手なため、撮影時のフラッシュや懐中電灯の明かりは禁止です。
蛍が良く見える天気の日を狙おう
ニセウ・エコランドオートキャンプ場での注意点
ニセウ・エコランドオートキャンプ場は、野生の蛍鑑賞、オートキャンプ、バンガローなど様々なアウトドアが楽しめます。そんなキャンプ場を存分に楽しむための注意点をまとめました。事前にチェックしておきましょう。
注意点①キャンプ場近辺は買い出しできる店がない
ニセウ・エコランドオートキャンプ場は、市街地やICから離れた山の中にあります。そのため、近くに買い物かできるスーパーなどはありません。利用される際は、事前に万全な準備が必要です。
注意点②虫対策が必要
注意点③ニセウ川での水遊びはできない
ニセウ・エコランドオートキャンプ場に隣接するニセウ川は、立ち入り禁止のため水遊びは不可能です。しかし、キャンプ場内には、小さい子でも遊べる「せせらぎ水路」という小川が存在。また、徒歩圏内にはヤマメ釣りが楽しめる施設もあります。
ニセウ・エコランドオートキャンプ場の周辺施設情報
びらとり温泉 ゆから
住所 |
北海道沙流郡平取町二風谷92-6 |
---|---|
日帰り入浴 |
10:00〜22:00(最終受付21:30) |
料金 |
大人(中学生以上)【500円】 |
アクセス |
富川駅からバスで約40分 |
お問い合わせ先 |
TEL:01457-2-3280 |
公式サイト |
「びらとり温泉 ゆから」公式HP |
つりと山女魚料理 仁世宇園
住所 |
北海道沙流郡平取町岩知志68-4 |
---|---|
営業期間 |
4月~11月 9:00~日没 無休 |
休館日 |
12月~3月 |
釣り料金 |
釣り竿の貸し出し(1本)【102円】 |
アクセス |
道央道日高道「日高富川IC」から車で約38km(約40分) |
お問い合わせ先 |
TEL:01457-3-3134 |
公式サイト |
「つりと山女魚料理 仁世宇園」公式HP |
振内鉄道記念館
住所 |
北海道沙流郡平取町振内町21-2 |
---|---|
開館時間 |
展示室/平日のみ開館 9:00~16:00 |
料金 |
入館料/無料 |
アクセス |
平取町役場から車で約30分 |
駐車場 |
有り |
お問い合わせ先 |
TEL:01457-3-3211 |
公式サイト |
「振内鉄道記念館」平取町公式HP |
ニセウ・エコランドオートキャンプ場に関するQ&A
- キャンプ場内での禁止事項は?
- 以下が禁止事項です。・ペットのつれ込み・直火・焚き火・発電機・花火・カラオケ・炊事棟・トイレの水の流しっぱなし・公園内での販売・興行等守れない場合は、即時退場ですので注意してください。野生の蛍保護のため、ルール・マナーは守りましょう!
- ゴミの処分方法は?
- キャンプ場内にゴミ分別回収してくれる施設があります。細かく分別されており、ほぼすべてのゴミを回収してくれます。
- キャンプ場内にアスレチックや釣りのできる場所は?
- アスレチックや釣りのできる場所はありません。しかし、キャンプ場内には、パークゴルフ場や整備された芝生の広場を完備。また、徒歩圏内にはヤマメ釣りが楽しめる施設もあります。キャンプ場に隣接するニセウ川は、立ち入り禁止なので注意してください。
- 蛍がよく見える天気は?
- 蛍は、曇りで風が弱く蒸し暑い天気の時に多く見られます。また、時間帯は日没後2~3時間が最適です。蛍は天気に敏感ですので、天気予報を考慮したキャンプの計画が必要です。
ニセウ・エコランドオートキャンプ場に蛍を見に行こう!

この記事のライター
Maya
関連記事

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。

北海道・東北のキャンプ場
ソロキャンプにおすすめの北海道のキャンプ場15選!車中泊できる場所も
北海道にあるソロキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介します。北海道にあるキャンプ場の中で車中泊できるキャンプ場や女性キャンパーにおすすめのキャンプ場を厳選してまとめています。北海道でソロキャンプできるキャンプ場を探している方は、ぜひ参考にしてください。

北海道・東北のキャンプ場
小野川湖畔の家キャンプ場の魅力に迫る!料金やサイト・温泉情報も
福島県にある「小野川湖畔の家キャンプ場」を紹介します。小野川湖畔の家キャンプ場の魅力や料金、サイトの情報を細かく解説。周辺にある温泉の情報も併せて解説。小野川湖畔の家キャンプ場でキャンプを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

北海道・東北のキャンプ場
オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法・混雑具合は?おすすめサイトも
オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報をまとめました。オートリゾート苫小牧アルテン内にあるおすすめサイトや、施設情報についても詳しく解説しています!予約方法や料金、利用する際の注意点もまとめているので、参考にしてください。

北海道・東北のキャンプ場
仲洞爺キャンプ場は予約不要のおすすめキャンプ場!混雑具合やサイトは?
仲洞爺キャンプ場(北海道壮瞥町)についてまとめました。予約やレンタル品の有無、混雑状況や各種サイトについて解説をしています。仲洞爺キャンプ場で楽しむことができるアクティビティも紹介。近隣にある買い物スポットや観光スポットも説明します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。