【北海道】道央エリアでツーリングキャンプをしよう!おすすめキャンプ場を紹介
北海道・道央エリアでツーリングにおすすめのキャンプ場を紹介します。ツーリングでは道北や道東などが人気ですが、道央も負けず劣らず人気のスポットが点在しています。そんな道央の魅力とともにおすすめのキャンプ場をまとめてみました。

目次
観光スポットがたくさん!道央でツーリングキャンプを満喫
北海道・道央エリアといえば、札幌・小樽などを含む中心エリアです。都市機能がありつつも、日高地方や石狩地方などの見どころ溢れるエリアもあります。そして、苫小牧や千歳を含むことからアクセスの拠点となるエリアです。
そのため、道央からスタートするツーリングキャンパーの方もいることが特徴となります。はじめての北海道ツーリングの方にとって便利なルートなので、幅広い方におすすめです。この記事では、ツーリングキャンプおすすめの北海道・道央エリアのキャンプ場を紹介していきます。
広大な北海道でツーリングキャンプを楽しみたい方は必見です。
【北海道・道央】ツーリングおすすめのキャンプ場7選!
北海道・道央エリアにあるツーリングキャンプおすすめのキャンプ場を紹介します。人気のツーリングスポット巡りにぴったりなキャンプ場をピックアップしました。
①:えにわ温泉ほのか ほのキャンプ(恵庭市)
道央エリアにある恵庭市の「えにわ温泉ほのか ほのキャンプ」は、温泉入浴セット付きが特徴となるキャンプ場です。コンパクトなフリーサイトなので、早めの予約がおすすめ。札幌と新千歳の中間となるロケーションにあるため、デイキャンプで休憩利用するのもよいでしょう。
2つの天然温泉を楽しめるだけでなく、マッサージや垢すりなどもあるのでツーリングの疲れを癒すこともできます。温泉好きのライダーさんにぴったりのキャンプ場です。
- 2つの天然温泉がある
- 予約専用エリアあり
- レストランもあり
住所 |
北海道恵庭市戸磯397-2 |
---|---|
電話番号 |
0123-32-2615 |
料金 |
大人(中学生以上):1,950円~ |
シーズン利用 |
4月24日~10月31日(2023年度) |
アクセス |
JR恵庭駅より車で約5分 |
公式サイト |
えにわ温泉ほのか公式サイト |

アクセス抜群
評価:札幌から近く、街中なので便利です。ツーリングなどでいろんなところを巡った後にぴったり。新しいキャンプ場なので綺麗なので快適に過ごすことができます。なんといっても温泉を満喫できることがメリットですね。
②:滝里湖オートキャンプ場(芦別市)
芦別市にある「滝里湖オートキャンプ場」は、滝里湖畔にあるキャンプ場です。湖と山に囲まれたゆったりとした環境が特徴で、湖畔のアクティビティを楽しむことができます。広々としたサイトには、さまざまなタイプのサイトがあり、二輪車専用サイトもあります。
シャワーやトイレなどの設備もしっかりと完備されているので快適です。キャンプサイトの他、コテージもあるので天候が悪い場合などでも安心できます。
- ツーリングキャンプにおすすめ!二輪車専用フリーサイト
- 湖畔でのアクティビティを楽しむことができる
- ログハウス・コテージあり
住所 |
北海道芦別市滝里町288番地 |
---|---|
電話番号 |
0124-27-3939 |
料金 |
二輪車専用フリーサイト:330円~ |
シーズン利用 |
4月下旬~10月下旬予定 |
アクセス |
JR「芦別」駅より車で約20分 |
公式サイト |
滝里湖オートキャンプ場公式サイト |

ぜひまた滞在したいキャンプ場
評価:充実した設備で、人は多くても騒ぐ人がいなかったので静かに過ごすことができました。トイレも綺麗に管理されていて虫がほとんどいなかったことに驚きました!地面がやや斜めですが、木陰もあって過ごしやすかったです。富良野から15分くらいで行けるので、買い物に困ることはありませんでした。
③:おたる自然の村 野営場(小樽市)
道央の人気エリア小樽にある「おたる自然の村」は、常設テントやバンガローもある便利なキャンプ場です。テントサイトは、林間サイトなので木陰が涼しく快適な環境となっています。オートキャンプ場ではないので、荷物はリヤカーを使用して運びます。
ツーリングキャンプで荷物が少ない方、もしくは常設テントを利用する方におすすめです。小樽の拠点として利用することに向いているロケーションなので、小樽をじっくり周りたい方はチェックしてみるとよいでしょう。
- 林間サイトで涼しい
- バンガローや宿泊施設もある
- 常設テントあり
住所 |
北海道小樽市天狗山1丁目国有林野4152林班 |
---|---|
電話番号 |
0134-25-1701 |
料金 |
入場料:200円(1人) |
シーズン利用 |
5月1日~10月31日(2023年度) |
アクセス |
小樽駅から車で約20分 |
公式サイト |
おたる自然の村公式サイト |

王道の野営場
評価:昔ながらの野営場スタイルのキャンプ場でした。リヤカーの荷物運びは結構ハードですが、いい経験になりました。料金が安く、小樽にあるので便利なことがおすすめ点。高規格なキャンプ場に慣れていると大変かもしれません。ソロで寝れて安いことが目的の人には申し分ないのではないかと私自身は思いました。
④:穂別キャンプ場(むかわ町)
自然のあるがままの中で過ごすことがコンセプトのキャンプ場です。さまざまなサイトが設けられているので、ファミリーやグループ、ソロまでいろいろな方におすすめできます。ツーリングキャンプにぴったりなのは、ライダーサイトがあることです。
ライダーサイトは予約不要なので、ツーリングのスケジュールに合わせて立ち寄ることも可能。ライダーサイトに滞在すれば、情報共有できるだけでなく、朝早い移動でも気兼ねすることなく動けることもメリットです。
- 手頃なライダーサイトがある
- ドッグサイトもある
- 自然を思いっきり満喫できる
住所 |
北海道勇払郡むかわ町穂別稲里553番地穂別キャンプ場センターハウス |
---|---|
電話番号 |
0145-45-3244 |
料金 |
衛生協力費:200円(1名) |
シーズン利用 |
5月1日~10月31日 |
アクセス |
高速自動車道・むかわ穂別ICから車で約11分 |
公式サイト |
穂別キャンプ場公式サイト |

星空が最高
評価:週末や連休はファミリーが多いのですが、平日は静かに過ごすことができます。ソロキャンプで訪れましたが、リピーターになっています。虫が少なく気温もちょうどいいので快適です。夜は星空も綺麗で、非日常を満喫できます。
⑤:国設白金野営場(美瑛町)
北海道美瑛町にある「国設白金野営場」は、北海道らしい自然に囲まれたゆったりとしたキャンプ場です。最低限の設備があり、良心的な値段が嬉しいポイント。富良野のラベンダー畑などへのルートにもおすすめです。
テントサイトだけでなく、手頃なケビン棟もあるので涼しい時期などはケビン棟利用もよいでしょう。また、近くには道の駅や温泉などもあるので便利です。
- 良心的な価格
- 景色や星空がきれい
- 道の駅や温泉が近くにある
住所 |
北海道上川郡美瑛町白金 |
---|---|
電話番号 |
0166-94-3209 |
料金 |
宿泊:大人400円、小人200円 |
シーズン利用 |
6月1日~10月31日チェックアウト(2023年度) |
アクセス |
道央自動車道・旭川北ICから約70分 |
公式サイト |
国設白金野営場公式サイト |

管理人さんが親切
評価:思いの外気に入り、延泊しました。自然がいっぱいでのんびり過ごすことができます。管理人さんが親切で優しいのでとても居心地よく過ごせました。道の駅や温泉に立ち寄ることもできるので便利です。
⑥:ニセコ野営場(ニセコ町)
ニセコアンヌプリやイワオヌプリなどの玄関口にある「ニセコ野営場」は、大自然に抱かれるような環境で静かに過ごすことができるキャンプ場です。天気のいい夜には、満天の星空も期待できます。近隣には、日帰り温泉もあるのでツーリングで疲れた体を癒すことができます。
最低限の設備があり、管理人さんも滞在しているので安心です。
- 満天の星空を仰ぐことができる
- ニセコの山々のふもと
- 近くに温泉あり
住所 |
北海道ニセコ町字ニセコ510 |
---|---|
電話番号 |
0136-44-2121(商工観光課商工観光係) |
料金 |
宿泊:500円(高校生以上)、200円(小中学生) |
シーズン利用 |
6月上旬~10月下旬(予定) |
アクセス |
道央自動車道・黒松内南ICより車で約55分 |
公式サイト |
ニセコ野営場公式サイト |

歩いて温泉に行くことができる
評価:大自然の中でキャンプができます。歩いてすぐのところに「五色温泉」があるので便利です。設備全般綺麗に管理されていた印象でした。管理人さんがとても優しくいい人でほっこりしました。注意点は、山の中なので食料などは必ず事前に購入しておくことです。
道央の魅力を肌で感じるツーリングキャンプを楽しもう!
北海道・道央エリアにあるツーリングおすすめのキャンプ場を紹介しました。見どころが多く、アクセスが便利な道央は道北や道東を周る方でも通ることがある場所です。札幌や小樽など有名な場所も含む道央で、都市部と自然を満喫したツーリングキャンプを楽しんでください。

あわせて読みたい
【北海道】道北ツーリングおすすめのキャンプ場6選!バイカー憧れのスポットを巡ろう
北海道の道北エリアにあるツーリングにおすすめのキャンプ場を7つ厳選しました。観光がてら名スポッ...

あわせて読みたい
【北海道】道東でツーリングキャンプするならこのキャンプ場!おすすめをピックアップ
道東にあるツーリングキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介します。ライダーだったら行かずにはいら...

この記事のライター
minak1
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。