富士山を一望できるおすすめキャンプ場20選!無料キャンプ場や近くの温泉も調査
富士山を一望できるキャンプ場を紹介します。富士山が間近に見えるというのは絶景間違いないロケーションです。静岡県や山梨県にある富士山が見えるキャンプ場をポイント別にまとめてみました。さらに、近隣にあるおすすめの温泉もピックアップしているので参考にしてください。

目次
- 富士山が見えるキャンプ場で絶景を楽しもう
- 目の前に富士山が見えるおすすめキャンプ場11選
- ①富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ:ゆるキャン聖地!プライベート感を満喫
- ②ハートランド・朝霧:牧場体験ができる
- ③富士山ワイルドアドベンチャー(FWA):遊具がたくさん!ファミリーにおすすめ
- ④VOLCANO 白糸オートキャンプ場:川遊びが楽しめる落ち着いたキャンプ場
- ⑤朝霧ジャンボリーオートキャンプ場:広大な自然に囲まれた自由度が高いキャンプ場
- ⑥アウトドア ヒル ヴィレッジ:充実した設備が魅力のキャンプ場
- ⑦RECAMP 山中湖:設備がキレイで新しいキャンプ場
- ⑧富士エコパークビレッヂ・エコキャンプ場:エコスタイルの自然豊かなキャンプ場
- ⑨湖山荘キャンプ場:湖畔越しに富士山が見えるキャンプ場
- ⑩富士ヶ嶺おいしいキャンプ場:子供の遊び場が充実
- ⑪田貫湖キャンプ場:湖面に映る逆さ富士やダイヤモンド富士が見える
- 予約なしでもOK!?富士山を拝めるキャンプ場2選
- ①本栖湖キャンプ場:広大な湖畔にあるサイト
- ②西湖自由キャンプ場:釣りも楽しめる湖畔のキャンプ場
- 【穴場】無料&格安で泊まれるキャンプ場を調査
- ①紅葉台キャンプ場:壮大な自然が魅力の老舗キャンプ場
- ②精進湖キャンピングコテージ:四季折々の富士山を臨めるコスパ最強のキャンプ場
- 富士山を拝みながらコテージ泊ができるキャンプ場5選
- ①乙女森林公園第2キャンプ場:富士山を拝めて星空観察もできる
- ②キャンピカ富士ぐりんぱ:女性も安心!おしゃれなコテージが自慢のキャンプ場
- ③藤乃煌(ふじのきらめき):高規格なアウトドア体験ができるグランピングリゾート
- ④PICA富士吉田:充実した設備!森の中のコテージ
- ⑤夢見る河口湖コテージ戸沢センター:絶景の富士山が見える最高のロケーション
- 富士山付近のおすすめ温泉を紹介!
- 富士山付近の温泉①:御胎内(おたいない)温泉
- 富士山付近の温泉②:山中湖温泉 紅富士の湯
- 富士山付近の温泉③:ふじやま温泉
- まとめ:キャンプ場で富士山を眺めなら過ごす1日は最高!
富士山が見えるキャンプ場で絶景を楽しもう
富士山がある静岡県と山梨県には、富士山が見えるキャンプ場がたくさんあります。言わずと知れた絶景を誇る富士山は、目にする人たちを圧巻。そんな富士山を見ながらキャンプができたら、最高のロケーションを堪能することが可能でしょう。
キャンプ場の場所によって富士山の見え方は異なるので、さまざまな形で風景を楽しむことができます。この記事では、目の前で富士山が見えるキャンプ場や穴場の格安キャンプ場などポイント別にキャンプ場を紹介していきます。
富士山の麓でキャンプがしたいと考えている方はぜひチェックしてみてください。
目の前に富士山が見えるおすすめキャンプ場11選
目の前に富士山が見えるおすすめのキャンプ場を紹介します。富士山が目の前にある贅沢なロケーションのキャンプ場は、キャンパーなら1度は訪れてみたいと思いますよね。絶景を満喫できるキャンプ場をチェックしていきましょう。
①富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ:ゆるキャン聖地!プライベート感を満喫
静岡県富士宮市にある「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」は、ドラマゆるキャン△の舞台としても使われた人気のキャンプ場です。このキャンプ場は敷地面積が広いことが特徴ですが、傾斜が多いためテント設営ができる場所は限られています。
テントサイトの予約上限は1日40組と決められているので、ゆったり広々としたキャンプを楽しめることが魅力です。富士山の絶景ビューを贅沢な空間で楽しめることがキャンプ場最大の魅力となっています。テントサイト以外に、キャビン棟や宿泊棟もあります。
YMCAヴィレッジは子供たちの未来をつくるというコンセプトの元運営をしていることが特徴です。さまざまな体験プログラムがあるので、子連れのキャンパーにもおすすめです。
住所 |
静岡県富士宮市原1423 |
---|---|
電話番号 |
0544-54-1151 |
料金 |
テントサイト:2,700円~(一般)、2,400円(スノーピーク会員)、建設募金村民2,100円~ ※曜日やシーズンにて異なる |
ペット |
不可 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ公式サイト |
②ハートランド・朝霧:牧場体験ができる
静岡県富士宮市にある「ハートランド・朝霧」は、酪農業を営むオーナーがキャンプ場として開放しているユニークなキャンプ場です。富士山が目の前に広がるキャンプ場では、乳しぼりなどの牧場体験ができます。さらに、牧場ならではの新鮮な牛乳を使った絶品ソフトクリームなども味わえることも特徴です。
キャンプサイト以外にログハウスやツリーハウスなどもあり、設備なども整っているのでソロキャンパーからファミリーまで幅広い方におすすめとなっています。また、屋根付きバーベキュー施設があるので雨の日でも安心です。
ご当地グルメの富士宮焼きそばが入ったバーベキューセットも販売しているので、ぜひトライしてみてください。
住所 |
静岡県富士宮市根原228 |
---|---|
電話番号 |
090-1825-8989 |
料金 |
テント:車1張り3,000円、バイク1,500円 ※変動がある可能性もあるので確認 |
ペット |
ドッグランあり |
レンタル |
なし |
公式サイト |
ハートランド・朝霧公式サイト |
③富士山ワイルドアドベンチャー(FWA):遊具がたくさん!ファミリーにおすすめ
静岡県富士宮市にある「富士山ワイルドアドベンチャー(FWA)」は、ワイルドなアドベンチャーや自然を楽しめるキャンプ場です。標高650mの位置にあり、富士山が目の前に広がっています。無料のアスレチック遊具があるので、自由に遊ぶことが可能です。
また、動物と触れ合うことができることも特徴で、ヤギやミニブタなど普段触れ合うことができない動物たちに餌やりなどができます。人気のキャンプ場は完全なフリーサイトなので、好きな場所で自由にキャンプを満喫することが可能です。
自然を満喫しながらアドベンチャーも楽しめるキャンプ場なので、子連れのファミリーにおすすめだと言えます。
住所 |
静岡県富士宮市上井出2753-2FWA |
---|---|
電話番号 |
090-9923-1091 |
料金 |
完全フリーサイト・スタンダードプラン:1,500円(基本料金)、大人1,000円、小中学生500円(税抜) ※シーズンなどにより変動あり。他プランあり。 |
ペット |
可(リードもしくはゲージ必須) ※ツリーハウス内は不可 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
富士山ワイルドアドベンチャー(FWA)公式サイト |
④VOLCANO 白糸オートキャンプ場:川遊びが楽しめる落ち着いたキャンプ場
静岡県富士宮市にある「VOLCANO 白糸オートキャンプ場」では、キャンプ場内に流れる芝川で釣りなどの川遊びができます。自然溢れる環境にあり、落ち着いたキャンプを楽しめることが特徴です。林間サイトなので場所によっては富士山が見えない場所もありますが、富士山が目の前に広がる場所もあります。
テントサイト以外に、バンガローやキャンピングカーサイトもあるのでキャンプ初心者にも利用しやすいです。2019年にリニューアルをしているので、土足禁止のトイレやお湯が出る炊事場などもあり清潔な環境が整っていることも人気となっています。
シンプルに自然の中でキャンプを満喫したい方におすすめです。
住所 |
静岡県富士宮市内野1892-1 |
---|---|
電話番号 |
090-4187-8945 |
料金 |
テントサイト:6,500円~、バンガロー:15,000円~、レンタルキャンピングカー:12,000円~ ※サイトやシーズンによって料金が異なる。 |
ペット |
可(事前の連絡が必要) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
VOLCANO 白糸オートキャンプ場公式サイト |
⑤朝霧ジャンボリーオートキャンプ場:広大な自然に囲まれた自由度が高いキャンプ場
静岡県富士宮市にある「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」は、広大な敷地面積を持つ富士山が目の前で見られるキャンプ場です。キャンプ場は完全な区画なしのフリーサイトなので、自由度の高いキャンプが楽しめます。
炊事場で、富士山の天然水が飲めることもキャンプ場の魅力です。地下180mからくみあげている天然水は冷たくておいしいと評判となっています。シンプルなキャンプ場ですが、広大な敷地で開放感があるので思いっきりアウトドアを楽しむことが可能です。
住所 |
静岡県富士宮市猪之頭1162-3 |
---|---|
電話番号 |
0544-52-2066 |
料金 |
入場料:大人1,100円、子ども(4歳以上中学生未満)550円、フリーサイト:1,210円~(バイクか車、予約方法によって異なる)、AC電源サイト:2,970円~ ※シーズンによって異なる |
ペット |
可(ペット禁止サイトがあるので注意) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場公式サイト |
⑥アウトドア ヒル ヴィレッジ:充実した設備が魅力のキャンプ場
静岡県御殿場市にある「アウトドア ヒル ヴィレッジ」は、富士山を臨む絶景ロケーションにある高規格なグランピング施設です。キャンプサイトは手入れが行き届いた芝生サイトなので、快適なキャンプを楽しめます。御殿場高原時の栖内にあるため、さまざまな施設を利用できることがメリットです。
また子どもが楽しめる遊具が充実しているので、子連れキャンパーにもおすすめ。さらに、人気の噴水ショーやイルミネーションなどロマンチックなスポットもあるので、カップルにもおすすめできます。売店や温泉などの施設も利用できるので、地ビールを楽しんだり温泉で体を癒すことも可能です。
設備や施設が充実しているので1日いても飽きることがありません。
住所 |
静岡県御殿場市神山719 |
---|---|
電話番号 |
0550-87-3700 |
料金 |
キャンプサイト:3,500円~ ※シーズンによって異なる |
ペット |
フリーキャンプサイトのみ可 |
レンタル |
あり(有料と無料がある) |
公式サイト |
アウトドア ヒル ヴィレッジ公式サイト |
⑦RECAMP 山中湖:設備がキレイで新しいキャンプ場
山梨県山中湖にある「RECAMP 山中湖」は、富士山がとても綺麗に見えるキャンプ場として知られています。元々テニスコートだった場所をキャンプ場にしたため、開けたタイプのキャンプ場です。フリーサイトと区画サイトがあり、設備がホテル並みにおしゃれできれいなことが特徴となっています。
炊事場はお湯が出るため寒い時期でも安心。さらに、トイレはウォシュレット付きです。ここは、シンプルなキャンプ場ですが、設備が新しく綺麗なので女性キャンパーに人気があります。女性だけでなく初心者や子連れのファミリーにも使いやすいのでおすすめです。
住所 |
山梨県南都留郡山中湖村平野555 |
---|---|
電話番号 |
080-1370-8218 |
料金 |
4,000円~ ※プランによって異なる |
ペット |
サイトによって可 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
RECAMP 山中湖公式サイト |
⑧富士エコパークビレッヂ・エコキャンプ場:エコスタイルの自然豊かなキャンプ場
山梨県河口湖にある「富士エコパークビレッヂ・エコキャンプ場」は、富士山が目の前に広がるエコを目指しているキャンプ場です。とにかく富士山がキレイに見え、夜になれば満点の星空も見えます。富士山を満喫したいキャンパーにおすすめです。
ここの特徴はエコを推進していることなので、コンポストイレという環境に優しいトイレがあったり、太陽光発電や風車が設置されていたりします。自然豊かで環境に優しいキャンプ場なので、ゆったり非日常を味わうことが可能です。
住所 |
山梨県 南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺633-1 |
---|---|
電話番号 |
0555-89-2203 |
料金 |
キャンプサイト:大人1,760円、小学生990円、バイク・自転車1,100円、自動車2,200円、キャンピングカー・大型車4,400円 |
ペット |
利用可(ドッグランは閉鎖) |
レンタル |
なし。販売のみ |
公式サイト |
富士エコパークビレッヂ・エコキャンプ場公式サイト |
⑨湖山荘キャンプ場:湖畔越しに富士山が見えるキャンプ場
山梨県山中湖にある「湖山荘キャンプ場」は、山中湖の湖畔越しに美しい富士山が見える絶景のキャンプ場です。山中湖と富士山の景色は格別で、壮大な富士山がさらに美しく見えます。キャンプサイトは区画サイトが15区画あり、バンガローが大小合わせて45棟あるのでグループでの利用も可能です。
ただし、富士山を見ながら過ごしたい方は区画サイトがおすすめ。バンガローは山側にあり木々が生い茂っているため富士山や湖畔ビューは臨めません。しかし、足を運べばすぐに富士山を見ることは可能なので、レンタサイクルなどをして山中湖を周遊すれば富士山や湖畔を楽しめます。
住所 |
山梨県南都留郡山中湖村平野508 |
---|---|
電話番号 |
0555-62-1143 |
料金 |
オートキャンプ:湖畔側最前列6,000円、それ以外の区画5,000円 バンガロー:7,500円~ トレーラーハウス:16,500円 |
ペット |
不可 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
湖山荘キャンプ場公式サイト |
⑩富士ヶ嶺おいしいキャンプ場:子供の遊び場が充実
山梨県河口湖にある「富士ヶ嶺おいしいキャンプ場」は、子供が楽しめる遊具などが充実しているファミリーにおすすめのキャンプ場です。そして最大の魅力は、大迫力の富士山を眺めることができること。サイトによってはテントから富士山が見えるという贅沢な体験もできます。
そして、トイレや炊事場などが清潔に保たれていることも人気の理由です。さらに、全天候型の屋根付きサイトがあるので、万が一お天気が悪くても安全にキャンプを楽しめます。また、フロントにはバーがあるので他のキャンパーとお酒を交わしながら過ごせることも魅力です。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺696 |
---|---|
電話番号 |
050-8007-1120 |
料金 |
キャンプサイト:1,980円~ ※シーズン、サイトによって異なる |
ペット |
屋根下サイトとソロサイト以外は同伴可能 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
富士ヶ嶺おいしいキャンプ場公式サイト |
⑪田貫湖キャンプ場:湖面に映る逆さ富士やダイヤモンド富士が見える
静岡県富士宮市にある「田貫湖キャンプ場」は、富士山を眺めながら湖畔キャンプを楽しめるキャンプ場です。田貫湖の湖面に映る景色がとても幻想的で、4月20日・8月20日前後には運が良ければ逆さ富士やダイヤモンド富士を見ることができます。
自然に囲まれた素晴らしい環境でありながら、アクティビティなども充実しているためアウトドアを満喫することが可能です。湖畔周辺には、温泉や観光スポットもあるのでキャンプ以外の楽しみもあります。以前は予約不要でも受け付けていましたが、現在は要予約となっているので注意しましょう。
住所 |
静岡県富士宮市中央16−1 |
---|---|
電話番号 |
090-4234−8039 |
料金 |
サイト使用料:200円 テント1張り:2,500円~ ※シーズンによって追加料金がかかります |
ペット |
同伴可。必ずリードを装着。 |
レンタル |
あり。(数に限りがあります) |
公式サイト |
田貫湖キャンプ場公式サイト |
予約なしでもOK!?富士山を拝めるキャンプ場2選
富士山が見える予約不要でも利用できるキャンプ場を紹介します。突然キャンプに行きたくなったけど予約していないという場合でも、受け付け可能なキャンプ場があれば助かりますよね。予約なしでもOKな富士山が見えるキャンプ場をチェックしてみましょう。
①本栖湖キャンプ場:広大な湖畔にあるサイト
山梨県の本栖湖にある「本栖湖キャンプ場」は、広大なサイトが自慢の富士山が見えるキャンプ場です。本栖湖キャンプ場は、テントサイトの予約を行っていないので予約不要で利用できます。混雑していない時期であれば、受付後に場所取りとなりますが、混雑期は場所取り後受付となります。
サイトは、林間サイトと砂利サイトがあり、コテージ・バンガローエリアもありますが、こちらは予約が必要です。雄大な富士山を眺めながら湖畔でキャンプを楽しむことができます。のんびりと自然を満喫したいキャンパーにおすすめです。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18 |
---|---|
電話番号 |
0555-87-2306 |
料金 |
テントサイト:2,000円(1人用) 3,000円(2人用以上) キャンピングカー・トレーラー3,000円 車中泊2,000円 |
ペット |
同伴可。リード装着が必須。 |
レンタル |
あり |
公式サイト |
本栖湖キャンプ場公式サイト |
②西湖自由キャンプ場:釣りも楽しめる湖畔のキャンプ場
山梨県の西湖にある「西湖自由キャンプ場」は、予約不要の日もある素朴で自然溢れるキャンプ場です。金・土・日などの週末や繁忙期は予約が必要ですが、その他の日は予約なしで利用できます。A~C3つのサイトで構成されていて、どのサイトも比較的広いことが特徴です。
西湖ではボートやカヌーなどのアクティビティも楽しめ、釣りの解禁日であればワカサギ釣りやブラックバス釣りもできます。のんびりとした雰囲気が人気のキャンプ場なので、ファミリーにもソロキャンパーにもおすすめです。
富士山は、お天気が良い日に山間の間から頂上が見えます。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1003-2 |
---|---|
電話番号 |
0555-82-2857 |
料金 |
施設使用料:大人1,000円、子ども(小学生まで)800円 サイト使用料:1,000円~(サイトやシーズンで異なる) |
ペット |
同伴可(吠えすぎるなど問題がない場合) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
西湖自由キャンプ場公式サイト |
【穴場】無料&格安で泊まれるキャンプ場を調査
富士山が見える無料・格安で利用できる穴場のキャンプ場を紹介します。しかし、以前は無料で利用できた富士山が見えるキャンプ場もありましたが、現在は有料になっていたため残念ながら無料キャンプ場は調べた結果ありませんでした。
その中でも格安で利用できるキャンプ場をピックアップしています。コストを抑えたいキャンパーさんは必見です。
①紅葉台キャンプ場:壮大な自然が魅力の老舗キャンプ場
山梨県の西湖にある「紅葉台キャンプ場」は、富士山や樹海に囲まれた景観が素晴らしいキャンプ場です。60年以上の歴史がある老舗のキャンプ場なので、ベテランキャンパーの方から初心者まで幅広いファンがいます。
ここの魅力はテントサイトが格安で利用できることです。また、キャンプ場から足を少し伸ばして三湖台まで行くと、見事なパノラマ風景を満喫できます。そして、キャンプサイトだけでなくバンガローなどもあるため、グループでの利用もおすすめです。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2202 |
---|---|
電話番号 |
0555-82-2250 |
料金 |
テントサイト1張り:1,500円 宿泊料:大人1,000円、子ども(小学生以下)800円 バンガロー:6,500円~ ※タイプによって異なる |
ペット |
同伴可(鳴き声などペットの管理ができること) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
紅葉台キャンプ場公式サイト |
②精進湖キャンピングコテージ:四季折々の富士山を臨めるコスパ最強のキャンプ場
山梨県の精進湖にある「精進湖キャンピングコテージ」は、格安で利用できるキャンプサイトがあります。近隣のキャンプ場の中でもかなり手頃なので、コストを抑えてキャンプを楽しみたい方におすすめです。精進湖から眺める富士山は、四季折々の風景を満喫できます。
キャンプサイトの他、コテージやグランピング施設もあるので初心者やファミリーなどの利用でも安心です。精進湖は、カヌー大会などが開催されるなどカヌー練習をする場所でもあります。周辺はテント設営は禁止ですが、練習風景などを見られるのは魅力だと言えます。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町精進495 |
---|---|
電話番号 |
0555-87-2005 |
料金 |
キャンプサイト1泊:1,000円(小学生以上) 自動車:1,000円 バイク・自転車:600円 大型車:2,000円 バンガロー:16,000円~ コテージ:46,000円~ ※タイプやサイズで異なる |
ペット |
同伴可(しつけをきちんと行っているペットなど条件あり) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
精進湖キャンピングコテージ公式サイト |
富士山を拝みながらコテージ泊ができるキャンプ場5選
富士山を拝みながらコテージ泊ができるキャンプ場を紹介します。キャンプは憧れるけどテント泊が不安だという方や、子連れのファミリーなどの場合建物泊の方が安心できるということもありますよね。
そんな方におすすめのコテージ泊できるキャンプ場をピックアップしているのでチェックしてみましょう。
①乙女森林公園第2キャンプ場:富士山を拝めて星空観察もできる
静岡県御殿場市にある「乙女森林公園第2キャンプ場」は、富士山の絶景や星空観察もできる素晴らしいロケーションが特徴のキャンプ場です。オートキャンプ場の他に、3タイプのコテージがあります。人数に合わせたコテージを選べるようになっているので、ファミリーやグループでも安心です。
コテージは、キッチンやシャワーなどが完備されているのでとても快適なステイができます。また、外のはバーベキュースペースが設けられているのも嬉しいポイントです。富士山の絶景を満喫しながら、快適なコテージステイを楽しめます。
住所 |
静岡県御殿場市深沢2696-2 |
---|---|
電話番号 |
0550-82-7870 |
料金 |
コテージ:16,750円~ ※タイプによって異なる |
ペット |
同伴不可 |
公式サイト |
乙女森林公園第2キャンプ場公式サイト |
②キャンピカ富士ぐりんぱ:女性も安心!おしゃれなコテージが自慢のキャンプ場
静岡県裾野市にある「キャンピカ富士ぐりんぱ」は、富士山を目の前に臨むおしゃれで評価が高いコテージが人気です。オートサイトももちろん人気ですが、ここのコテージはおしゃれな外観のトレーラーコテージが35棟もあることが特徴。
まるで外国に来たような外観の雰囲気のコテージはテンションがあがります。外観だけでなく、内装もおしゃれでシャワーやキッチンなどの設備が整っているので、初心者キャンパーでも安心です。また、スペシャルなタイプのシルバニアファミリーのコテージも人気で、メルヘンな気分を味わえます。
たくさんのアクティビティもあるので、子連れのファミリーにもおすすめです。
住所 |
静岡県裾野市須山字藤原2427 |
---|---|
電話番号 |
055-965-1331 |
料金 |
コテージ:10,300円~ |
ペット |
同伴可。ドッグランあり。(犬の場合有料。ルールを事前に確認) |
レンタル |
あり |
公式サイト |
キャンピカ富士ぐりんぱ公式サイト |
③藤乃煌(ふじのきらめき):高規格なアウトドア体験ができるグランピングリゾート
静岡県御殿場市にある「藤乃煌(ふじのきらめき)」は、コテージから富士山を眺めることができる高規格なグランピング施設です。贅沢なアウトドア体験ができる人気の施設で、設備などはホテル並み。極上の空間で過ごしながらアウトドアも楽しめる最高の場所です。
食事は用意されているので豪華な料理をデッキなどで楽しみ、そのあとはゆっくりと焚き火や星空観賞などするのがおすすめ。スタッフの手厚いサポートがあるので、初心者の方でも安心して利用できます。野営好きなキャンパーでも、1度は経験したいと憧れる施設です。
住所 |
静岡県御殿場市東田中3373-25 |
---|---|
電話番号 |
050-3504-9933(予約) |
料金 |
予約サイトで確認 |
ペット |
犬のみ同伴可。ドッグランあり。(室内は不可。同伴は別途料金が必要) |
公式サイト |
藤乃煌(ふじのきらめき)公式サイト |
④PICA富士吉田:充実した設備!森の中のコテージ
山梨県富士吉田市にある「PICA富士吉田」は、初心者やファミリーにおすすめの充実した設備が特徴のキャンプ場です。テントサイト以外に、コテージやキャビンがあります。森の中にあるコテージは、まるで外国に来たような気分を味わえる素敵なロケーションです。
冷暖房完備、バス・トイレ付きと設備が整っているため女性やファミリーでも安心して宿泊できます。また、子供たちがワクワクするイベントなどもあるので、さまざまな体験を楽しめることも魅力です。富士山の山頂を眺めながら楽しい思い出作りができるキャンプ場となっています。
住所 |
山梨県富士吉田市上吉田4959−4 |
---|---|
電話番号 |
0555-30-4580 |
料金 |
コテージ:19,000円~ ※タイプによって異なる |
ペット |
同伴可(予防接種の証明書が必要) |
レンタル |
あり(事前予約がベター) |
公式サイト |
PICA 富士吉田公式サイト |
⑤夢見る河口湖コテージ戸沢センター:絶景の富士山が見える最高のロケーション
山梨県の河口湖にある「夢見る河口湖コテージ戸沢センター」は、コテージから富士山と湖が見える最高のロケーションにあります。オートサイトとコテージがあり、屋根付きのバーベキューハウスも完備されていることもおすすめポイントです。
コテージで快適に滞在しながらバーベキューも楽しめる環境です。また、昼間の景色だけでなく夜景も美しいので夜も景観を満喫できます。コテージは13棟あり、どのコテージも寝具・バス・トイレ付き。和室タイプやロフト付きなどさまざまなタイプがあるので、人数などによって選ぶことができます。
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578 |
---|---|
電話番号 |
0555-76-8188 |
料金 |
コテージ:13,000円~ ※タイプやシーズンによって異なる |
ペット |
同伴可 |
レンタル |
なし |
公式サイト |
夢見る河口湖コテージ戸沢センター公式サイト |
富士山付近のおすすめ温泉を紹介!
富士山付近にあるおすすめの温泉を紹介します。富士山が見えるキャンプ場に行ったら、ぜひ立ち寄りたい癒しの温泉がたくさんあります。その中からおすすめの温泉をピックアップしたので、参考にしてください。
富士山付近の温泉①:御胎内(おたいない)温泉
静岡県御殿場市にある「御胎内(おたいない)温泉」は、富士山を眺めながら入ることができる露天風呂があります。全部で6個のお風呂があり、その中には富士山の溶岩で作られた溶岩風呂や緑に囲まれたヒノキ風呂、テレビ付きのサウナなどもあり、盛りだくさんの内容です。
泉質はアルカリ単純温泉で、疲労回復や筋肉痛などさまざまな効能があると言われています。施設内には、レストランや休憩所などもあるのでキャンプの帰りなどに立ち寄れば疲れも吹っ飛んでしまうくらいリラックスできます。
住所 |
静岡県御殿場市印野1380-25 |
---|---|
電話番号 |
0550-88-4126 |
営業時間 |
10:00~21:00(受付終了は20:00) |
休業日 |
毎週火曜日(祝・祭日の場合は翌日が振替休日) |
アクセス |
車:東名高速道路 御殿場インターから 約20分 電車・バス:JR御殿場駅からバスで富士山樹空の森 |
公式サイト |
御胎内(おたいない)温泉公式サイト |
富士山付近の温泉②:山中湖温泉 紅富士の湯
山梨県山中湖にある「山中湖温泉 紅富士の湯」は、全浴槽から富士山を眺めることができる人気の天然温泉です。浴槽はガラス張りになっているので、天気が良い日は絶景の富士山を温泉に浸かりながら見ることが可能です。
泉質は、アルカリ性単純温泉なのでマイルドな温泉となっています。疲労回復などさまざまな効能があり、肌にもいいと言われ美肌の湯と言われることもあります。温泉以外にも郷土料理が楽しめる食事処や体を癒すリラクゼーションルームなど充実した内容も特徴です。
住所 |
山梨県南都留郡山中湖村山中865-776 |
---|---|
電話番号 |
0555-20-2700 |
営業時間 |
平日:11:00~19:00(最終受付18:15) |
休業日 |
火曜日(月曜日臨時休館)※祝日は営業 |
アクセス |
車:東富士五湖道路 山中湖IC下車後R138を通って約10分 バス:JR御殿場駅から富士急バスで花の都公園入口で下車後、徒歩5分 |
公式サイト |
山中湖温泉 紅富士の湯公式サイト |
富士山付近の温泉③:ふじやま温泉
山梨県富士吉田にある「ふじやま温泉」は、富士急ハイランドに隣接した人気の温泉です。富士山付近の中でも知名度が高い温泉で、極めて珍しいブレンドされた泉質や日本最大級を誇る純木造浴室などが有名となっています。
さまざまなお風呂やサウナがあり、レトロな温泉の雰囲気特徴です。温泉以外には、岩盤浴やリラクゼーション、食事処などもあるのでゆったりと施設内で過ごすことができます。キャンプや富士急ハイランド帰りの方たちの利用者も多いので、ハイシーズンや週末などは多くの方が利用しています。
住所 |
山梨県富士吉田市新西原四丁目17番1号 |
---|---|
電話番号 |
0555-22-1126 |
営業時間 |
開館時間:10:00~22:00 朝風呂:6:30~9:00(最終入館8:30) |
休業日 |
公式サイトの営業カレンダーを確認 |
アクセス |
車:河口湖ICより車で1分 電車:富士山駅・河口湖駅より無料シャトルバスを利用 |
公式サイト |
ふじやま温泉公式サイト |
まとめ:キャンプ場で富士山を眺めなら過ごす1日は最高!
富士山が見えるキャンプ場を紹介しました。絶景の富士山が見えるキャンプ場から、山頂が覗くキャンプ場までさまざまですが、それぞれ独自の魅力がたくさんあります。高規格なキャンプ場から素朴で落ち着いたキャンプ場まで幅広くあるので、好みのキャンプ場を選ぶといいでしょう。
また、富士山付近にある温泉はキャンプの疲れを癒す最高の場所です。キャンプも温泉も富士山に抱かれながら最高の時間を過ごせば、素敵な思いで作りができます。富士山を見ながらキャンプをしたいと考えてる方はおすすめを参考に、素敵なキャンプを楽しみましょう。

あわせて読みたい
【ワクワク】初日の出が見られる静岡のキャンプ場!最高のロケーションで年越ししよう
静岡県の初日の出が見られるキャンプ場を紹介します。自然に恵まれた静岡には、たくさんのキャンプ場...

この記事のライター
minak1
関連記事

北陸・甲信越のキャンプ場
パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?
パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

関東のキャンプ場
千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!
千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

関西のキャンプ場
三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!
三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

北海道・東北のキャンプ場
登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?
登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。