【2023年】香川県の人気キャンプ場を紹介!無料施設やコテージも

お気に入りに追加

香川県の人気キャンプ場を紹介します。香川県といえば小豆島やうどん生産でも有名です。また海や山の自然や絶景も味わえます。コテージ付きキャンプ場や料金が無料や格安キャンプ場などおすすめの施設をまとめました。香川県にお出かけする際の参考にしてみてください。

【2023年】香川県の人気キャンプ場を紹介!無料施設やコテージも

目次

  1. ロケーションの良いキャンプ場多数!香川のキャンプ場を紹介
  2. コテージ・バンガローがおすすめのキャンプ場
  3. ①:TaTuTaの森
  4. ②:大野原萩の丘公園キャンプ場
  5. ③泊RUTTO
  6. ④:ログハウス翡翠
  7. ⑤:シーサイドコリドール
  8. ⑥:まんのう公園
  9. 無料・料金の安いおすすめのキャンプ場
  10. ①:とらまる公園キャンプ場
  11. ②:田浦野営場
  12. ③:大滝山県民いこいの森キャンプ場
  13. ④:小豆島ふるさと村キャンプ場
  14. ⑤:橘ノ丘総合運動公園キャンプ場
  15. ⑥:峰山公園キャンプ場
  16. 景色の良いおすすめのキャンプ場
  17. ①:休暇村讃岐五色台オートキャンプ場
  18. ②:小豆島 シマアソビ小部キャンプ場
  19. ③:みろく自然公園キャンプ場
  20. ④:仁尾サンセットピーク
  21. ⑤:田井浜キャンプ場
  22. ⑥:吉田キャンプ場
  23. 本州からのアクセスも良好の香川県でキャンプを楽しもう!

ロケーションの良いキャンプ場多数!香川のキャンプ場を紹介

年に2日だけ渡れる神の島「津嶋神社」

四国地方には、数多くの魅力的なキャンプ場が存在します。海や山の自然に囲まれた各キャンプ場は設備も整っており、キャンプのベテランから初心者まで満足できること間違いありません。

魅力的なキャンプ場に焦点を当てて紹介します。無料の穴場キャンプ場や温泉も楽しめるキャンプ場など、18ヶ所のキャンプ場をピックアップしました。季節や地域によって異なる気候を考慮して、キャンプを楽しみましょう。

コテージ・バンガローがおすすめのキャンプ場

香川県のおすすめキャンプ場で、コテージやバンガローが利用できる場所を紹介します。自然豊かな環境で、快適な宿泊施設での滞在を楽しめること間違いありません。

敷地内ではバーベキューコーナーやキャンプファイヤーの設備も充実してリゾート気分が味わえるでしょう。家族や友人との楽しい時間を過ごせる香川県のキャンプ場を紹介します。

①:TaTuTaの森

柏原渓谷キャンプ村TaTuTa(タツタ)の森は、四季折々の美しい自然環境に囲まれた、のんびりと自然を楽しめるキャンプ場です。このキャンプ場の名前「タツタ」は、古今和歌集に登場する竜田山の女神である竜田姫を指しています。

竜田姫の名前から想像される「柏原の森に住む神様」のイメージが込められています。 初めてのテントキャンプに不安がある方のためには、バンガローも用意されています。バンガローの室内には照明はもちろん、扇風機も用意されているので、キャンプ初心者にもおすすめです

住所

香川県綾歌郡綾川町枌所東3808

電話番号

087-878-3340

料金

金・土・祝日の前日 4名まで 15,000円(税込)
上記以外の日 4名様まで 12,000円(税込)

シーズン利用

通年

アクセス

府中湖ICより35分(約20km)

公式サイト

柏原渓谷キャンプ村TaTuTa(タツタ)の森

②:大野原萩の丘公園キャンプ場

大野原萩の丘公園キャンプ場は、萩の丘公園内に位置するキャンプ場です。テントを張るだけでなく、6棟あるログハウスは2段ベットもあり、照明を完備、コンセントも設置されています。豊かな自然と大谷池の美しい景色が広がるロケーションで、ファミリーやグループでスポーツやレジャーを楽しめると話題です。

キャンプ場内には大型滑り台や遊具、高さ11mのザイルクライミングなどもあります。サイトはこじんまりとしており、プライベートな雰囲気がありますので、ファミリーキャンプだけでなく、ソロキャンプにもおすすめです。

住所

香川県観音寺市大野原町荻原

電話番号

0875-54-2801(公園管理事務所)

料金

ログハウス2,200円~3,840円

シーズン利用

月曜日休園(但し、月曜日が祝日のときはその翌日)
年末年始(12/29~1/3)休園

アクセス

高松自動車道・大野原ICより4km、車で約15分

公式サイト

大野原萩の丘公園キャンプ場

③泊RUTTO

自然に囲まれた開放的な空間と歴史的な酒蔵体験が楽しめるゲストハウス、和モダンと現代アートが融合した唯一無二のラグジュアリーゲストハウスなど9つの異なるコンセプトを持つゲストハウスで自分の好みに合ったお部屋を選ぶことができます。

海の近くで美しい景色が楽しめる一棟貸しのゲストハウスは最大12名まで宿泊可能で、キッチンやジャグジーが備わっていて大人数のパーティーや家族旅行に最適です。ぜひその魅力を満喫してください。

住所

香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2494-4

電話番号

080-2976-4641

料金

キャンプ場へ直接お問い合わせ

シーズン利用

通年

アクセス

JR豊浜駅からタクシーで約7分(3km)
高松自動車道大野原ICから車で約10分(4km)

公式サイト

泊RUTTO

④:ログハウス翡翠

香川県三豊市財田町に位置する塔重山公園のそばには高台に建つ魅力的な一棟貸しのログハウスがあります。このログハウスは、丸太を使用した本格的な造りです。

名前の由来は、オーナーのお父さんがカワセミが好きだったことからログハウスの名前になりました。夜になると施設内はありませんが、星空を眺めて楽しむことができます。室内は、清潔な印象で、別荘のような雰囲気を味わえると評判です。

住所

香川県三豊市財田町財田中5535-3

電話番号

080-5662-3847

料金

22,000円~ 公式サイトで確認してください

シーズン利用

キャンプ場に問い合わせでください

アクセス

さぬき豊中インターより西讃広域農道車で30

公式サイト

翡翠

⑤:シーサイドコリドール

瀬戸内海を見下ろすオーシャンビューが自慢のキャンプ場で、木の香りに包まれた4棟のコテージは温もり溢れる空間です。キッチンやトイレなどの生活設備はもちろん、和室も完備されており、初心者でも快適に過ごせます。

また、清々しいオートキャンプサイトも開放感があり、好評です。施設内にはサイクリングロードや球技場もあり、青空の下で潮風に吹かれながらスポーツを楽しむこともおすすめです。キャンプサイトからは瀬戸内海を一望できる絶景が広がります。香川でキャンプをする機会があれば、ぜひ訪れてみてください。

住所

香川県さぬき市小田2671-88

電話番号

087-895-1150

料金

コテージ 平日 11500~

シーズン利用

毎週火曜日休業
(月曜日・火曜日が祝日の場合は翌々日

アクセス

R志度駅より車で15分

公式サイト

シーサイドコリドール

⑥:まんのう公園

国内でも有数の規模と設備を要した、約16haの広さの場内には、サイトの横をせせらぎが流れ、四方を森に囲まれたオートキャンプ場です。このキャンプ場はセキュリティーもしっかりしているのでキャンプ初心者でも安心して楽しめます。

また施設内は、テントサイトはもちろんキャビンも充実、キッチングッズや調理器具をはじめべっどや寝具も充実手ぶらでキャンプが楽しめることでしょう。キャンプ場周辺には温泉施設があります。自然を満喫しながら温泉に入り体を休めるのもおすすめです。

住所

香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12

電話番号

0877-79-1717

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

休園日あり

アクセス

広島・岡山方面から/
瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分

公式サイト

国営讃岐まんのう公園

無料・料金の安いおすすめのキャンプ場

香川県内は海に面している一方後ろに山をひかえているため数多くのキャンプ場が点在しています。コテージを完備したキャンプ場もありますが、無料・料金の安いキャンプ場も外せません。無料でも設備が充実している、料金が安くても楽しめるキャンプ場を紹介します。

①:とらまる公園キャンプ場

とらまる公園キャンプ場は、緑に囲まれた素敵なキャンプ場です。屋外遊具などの施設もあり、ここで日常の喧騒を忘れスローライフを満喫できます。手入れの行き届いた芝生や清潔なトイレが魅力です。サイトはきれいで大小2つの選択肢があります。どちらも管理が行き届いており、なおかつ無料です

瀬戸内海と山々の緑に囲まれたキャンプ場で、オートキャンプサイトには専用駐車場と芝生のキャンプスペースがあります。外灯や電源も完備されており、初心者でもキャンプを楽しむことができます。

住所

東かがわ市西村1155番地

電話番号

0879-24-1810

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

休業日毎月第2・最終水曜日
年末年始(12月28日~翌年1月4日)

アクセス

JR三本松駅から車で5分
高松自動車道 白鳥大内ICから車で5分

公式サイト

とらまる公園キャンプ場

②:田浦野営場

海に面した田の浦野営場は無料利用が魅力のキャンプ場です。広大な芝生が美しく広がり、素足で歩いても心地良さを感じるでしょう。木々に囲まれているので日陰もあり、日頃のあわただしさも忘れてしまうほどです。

新しい洋式トイレやシャワー、水道も完備しています。 そして、目の前にはビーチが広がります。無料とは思えないクオリティで、安心して利用できます。SNSでも話題になっていますので、ぜひ訪れてみてください。

住所

香川県東かがわ市引田3017-2

電話番号

0879-26-1276

料金

無料

シーズン利用

通年

アクセス

電車利用 引田駅から徒歩22分
高松自動車道 引田ICより8分

公式サイト

田浦野営場

③:大滝山県民いこいの森キャンプ場

香川県高松市塩江町にある大滝山県民いこいの森は、美しい山々に囲まれた特別な場所です。木々や道端の草花、生き物に目を向け、自然の素晴らしさを感じられます。プライベートな空間でゆっくり過ごすことができるでしょう。

予約は必要ですが、デイキャンプは無料、宿泊しても大人260円、子供は160円幼児は無料、と非常にリーズナブルです。炊事場やトイレも完備しています。森林浴を楽しみながら、小川のせせらぎも感じられることで、多くの人々が大満足しています。

住所

香川県高松市塩江町上西甲2326-14

電話番号

087-893-0345

料金

詳細はキャンプ場へ直接

シーズン利用

通年営業

アクセス

高松自動車道・高松中央ICより24km、車で約35分

公式サイト

大滝山県民いこいの森

④:小豆島ふるさと村キャンプ場

小豆島は美しい自然に囲まれ、夏休みには多くの家族連れに人気の場所です。キャンプ場周辺には小豆島の特産物であるスモモの畑が広がります。テント泊から簡易宿泊のオートキャビンまで、季節や好みに合わせて利用できるのでおすすめです。

デイキャンプは大人320円、子供110円とリーズナブルです。設備が充実しており、快適さも抜群。ただし、民家が見えることと、830円の料金はバイクや自転車専用エリアの2スペースに限られます。オフシーズンでも土日は予約が推奨されています。

住所

香川県小豆郡小豆島町室生2084−1

電話番号

0879-75-2266

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

通年営業

アクセス

新岡山港-土庄港着約70分

公式サイト

ふるさと村キャンプ場

⑤:橘ノ丘総合運動公園キャンプ場

一部橘池を埋め立てて作られた公園で、町内の小高い丘に位置し、南から北へと広がります。キャンプ場として利用できる環境は申し分ないでしょう。管理棟はログハウス風の建物で、予約は電話で空き状況を確認し、当日管理棟で申込書を記入すればOKです。

ゴミや落ち葉の掃除も行き届いており、無料のキャンプ場として申し分ありません。近くには温泉や子供が喜ぶ遊具もあります。スーパーやコンビニも近くにあります。また、キャンプ場から徒歩約5分の場所には温泉が併設されており屋外には足湯もあり、宿泊キャンパーに人気です。

住所

香川県高松市国分寺町新名2069-1

電話番号

087-813-5045

料金

無料

シーズン利用

休園日:月曜日
(月曜日が祭日の場合翌平日が休園日)

アクセス

公式サイトで確認

公式サイト

橘ノ丘総合運動公園キャンプ場(高松市)

⑥:峰山公園キャンプ場

山公園は高松市の中心から南西約2.5kmに位置し、石清尾山塊に広がっています。北側からは瀬戸内海と高松市街地、南側からは讃岐平野と讃岐山脈を一望できる絶好の展望スポットです。周辺には古墳塚も多くあり、市民の健康と体力向上のための憩いの場として整備されています。

このキャンプ場は無料で利用できます。受付で手続きを済ませ、サイトの入り口を開けてもらって車で進みましょう。管理棟の横には多くの遊具もあり、家族連れにもおすすめです。炊事場は掃除も行き届いており、使い勝手も申し分ありません。

住所

香川県高松市西宝町二丁目

電話番号

087-834-7297

料金

無料

シーズン利用

7月1日~9月30日まで

アクセス

高松中央ICより10km、車で約25分

公式サイト

高松市峰山公園

景色の良いおすすめのキャンプ場

絶景を堪能できるキャンプ場を紹介します。自然に囲まれた場所で、美しい山や海の景色が広がります。静かな環境で心地よい風を感じながら、キャンプを楽しめます。豊かな自然と共に過ごす贅沢な時間を味わいましょう。

①:休暇村讃岐五色台オートキャンプ場

標高400mの五色台山上に位置するキャンプ場は、豊かな自然に囲まれた絶景スポットです。瀬戸内海を一望し、壮大な瀬戸大橋の眺めも魅力です。隣接のビジターセンターでは五色台の自然に触れたり、様々な体験ができます。初心者には手ぶらで楽しめるキャンプもおすすめです。

キャンプ場ではさまざまなプランが提案されており、「テント+道具+食事」がセットになった手ぶらプランもあります。小高い山からの瀬戸内海の眺めと美しい夕日は、忘れられない思い出を作ること間違いありません。

住所

香川県坂出市大屋冨町3042

電話番号

0877-47-0231

料金

600円 4500円

シーズン利用

3月下旬から11月下旬

アクセス

JR坂出駅から車で約40分

公式サイト

休暇村讃岐五色台オートキャンプ場

②:小豆島 シマアソビ小部キャンプ場

海水浴場に隣接したキャンプ場です。東側と西側に分かれており、東側は松の木に囲まれ、西側は砂浜が目の前で海水浴や釣りが楽しめます。夕陽が水平線に沈む光景は絶景です

両サイトの間には吊り橋もあり、子供たちにとっても楽しいアトラクションです。瀬戸内海の美しい海を眺めながらバーベキューや焚き火を楽しむこともできます。キャンプ場の目の前には瀬戸内海が広がり、後方には四季折々の景色を楽しめる山々がそびえています。小豆島の素晴らしい自然を味わえるでしょう。

住所

香川県小豆郡小豆島町西村甲1896-1

電話番号

0879-82-1775

料金

詳細はキャンプ場へ直接

シーズン利用

通年営業

アクセス

小豆島・池田港フェリーターミナルより車で約30分
福田港より車で約15分

公式サイト

小豆島 シマアソビ小部キャンプ場

③:みろく自然公園キャンプ場

みろく自然公園は、みろく池の底からみろく菩薩石像が出土し、その名前が付けられました。場内の大2テント広場から歩いて三つ石山展望台へ行くと、備え付けの双眼鏡で高松市を一望できます。また自然豊かなロケーションで四季折々の草花や野鳥のさえずりも楽しめ、日常のストレスも癒されます。

周辺には温泉やレストランなどの施設が整備されています。四国を巡るお遍路さんに遭遇することもしばしばです。

住所

さぬき市大川町富田中3286

電話番号

0879-43-5200

料金

テントサイトは1区画1500円

シーズン利用

休業 水曜日・年末年始・冬季休業12/28~2/29

アクセス

JR/讃岐津田駅下車タクシー約10分

公式サイト

みろく自然公園キャンプ場

④:仁尾サンセットピーク

三豊市仁尾町に位置し、瀬戸内海を一望できるキャンプ場で、父母ヶ浜が広がり、一年中夕日が楽しめるスポットです。美しい曲線を描く干潮時の白い砂浜と潮だまりが特徴で、水面は夕日や青空を映し出します。

施設にはドーム型テント、屋外の五右衛門風呂、温水シャワーなどが利用できます。バーベキューグリルや食器も完備され、持ち込んだ食材で気軽にキャンプを楽しむことができます。晴れた日には満天の星空が広がり日常を忘れさせてくれます。

住所

香川県三豊市仁尾町仁尾乙264(古木里庫)

電話番号

0875-82-3837(古木里庫)

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

休業日12月26日~1月5日(定休日以外に不定休あり)

アクセス

JR予讃線「詫間駅」より車で約15分

公式サイト

仁尾サンセットピーク

⑤:田井浜キャンプ場

広がる海と迫力ある日の出が魅力のキャンプ場。キャンプ場の前は、海で普段見られない景色を楽しめます。水平線からのぼる朝日をながめていると、一日が始まることを感じます。また沈む夕日も格別です。

この瞬間を楽しみに訪れる人は少なくありません。キャンプ場は海水浴場に隣接し、松林の中で日陰もあり快適です。設備はシンプルですが、車で10分ほどの距離にスーパーや温泉もあり便利です。

住所

香川県小豆郡土庄町田井

電話番号

090-5710-2588

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

通年営業

アクセス

公式サイトで確認してください

公式サイト

田井浜キャンプ場

⑥:吉田キャンプ場

吉田川を挟んでフリーサイトとオートサイトが並ぶキャンプ場は、岩山と天然温泉の景観が印象的です。ここは小豆島オリーブ公園内にあり、キャンプはもちろんですが、小豆島の自然が凝縮されたオートキャンプ場です。

オリーブ記念館やギリシャ風車、地中海風のロッジなど楽しめること間違いありません。吉田川沿いを下ると海岸への道があり、透き通った海が魅力です。キャンプ後は温泉でリフレッシュできます。

住所

香川県小豆郡小豆島町吉田甲302-1

電話番号

0879(61)7007

料金

公式サイトで確認してください

シーズン利用

通年営業

アクセス

高松港より土庄港までフェリー乗船
下船後車で約40分

公式サイト

小豆島オートビレッジYOSHIDA

本州からのアクセスも良好の香川県でキャンプを楽しもう!

夜のテントと湖に反射する月の光

うどん県としても有名な香川県のキャンプ場を紹介しました。名所となった瀬戸大橋ができ、本州からのアクセスも便利になりました。香川県は瀬戸内海に面していて気候もおだやかで特産物も数多くあります。さらに瀬戸内に浮かぶ小豆島はオリーブの産地です。

県内には海近くや山々に囲まれた個性豊かなキャンプ場が沢山あります。その中から、キャンパーに人気のキャンプ場をまとめました。瀬戸内海の大海原や夜空に広がる満天の星を眺めながら思い出深い時間を過ごしてください。

【2023年最新版】徳島おすすめキャンプ場!無料スポットや人気コテージも紹介

あわせて読みたい

【2023年最新版】徳島おすすめキャンプ場!無料スポットや人気コテージも紹介

伝統文化や自然が豊富な徳島県には、1度は訪れたい魅力的なキャンプ場がたくさんあります。この記事...

【絶景】初日の出が見られる四国のキャンプ場!おすすめや穴場も紹介

あわせて読みたい

【絶景】初日の出が見られる四国のキャンプ場!おすすめや穴場も紹介

四国の初日の出が見られるキャンプ場を紹介します。四国は温暖な気候で、四方海に囲まれているため新...

田の浦野営場は無料のキャンプ場!キャンプや釣りを思う存分満喫できる

あわせて読みたい

田の浦野営場は無料のキャンプ場!キャンプや釣りを思う存分満喫できる

田の浦野営場の駐車場情報などの基本情報や、ポイントについて徹底調査しました。田の浦野営場にある...

suzuki.suzuki117

この記事のライター

suzuki.suzuki117

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

田の浦野営場は無料のキャンプ場!キャンプや釣りを思う存分満喫できる

中国・四国のキャンプ場

田の浦野営場は無料のキャンプ場!キャンプや釣りを思う存分満喫できる

田の浦野営場の駐車場情報などの基本情報や、ポイントについて徹底調査しました。田の浦野営場にある、温泉施設やスーパーの周辺施設についても紹介しています。無料で利用できる田の浦野営場の利用を考えている方は、参考にしてください。

姫路「そうめん滝キャンプ場」の魅力に迫る!料金や口コミは?

中国・四国のキャンプ場

姫路「そうめん滝キャンプ場」の魅力に迫る!料金や口コミは?

そうめん滝キャンプ場の魅力を徹底調査しました。そうめん滝キャンプ場の予約方法や営業期間などの基本情報についても詳しく解説します。そうめん滝キャンプ場周辺にある温泉施設も紹介しているので、そうめん滝キャンプ場を利用する際は参考にしてください。

大浜崎キャンプ場の魅力に迫る!口コミやアクセス方法もチェック

中国・四国のキャンプ場

大浜崎キャンプ場の魅力に迫る!口コミやアクセス方法もチェック

大浜崎キャンプ場の魅力に迫ってみました。瀬戸内海の絶景が一望できる大浜崎キャンプ場は、バーベキューや釣り、デイキャンプが楽しめるので、それらについても詳しく解説!この記事では大浜崎キャンプ場の設備や近隣施設、利用料金やアクセス方法、口コミなどを紹介しています。

【絶景】初日の出が見られる四国のキャンプ場!おすすめや穴場も紹介

中国・四国のキャンプ場

【絶景】初日の出が見られる四国のキャンプ場!おすすめや穴場も紹介

四国の初日の出が見られるキャンプ場を紹介します。四国は温暖な気候で、四方海に囲まれているため新鮮な魚の宝庫です。さらに眺望を望めるため四国四県には、特徴的なキャンプ場が沢山あります。初日の出が見られるキャンプ場と穴場スポットをピックアップしました。

【2023】鳥取おすすめのキャンプ場!穴場のとりキャンデビューしよう

中国・四国のキャンプ場

【2023】鳥取おすすめのキャンプ場!穴場のとりキャンデビューしよう

鳥取県のおすすめキャンプ場を紹介します。鳥取キャンプを「とりキャン」と地元観光局でも力を入れているほど、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。とりキャンデビューおすすめの鳥取のキャンプ場をまとめてみました。鳥取のよさやスポットと合わせてチェックしてください。

関連するキーワード

中国・四国のキャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード