【2023】鳥取おすすめのキャンプ場!穴場のとりキャンデビューしよう
鳥取県のおすすめキャンプ場を紹介します。鳥取キャンプを「とりキャン」と地元観光局でも力を入れているほど、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。とりキャンデビューおすすめの鳥取のキャンプ場をまとめてみました。鳥取のよさやスポットと合わせてチェックしてください。

目次
- 鳥取のキャンプ場は教えたくないほど魅力的!
- 鳥取県の魅力を知ろう!特徴やおすすめポイントとは
- 鳥取の魅力①:星取県を名乗る素敵な理由とは?
- 鳥取の魅力②:海と山の幸に恵まれたグルメの宝庫
- 鳥取の魅力③:景勝地など見どころが多い
- 【鳥取】高評価で人気のおすすめキャンプ場5選
- ①海辺のキャンプ場:陸上パーキング(岩美町)
- ②初心者おすすめのキャンプ場:DACG 大山オートキャンプ場(伯耆町)
- ③空中テント体験ができる:八東ふる里の森(八頭町)
- ④大自然のキャンプ場:南部町森林公園キャンプ場(南部町)
- ⑤無料のキャンプ場:青島公園キャンプ場(鳥取市)
- 鳥取に行くなら外せない!おすすめスポット
- ①:水木しげるロード(境港市)
- ②:千年亭(はわい温泉)
- ③:白兎海岸(鳥取市)
- 鳥取のキャンプ場でとりキャンデビューしよう!
鳥取のキャンプ場は教えたくないほど魅力的!
鳥取県は、キャンプにとってもおすすめの場所です。空気が澄んでいる自然豊かな鳥取県には、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。キャンプ初心者の方からベテランの方まで。幅広いタイプのキャンパーさんにおすすめできるキャンプ場が点在しています。
この記事では、教えたくないけど教えたい魅力的な鳥取県のキャンプ場を紹介しています。鳥取キャンプが未体験のキャンパーさんは、ぜひとりキャンの魅力を知ってください。
鳥取県の魅力を知ろう!特徴やおすすめポイントとは
とりキャンデビュー前に、鳥取県はどんな魅力があるのかチェックしてみましょう。あまり馴染みがない方も鳥取県の魅力を知って、キャンプ場選びの参考にしてください。
鳥取の魅力①:星取県を名乗る素敵な理由とは?
鳥取県は、星取県と言われていること知っていましたか。鳥取のどの市町村からでも、天の川が見られるんです。また、流れ星もよく見えるなど天然のプラネタリウムと言っても過言ではない場所です。そのため、キャンプで満天の星空を見られる確率が高いことがメリットとなります。
美しい星空を見ながら夜を過ごすという極上のキャンプができるのが鳥取県なんです。
鳥取の魅力②:海と山の幸に恵まれたグルメの宝庫
海と山に囲まれた鳥取県は、食の宝庫でもあります。松葉ガニや鳥取和牛などさまざまな名産もあるので、バーベキューなどに取り入れるのもおすすめです。自然豊かな鳥取らしい名産を取り入れたり、鳥取ならではの名物、とうふちくわなどユニークなものもぜひ試してみてください。
鳥取の魅力③:景勝地など見どころが多い
鳥取県は、見応えある景勝地がたくさんあります。有名な鳥取砂丘をはじめ、日本の名峰のひとつ大山も鳥取の景勝地です。数々の美しい景勝地を巡ることもできる鳥取のキャンプは、自然を満喫したいキャンパーさんにおすすめです。
恵まれた大地にある鳥取で、キャンプも観光も楽しんでみましょう。
【鳥取】高評価で人気のおすすめキャンプ場5選
鳥取おすすめのキャンプ場を紹介します。口コミなどの評価が高く人気のキャンプ場をピックアップしました。ぜひ、お気に入りをみつけてください。
①海辺のキャンプ場:陸上パーキング(岩美町)
鳥取県岩美町にある「陸上パーキング」は、浦富海岸が目の前に広がるシーズン限定のキャンプ場です。ジオパークの景観を楽しめる貴重なキャンプ場で、水質ランクが高い透明度が魅力の海が広がっています。ビーチ遊びだけでなく、SUPや釣りなども楽しめるのでキャンプ以外のアクティビティも魅力です。
海水浴シーズンは駐車場となるため、春と秋だけキャンプができ、キャンプサイトだけでなく車中泊スペースもあります。美しい自然に囲まれた海でキャンプができるおすすめのキャンプ場です。
- 山陰海岸国立公園のジオパークが目の前
- 透明度が高い海を満喫
- 温水シャワーなど設備が快適
住所 |
鳥取県岩美郡岩美町陸上21-8 |
---|---|
電話番号 |
0857-72-0278 |
料金 |
マウンテンサイト:5,000円~ |
シーズン利用 |
4月~11月下旬まで(7月・8月は駐車場となるためキャンプは休業) |
アクセス |
車:山陰近畿自動車道「東浜」ICより約5分 |
公式サイト |
陸上パーキング公式サイト |

最高のロケーション
評価:綺麗な海が目の前で最高のロケーションでした。海水浴シーズンではなかったので泳ぐことはありませんでしたが、子供たちは砂遊びなど楽しんでいました。設備も綺麗で管理されていたので使いやすかったです。2ルームテントを使用したのですが、ちょっとギリギリでした。併設されているお店で食べたご飯がとても美味しかったです。できれば1年中営業してほしいと思うキャンプ場でした。
②初心者おすすめのキャンプ場:DACG 大山オートキャンプ場(伯耆町)
鳥取県伯耆町にある「DACG 大山オートキャンプ場」は、名峰大山を背景にキャンプができる高原のキャンプ場です。標高500mの位置にあるので、大自然を味わいながらキャンプを楽しめます。初心者におすすめのポイントは、手ぶらキャンプができることです。
また、設備が綺麗で清潔であることも初心者やファミリーに喜ばれるポイントとなっています。水も空気も綺麗な素晴らしい環境と、天気のいい夜は星空をゆったり眺めることなど大自然に抱かれるような時間を満喫できることが魅力です。
- 大山を背景にキャンプ
- 手ぶらキャンプOK
- ペット同伴可
住所 |
鳥取県西伯郡伯耆町福兼287-5 |
---|---|
電話番号 |
0859-57-6750 |
料金 |
スタンダードサイト:4,400円~ |
シーズン料金 |
原則年中無休(積雪の状況によって変動あり) |
アクセス |
車:米子自動車道溝口ICより約15分 |
公式サイト |
DACG 大山オートキャンプ場公式サイト |

設備が整っている大自然のキャンプ場
評価:自然をそのまま活かしたサイトなのでお気に入りです。ゆったり過ごしたい方におすすめできます。夜は満点の星空!これは、都会に住んでればかなりレアと言えるでしょう。管理人さんがとても丁寧に説明してくれるのでありがたく、設備もトイレがウォシュレット、炊事場にはハンドソープなどがあり気遣いが嬉しいです。キャンパーさん達もマナーがいい方が多く、とても快適でした。何度でも行きたくなります。
③空中テント体験ができる:八東ふる里の森(八頭町)
鳥取県八頭町にある「八東ふる里の森」は、森の中にある自然豊かなキャンプ場です。バードウォッチングや森林浴などのアクティビティ、カフェやサウナなどリラックスできる施設もあるとっておきのキャンプ場。さらに、空中テント体験ができるんです。
2時間の休憩プランだけでなく、宿泊もできます。また、ロッジや設営テント泊ができる手ぶらプランもあるので、初心者の方やファミリーにもおすすめです。森の中で非日常を満喫できる極上の体験ができます。
- 空中テント体験ができる
- 手ぶらキャンプもOK
- バードウォッチングができる
住所 |
鳥取県八頭郡八頭町妻鹿野(めがの)1572 |
---|---|
電話番号 |
050-3577-2993 |
料金 |
手ぶらプラン:13,500円 |
シーズン利用 |
4月28日~11月下旬(予定) |
アクセス |
車:鳥取自動車道河原ICから約1時間 |
公式サイト |
八東ふる里の森公式サイト |

大自然の中で過ごす贅沢
評価:デジタルデトックスできる素晴らしい環境で、川遊びやバードウォッチングなど自然溢れる環境が魅力です。普段できない読書を楽しむこともできました。夜は星空がびっくりするくらい綺麗です!設備も綺麗ですし、管理人さんも親切でした。車で15分くらいの場所に道の駅があるので買い出しも問題ありません。不便と感じるかもしれませんが、それが魅力なのでむしろ贅沢なくらいリフレッシュできますよ。
④大自然のキャンプ場:南部町森林公園キャンプ場(南部町)
鳥取県南部町にある「南部町森林公園キャンプ場」は、車の騒音も聞こえない静かな環境の穴場のキャンプ場です。展望台からは素晴らしい景色を望むことができ、不思議な体験ができるミステリータワーもあります。周辺には緑水湖もあるので散策するのもおすすめです。
キャンプサイトは、高台にあるフリーサイトとかまど・テーブル付きのサイトがあります。設備はシンプルですが一通り揃っていて、料金がリーズナブルであることはメリットです。また、テントの貸し出しや薪の販売もあります。
シンプルに自然の中でキャンプをしたい方にはぜひおすすめです。
- 静寂に包まれる自然の環境
- 料金がリーズナブル
- 緑水湖の側
住所 |
鳥取県西伯郡南部町下中谷511-1 |
---|---|
電話番号 |
070-7566-0485 |
料金 |
高台テントサイト:900円 |
シーズン利用 |
3月下旬~11月まで |
アクセス |
車:山陰道・米子西ICから車で約30分、米子自動車道・溝口ICから車で約40分 |
公式サイト |
南部町森林公園キャンプ場公式サイト |

子どもが伸び伸び遊べる
評価:自然を愛する人のためのキャンプ場です。チェックインが少し遅れてしまったのですが、管理人さんは優しく対応してくれて助かりました。トイレと炊事場が両端にあり、外灯もあるので子供も怖がらず安心して過ごせました。サイトや設備は綺麗に管理されていて掃除もされていました。近くには温泉やお店もあるので、困ることはありませんでした。また行きたいお気に入りのキャンプ場です。
⑤無料のキャンプ場:青島公園キャンプ場(鳥取市)
鳥取市の青島にある「青島公園キャンプ場」は、無料の通年営業しているキャンプ場です。シンプルな芝生サイトで、水道・トイレ、遊具があるキャンプ場となっています。不便さはあるものの無料で利用できるのはかなりのメリットです。
予約が必要なので、必ず事前予約を行うようにしてください。コストを抑えたいキャンパーさんや、ツーリングの方などにおすすめです。
- 無料のキャンプ場
- 通年営業
- 芝生のフリーサイト
住所 |
鳥取県鳥取市湖山町南2丁目515 |
---|---|
電話番号 |
0857-28-5090 |
シーズン利用 |
通年営業 |
アクセス |
JR鳥取駅より車で約30分、JR湖山駅より車で約20分 |
公式サイト |
湖山池公園公式サイト |

清掃など管理されている
評価:静かできれいに管理されているキャンプ場でした。広場や遊具があるので子供が遊ぶこともできます。シンプルなキャンプ場なので、好みはあると思いますが無料で使えて清潔感があるので十分かと思いました。
鳥取に行くなら外せない!おすすめスポット
とりキャンするなら、ぜひ立ち寄りたいおすすめのスポットを紹介します。鳥取県には、有名な観光スポットがたくさんあります。その中から、独自で調査したおすすめをピックアップしたのでチェックしてみてください。
①:水木しげるロード(境港市)
鳥取県境港市にある「水木しげるロード」は、鳥取に行ったら外せないスポットです。境港出身の水木しげる氏にちなんだ、水木しげるロードは境港の駅前から記念館(2023年5月現在リニューアルのため休業中)まで続いています。
ゲゲゲの鬼太郎に出てくるキャラクターの銅像や、さまざまな妖怪の銅像などが並んでいます。そして、妖怪神社や記念館、河童の泉など見どころもありお土産や飲食店などにも妖怪にちなんだアイテムが販売されているんです。お子さんも大人も一緒に楽しめるスポットなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
住所 |
鳥取県境港市本町5番地(記念館) |
---|---|
電話番号 |
0859-42-2171 |
アクセス |
車:米子ICより車で約40分 |
公式サイト |
水木しげる記念館公式サイト |
②:千年亭(はわい温泉)
鳥取県のはわい温泉にある「千年亭」には、絶景ビューが自慢の温泉があります。日帰り利用ができるので、キャンプの後におすすめです。余裕があれば1泊して食事なども合わせて楽しむのもよいでしょう。露天風呂や展望風呂からは東郷湖が望め、絶景を眺めながら体を癒すことができます。
鳥取の有名な温泉地で、かけ流しの天然温泉を味わって疲れを癒してリフレッシュしましょう。
住所 |
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-62 |
---|---|
電話番号 |
0858-35-3731 |
料金 |
大人1000円 |
利用時間 |
10:00~20:00(閉館21:00) |
アクセス |
車:中国自動車道院圧ICより1時間20分 |
公式サイト |
千年亭公式サイト |
③:白兎海岸(鳥取市)
鳥取市にある「白兎海岸」は、あの有名な神話「因幡の白兎」の舞台となった海岸です。縁結びのご利益があると知られる白兎神社もあり、恋人たちの聖地とも言われるパワースポットとなっています。きれいな砂浜と青い海が美しく、写真映えスポットとしても人気です。
夏場は海水浴で楽しむ人たちやサーファーなどで賑わっているので、海水浴を楽しむのもよいでしょう。
住所 |
鳥取県鳥取市白兎 |
---|---|
電話番号 |
0857-26-0756(鳥取市観光コンベンション協会) |
アクセス |
車:鳥取ICから車で約25分 |
公式サイト |
鳥取市観光サイト |
鳥取のキャンプ場でとりキャンデビューしよう!
鳥取県おすすめのキャンプ場を紹介しました。まだ未体験の方もいる鳥取県には、おすすめのキャンプ場がたくさんあります。紹介できていないキャンプ場でも高評価のキャンプ場もたくさんありますので、ぜひとりキャンデビューをしてみてください。
観光スポットや絶景ポイントなども多い鳥取県で、自然あふれるキャンプを満喫してみましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

中国・四国のキャンプ場
田の浦野営場は無料のキャンプ場!キャンプや釣りを思う存分満喫できる
田の浦野営場の駐車場情報などの基本情報や、ポイントについて徹底調査しました。田の浦野営場にある、温泉施設やスーパーの周辺施設についても紹介しています。無料で利用できる田の浦野営場の利用を考えている方は、参考にしてください。

中国・四国のキャンプ場
姫路「そうめん滝キャンプ場」の魅力に迫る!料金や口コミは?
そうめん滝キャンプ場の魅力を徹底調査しました。そうめん滝キャンプ場の予約方法や営業期間などの基本情報についても詳しく解説します。そうめん滝キャンプ場周辺にある温泉施設も紹介しているので、そうめん滝キャンプ場を利用する際は参考にしてください。

中国・四国のキャンプ場
大浜崎キャンプ場の魅力に迫る!口コミやアクセス方法もチェック
大浜崎キャンプ場の魅力に迫ってみました。瀬戸内海の絶景が一望できる大浜崎キャンプ場は、バーベキューや釣り、デイキャンプが楽しめるので、それらについても詳しく解説!この記事では大浜崎キャンプ場の設備や近隣施設、利用料金やアクセス方法、口コミなどを紹介しています。

中国・四国のキャンプ場
【絶景】初日の出が見られる四国のキャンプ場!おすすめや穴場も紹介
四国の初日の出が見られるキャンプ場を紹介します。四国は温暖な気候で、四方海に囲まれているため新鮮な魚の宝庫です。さらに眺望を望めるため四国四県には、特徴的なキャンプ場が沢山あります。初日の出が見られるキャンプ場と穴場スポットをピックアップしました。

中国・四国のキャンプ場
【2023】山口県おすすめのキャンプ場!道の駅併設や離島など魅力がいっぱい
山口県のおすすめキャンプ場を紹介します。自然に恵まれた山口県にはさまざまなキャンプ場があり、初心者からベテランまで楽しめることが特徴です。まだ山口キャンプを体験していない方のために魅力やおすすめをまとめてみました。新たなキャンプ場を見つけたい方は必見です。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。