「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

バトニングのやり方を徹底リサーチ!ナイフ・斧・鉈どれがおすすめ?

バトニングのやり方を徹底リサーチ!ナイフ・斧・鉈どれがおすすめ?

ナイフを使ったバトニングのやり方を解説します!ブッシュクラフトで必須なバトニングに最適なナイフの種類を紹介。ナイフ・斧・鉈によるメリットやデメリットも確認しましょう。薪割りしやすい木の選び方や、安全なバトニングのやり方を参考にしてください。


バトニング用ナイフの選び方や手順を詳しく紹介!

キャンプの火起こしに、その場で薪割りを行って用意するのは、アウトドア感があっておすすめです。
そんなバトニングを行う際に重要なのは、ナイフ選び!刃の厚さや素材などに注目して、薪割りにおすすめなナイフを紹介します。また、薪割りをするときは、ナイフ・斧・鉈のどれで行うかという、薪割りの基本も合わせて確認しましょう。

バトニングとは?

ブッシュクラフトには欠かせない

 「バトニング」はナイフで行う薪割りのことです。 アウトドアでキャンプを楽しむ際、より自然に近い形で行いたい、と感じることもあるでしょう。
そういった人たちは「ブッシュクラフト」と呼ばれる、キャンプのやり方を目指すことになります。ブッシュクラフトは「自然の環境を活かしたアウトドア」のことです。
無人島に1つ持っていけるとすればナイフを選択する人がいるほど、重要なアイテム。バトニングに最適なナイフを用意することで、ブッシュクラフトを充実したものにできるでしょう。

主にナイフが使われる

ブッシュクラフトの際に行うバトニングは、主にナイフが使われます。一口にナイフといっても種類は様々です。また、斧や鉈を使う場合もあります。
キャンプギアで持ち運べる荷物は限られているので、様々な用途に使えるナイフは便利といえるでしょう。アウトドアを楽しむために、ナイフを使ったバトニング方法を参考にしてください。

バトニングに使う道具

バトニングに使う道具①ナイフ

男性
男性

使っている中でNo.1

評価:

私のお気に入りです。刃の長さ、厚さともに使い勝手が良い。安いのに付属の革のケースも厚みがあって、安全です。

代表的なバトニングに使う道具を紹介します。まず、小さな薪割りに便利なのはナイフです。安いものも高いものもありますが、キャンプギアの中でナイフは非常に重要なアイテムになります。
食材を切ったり、フェザースティックを作ったりと出番が多いのです。コツさえ掴めば、おもしろいようにバトニングが成功するので、ナイフはおすすめといえます。

バトニングに使う道具②斧

薪割りと聞いて、斧をイメージする人も多いかもしれません。バトニングにおいて使用する斧は、やや小ぶりのサイズとなっています。大きな丸太のようなものは薪割りでは、使用しないことが多いためです。
片手で持てるサイズの斧を使って、釘を打つような感じでトントン、とやれば成功します。本格的な丸太を割るのとは違うので、こちらも何度かやればコツが掴めるでしょう。

バトニングに使う道具③鉈

ナイフと斧の中間といえるのが、鉈になります。細かな作業から、豪快な使い方もできるのが鉈のメリットといえるでしょう。
鉈は片刃タイプと両刃タイプがあります。ナイフのような使い方であれば片刃、斧のような使い方であれば両刃、と覚えておきましょう。キャンプ用に購入する際、どちらのタイプの鉈なのか、必ずチェックすることが大切です。

バトニング用ナイフを選ぶポイント

バトニング用ナイフを選ぶポイント①フルタング

バトニング用ナイフを選ぶポイントを解説します。ナイフの種類の中に「フルタング」というものがあります。
フルタングタイプのナイフは、ハンドルと言われる持ち手の部分の後ろまでブレード(刃)が貫通しているもののことです。
おすすめな理由は、ブレードが後ろまで貫通しているため、頑丈で捻ったり、叩いたりしても折れにいのです。また、フルタングは曲がりにくい点も、薪割りに重要な要素となります。

バトニング用ナイフを選ぶポイント②ナイフの形

ナイフの形もバトニングでは重要です。小さな薪割りを行う際は「スカンジグラインド」と呼ばれる形がおすすめです。
刃の1/3程度から刃付けが行われており、ストレートな形状になっています。バトニングを行っても刃持ちがよく、研ぎやすいのでメンテナンスにもおすすめといえるでしょう。

バトニング用ナイフを選ぶポイント③刃の厚さ

バトニング用ナイフを選ぶ上で、刃の厚さが重要です。安いナイフは刃の厚みが薄かったり、耐久性が低い素材の場合があります。
薪割りには刃の厚みが3.5mm以上のものを選ぶと良いでしょう。厚ければ厚いほど良い、というわけでもないので注意が必要です。
ナイフはバトニング以外の用途にも使えるので、ほどよい厚みのものがおすすめといえます。厚くなるほど重くなって、手も疲れるので3.5mm以上を1つの基準にしてみてください。

バトニング用ナイフを選ぶポイント④刃の長さ

厚みと同じく長さもポイントです。バトニングをしやすい刃の長さは10~15cm程度が良いでしょう。
長すぎてもバトニングがしにくいですし、扱うのも難しくなるからです。荷物などのスペースも取り、持ち運びにくくなるので、厚みと長さはしっかりと確認して購入することが大切になります。

バトニング用ナイフを選ぶポイント⑤刃の素材

ナイフの素材に関してはあまり気にしなくても大丈夫です。炭素鋼のものが強度が高いですが、バトニングに使う上ではステンレス鋼でも問題ありません。
素材によって安いものもあれば高いものまでさまざまです。安いものでもバトニングは可能ですが、長い目で見れば安いものは長持ちしないことが多いといえます。安いもので試してから、本格的なナイフを購入するのがよいでしょう。

バトニングのやり方

バトニングに適した薪

バトニングのやり方を紹介します。まずは、薪割りしやすいものを探しましょう。ポイントはスギやヒノキなどのまっすぐな針葉樹を選ぶことです。
まっすぐな木は刃を入れやすく、倒れにくく安全といえます。サイズも大きすぎないものを選んで、節がないものにしましょう。節は硬く、バトニングしにくいためです。やりやすいものなら、初心者でも簡単にバトニングできます。

バトニングの手順

バトニングの手順を紹介します。ナイフ以外のものを使う場合も、基本的な手順は同じです。初心者でもコツさえ掴めば難しくありません。また、ナイフを長持ちさせるためにも、手順を参考にして行いましょう。

手順①手頃な針葉樹を用意し、まっすぐに立てる

バトニングを行う際は、自分の肩幅ぐらいのサイズの長さの木を選びましょう。大きすぎると切りにくいですし、火起こしで使いにくいものになってしまうためです。
刃はまっすぐと、木の垂直に立てましょう。刃は先ではなく、中心付近がおすすめ。そのため、先端の方向には人やものがいないことを確認するのも大切といえます。

手順②ナイフの上から別の薪で叩く

薪割りのコツは、上からトントンと金づちで叩くような形でやることです。そのままナイフが刺さった状態で、地面にトントンとやると、下に向かって食い込んでいきます。
または、ナイフの背中の部分を、別の薪で上から叩きましょう。刃が食い込んだら、ナイフの先端の背中を続けて叩くと、おもしろいように切れていくのです。

手順③最後は一歩手前でストップ

ついつい、勢いで地面にまで刃を落としてしまいがちですが、この行為はNG。せっかくのナイフが刃こぼれする原因になります。やり方として、最後は一歩手前でストップすることが重要です。
そして、着火用であれば、薪2~3本分行えば十分です。そのときのキャンプに必要な量だけ、行うやり方にしましょう。

バトニングの注意点

バトニングの注意点①ナイフの破損

薪割りのやり方に続いて、注意点を紹介します。バトニングを行っていると、時にはナイフが破損することもあります。
フルタングタイプでも、ずっと使っていれば刃こぼれを起こしたり、曲がってくることもあるでしょう。そういったものは、刃が折れて怪我の原因になるからです。
もし、ナイフをメンテナンスしても切れ味が悪い場合、買い替えを検討しましょう。また、破損しにくいフルタングタイプや適切な刃厚のものを選んで、状態が悪くなったものは使わないことが重要といえます。

バトニングの注意点②グローブを用意する

キャンプなどのアウトドアでは、手袋やグローブは必須です。素手のほうが作業はしやすいですが、怪我の原因になります。
薪のとげなどが刺さる場合もありますし、ナイフによる怪我も防ぎやすくなるでしょう。軍手でもいいですが、分厚いアウトドア作業用のグローブがおすすめです。火起こしの際のやけども防げるので、1つは用意しておきましょう。

バトニングにおすすめのナイフ

VICTORINOX アウトドアマスター

VICTORINOX(ビクトリノックス)公式 アウトドアマスターL 4.2261

¥23195

ほどよいサイズで、刃先はドロップポイントタイプのナイフです。バトニングに最適な堅牢性となっています。また、おまけで火付け用のファイヤースターター付きなのも嬉しい点です。万能で薪割りから、火起こしまで使えるでしょう。

全長・ブレードの長さ22cm/10cm
重量350g
ブレードの材質ステンレススチール
男性
男性

末永く使える

評価:

しっとりとした質感、重量感ともに手に馴染む大変良いナイフです。末永く使える相棒に出会えました。

コンドル ツール&ナイフ

コンドル/ツール&ナイフ ミニ ブッシュロア 3インチ 1075カーボン ハードウッド

¥7480

価格は安いですが、1万円クラスに負けない性能を誇ります。フルタング構造で、炭素鋼素材のナイフです。頑丈でブッシュクラフトを行う上では、良き相棒になってくれるでしょう。

全長・ブレードの長さ245mm/126mm
重量192g
ブレードの素材ハイカーボン鋼
男性
男性

使っている中でNo.1

評価:

私のお気に入りです。刃の長さ、厚さともに使い勝手が良い。安いのに付属の革のケースも厚みがあって、安全です。

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

¥2090

歴史の長いメーカー「モーラナイフ」の商品です。モーラナイフは大量生産することで、低価格を実現しています。こちらのナイフは、コンパクトで取り回ししやすいのが魅力!価格も安いので、サブ用にもおすすめです。

全長・ブレードの長さ224mm/104mm
重量101g
ブレードの素材カーボンスチール
男性
男性

評価:

バークリバー アウトドアナイフ Gunny ブラックキャンバスマイカルタ

バークリバー アウトドアナイフ Gunny ブラックキャンバスマイカルタ レザーシース付き Bark River BA07021MBC ガニー Black Canvas

¥32120

切れ味の良いCPM-3V鋼 、という素材を使ったナイフです。耐久性、耐摩耗性があり、長く使えるでしょう。現代的なデザインとなっており、見た目もおしゃれです。

全長・ブレードの長さ223mm/110mm
重量120g
ブレードの素材CPM-3V鋼
男性
男性

あらゆるシーンで使える

評価:

本格的なナイフなので、ブッシュクラフトなどのアウトドアにおすすめです。ハンドルのデザインがおしゃれで、アウトドアの気分を盛り上げてくれます。

Morakniv Garberg Black Carbon Multi-Mountモーラナイフ ガーバーグ ブラックカーボン マルチマウント

¥12650

フルタング仕様のモーラナイフです。ハードな使い方の人におすすめで、フェザースティック作りにも使えます。バトニングをしても、壊れにくい頑丈さで人気です。フルタング構造で価格と耐久性を両立した、おすすめナイフです。

全長・ブレードの長さ22.9cm/10.9cm
重量170g
ブレードの素材ステンレス
男性
男性

迷ったらこれ

評価:

バトニング用のナイフに迷ったらこれです。モーラナイフの中で上位タイプとなっており、フルタング仕様で耐久性もあります。

バトニング用おすすめナイフ比較表

VICTORINOX アウトドアマスター

コンドル ツール&ナイフ

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

バークリバー アウトドアナイフ Gunny ブラックキャンバスマイカルタ

Morakniv Garberg Black Carbon Multi-Mount

画像

特徴

・刃先がドロップポイントタイプ ・ファイヤースターターのおまけ付き ・重量350g

・炭素鋼材素材 ・シンプルで握りやすいフルタングタイプ ・重量192g

・とにかく低価格 ・初めてやサブのナイフとしておすすめ ・重量101g

・耐久性と耐摩耗性が高い ・現代的なデザイン ・重量120g

・安価ながらフルタング構造 ・ケース付き ・重量170g

商品リンク

楽天(27,500円)

バトニングを使いこなしてキャンプを楽しもう!

バトニングにおすすなナイフを紹介しました。また、バトニングをする際のやり方も合わせて解説しています。
ブッシュクラフトにおいて、バトニングは重要なことです。薪割りをしやすい、自分に合ったナイフを用意することがおすすめ。怪我を防ぐために、グローブの着用も忘れないようにしましょう。
コスパの良いナイフを手に入れたら、キャンプをより本格的に楽しめる、バトニングを取り入れてみましょう!

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


最近話題のキーワード

キャンパーズで話題のキーワード


100均 東海のキャンプ場 東京 車中泊 ブランド キャンプ料理 レシピ