「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

キャンプ終了!スムーズな撤収のコツ

キャンプ終了!スムーズな撤収のコツ

キャンプ撤収日、スムーズに片付けるコツを紹介していきます。片付けるための下準備、順番などを理由と共に解説しています。キャンプで出た、ゴミの片付け方についてもまとめました。キャンプへ行く前に、ぜひ一度チェックしてみてください。


あとは片付けて帰るだけ

滋賀県の黄和田キャンプ場で一泊二日のキャンプをしていましたが、帰る日になりました。設営したテントの回収、BBQの後片付け、荷物の積み込みなど、撤収もなかなか時間がかかります。

この記事ではいつも私がしているキャンプの撤収のコツを紹介していきます。コツさえつかめば、撤収時間がかなり短縮されます!最後までチェックしてみてください。

キャンプの撤収をスムーズにするコツ

朝ごはんは簡単に

153ウルトラバーナー

¥8910円

携帯性が良くコンパクトで軽量なボディでありながら、3600kcal/hと圧倒的なパワーがあります。安定性の高い四本の五徳、垂直に配置した点火装置により全体的にスマートなデザインになっています。

出力4.2kW/3600kcal/h(T型ガス使用時)
ガス消費量245g/h
燃焼時間約55分(IP-250タイプガス使用時)
ゴトク径大148mm/小90mm
収納サイズ7.5×8.8×3.0cm
本体重量116g
付属ナイロンスタッフバッグ
別売ガスカートリッジ

上記のようなバーナーがあれば調理もでき、片付けも簡単です。私はよくバーナーでホットサンドやホットドッグを作り、バーナーで沸かしたお湯でインスタントのコーンスープやコーヒーを淹れて朝ごはんにすることが多いです。 

夜露に濡れたテントは早めに片付け

雨が降っていなくても、夜露や地面の水分でテントが濡れてしまうことも多々あります。濡れたままテントを収納してしまうと、最悪カビが発生してしまうので避けたいところです。

帰宅後に改めてテントを干して乾かしたいけれども、しっかり乾かせるスペースが家にある方は、少数ではないでしょうか?

そんな時はなるべく早い段階で、テントの撤収を始めていきます。私は車でテントに行くので、早めにテントを解体し、車の上にかぶせてテントを乾かします。四隅は石で抑えたり、トランクや扉で挟んだりしてテントが風で飛んでいかないように工夫しましょう。

天気が悪くなければ1~2時間もあればすっかり乾いてしまいます。

汚れものは家で洗う

よくキャンプ場の洗い場でBBQコンロや焼き網といった、大物を洗っている人がいます。特にBBQコンロは炭や灰、油汚れがひどいので完璧に洗おうとすると時間がかかります。大物をせっせと洗っている人がいるからか、洗い場が大渋滞ということがたまにあります…。

私は汚れがひどいものは、百円均一に売っている大き目のビニール袋に入れ、汚れたまま持ち帰ってしまいます。そして帰宅後、まったりしてしまう前に洗ってしまいます。家で洗った方がしっかりと汚れを洗い落とせるので、私はもっぱら持ち帰りスタイルです。

ビニール袋でしっかりと梱包できていれば、持ち運び時も、車内も全く汚れません。

ペグハンマーはやはり優秀

ペグ ハンマー PRO.S N-002

¥4290円

徹底的に打ち込みやすい叩きやすいハンマーにこだわりました。グリップには滑り止めのローレット加工を施してあり、すっぽ抜け防止のベルトも付けているので安心です。 

サイズΦ35×120×290mm
材質ヘッド/スチール(黒電着塗装)、柄/ケヤキ
重量650g

ペグハンマーを買ってからは、引っ掛かり部分を利用してすんなりペグ抜きができるようになりました。 ペグの抜きの残しもなく、テントの片付けもサクサク進みます。

ゴミってどうすればいいの?

キャンプ場のHPや看板をチェック!

基本的にキャンプ場によってゴミの取り扱いは変わります。ゴミ捨てOK、ゴミ捨て一部OK、全部持ち帰りとパターンは様々です。

ゴミ捨ての情報はキャンプ場の看板、HPなどに記載されていますのでキャンプへ行く前に調べておきましょう。

ちなみに今回の黄和田キャンプ場はゴミ捨て場がありません!すべて自分たちで持ち帰る必要があります。

ゴミ捨てOKの場合

ゴミ捨てOKのキャンプ場の場合、受付でゴミ袋を配布されることがあります。そのときは配布されたゴミ袋に、指定されて通りに分別しながらゴミを捨てていきましょう

ゴミ袋が配布されないこともあるので、私は百円均一のゴミ袋を念のため持参しています。缶やペットボトルなど、ゴミ捨て場までもっていく際にも使えて便利です。

キャンプ場のルールに従ってしっかりゴミの分別をしないと、ゴミ捨てOKのキャンプ場もゴミ捨てNGになってしまいます。ルールとマナーを守り、ゴミ捨てをしましょう!

ゴミ捨てNGの場合

私は事前にゴミ捨てNGと分かっている場合は、自分の住んでいる市町村の指定ゴミ袋を持っていきます。ゴミが出た時点で、自分の住んでいる市区町村のゴミの分別方法に従い、指定ゴミ袋へ分別しながら捨てていくようにしています

こうすれば帰宅後、改めてゴミの分別をする手間が省けます。持ち帰り時は百円均一の透明ゴミ袋で2~3重にすれば、ゴミの臭いもあまり気になりません。

そもそもゴミを持ち帰るのはちょっと…という方は、キャンプ場の選定の段階でゴミ捨てOKの場所を選んでおくほうが無難でしょう。

キャンプの撤収もコツをつかめば簡単!

キャンプで楽しんだ後、ササっと撤収!が理想的ですよね。この記事のコツを押さえておけば、かなり撤収時間が短縮できます。滞在時間を過ぎてしまい、延長料金を支払わなくても良いように、しっかりとイメージトレーニングをしておきましょう!

次の記事ではキャンプから帰宅後、キャンプグッズの片付け方をまとめています。すぐに取り掛かるべきことなど、私が実際に行っている帰宅後ルーティンを紹介していきます。そちらも是非ご一読ください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。