ロープのまとめ方を覚えておくと便利!キレイにまとめるコツも!
アウトドアであると便利なロープのまとめ方を紹介します。ロープのまとめ方の基本である、チェーンノットや8の字巻きも解説しています。ロープのキレイなまとめ方のコツも併せて紹介しているので、アウトドアやキャンプに行く前に、ぜひチェックしてみてください。

ロープのまとめ方について紹介!

ロープのまとめ方を覚えておくと便利な理由
理由①次使うときに困らない

理由②ロープが鞄の中で絡まない
理由③コンパクトになる
ロープのまとめ方
まとめ方①見た目がおしゃれな「チェーンノット」
ロープを鎖状に編みこんでいくため、強度が増すのが特徴です。また、編み込んでいくため、ロープの長さが3分の1以下になるため省スペースになります。
- ロープの先端を持ち、輪を作ります。
- 輪の中からロープを少し引き出します。
- 引き出したロープで輪を作ります。
- 手順2~3を繰り返します。
- 一番最後はロープを引き抜きます。
チェーンノットは、ほどき方も非常に簡単なのがポイントです。最後に引き抜いたロープの端を引っ張るだけで解くことができます。
まとめ方②ほどくのが簡単な「8の字巻き」
- 左手(利き手じゃない手)で、ロープの先端を持ちます。
- 右手でロープを引き上げながら輪を作ります。
- 輪を左手に渡します。
- 右手を逆手にし、ロープを引き上げながら輪を作ります。
- 輪を左手に渡します。
- 手順2~5を繰り返します。
まとめる際のポイントはロープの輪を作る手を、順手→逆手→順手…と繰り返すことです。慣れれば手でまとめながら空中で行うことができますが、最初は地面にロープで8を描くように置く方法が簡単でオススメです。
まとめ方③カラビナが必要な「ねじり式」
ねじり式のまとめ方は、カラビナを使うのが特徴です。また短時間で手軽にできるまとめ方のため、クライミングロープにもよく使われるまとめ方です。
- 適当な長さになるまで、ロープを輪にして重ねます。
- 輪の両端を持ち、ロープをねじります。
- 輪の両端を片方にまとめます。
- 輪をカラビナに通します。
解くときはカラビナからロープを外せば、すぐに解けます。
ロープのまとめ方を覚えるとキャンプ・アウトドアに便利!


この記事のライター
ミロカロス
関連記事

キャンプ知識
焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!
焚き火で煙が出る原因と対策についてまとめています。煙が出る理由となる薪の水分や燃焼温度、対策方法や薪の組み方について詳しく解説。さらに煙や匂いが少ないオススメの焚き火台も厳選して紹介しますので、焚き火をもっとうまくなりたい人はぜひ読んでください。

キャンプ知識
ブッシュクラフトは違法?許可は必要か・場所の探し方もチェック
ブッシュクラフトが違法になる可能性を解説します。アウトドアでブッシュクラフトを行う場合、どういった場所では違法になるのか確認しましょう!ブッシュクラフトができる場所や探し方のテクニックを参考にして、ルールを守った上で行ってください。

キャンプ知識
サバイバル時の食べ物は?山や無人島での食料調達の仕方を調査
サバイバル時に大切な食べ物の調達方法を紹介!この記事では、山や無人島で調達できる食べ物や、調達してきた食料の保存方法について解説していきます。サバイバル時に食べる際の注意点や少しでも美味しく食べるためのポイントもわかりやすくまとめました。

キャンプ知識
ドラム缶で焚き火台をDIY!違法にならないための注意点も!
キャンプで焚き火をする際に必要な焚き火台を、ドラム缶で自作する方法を紹介!廃棄ドラム缶を使えばエコにもなり、また、使い勝手よくDIYすれば、オリジナリティあふれる焚き火台ができあがりますよ。自作する際のコツや違法とならないための注意点をまとめました。

キャンプ知識
カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる
カタンをオンラインで楽しむ方法を紹介します。PCやスマホアプリで友人と対戦できるオンラインカタンの登録方法や画面の見方を説明!また、カタンを始めたばかりでも分かりやすいように、カタンのルールや勝つためのコツも解説します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。