キャンプ用エアコンのおすすめ10選!夏の暑さもこれで大丈夫!
夏の暑い時期にキャンプへ行くときに大活躍する、キャンプ用ポータブルエアコンについて、おすすめ商品10選を紹介しています。機能やサイズなどさまざまな観点から、10商品を厳選しています。ポータブルエアコンの選び方も解説しています。

目次
- キャンプ用エアコンのおすすめを紹介!
- キャンプ用エアコンの選び方
- 選び方①サイズや持ち運びやすさで選ぶ
- 選び方②電源供給方法で選ぶ
- 選び方③ドレン水の排出方法をチェック
- キャンプ用ポータブルエアコンのおすすめ商品紹介
- おすすめポータブルエアコン① Zero Breeze
- おすすめポータブルエアコン② 冷え蔵2EX
- おすすめポータブルエアコン③ ラ・クール
- おすすめポータブルエアコン④ プラタ
- おすすめポータブルエアコン⑤ CoolAir Ultra
- おすすめポータブルエアコン⑥ クレクール3
- おすすめポータブルエアコン⑦ カンゲキくん
- おすすめポータブルエアコン⑧ ここひえR2
- おすすめポータブルエアコン⑨ トランスクール
- おすすめポータブルエアコン⑩ 卓上スポットクーラー
- キャンプ用ポータブルエアコンの比較表
- キャンプ用ポータブルエアコンおすすめまとめ
キャンプ用エアコンのおすすめを紹介!
キャンプ用エアコンの選び方
選び方①サイズや持ち運びやすさで選ぶ

まずは、サイズと持ち運びやすさの確認をします。キャンプ用エアコンは持ち運んで使用するものになりますので、なるべく軽いものを購入しましょう。上限が10kgまでの商品であれば、女性でも持ち運びがしやすく、取っ手やキャスターがついているとより運びやすいです。
選び方②電源供給方法で選ぶ

選び方③ドレン水の排出方法をチェック

キャンプ用ポータブルエアコンのおすすめ商品紹介
おすすめポータブルエアコン① Zero Breeze




バッテリー駆動4~5時間のポータブルエアコンです。また、スマホを充電できるUSB端子やLED照明機能付きです。バッテリー取り外し時にはAC電源での使用も可能です。Bluetoothスピーカー内蔵。
サイズ | 20cm×28cm×48cm |
重量 | 約10kg |

車内温度がかなり下がりました
評価:車内温度38℃から1時間で26℃まで下がりました。 バッテリーのみの3時間使用で十分に涼しいことを確認しました。
おすすめポータブルエアコン② 冷え蔵2EX


サイズ | 55cm×30cm×31cm |
重量 | 約4.5kg |

車のエアコン代わりになりました
評価:車中泊をする際に使用しました。涼しい風が出てきてこの風だけで一晩眠ることができました。弱にすれば音も静かなので快適に寝ることができます。
おすすめポータブルエアコン③ ラ・クール




2020年新モデルのAC電源給電タイプのポータブルエアコンです。室内機と室外機が離れており、2メートルの接続ホースでつないで使用します。便利なリモコン付きです。室外機が搭載されているため、冷却能力が高いです。
室内機サイズ | 40cm×30cm×18.5cm |
室外機サイズ | 43cm×39cm×18.5cm |
重量 | 約19kg |

快適に寝ることができます
評価:車中泊時に使用してみました。やや重たく設置するのが少し大変でしたが、暑い夜でも快適に眠ることができました。購入してよかったと思っています。
おすすめポータブルエアコン④ プラタ




サイズ | 16.5cm×16.5cm×14.5cm |
重量 | 約1.0kg |

水を入れるだけ
評価:水を入れるだけでひんやりした風が出てきます。ただし、風量調節はあまり関係ないような気がしました。もう一台買い足そうか検討しています。
おすすめポータブルエアコン⑤ CoolAir Ultra





コンパクトでどこでも使える
評価:コンパクトでモバイルバッテリーさえあればどこでも使えるのは便利でいいと思います。電源コードの穴がずれていましたが押し込んだら入りました。フィルターを取り出すのが少し大変でした。フィルターを濡らすとより涼しく感じました。
おすすめポータブルエアコン⑥ クレクール3


室内機と室外機一体型のポータブルクーラーです。冷房機能に加え、除湿・加湿・空気清浄機能も備えており、様々な用途でご利用いただけます。コンパクトだが、冷房能力の高い商品です。
サイズ | 37.5cm×28.5cm×50cm |
重量 | 約13.2kg |

性能よし、音普通
評価:冷風が出ておりスポットクーラーとしての性能は十分にあると思います。ただし風量調節は体感では違いがわかりませんでした。音は多少するため音に敏感な人は寝るときに気になるかもしれません。
おすすめポータブルエアコン⑦ カンゲキくん



コンパクトで使いやすい
評価:キャンピングカーで使用しました。小型なため持ち運びも楽で好きな位置に設置できる点もよいと思います。消費電力も小さくサブバッテリーでも稼働してくれるため暑い夏もこれで乗り切れそうです。
おすすめポータブルエアコン⑧ ここひえR2




サイズ | 16.8cm×17.3cm×17cm |
重量 | 約1.0kg |

想像よりも冷える
評価:購入前に想像していたより冷えました。強だと涼しくなりますが、弱と中ではあまり涼しくなりませんでした。また、強を使うと涼しくはなりますが少しファンの音がするため音に敏感な方は気になるかもしれません。
おすすめポータブルエアコン⑨ トランスクール




サイズ | 34.2×28.8×25.6 |
重量 | 約1.5kg |

暑い夏でも車内で過ごすことはできる
評価:夏の車内でトランスクールを使うとなんとか車内にはいることはできます。氷を入れて使用すると冷たい風が出てくるため氷での使用をおすすめします。ただし、外気温が暑すぎるとそこまで冷たい風は出ませんので要注意です。
おすすめポータブルエアコン⑩ 卓上スポットクーラー


サイズ | 14cm×18.5cm×13cm |
重量 | 約1.0kg |

安価だが冷却効果高い
評価:似た製品をいくつか試しましたが、この製品が安く冷却効果が高いと思います。コンパクトだし充電すればすぐに使える点もよいと思います。水タンクが少し小さめなので近くに水が入ったボトルを置いておくことをおすすめします。
キャンプ用ポータブルエアコンの比較表
ブランド名 |
コイズミ |
Stage21 |
コイズミ |
プラタ |
Greg State |
CLESEED |
日動工業 |
Shop Japan |
コイズミ |
infray |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
Zero Breeze |
冷え蔵2EX |
ラ・クール |
プラタ |
CoolAir Ultra |
クレクール3 |
カンゲキくん |
ここひえR2 |
トランスクール |
卓上スポットクーラー |
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ |
AC電源型 |
シガーソケット型 |
AC電源型 |
USB給電型 |
USB給電型 |
AC電源型 |
AC電源型 |
USB給電型 |
シガーソケット型 |
USB給電型 |
特徴 |
・LED照明付き |
・バッテリー駆動50時間 |
・室外機と室内機の接続ホースが2メートル |
・水分を含んだ冷風のため空気が乾燥しない |
・風量3段階調整可能 |
・冷房+除湿、加湿、空気清浄 |
・パワフル冷却 |
・3段階の風量切り替え可能 |
・氷も入る |
・アロマディフューザーとしても使用可能 |
サイズ |
20cm×28cm×48cm |
55cm×30cm×31cm |
室内機サイズ:40cm×30cm×18.5cm |
16.5cm×16.5cm×14.5cm |
ー |
37.5cm×28.5cm×50cm |
21cm×65cm×30cm |
16.8cm×17.3cm×17cm |
34.2cm×28.8cm×25.6cm |
14cm×18.5cm×13cm |
商品リンク |
楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 |
キャンプ用ポータブルエアコンおすすめまとめ


この記事のライター
leloma09
関連記事

キャンプ知識
焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!
焚き火で煙が出る原因と対策についてまとめています。煙が出る理由となる薪の水分や燃焼温度、対策方法や薪の組み方について詳しく解説。さらに煙や匂いが少ないオススメの焚き火台も厳選して紹介しますので、焚き火をもっとうまくなりたい人はぜひ読んでください。

キャンプ知識
庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査
自宅の庭で焚き火やバーベキューをすると法律違反になるのかを徹底調査!庭で焚き火やバーベキューをする場合の各種の法律(消防法や軽犯罪法・条例・廃棄物処理法)についてまとめています。公園や河川敷では大丈夫なのかも一緒に解説しています!

キャンプ知識
バーベキューで牡蠣を焼くには?注意点や美味しい食べ方を伝授!
バーベキューでの牡蠣(かき)の美味しい焼き方を伝授します!バーベキューで牡蠣を美味しく焼く手順や、注意点を解説していきます。また、牡蠣の名産地も紹介していますので、ぜひ参考にして美味しい牡蠣のバーベキューを楽しんでみてください。

キャンプ知識
川の水を飲むのは危険?安全に飲めるようになる便利な道具とは?
川の水をそのまま飲むと危険なのかを解説します。川の水が汚い理由は3つあり、その理由について詳しく紹介。さらに川の水を安全に飲むための2つの方法とキャンパーにおすすめの携帯浄水器を5つまとめましたので、チェックしてみてください。

キャンプ知識
カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる
カタンをオンラインで楽しむ方法を紹介します。PCやスマホアプリで友人と対戦できるオンラインカタンの登録方法や画面の見方を説明!また、カタンを始めたばかりでも分かりやすいように、カタンのルールや勝つためのコツも解説します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。