オンラインで遊べるおすすめのボードゲーム紹介!人気アプリをチェック

お気に入りに追加

オンラインで遊べるおすすめのボードゲームを紹介します!友達と離れていてもブラウザやアプリで、一緒にオンラインで遊べるおすすめの人気ボードゲームをまとめてみました。キャンプや飲み会などで、友達や家族と遊んで盛り上がるボードゲームについて解説していきます。

オンラインで遊べるおすすめのボードゲーム紹介!人気アプリをチェック

目次

  1. おすすめのオンラインボードゲームを紹介!
  2. オンラインボードゲームの選び方
  3. シンプルなゲームを選ぶ
  4. 無料で遊べるゲームを選ぶ
  5. プレイ時間の短いゲームを選ぶ
  6. 好きなキャラクターで選ぶのもOK
  7. おすすめのオンラインボードゲーム8選【PC・アプリ】
  8. おすすめオンラインボードゲーム①人生ゲーム
  9. おすすめオンラインボードゲーム②ニムト
  10. おすすめオンラインボードゲーム③パンデミック
  11. おすすめオンラインボードゲーム④カルカソンヌ
  12. おすすめオンラインボードゲーム⑤カタン
  13. おすすめオンラインボードゲーム⑥宝石の煌めき
  14. おすすめオンラインボードゲーム⑦ワンナイト人狼
  15. おすすめオンラインボードゲーム⑧お邪魔者
  16. オンラインボードゲームのQ&A
  17. 友達とオンラインボードゲームを楽しもう!

おすすめのオンラインボードゲームを紹介!

ボードゲーム
オンラインのボードゲームはキャンプ場でも飲み会の時にもおすすめです。スマホやPCを使ってアプリやブラウザで遊ぶことができるので、ボードゲームを持ち運ぶことなくどこででも遊ぶことができます。
では、どんなボードゲームを選べばよいのか、どんなボードゲームがあるのかを紹介していきます!

オンラインボードゲームの選び方

シンプルなゲームを選ぶ

遊ぶ子供たち
ボードゲームの中には複雑なルールからシンプルなルールのものまで多くの種類のボードゲームがあります。特にオンラインゲームに慣れていない方は、シンプルなルールのボードゲームを選ぶと良いでしょう。
特にキャンプや飲み会などで大勢で遊ぶ場合には、みんながルールを覚える必要があります。リモート飲み会の時はPCでの説明になることもあります。シンプルなゲームだと説明しやすく理解しやすいので、すぐに遊び始めることができます。

無料で遊べるゲームを選ぶ

アプリ
オンラインゲームは無料よりも有料のもののほうが、クオリティの良いものが多いのは事実です。無料のものでも、クオリティの良いものや遊びやすいものも多くあります。暇つぶしで遊ぶ分には、無料のもので十分遊べます
また、無料のものをお試し感覚でやってみることもおすすめです。無料であれば自分に合っていなかったらやめることができます。そして、無料でも日本だけでなく海外の方と対戦できるものもあるので、いろいろな無料アプリを使ってみてください。

プレイ時間の短いゲームを選ぶ

時計とゲーム
オンラインボードゲームで、1回のゲームにかかる時間はそれぞれ違います。難易度によってかかる時間が変わるというものもありますが、難易度にかかわらず1回やりきるのに時間がかかるものもあります。
友達と楽しく遊ぶときには、時間はあまり気にしなくても良いかもしれません。でも、ちょっとした隙間時間に遊ぶときなどは1回にかかる時間の短いものを選ぶと良いでしょう。

好きなキャラクターで選ぶのもOK

スマホでオンラインゲームをしている様子
オンラインならではの利点は自分の好きなキャラクターで遊ぶことができることです。アニメなどとコラボ制作していた場合には、自分の好きなアニメキャラクターを自分で選び動かすこともできます。
また、オンラインゲームの多くは自分のコードネームを決めて遊びます。その際に自分の好きなキャラクターの名前にして遊ぶこともでき、PCでチャットしたりZOOMをしながら遊ぶ場合にはキャラクターになりきって遊ぶこともできます。

おすすめのオンラインボードゲーム8選【PC・アプリ】

おすすめオンラインボードゲーム①人生ゲーム

ボードゲームと聞くと、人生ゲームを思い浮かべる方も多くいるでしょう。その人生ゲームがオンラインで遊べます。いろいろなタイプの人生ゲームのようなゲームアプリが、オンライン上では多くあります。
人生ゲームの多くは自分の出た目の数だけ、自分のコマを進めていきます。そして、止まったところに書かれていることを実行していくというゲームです。最初にゴールしたり、一定金額以上稼いだ人が勝者です。
また、昔からある人生ゲームも借金返済バージョンや恋愛バージョンのものなどがあり、楽しく遊ぶことができます。飲み会の時などにいろいろなバージョンをしてみると楽しいひと時になるでしょう。

おすすめオンラインボードゲーム②ニムト

オンラインゲームニムトは、手元のカードを出していくというシンプルなボードゲームです。きっと小さなお子さんでも、すぐにルールを覚えて遊ぶことができるでしょう。
場のカードの一番後ろにカードを出していきますが、その際には前のカードよりも小さい数字を出さなければいけません。そして、もしカードを出して6枚になったら自分のカードとなってしまいます。中央に書いてある牛の数だけマイナスポイントとなり、マイナスが少ない人の勝利となります。
カードを出していくだけというシンプルなゲームながら、相手のカードと自分のカードの駆け引きが大事なポイントになります。そのドキドキを楽しんでください。

おすすめオンラインボードゲーム③パンデミック

感染症が流行った時に聞いたパンデミックという単語ですが、実はオンラインでウイルスと戦うパンデミックというボードゲームがあります。これは、チームワークが大切になるオンラインゲームです。
プレイヤーは特殊技能のエキスパートとなりワクチンの研究、開発を行っていきます。プレイヤーは各地へ行き、研究施設をつくり治療をしてウイルスを根絶していきます。プレーヤが一回りするとどこかで感染症が発生してしまうので、気を抜かず根絶を目指すゲームです。
友達とだれがどこにいくのか、相談しながらゲームを進めて遊べます。PCやアプリを使ってZOOMやLINEなどで、会話しながらすると楽しいでしょう。

おすすめオンラインボードゲーム④カルカソンヌ

ボードゲームの定番カルカソンヌもオンラインで遊べます。基本のルールはシンプルで、道や領地などを作って陣を多く取ったら勝ち、というボードゲームです。
カードをめくって場に出ているカードに絵がつながるようにしてくっつけて、道や領地を作っていきます。カードを置いたら自分のコマを城の中、道、草原のいずれかに置きます。道がつながったり城が完成したら、その完成に必要だった分のカードの枚数が得点となります。
スマホでも遊べますが小さくなるので、PCを使うと見やすく遊びやすいでしょう。友達とのリモート飲み会の時に対戦すると、間違いなく盛り上がります。

おすすめオンラインボードゲーム⑤カタン

カタンはボードゲームの定番のうちの一つでオンラインでも遊べます。カタンは資材を集めて、自分の陣地を成長させていくボードゲームです。
まずは、ゲームの行く末を決める開拓地と街道を2か所ずつ設置します。設置が終わったら、サイコロを振って開拓に必要な資材を集めていきます。集まった資材に応じて街を開拓していくというシンプルですが、奥の深いゲームです。
オンラインゲームは海外の方と対戦することができるのも醍醐味です。カタンは世界でも遊ばれているゲームなので、ぜひ海外の方とも対戦してみてください。画面が小さいとやりにくいので、PCでやるのをおすすめします。

おすすめオンラインボードゲーム⑥宝石の煌めき

ボードゲーム宝石の煌めきのオンライン版は、小学生も遊べるゲームです。宝石を購入してカードを購入して得点を集めるという、わかりやすいボードゲームです。
宝石チップで発展カードや貴族カードを購入します。すべてのカードの得点がついているわけではないので、まずは安いカードを集めていかなければいけません。時には1位の人を妨害しながら遊ぶことができます。
お子さんともぜひキャンプ場や家などで遊んでみてください。盛り上がること間違いありません!

おすすめオンラインボードゲーム⑦ワンナイト人狼

テレビでもおなじみのボードゲーム人狼は、アプリをダウンロードしなくてもパソコンなどのブラウザで遊ぶこともできます。人狼チームと人間チームと別れて対戦するボードゲームです。
まずは、それぞれのプレイヤーの役割を決めます。1ターンごとに話し合いをし、だれを処刑するかを決めます。その処刑をした人が人狼であれば人狼チームが勝ち、人間であれば人間の勝ちになります。
スマホの容量がいっぱいでもブラウザで遊べるので、だれでも遊びやすいでしょう。ぜひ友達の新しい一面を発見してみてください。

おすすめオンラインボードゲーム⑧お邪魔者

ボードゲームお邪魔者もオンラインで遊べます。金鉱を掘る人とお邪魔者に別れて対戦するゲームです。
まずはそれぞれの役割を決めます。そして順番に手持ちのカードで道をつなぐか、アクションカードを使うか、1枚捨て、1枚カードをひきます。道がつながって金鉱にたどり着けば金鉱チームが勝ち、均衡にたどり着かなければお邪魔者の勝ちです。
シンプルで簡単なゲームなので、誰とでも遊びやすいボードゲームです。せひ皆で対戦して盛り上がってみてください。

オンラインボードゲームのQ&A

必ずアプリをダウンロードしないと遊べないですか?

アプリをダウンロードしないと遊べないもの、ブラウザ上でしか遊べないもの、アプリとブラウザの両方で遊べるものなどがあります。ですが、ブラウザで遊ぶものだとwi-fi環境がないと遊ぶことができないので注意が必要です。

遊びたいゲームが英語版しかなく遊び方がわかりません。どうしたら良いですか?

ボードゲームのほとんどは何かを読み上げなくてもできるものが多いので、事前にルールや設定方法がわかっていれば遊べるでしょう。ですので、実際にボードゲームで遊んだことのあるものを選ぶとルールがわかっていて遊びやすいです。それ以外に遊びたい場合にはYouTubeなどで設定方法やルールが確認できるものもあるので、一度探し見ると良いでしょう。

友達とオンラインボードゲームを楽しもう!

PCやスマホがあればどこでもいつでも遊ぶことができるボードゲームアプリは、ダウンロードして持っておくと便利です。
ちょっとした空き時間に一人で遊ぶことができますが、キャンプや飲み会などの話題がちょっとなくなった時に、皆で遊べば盛り上がること間違いありません!ぜひ友達とオンラインボードゲームを楽しんでください。
Naomi.S

この記事のライター

Naomi.S

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!

キャンプ知識

焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!

焚き火で煙が出る原因と対策についてまとめています。煙が出る理由となる薪の水分や燃焼温度、対策方法や薪の組み方について詳しく解説。さらに煙や匂いが少ないオススメの焚き火台も厳選して紹介しますので、焚き火をもっとうまくなりたい人はぜひ読んでください。

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

キャンプ知識

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

自宅の庭で焚き火やバーベキューをすると法律違反になるのかを徹底調査!庭で焚き火やバーベキューをする場合の各種の法律(消防法や軽犯罪法・条例・廃棄物処理法)についてまとめています。公園や河川敷では大丈夫なのかも一緒に解説しています!







バーベキューで牡蠣を焼くには?注意点や美味しい食べ方を伝授!

キャンプ知識

バーベキューで牡蠣を焼くには?注意点や美味しい食べ方を伝授!

バーベキューでの牡蠣(かき)の美味しい焼き方を伝授します!バーベキューで牡蠣を美味しく焼く手順や、注意点を解説していきます。また、牡蠣の名産地も紹介していますので、ぜひ参考にして美味しい牡蠣のバーベキューを楽しんでみてください。

川の水を飲むのは危険?安全に飲めるようになる便利な道具とは?

キャンプ知識

川の水を飲むのは危険?安全に飲めるようになる便利な道具とは?

川の水をそのまま飲むと危険なのかを解説します。川の水が汚い理由は3つあり、その理由について詳しく紹介。さらに川の水を安全に飲むための2つの方法とキャンパーにおすすめの携帯浄水器を5つまとめましたので、チェックしてみてください。

カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる

キャンプ知識

カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる

カタンをオンラインで楽しむ方法を紹介します。PCやスマホアプリで友人と対戦できるオンラインカタンの登録方法や画面の見方を説明!また、カタンを始めたばかりでも分かりやすいように、カタンのルールや勝つためのコツも解説します。

関連するキーワード

キャンプ知識ランキング

人気ランキング

話題のキーワード