おすすめの最強サバイバルグッズ6選!防災・震災時にも役立つ!

お気に入りに追加

おすすめの最強サバイバルグッズを紹介します。たくさん種類があるサバイバルグッズから、どのような観点で選んだらいいのか、2つの選ぶ方法についても解説しています。自分に合った、最強のサバイバルグッズを揃えるための参考にしてください。

おすすめの最強サバイバルグッズ6選!防災・震災時にも役立つ!

目次

  1. 最強のサバイバルグッズのおすすめを紹介!
  2. サバイバルグッズの選び方
  3. まずは必要なものを揃えてみる
  4. 命を守るためのものが最優先
  5. 最強サバイバルグッズおすすめ6選
  6. モーラ・ナイフ
  7. スイスチャンプ
  8. ストームプルーフマッチ キット
  9. ファイヤースターター
  10. ミニ 携帯用浄水器
  11. ソーラーチャージャー
  12. 最強サバイバルグッズのおすすめ紹介まとめ

最強のサバイバルグッズのおすすめを紹介!

災害時に役に立つサバイバルグッズ。準備しておくことで、緊急時に自分の命を守ってくれるでしょう。ただし、一口にサバイバルグッズといっても様々な種類があり、一から選ぶと時間がかかってしまいます。そこで面倒になり準備しない人は多いのではないでしょうか。
そんな方のために、グッズの選び方とおすすめのサバイバルアイテムを紹介します。無人島でも生きていけるような、自分だけの最強サバイバルグッズを揃えられますよ。ぜひ参考にしてください。

サバイバルグッズの選び方

サバイバルグッズには、様々な種類のグッズが存在します。ナイフ一つをとっても、単純に切るためのナイフから、複雑な機能が備わったものまであります。1つ1つのグッズにすべてこだわって選ぶとキリがありません。
いざというときに使える、おすすめの最強サバイバルグッズの選び方を紹介します。自分のためのサバイバルグッズを揃えましょう。

まずは必要なものを揃えてみる

まずセット品を購入して、一通り防災に必要とされているものを一式揃えましょう。その中で、本当に必要なものとそうでないもの、あるいは、自分に使いやすいものを選べばいいのです。必要であれば、使いやすいものを個別に買い足すこともおすすめします。
最近では、YouTubeやブログでもグッズの使い方について解説しているメディアは多いです。それらを参考にして、自分だけの最強サバイバルグッズを揃えていくといいでしょう。

命を守るためのものが最優先

グッズを集める一番の目的は、命を守るために用意することです。サバイバルグッズには、ハイテクなツールや機能があるアイテムも中にはあります。しかし、本当に必要な時に使うことができないと意味がありません。
便利なものに惹かれる人も多いですが、目的を忘れてはいけません。いざというときに命を守れるグッズを揃えましょう。

最強サバイバルグッズおすすめ6選

モーラ・ナイフ

出典: 楽天市場
モーラナイフ
Mora knife Companion Heavy Duty MG
2,090円(税込)
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
ロープを切ったり薪加工なども可能

歴史の長いメーカー「モーラナイフ」の商品です。モーラナイフは大量生産することで、低価格を実現しています。こちらのナイフは、ロープを切ったり、薪加工など使い道が多数あることが魅力!リーズナブルなので、最初に揃えるべき最強ナイフです。

全長・ブレードの長さ 224mm/104mm
重量 101g
ブレードの素材 カーボンスチール
男性
男性

最強のナイフ

評価:

錆びにくいし切れ味抜群です!調理や、魚をさばくのも何でも使えるる万能さ。サバイバルだけでなく、アウトドアの際にも使えます。

スイスチャンプ

出典: 楽天市場
ビクトリノックス
スイスチャンプ レッド (1.6795)
8,155円(税込)
楽天市場で詳細を見る
使い方自由のツールナイフ

このナイフは、32ものツールがついているマルチツールナイフです。ナイフの切れ味も抜群で、その他ツールの使いやすさもばっちりです。これさえあれば様々な状況に対応できます。緊急時災害時と言わず普段使いもできる最強のアイテムといえるでしょう。

サイズ 91mm
重量 185g
男性
男性

1つあれば何でもできる

評価:

ナイフだけでなく、ハサミや缶切り、ドライバーまであるので、家に一歩なれば何でも代用できる最強グッズ。32ツールもあるので全部使いこなすことはなさそう。

ストームプルーフマッチ キット

出典: 楽天市場
UCO
ストームプルーフマッチ キット
1,320円(税込)
楽天市場で詳細を見る
どンな環境でも使える最強の火起こしグッズ

このマッチは、水につけても土の中に埋めても燃え続けます。雨や風が強くても問題ありません。1回に約15秒ほど燃え続けるので焦らずに使うことができます。サバイバル環境で最強の火起こしグッズといえるでしょう。

サイズ 72mm
本数 25本
男性
男性

火起こしが簡単

評価:

雨ざらしになるサバイバル時など暴風雨の中でも、使える性能はすごく良い。アウトドアにかなり愛用してます。マッチなどの火起こしが苦手な人でも簡単に火をつけることができた。マッチの中で最強だと思います。 ミリタリー柄だと暗いときに見つけにくいので、明るい色を選ぶといいです。

ファイヤースターター

出典: 楽天市場
simPLEISURE
ファイヤースターター
1,234円(税込)
楽天市場で詳細を見る
防災用品として便利

 いわゆる、火打石です。マグネシウムを一気に削るようにして火花を発生させるタイプの火起こし。コツを掴むのに時間がかかりますが、いざと言う時に頼りになる最強のサイバイバルグッズです。マッチとは異なり、火器ではないので心配ありません。 

長さ 150mm
使用回数 3万回
女性
女性

女性でも簡単に火起こしできる

評価:

サバイバルグッズは男性にしか扱えないイメージだったけど、これは長くて太いので使いやすくて女性でもおすすめ。火起こしが苦手な私でも、簡単に火をつけることができました。

ミニ 携帯用浄水器

出典: 楽天市場
SAWYER
ミニ 携帯用浄水器
4,480円(税込)
楽天市場で詳細を見る
災害時、緊急時に安全な水を確保可能

手のひらサイズに収まる高性能浄水フィルター。池や沢の水を浄水し、安心して飲むことができる水にします。また、フィルターを交換せずに約38万リットル使用可能です。これ一つあれば、飲み水には安心できます。注意としては浄水器のみなので、ボトルを別途用意する必要があります。とはいえ、浄水器で最強といっても過言ではないでしょう。

サイズ 13.5cm
重量 55g
女性
女性

持ち運びに便利

評価:

水は生きるために必要不可欠なので防災用に購入しました。とてもコンパクトで持ち運びに満足してます。災害、キャンプいつでも持ち運びが出来ます。

ソーラーチャージャー

出典: 楽天市場
FEELLE
ソーラーチャージャー
5,932円(税込)
楽天市場で詳細を見る
太陽があればどこでも充電可能な最強ソーラーチャージャー

今の時代、スマホなどのガジェットは欠かせません。しかし、サバイバル中に長時間充電できないと、思い切って使えません。そんな悩みを解決してくれるのが、こちらです。
日中に充電しておけば、iPhone8では8回以上充電できてしまうほどパワフルなので、キャンプグッズや防災グッズにおすすめです。本体は専用カバーケース付なので、ポーチなどに入れなくても、ソーラーパネルに傷は付きません。

サイズ 15.5×8.5×3.5cm(収納時)
重量 600g
男性
男性

普段使いできるソーラーパネル

評価:

防災用に購入したけど普段使いしてます。家の中で、コンセントが遠いときでも代わりにこれで充電してます。しかも電気代節約にもなるので最強ですね。

最強サバイバルグッズのおすすめ紹介まとめ

災害時に役に立つサバイバルグッズの選び方について紹介しました。準備しておけば、災害中に必ず役に立ちます。たくさんの種類があるので、ひとまず一通りのグッズを揃えてからカスタマイズすることがおすすめです。
ぜひ、選び方と紹介したグッズを参考にしてください。自分だけの最強のサバイバルグッズを揃えましょう!
岩崎 堅亮

この記事のライター

岩崎 堅亮

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!

キャンプ知識

焚き火で煙が出る理由と対策は?煙や匂いを気にせず楽しめるアイテム!

焚き火で煙が出る原因と対策についてまとめています。煙が出る理由となる薪の水分や燃焼温度、対策方法や薪の組み方について詳しく解説。さらに煙や匂いが少ないオススメの焚き火台も厳選して紹介しますので、焚き火をもっとうまくなりたい人はぜひ読んでください。

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

キャンプ知識

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

自宅の庭で焚き火やバーベキューをすると法律違反になるのかを徹底調査!庭で焚き火やバーベキューをする場合の各種の法律(消防法や軽犯罪法・条例・廃棄物処理法)についてまとめています。公園や河川敷では大丈夫なのかも一緒に解説しています!







バーベキューで牡蠣を焼くには?注意点や美味しい食べ方を伝授!

キャンプ知識

バーベキューで牡蠣を焼くには?注意点や美味しい食べ方を伝授!

バーベキューでの牡蠣(かき)の美味しい焼き方を伝授します!バーベキューで牡蠣を美味しく焼く手順や、注意点を解説していきます。また、牡蠣の名産地も紹介していますので、ぜひ参考にして美味しい牡蠣のバーベキューを楽しんでみてください。

川の水を飲むのは危険?安全に飲めるようになる便利な道具とは?

キャンプ知識

川の水を飲むのは危険?安全に飲めるようになる便利な道具とは?

川の水をそのまま飲むと危険なのかを解説します。川の水が汚い理由は3つあり、その理由について詳しく紹介。さらに川の水を安全に飲むための2つの方法とキャンパーにおすすめの携帯浄水器を5つまとめましたので、チェックしてみてください。

カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる

キャンプ知識

カタンをオンラインで楽しもう!PCやスマホで友達と対戦ができる

カタンをオンラインで楽しむ方法を紹介します。PCやスマホアプリで友人と対戦できるオンラインカタンの登録方法や画面の見方を説明!また、カタンを始めたばかりでも分かりやすいように、カタンのルールや勝つためのコツも解説します。

関連するキーワード

キャンプ知識ランキング

人気ランキング

話題のキーワード