レンコンテント2なら焚き火OK!前モデルとの違いやスペックは?
焚き火OKのレンコンテント2の魅力に迫ります。設営が簡単でテント内で焚き火が出来る、レンコンテント2のスペックや魅力を徹底調査!従来モデルとの違いも詳しく解説していきますので、テントが気になる方は、ぜひチェックしてください。

DODのレンコンテント2を紹介!
レンコンテント2のスペックと魅力
レンコンテント2のスペック
サイズ |
M |
L |
---|---|---|
カラー |
タン、カーキ |
タン、カーキ |
組み立てサイズ(外寸) |
約W390×D390×H260cm |
約W500×D500×H350cm |
インナーサイズ |
インナーテント無し |
インナーテント無し |
収納サイズ |
約W67×D23×H23cm |
約W75×D28×H28cm |
重量(付属品含む) |
約12kg |
約16.9kg |
収容可能人数 |
大人3人※就寝のみ大人5人 |
大人5人※就寝のみ大人10人 |
材質 |
ポリコットン、スチール |
ポリコットン、スチール |
最低耐水圧 |
350mm |
350mm |
付属品 |
アングルサポーター、ペグ×16本 |
アングルサポーター、ペグ×16本 |
価格 |
¥44,000(税込) |
¥59,400(税込) |

想像以上のテント
評価:レンコンテント2は窓全開でも、タープと風防で焚き火するより暖かいです。薪ストーブの設置も楽で、星空も眺められ、想像以上に楽しめました。二股化すればより広く使えます。
魅力①テント内で焚き火ができる
魅力②設営が簡単で通気性も高い
レンコンテント2と前モデルの違い
違い①サイズとカラーが選べる
違い②窓とアングルサポーターが追加された
レンコンテント2では、ウィンドウが足元に4か所追加され、換気機能がさらにUPしています。さらに、アングルサポーターが付属され、最初からきれいな八角形にペグダウンできるようになりました。
違い③ベンチレーターが手動で操作できる
レンコンテント2のLサイズは、高さ3.5mの大型ワンポールテントです。このため、テント内から開閉できる、トップベンチレーターが装備されました。このテント頂点部のベンチレーターによって、上部の煙を効率的に排気できます。
DODのレンコンテント2を使ってみよう!

この記事のライター
翔年むかい
関連記事

テント
パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介
パップテントに薪ストーブをインストールする際に、実際に使えるパップテント10選を選び方とともに詳しく紹介します!また冬のキャンプで使える、パップテントにおすすめな薪ストーブもリサーチしたので、ぜひ購入時の参考にしてください。

テント
ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも
ワンポールテントで快適に過ごすためのレイアウトを紹介します。ポール周辺のスペースを有効活用できる家具や小物などをおすすめアイテムとしてまとめました。ソロからファミリータイプまで種類豊富なワンポールテントについて、それぞれに合ったレイアウトを解説します。

テント
黒いテントがカッコよくておしゃれ!おすすめブランドと注意点も紹介
黒いテントのおすすめブランドと、注意点やデメリットを解説していきます。黒いテントの魅力を、徹底的にまとめました。また、様々なデザインの黒いテントを、5つ紹介しています。黒いテントが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

テント
サバティカル「スカイパイロットTC」レビューまとめ!設営方法も
サバティカル「スカイパイロットTC」のレビューを一挙公開!テントの設営方法や、商品紹介も行っています。キャンプで楽しめるアレンジ方法も掘り下げているので、スカイパイロットTCが気になるという人はぜひ参考にしてみてください。

テント
「サーカスTC BIG」の魅力とは?レイアウトや連結方法もチェック!
日本のアウトドアブランド・テンマクデザイン「サーカスTC BIG」の魅力を徹底解説!また「サーカスTC BIG」と「サーカスTC」の違いも検証してみました。「サーカスTC BIG」のタープ連結方法やレイアウトも紹介していきますので、参考にしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。