ハイランダーのTCテント「アルネス」が人気!設営方法や口コミは?

お気に入りに追加

ハイランダーのTCテント、アルネスを紹介します。人気のキャンプアイテムメーカーハイランダーのアルネスの特徴やスペックなどについて、口コミも交えて解説します。また、設営方法などについても説明しているので、テント購入を考えているならぜひ参考にしてみてください。

ハイランダーのTCテント「アルネス」が人気!設営方法や口コミは?

目次

  1. ハイランダーのTCテント「アルネス」を紹介!
  2. アルネスのスペックと魅力
  3. アルネスのスペック
  4. 魅力①おしゃれなデザイン
  5. 魅力②耐水性に優れている
  6. 魅力③充実した機能性
  7. アルネスの設営方法
  8. アルネスの基本的な設営方法
  9. TCタープの接続は可能?
  10. ハイランダーのTCテント「アルネス」を使ってみよう!

ハイランダーのTCテント「アルネス」を紹介!

ハイランダーのTCテント「アルネス」は、手頃な価格で人気のTCテントです。ハイブランド、ノルディスクのテント「ユドゥン5.5」と機能も見た目もそっくりでありながら、価格は半分ほどで購入できます。
この記事では、そんなコスパの高いアルネスのスペックやその強み、デザイン性、機能性を徹底解説します。リアルな口コミも盛り込んでいるので、テントを探しているならぜひ参考にしてみてください。

アルネスのスペックと魅力

アルネスのスペック

出典: 楽天市場
Hilander(ハイランダー)
アルネス スタートパッケージ
49,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
撥水加工されたお手頃価格のTCテント

アルネスは撥水加工が効いているテントです。 生地は、ポリエステル65%、コットン35%のTC(ポリコットン)素材で、重量は約14kgです。
広さは大人3人が泊まれるほど。こちらはタープも付いたお得なセット商品でおすすめです。

本体サイズ 480×210×150cm
インナーテント 200×190×135cm
重量 約14kg
本体生地・インナー生地 ポリエステル65%、コットン35%
付属品 ロープ(張り綱)、ペグ、タープ※タープのポールは付属していません
30代/男性
30代/男性

ハイコスパなテント!

評価:

素材の品質、ポリコットンのテントでインナーテントとタープ付きでこの価格は破格の安さです!とてもハイコスパなテントを購入で来て大変うれしいです。インナーテントのサイズも身長180cmの私でも余裕で入れて、想像より広くて大満足しています

魅力①おしゃれなデザイン

アルネスのテントは、自然になじむデザインに仕上がっています。生地の色味などからも伝わる、シンプルでナチュラルな風合いがおしゃれ感を増しています。特に女性に喜ばれる優しみの感じるテントです。

30代/女性
30代/女性

かわいくて設営も簡単

評価:

フォルムと色味がとてもかわいくて気に入りました!設営も思ったより簡単で楽でした。前後室が便利なのも◎。2人で入って荷物を置いても広さに余裕を感じました。高さもあり、ゆったり過ごせました。

魅力②耐水性に優れている

雨のキャンプ画像
アルネスは生地が撥水加工が施されているので、雨などの水ダメージに強く作られています。秋冬の結露しやすい時期のキャンプにも対応可能です。
また、遮光性が高いポリコットン素材のため熱にも強く、焚き火やバーベキューなどの火の粉によるダメージもほとんど受けません。
20代/男性
20代/男性

水にも火にも強いテント

評価:

梅雨がまだ明けきらないうちのキャンプで夕立に合いました。撥水性の高さにびっくり!前後室や同素材のタープがあったこともありますが、ほとんど濡れることなく、キャンプを満喫。火の粉のに強いので、タープ内でのバーベキューも安心して楽しめました。

魅力③充実した機能性

機能性のあるテント
アルネスは、フラップを張り出せば前後室も作れます。出入りが楽にできたり、荷物置き場にするなど、機能的でうれしい工夫です。
また、 サイドに開閉可能な通気窓あるので換気もOK。インナーテントにはスマートフォンや小物などが迷子にならないように、便利な収納ポケットもついています。
30代/女子
30代/女子

女子キャンプにもおすすめ!

評価:

女子二人でクリスマスキャンプしました。外が寒くなって中に入っても、二人でゴロゴロできるほどゆったり過ごすことできました。スマホや時計など、いつもテント内でどこか行方不明になってしまうのですが、サイドのポケットに入れておくことで、無くさずに済みました。腰を曲げずに楽に出入りできるのもすごくいいです。

アルネスの設営方法

アルネスの基本的な設営方法

テント設営
アルネスの設営方法はとても簡単です。底面を6箇所にペグを指し込み、前後の入口のポールを立てます。あとは両サイドの綱を4箇所張るだけでとても簡単です。
インナーテントは、ポール部分にサイドを引っ掛けて完成。力もさほど要りませんので女性でも簡単に設営できます。 

TCタープの接続は可能?

タープの四隅
アルネスはタープとの相性も良好です。連結が簡単にできるように、テントの先端が、ポールが突き出す構造になっています。 
ここにタープの片側を引っ掛けて、対面側にもポールを立て、両側からタープを張ればOKです。

ハイランダーのTCテント「アルネス」を使ってみよう!

テント
ハイランダーのTCテント「アルネス」は、機能的でおしゃでなテントです。タープ付きで50,000円を下回るお値段もやはり魅力です。
材質やサイズも申し分ないですし、これからマイテントをと考えているならぜひアルネスをおすすめします。TCテント「アルネス」で、快適なキャンプ時間をすごしてみてください。
ハイランダーのワンポールテントが人気の理由とは?設営方法・口コミも

あわせて読みたい

ハイランダーのワンポールテントが人気の理由とは?設営方法・口コミも

ハイランダーのワンポールテントの人気の理由について解説します。ハイランダーオリジナルのワンポー...

ハイランダーのGIコットがキャンプにおすすめ!人気コットの口コミは?

あわせて読みたい

ハイランダーのGIコットがキャンプにおすすめ!人気コットの口コミは?

ハイランダーのGIコットが、キャンプにおすすめの理由を解説します!低価格で設営が簡単なハイランダ...

ハイランダーのクーラーボックス「ハードクーラーボックス」をレビュー

あわせて読みたい

ハイランダーのクーラーボックス「ハードクーラーボックス」をレビュー

ハイランダーのクーラーボックスのレビューをまとめました。ハイランダーのクーラーボックスの保冷力...

tenten

この記事のライター

tenten

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介

テント

パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介

パップテントに薪ストーブをインストールする際に、実際に使えるパップテント10選を選び方とともに詳しく紹介します!また冬のキャンプで使える、パップテントにおすすめな薪ストーブもリサーチしたので、ぜひ購入時の参考にしてください。

DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも

テント

DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも

DOD「カマボコテント3」の魅力について紹介します。カマボコテント3の評判やメリット、デメリット、売り切れ続出となっている理由を解説!カマボコテント3のサイズやより快適な使い方、他のシリーズとの違いや改善点も解説しています。

ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも

テント

ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも

ワンポールテントで快適に過ごすためのレイアウトを紹介します。ポール周辺のスペースを有効活用できる家具や小物などをおすすめアイテムとしてまとめました。ソロからファミリータイプまで種類豊富なワンポールテントについて、それぞれに合ったレイアウトを解説します。

エアーテントのメリット・デメリットは?価格や口コミもチェック

テント

エアーテントのメリット・デメリットは?価格や口コミもチェック

エアーテントのメリットとデメリットについて解説します。キャンプ初心者や子供連れに人気のエアーテントは、どれくらいの価格でどのような口コミがあるのかも紹介。エアーテントを扱う人気メーカーのサイズや重量を比較してまとめています。

雨や強風時のキャンプにおすすめのテントは?ソロやファミリー向けあわせて8つ紹介!設営時の注意点も

テント

雨や強風時のキャンプにおすすめのテントは?ソロやファミリー向けあわせて8つ紹介!設営時の注意点も

雨や強風時のキャンプにおすすめのテントを紹介します。キャンプで晴れていたとしても急に天候が変化することもありますよね。そんなときのことも考えて、雨や強風に強いテントを準備しておくのがおすすめです。雨に強いテントをシチュエーション別にまとめてみました。

関連するキーワード

テントランキング

人気ランキング

話題のキーワード