テンマク「サーカスTC」特集!快適に過ごすためのタープやコットも
サーカスTCについて徹底解説!キャンパーに人気のテンマクデザインのサーカスTCと、サーカスTCDXの違いを解説しています。また、タープやコット、インナーテント、石油ストーブなど共に揃えるとより快適にキャンプが楽しめるおすすめアイテムも紹介しています。

目次
- テンマクのサーカスTCを徹底解説!
- サーカスTCの種類と違い
- サーカスTCとDXの違い
- サーカスTCとDX比較表
- サーカスTCの利点と欠点
- サーカスTCの利点①火に強い
- サーカスTCの利点②結露しにくい
- サーカスTCの利点③遮光性が高い
- サーカスTCの利点④デザインがおしゃれ
- サーカスTCの欠点
- サーカスTCと合わせて使うおすすめアイテム
- テンマクデザイン/焚火タープTCコネクトヘキサ
- フジカ/ハイペット石油ストーブ
- DOD/テント・タープポール
- テンマクデザイン/サーカスTC BIG インナーセットハーフ
- DOD/カンガルーテントS
- コールマン/TRAILHEAD 2 MILITARY STYLE COT
- キャプテンスタッグ/ヘキサセンターテーブル
- テンマクデザイン/サーカスグランドシート ハーフ
- サーカスTCのQ&A
- サーカスTCが冬のファミキャンに活躍しそう!
テンマクのサーカスTCを徹底解説!
サーカスTCの種類と違い
サーカスTCとDXの違い
商品紹介




TCコットン素材で抜群の遮光性と通気性が魅力的なテントです。夏は涼しく、冬は暖気を逃しません。凍結や結露にも強さも特徴の一つです。年間を通じて快適に利用できます。
使用時サイズ | 442×420×(H)280cm |
収納時サイズ | Φ25×67cm |
素材 | ポリエステル混紡(TC)、スチール |
総重量 | (約)10.88kg |

設営が簡単
評価:キャンプ初心者の私でも簡単に張ることができるテントです。重さがネックですが、車移動なら問題ないレベルだと思います。
商品紹介



テンマクデザイン「サーカスTC」に、前室として使えるサイドフラップが付いて、さらに使いやすくなったテントです。サイドフラップを立ち上げて広々と使うことができ、1人でも2人でも、さらにゆったり過ごせます。
使用時サイズ | 442 × 420 ×280(高)cm |
収納時サイズ | φ27 × 63cm |
総重量 | (約)12.3kg |
素材 | コットン混紡生地(TC)、スチール |

珍しいカラー
評価:定番のサンド系カラーと違うのでキャンプ場でも人と被らずうれしいです。サイドフラップがあることでアレンジ張りができ、タープ要らずなところも気に入っています。
サーカスTCとDX比較表
商品名 |
サーカスTC |
サーカスTC DX |
---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
特徴 |
・TC素材で熱に強く、遮光性に優れる |
・TC素材で熱に強く、遮光性に優れる |
重量 |
(約)10.88kg |
(約)12.3kg |
使用時サイズ |
442×420×(H)280cm |
442×420×(H)280cm |
収納時サイズ |
Φ25×67cm |
Φ27×63cm |
商品リンク |
楽天(¥34,980) | 楽天(¥43,780) |
サーカスTCの利点と欠点
春夏秋冬、通年で快適に使うことができるサーカスTCは、初級キャンパーから上級キャンパーまで大変人気があります。本項ではその長所と短所について詳しく解説しています。
サーカスTCの利点①火に強い
サーカスTCの利点②結露しにくい
サーカスTCの利点③遮光性が高い
サーカスTCの利点④デザインがおしゃれ
サーカスTCの欠点
サーカスTCと合わせて使うおすすめアイテム
サーカスTCと合わせて使えばより快適なキャンプになる、おすすめのアイテムを紹介します。夏の虫対策に活躍するメッシュ時のインナーテントや、冬場におすすめの石油ストーブ、暖房効率を上げるために人気のカンガルーテントなどをピックアップしました。
テンマクデザイン/焚火タープTCコネクトヘキサ




サーカスTCに連結可能なヘキサタープです。単体での使用も可能で、天候問わずゆったりとくつろげるスペースを広げることができます。火に強いTCコットンで撥水加工済みです。
サイズ | (約):580×450×280(推奨高さ)cm |
総重量 | 5,344g |
素材 | コットン混紡生地(TC)、ポリエステル65%、コットン35%、縁部/ナイロン |

ポリコットン最高
評価:値段は高いですがさすがのテンマクデザイン、つくりがしっかりしています。ソロキャンプならやや広すぎるくらいですが、2人では贅沢に、4人でもゆったりできるスペースが確保できます。
フジカ/ハイペット石油ストーブ
サイズ | W388×D388×H485.7mm |
重量 | 約6.2kg |
タンク容量 | 4.9L |

レトロな石油ストーブ
評価:石油ストーブらしいレトロな外観がなにより気に入りました。寒い冬のキャンプも優しいあかりをテント内で見ていると心落ち着きます。持ち運びにもコンパクトなサイズ感が便利です。
DOD/テント・タープポール




アルミより強度があるスチール製3本継ぎポールが2本、ストームロープ2本、ペグ2本がセットされた商品です。各ジョイントにはストッパーが付いており、簡単かつ簡単に固定することができます。
サイズ | ポール(約)直径15mm×高さ1710mm(有効長1660mm+先端部50mm) ストームロープ(約)2000mm(長さ調整可能) |
収納サイズ | (約)W60×D12×H2cm |
総重量 | (約)920g |
素材 | スチール |

テントアレンジに使える
評価:サーカスTCの入り口をポールで支えて跳ね上げ、開放的な空間にしています。見た目がかっこいいだけでなく出入りもしやすいですし、荷物の搬入も楽になるので重宝しています。
テンマクデザイン/サーカスTC BIG インナーセットハーフ




サーカスTC BIG専用のインナーテント及びグランドシートのセット商品です。土間を確保しつつ大人4人が寝れるサイズ感です。全面メッシュで通気性抜群で、夏の虫対策、蚊帳としても活躍します。
サイズ | インナーテント/513〜411×269×(H)250cm、グランドシート/500〜410×265cm |
重量 | インナーテント/3,150g グランドシート/1,110g |
素材 | ポリエステル(撥水加工済み) |

ファミリーキャンプにおすすめ
評価:虫が苦手な家族とキャンプに行くために購入しました。全面がメッシュになっているので風通しもよく、蚊に邪魔されることなく安心して中で過ごせます。
DOD/カンガルーテントS




収容可能人数大人2名のカンガルースタイル用インナーテントです。ワンタッチで設営が完了し、暖房効率良く、テントの中を快適にレイアウトできます。
組立サイズ | 約W220×D150×H128cm |
収納サイズ | 約直径21×長さ70cm |
総重量 | 約4.3kg |
素材 | コットン100% |

軽くてかわいいインナーテント
評価:冬キャンプの寒さ対策にインナーテントを探していて見つけました。ワンタッチで設営が完了するのと、とても軽量である点が気に入っています。2人で使うには少し狭い感じもしますが、問題なく寝れる広さです。
コールマン/TRAILHEAD 2 MILITARY STYLE COT




厚手のポリエステルと耐久性のあるスチールでできたロースタイルのコットです。天井が高いサーカスTCの中でベッドやベンチとして使えます。
使用時サイズ | 約190.5cmX約76.2cmX約43.2cm |
収納時サイズ | 約102cmX約20cmX約10cm |
重量 | 約8.3kg |
素材 | スチール、ポリエステル |

ロースタイルが相性抜群
評価:サーカスTCの中に入れて就寝用のベッド兼ベンチとして使っています。男性が寝転がっても安定感があります。低めのスタイルが天井が高いサーカスTCとの相性良いコットです。
キャプテンスタッグ/ヘキサセンターテーブル




ティピー型のワンポールテントに使える六角形テーブルです。中央に穴が空いており、板を組み合わせるだけでセットできます。持ち運びに便利な収納バッグがついています。
使用時サイズ | (約) 幅970×奥行845×高さ270mm |
収納時サイズ | 990X450X厚さ75mm |
重量 | 11kg |
素材 | 天然木化粧合板 |

かわいいけれど少し重い
評価:中央に穴が空いているので、ポールに邪魔されることなくテーブルを簡単に設置できて便利です。見た目も天然木の温かみがあってかわいいですが、木製の分重さがあるのが気になります。
テンマクデザイン/サーカスグランドシート ハーフ



インナーマットは必須
評価:サーカスTCを使っていますが、タープの類なので床がついていません。お座敷スタイルにするためにグランドシートやインナーマットが必須ということで購入しました。冬場の結露防止にもなるので重宝しています。
サーカスTCのQ&A
- サーカスTCのなかで調理するデメリットはありますか?
火に強い素材で出来ているので調理自体は可能ですが、コットン混紡素材のため匂いが付きやすいという点がデメリットです。脂染みも一度ついたら取れにくいので注意が必要です。
- 石油ストーブをテント内でつけて就寝はできますか?
サーカスTCは通気性が良いため、テント内で石油ストーブを付けても換気は特に必要がないという人がいますが、就寝時はやはり安全のため消火してから休むようにしましょう。
- お座敷スタイルにする際に、マットやシートが余る場合はどうしたらいいですか?
マットを奥の方から折り込んで敷いても良いですし、必要ならサーカスTCの形に切ってしまってもいいと思います。見た目が気になる人は、テンマクから公式のインナーマットやグランドシートが出ているのでそちらを購入したら良いでしょう。
サーカスTCが冬のファミキャンに活躍しそう!

この記事のライター
ユーカリ
関連記事

テント
パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介
パップテントに薪ストーブをインストールする際に、実際に使えるパップテント10選を選び方とともに詳しく紹介します!また冬のキャンプで使える、パップテントにおすすめな薪ストーブもリサーチしたので、ぜひ購入時の参考にしてください。

テント
ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも
ワンポールテントで快適に過ごすためのレイアウトを紹介します。ポール周辺のスペースを有効活用できる家具や小物などをおすすめアイテムとしてまとめました。ソロからファミリータイプまで種類豊富なワンポールテントについて、それぞれに合ったレイアウトを解説します。

テント
DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも
DOD「カマボコテント3」の魅力について紹介します。カマボコテント3の評判やメリット、デメリット、売り切れ続出となっている理由を解説!カマボコテント3のサイズやより快適な使い方、他のシリーズとの違いや改善点も解説しています。

テント
エアーテントのメリット・デメリットは?価格や口コミもチェック
エアーテントのメリットとデメリットについて解説します。キャンプ初心者や子供連れに人気のエアーテントは、どれくらいの価格でどのような口コミがあるのかも紹介。エアーテントを扱う人気メーカーのサイズや重量を比較してまとめています。

テント
黒いテントがカッコよくておしゃれ!おすすめブランドと注意点も紹介
黒いテントのおすすめブランドと、注意点やデメリットを解説していきます。黒いテントの魅力を、徹底的にまとめました。また、様々なデザインの黒いテントを、5つ紹介しています。黒いテントが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。