イグニオのテントの評判・口コミは?コスパに優れたPBを調査!
レビューの評価が高い、トンネル型テントを販売しているイグニオからテントを紹介します!キャンプで使用するイグニオのテント5選の口コミと評判を調査しました。品質良し、コスパ良しのプライベートブランドについても解説しています。

イグニオのテントの評判・口コミを調査!
イグニオとは?
イグニオはアルペンのPB
イグニオのコンセプト
イグニオのテントの商品紹介と評判・口コミ
【イグニオ】キャンプテント ティピーテント ワンポールテント




サイズ | 約430×430×高さ300cm |
収納サイズ | 約71×24×24cm |
素材 | ポリエステル 68D |
定員 | 4~6人 |

ファミリー向け
評価:通常のテントより、ワンポールで簡単に設営できるティピーテントに魅力を感じ購入しました。オシャレかつ高さがあるから、着替えしやすく移動しやすいです。 子供と一緒だから、荷物多くなるけど室内に荷物を広げても広々してて良いです。

風に強い
評価:普通のテントより、ティピーテントは放射状にしっかりペグを打てば強風でも大丈夫ときき購入しました。実際に、夏の急な悪天候にも問題なく使えました。デザインもオシャレで気に入ってます。
【イグニオ】トンネルテント ヘキサゴンタープセット




サイズ | 約500×830×高さ280cm |
収納サイズ | 約70×33×25cm |
素材 | ポリエステル |
定員 | 4人 |

冬キャンプにピッタリ
評価:レビューの評判が良くて購入しました。メッシュ部分が少ないので通気性は悪いかもしれませんが、冬キャンプにはピッタリのテントです。 デザインもいいし、本当にこのお値段で大丈夫?と思えるほどです。

初キャンプには丁度良い
評価:初めてファミリーキャンプをするために購入。設営は、小学生の子供と2人でやっても簡単にできました。トンネル型だから、広々と使えてしかもコスパが良いので大満足です。
【イグニオ】キャンプ スタートパッケージ 3点セット




サイズ | 約300×520×高さ180cm |
収納サイズ | 約90×49×26cm |
素材 | ポリエステル・ポリエステルタフタ・ポリエステルオックス・PEシート |
定員 | 4~6人 |

キャンプ初心者
評価:トンネル型テントと悩んでこちらを購入。なんせ、初心者のためテント一式揃えないといけなかったので今回3点セットにしました。慣れたら、トンネル型テントにも挑戦したいです。

基本セット
評価:イグニオのレビューが高いのと、テントに必要なものがセットになっていたので購入。わざわざ、別途でシートの大きさ測って買うより楽です。 テントはドーム型の広めな前室がついたベーシックなタイプです。
【イグニオ】イグニオ ポップアップサンシェードテント クローズタイプ L




サイズ | 約50×150×高さ165cm |
収納サイズ | 直径75cm |
素材 | フライ/ポリエステル、フロアー/P・Eシート |
定員 | 2~3人 |

夏用に
評価:設営が楽で、収納は高学年の息子がコツをつかんで1人で片付けれるくらい簡単。海やプールの着替え場所として、大人の待機場所として活用してます。 レビューでUVカット95%で良いとの声もあったから女性には嬉しいですね。

片付けが楽
評価:片付けがなんせ楽!海や川に行く際、キャンプ用テントだと設営も片付けも時間かかって憂鬱だったけど。疲れても、これだと簡単に片付けて帰れるから重宝してます。
【イグニオ】ペンタゴン型 ティピーテント




サイズ | 約350×376×高さ195cm |
収納サイズ | 約64×25×22cm |
素材 | TC生地(ポリエステル65%、コットン35%) |
定員 | 2人 |

ソロキャンプ用に
評価:ソロキャンプ用のテントが欲しくて購入しました。ワンポール式の簡単構造だから、1人で設営できます。テントの通気性が良いから、夏場でも寝やすいです。デザインも気に入ってます。

TC素材
評価:タープも一緒に買って、トンネル風にして使ってます。TC素材のレビューに、火の粉に強いメリットが載っていたので、焚き火を近くでしても気にせずできるのが嬉しいです。
イグニオのテントに関するQ&A
- テントが汚れた際、洗濯はどうしたらいいですか?
- ポリエステル素材のテントの場合、中性洗剤を薄めたものに雑巾を浸して、テントの汚れを拭き落とすと良いです。ただ汚れがひどい場合、雑巾の代わりにスポンジを使用して汚れをとった後、洗剤を水でよく流します。洗濯後は乾燥させるために、直射日光を避けた場所で干して下さい。紫外線によるテントの劣化を防ぐためです。
- TC素材のテントのデメリットって何ですか?
- 遮光性、通気性が高く、火の粉に強いメリットのTC素材。非常に良い点だけ、注目されやすいですがデメリットもあります。1つ目は、長期の雨に対して弱く雨漏りしやすい。2つ目は、ポリエステル素材のテントに比べて重いなどが挙げられます。TC素材はコットンが含まれるため、耐水圧が約300~400mmと低く雨に対して弱い点が1番のデメリットといえます。
イグニオのテントはキャンプで大活躍!

この記事のライター
Tomo P
関連記事

テント
パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介
パップテントに薪ストーブをインストールする際に、実際に使えるパップテント10選を選び方とともに詳しく紹介します!また冬のキャンプで使える、パップテントにおすすめな薪ストーブもリサーチしたので、ぜひ購入時の参考にしてください。

テント
ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも
ワンポールテントで快適に過ごすためのレイアウトを紹介します。ポール周辺のスペースを有効活用できる家具や小物などをおすすめアイテムとしてまとめました。ソロからファミリータイプまで種類豊富なワンポールテントについて、それぞれに合ったレイアウトを解説します。

テント
黒いテントがカッコよくておしゃれ!おすすめブランドと注意点も紹介
黒いテントのおすすめブランドと、注意点やデメリットを解説していきます。黒いテントの魅力を、徹底的にまとめました。また、様々なデザインの黒いテントを、5つ紹介しています。黒いテントが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

テント
サバティカル「スカイパイロットTC」レビューまとめ!設営方法も
サバティカル「スカイパイロットTC」のレビューを一挙公開!テントの設営方法や、商品紹介も行っています。キャンプで楽しめるアレンジ方法も掘り下げているので、スカイパイロットTCが気になるという人はぜひ参考にしてみてください。

テント
DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも
DOD「カマボコテント3」の魅力について紹介します。カマボコテント3の評判やメリット、デメリット、売り切れ続出となっている理由を解説!カマボコテント3のサイズやより快適な使い方、他のシリーズとの違いや改善点も解説しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。