アップライトポールは必要なアイテム?おすすめの代替品を紹介!
アップライトポールの利点や使用方法について紹介します!アップライトポールとは何なのか、必要なアイテムなのか、気になることを詳しく解説しています。高値の正規品より安く買い求められる、おすすめ代替品もまとめたので、ぜひ参考にしてください。

目次
アップライトポールは他の商品で代用しよう!

アップライトポールは必要?
アップライトポールは、テントのフロントパネルを張り上げて、屋根にする際役立つ道具です。ここではアップライトポールの使い方や、利点について解説します。
フロントパネルを跳ね上げてミニリビングへ

タープがあっても使い方次第で快適になる
アップライトポールのおすすめ代用品を紹介!
DOD(ディーオーディー) テント タープポール




サイズ | 直径1.5cm×長さ170cm |
カラー | レッド、ブラック、グレー |
総重量 | 約920g |
材質 | スチール |

とても使いやすい。コスパ抜群
評価:軽量素材のため強度を心配していましたが大丈夫でした。3年経っても使えているので、耐久性もバッチリです。 組み立ても撤収もしやすく、自由自在に組み合わせられる点も含め、コスパのいい商品だと思います。
Sutekus アジャスタブルポール


サイズ | 直径1.6cm×長さ190cm |
カラー | ブラック、グレー |
材質 | スチール |
総重量 | 900g |

コンパクトにできて便利
評価:ツーリング用に、コンパクトに収納できるものを探していたところ、見つけました。好きな長さに変えられるし、しっかりと固定できるので、とても使いやすいです。
Ogawa(オガワ)キャンパル アップライトポール

サイズ | 直径1.28cm×高さ150cm |
素材 | アルミ合金 |

軽くてコンパクト。耐久性も充分
評価:アメニティドームエルフィールド用に購入。思ったより細くて不安でしたが、しっかりと固定できるので良かったです。 折りたためるので運搬も楽だし、コスパの良い商品だと思います。
アップライトポールに関するQ&A
- どんな時にアップライトポールを使うと良いですか。
- 日差しが強い日時や、テントを閉め切りたくない微雨の時など、様々な盤面で使うことができます。タープに比べて立て方も簡単なので、気軽にスペースを広くしたいと思った時に便利です。
- どんなテントにアップライトポールが使えますか。
- アメニティドームエルフィールドの他、ランドロックやヴォールトなど、フロントパネルが大きいテントだと、アップライトポールである程度の屋根の面積を確保できるので便利です。他のテントでも、テントの高さと比較してアップライトポールを使うと、簡単に空間づくりができます。アップライトポールを購入する際は、持っているテントの高さを把握しておきましょう。
アップライトポールは代用品でも十分満足できる


この記事のライター
夕樹
関連記事

テント
パップテントに薪ストーブが快適!選び方とおすすめ10選を紹介
パップテントに薪ストーブをインストールする際に、実際に使えるパップテント10選を選び方とともに詳しく紹介します!また冬のキャンプで使える、パップテントにおすすめな薪ストーブもリサーチしたので、ぜひ購入時の参考にしてください。

テント
ワンポールテントのレイアウト特集!快適に過ごせるおすすめアイテムも
ワンポールテントで快適に過ごすためのレイアウトを紹介します。ポール周辺のスペースを有効活用できる家具や小物などをおすすめアイテムとしてまとめました。ソロからファミリータイプまで種類豊富なワンポールテントについて、それぞれに合ったレイアウトを解説します。

テント
DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも
DOD「カマボコテント3」の魅力について紹介します。カマボコテント3の評判やメリット、デメリット、売り切れ続出となっている理由を解説!カマボコテント3のサイズやより快適な使い方、他のシリーズとの違いや改善点も解説しています。

テント
エアーテントのメリット・デメリットは?価格や口コミもチェック
エアーテントのメリットとデメリットについて解説します。キャンプ初心者や子供連れに人気のエアーテントは、どれくらいの価格でどのような口コミがあるのかも紹介。エアーテントを扱う人気メーカーのサイズや重量を比較してまとめています。

テント
黒いテントがカッコよくておしゃれ!おすすめブランドと注意点も紹介
黒いテントのおすすめブランドと、注意点やデメリットを解説していきます。黒いテントの魅力を、徹底的にまとめました。また、様々なデザインの黒いテントを、5つ紹介しています。黒いテントが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。