ワークマンから発売されたタープ全3種類を紹介!低価格・高品質の最高ギア

お気に入りに追加

ワークマンから発売されたタープ全3種類を紹介していきます。2022年春より、あのワークマンからキャンプギアが発売され話題となっています。ワークマンのタープのスペックなどをまとめてみました。低価格で高品質というのは本当なのか、チェックしてみましょう。

ワークマンから発売されたタープ全3種類を紹介!低価格・高品質の最高ギア

目次

  1. ワークマンのタープ3種類のスペックを紹介!
  2. ワークマンのタープのスペック
  3. タープ①BASICスクエアタープ
  4. タープ②TCミシックペンタゴンタープ
  5. テント③ミシックペンタゴンタープFT
  6. ワークマンのタープの購入方法と入荷予定
  7. 購入方法
  8. 入荷予定
  9. ワークマンのタープは低価格でキャンプ初心者におすすめ!

ワークマンのタープ3種類のスペックを紹介!

2022年春より、キャンプギアを発売したワークマンでは、テントやタープなど発売早々大人気となっています。低価格で高品質で知られるワークマンだけに、どんなスペックなのか気になるところです。今回ワークマンから発売されたタープは3種類です。

気になるお値段や、スペックそして実際に利用した人の口コミなどを紹介していきます。ワークマンのタープのスペックや購入方法などについて、みていきましょう。

ワークマンのタープのスペック

タープ①BASICスクエアタープ

ワークマンの「BASICスクエアタープ」は、どのタープを選んでよいかわからないキャンプ初心者にもおすすめできるタープです。シンプルな構造なので、設営が簡単なことや軽量なので女性のソロキャンパーにもおすすめできます。

ロープが抜けないように、ポールキャップを使えば安心です。エンドポールキャップを別途用意することで、子供への安全面も安心できます。高撥水性と、汚れが落ちやすいディアマジックダイレクト仕様であることが特徴です。ソロキャンプや少人数のキャンプにちょうどよいサイズとなっています。

スペック

価格

4,900円

カラー

グリーン、迷彩、カフェオレ

サイズ

縦300×横347cm
設営時の高さ/181cm

重量

約2.5Kg

材質

タープ/ポリエステル100%
ロープ/ポリプロピレン100%
ポール・ペグ/鉄

50代/男性
50代/男性

ベーシックで品質もよい

評価:

とてもベーシックなタープです。安くて品質もよく、迷彩柄がおしゃれで気に入っています。まだ雨に降られていませんがエンドポールキャップをつけて、雨水よけにしました。

タープ②TCミシックペンタゴンタープ

ワークマンの「TCミシックペンタゴンタープ」は、美しいフォルムが特徴のペンタゴン型TCタープです。落ち着いたトーンのブラウンカラーなので、シックでおしゃれな雰囲気となっています。高撥水で、汚れが落ちやすいディアマジックダイレクト仕様が特徴です。

ポリエステルとコットンの混紡素材なので、しっかりとした生地で安心です。見た目を重視したい、ソロや少人数のキャンプにおすすめとなっています。

スペック

価格

7,800円

カラー

ブラウン

サイズ

縦374×横381cm
設営時の高さ/230cm・設営時の低さ/180cm

重量

約3.4kg

材質

タープ/ポリエステル65%・綿35%
ロープ/ポリプロピレン100%
ポール・ペグ/鉄

20代/男性
20代/男性

かっこいいデザイン

評価:

佇まいがかっこよく、ペンタゴンタイプなので色々な張り方ができます。ポールが分割式なので、自由に変えられて便利です。

テント③ミシックペンタゴンタープFT

ワークマンの「ミシックペンタゴンタープFT」は、スタイリッシュでハイスペックなペンタゴン型タープです。高撥水性だけでなく、火の粉が飛んでも穴が開きにくい防融加工が施されていることが特徴です。

スタイリッシュなフォルムと光沢感あるタフタ生地により、おしゃれ度がアップしています。おしゃれさとハイスペックを求める、ソロキャンパーや少人数グループにおすすめです。

スペック

価格

9,800円

カラー

カーキ

サイズ

縦375×横382cm
設営時の高さ/230cm・設営時の低さ/180cm

重量

3.1kg

材質

タープ/ポリエステル100%
ロープ/ポリプロピレン100%
ポール・ペグ/鉄

30代/女性
30代/女性

コスパが最高

評価:

コスパが良く、デザイン、丈夫さも申し分ないです。愛用します。

ワークマンのタープの購入方法と入荷予定

購入方法

ワークマンのタープは、基本的にオンラインで注文して、店舗で受け取る方法が一般的な購入方法です。ただし、タープをはじめとしたキャンプギア商品は、ワークマンプラスとワークマン女子での店頭販売を行っています。

ワークマンが全店舗で店頭販売をしないのは、小さな店舗であるためキャンプギアのアイテムを置くスペースがないためです。そのため、タープをはじめとしたキャンプギアはオンライン販売を中心に行い、予約された商品だけを店舗に配送する形となっています。

入荷予定

ワークマンのタープは、発売から予約殺到しているためオンラインサイトが繋がらないという状況にもなりました。商品によっては、現在在庫切れとなっているものもあります。

ワークマンの公式サイトをチェックすると、入荷予定という項目があるので、確認できます。ワークマンの公式Twitterでも、入荷予定アイテム情報がアップされているので合わせてチェックしてみるとよいでしょう。

アイテムによっては、すぐに手に入るとは限らないため、早めのチェックがおすすめです。

ワークマンのタープは低価格でキャンプ初心者におすすめ!

ワークマンのタープについて紹介しました。現在、3種類のタープが発売され、発売日から予約が殺到するほどの人気です。低価格で高品質のワークマンならではのスペックやデザインは、キャンパーが求める要素を凝縮しています。

今回発売されたワークマンのタープは、ソロや少人数向けのサイズです。どれも、ペグやロープなどが標準装備されていて低価格となっています。ワークマンのタープを予約して、快適なキャンプを満喫しましょう。

ワークマンのキャンプギアが本格展開!初心者向けアイテムなど約130品が販売開始!

あわせて読みたい

ワークマンのキャンプギアが本格展開!初心者向けアイテムなど約130品が販売開始!

2022年、ワークマンがついにキャンプギアを本格的に販売開始しました。ワークマンのキャンプギアの魅...

ワークマンのレインブーツが人気!キャンプやバイク走行時にも使える

あわせて読みたい

ワークマンのレインブーツが人気!キャンプやバイク走行時にも使える

ワークマンのレインブーツについて解説します!キャンプやバイクでも安心して使用できるワークマンの...

ワークマンのソフトシェルジャケットが優秀!冬登山やキャンプにおすすめ

あわせて読みたい

ワークマンのソフトシェルジャケットが優秀!冬登山やキャンプにおすすめ

ワークマンの「ソフトシェルジャケット」を紹介します。撥水や軽量などの機能を持つワークマンのソフ...

minak1

この記事のライター

minak1

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均のブルーシートでタープを自作!雨よけ・車を使った作り方は?

タープ

100均のブルーシートでタープを自作!雨よけ・車を使った作り方は?

100均でも購入できるブルーシートでタープを自作する方法を紹介していきます!100均のブルーシートを使う時の注意点や、雨よけのためのタープや車を使った作り方などを解説します。また、ポールなしでの自作の仕方や庭での自作方法などの質問にも答えていきます。

キャンパーから人気のタープ「幕男」の魅力とは?サイズやカラーも

タープ

キャンパーから人気のタープ「幕男」の魅力とは?サイズやカラーも

キャンパーから人気のタープ「幕男」の魅力を徹底解説!初回販売開始1分で完売するほどの人気を持つ、幕男のスペックや値段なども詳しく紹介します。目を奪われるほど美しいタープと言われる、幕男のサイズやカラーについてもまとめたので、ぜひチェックしてください。

タープのポールの代用品は?100均アイテムを使った自作法もチェック

タープ

タープのポールの代用品は?100均アイテムを使った自作法もチェック

タープのポールの代用品や、自作法について解説します。高価なタープのポールですが、身近なアイテムで代用したり、100均やホームセンターで買える材料を使って、初心者でも気軽に自作できる方法をまとめてみましたので、参考にしてください。

DDタープの4×4と3×3を比較!人数別のおすすめサイズは?

タープ

DDタープの4×4と3×3を比較!人数別のおすすめサイズは?

DDタープの4x4と3x3の大きさや選び方の基準などについて説明しています。DDタープの3つの種類や3x3と4x4の使い分けについても解説!DDタープのメジャーな張り方である「ビークフライ」「ステルス張り」「ダイヤモンド張り」についても詳しく紹介します。

DDタープのステルス張りまとめ!設営手順やポールの長さは?

タープ

DDタープのステルス張りまとめ!設営手順やポールの長さは?

DDタープの中でも代表的なステルス張りについてまとめました。ステルス張りをする前にあらかじめ準備したいもの、設営手順など、詳しい情報を紹介しています。DDタープの設営に役立つロープワークも載せているので、ぜひ参考にしてくださいね。

関連するキーワード

タープランキング

人気ランキング

話題のキーワード