NSメスティンは焦げないテフロン加工で手入れも簡単!価格や種類を調査
NSメスティンのさまざまな魅力を徹底調査しました!焦げない、くっつかないNSメスティンのテフロンコーティングを長持ちさせる簡単な手入れ方法を紹介します。価格や種類もまとめたので、ギア購入の参考にぜひチェックしてください。

NSメスティンの魅力を紹介!

NSメスティンの魅力と注意点
さまざまな料理に使える
テフロン加工で焦げない

耐久性に注意
NSメスティンの商品詳細
NSメスティン
レギュラーサイズと言われているNSメスティンの代表的なブランドはトランギアとMilicampの2つです。それぞれ加工前のサイズを記載しています。価格は参考価格で販売先により異なります。
trangia_ns製 NSメスティン(TR-210) |
快速旅團製 NS角飯盒(MR-250) |
|
サイズ |
17×9.5×6.2cm |
16.5×9.5×6.5cm |
容量 |
750ml |
800ml |
重量 |
150g |
約165g |
炊飯の目安 |
約1.8号まで |
約2号まで |
参考価格 |
¥7,480(税込) |
¥5,390(税込) |

くっつかないので後片付けが楽
評価:今までメスティンといえば焦げ付いたり、食材がくっついて洗うのが面倒なイメージだったんですがNSメスティン、くっつかないし焦げなくてすごく使いやすいです。これから色んな料理してみます!
NSメスティン ラージ
ラージサイズは2〜3人分のご飯が炊けます。NSメスティンはハンドル部分が熱くなりやすいので別途販売されているハンドルカバーもあると良いでしょう。
trangia_ns製 NSメスティン ラージ(TR-209) |
快速旅團製 角飯盒 ラージ(MR-750) |
|
サイズ |
20.7×13.5×7cm |
19×13×7cm |
容量 |
1350ml |
1580ml |
重量 |
270g |
280g |
炊飯の目安 |
約3.5号まで |
4号まで |
参考価格 |
¥11,480(税込) |
¥7,920(税込) |

買って良かったです!
評価:家族でキャンプに行くことが多いのでラージサイズにしてみました。蓋もテフロン加工されてるのでフライパン代わりにしましたが焦げつかず使いやすいです。普通のメスティンと悩んだけどNSメスティンを選んで良かったです。
NSメスティンは焦げないテフロン加工でおすすめ

この記事のライター
peco
関連記事

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
スノーピークのチタンマグに焼き入れ!綺麗なチタンブルーの作り方は?
スノーピークのチタンマグに、焼き入れをする方法を紹介します。チタンマグに熱を加える「焼き入れ」をして、綺麗なチタンブルーに変化させるための手順や必要な道具などを詳しく解説していきます。焼き入れに関するQ&Aもまとめたので、参考にしてみてください。

食器・調理器具
山クッカーで炊飯する方法は?2合炊きのやり方や炊けるまでの時間は?
山クッカーで炊飯する方法を解説!山クッカーを使っ他炊飯方法を、水加減・浸水時間・調理時間に分けて解説しています。山クッカー角型3の鍋と固形燃料を使い、2合を炊飯する方法を紹介します。山クッカーで炊飯するときのQ&Aもあって、炊飯方法がバッチリわかります。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。